CLOSE
トップ > 社会 > 「ミュゼプラチナム」運営会社MPH破産、負債総額は約260億円 給与未払い・未施術は残したまま SNS「自転車操業でしかない」

「ミュゼプラチナム」運営会社MPH破産、負債総額は約260億円 給与未払い・未施術は残したまま SNS「自転車操業でしかない」

pic pic

ミュゼプラチナムの公式Xより

日本最大級の脱毛サロン「ミュゼプラチナム」を運営するMPHが、東京地裁により破産開始の決定を受けた。未施術の顧客を含めた債権者約20万人に対して、負債総額は約260億円と見込まれている。

ミュゼプラチナムは、ジンコーポレーションが運営。積極的な広告展開で知名度を上げた。しかし、急成長したため、業務が追いつかず、会員の予約が取れないと解約が急増。運営会社も次々と変わることとなった。

売上は、顧客が支払った前払金を、預り金として施術ごとに売上計上する処理ではなく、一括として売上計上していたことが表面化した。

2025年3月には全国約170店舗が営業を一時停止。従業員への給与未払いや利用客への未施術を残したまま、債権者から破産を申し立てられ、破産開始が決定された。

ネット上では、「自転車操業でしかない」「前金を広告に使ってたんだから、遅かれ早かれこうなってた」「未施術分は、返金される見込みなさそう」「脱毛サロンの前金制は規制強化すべき」「美容サロン業界は何度も同じようなことを繰り返しているのでは」といった声が上がっている。

日本最大級まで成長していても、売上の計上の仕方がまずかった。売上の大半も、広告費に使っていたため、ほぼ自転車操業となっていたのだろう。予約が取れない、解約が続くと負のスパイラルに陥るのは分かりやすい。少しでも経営に強い人を入れて、やり方を変えていれば存続できたかもしれない。

関連記事

タグから探す


社会→

 

特集

関連ニュース

ピックアップ

新着ニュース→

もっと見る→

社会→

もっと見る→

注目タグいま話題のキーワードはこちら!