トレンド
-
トレンド 2012年01月16日 15時30分
トリンドル玲奈が一般人に暴言!? 「握手する訳ないじゃん」
若い女性に人気の、モデルでありタレントのトリンドル玲奈が一般人に暴言を吐いた!? として、ネットを中心に注目を集めている。 問題の証言は、ある個人のTwitter上での発言から。その人物いわく、渋谷のボーリング場でKAT-TUNの赤西仁、関ジャニ∞の錦戸亮、トリンドル玲奈と彼女と同じく『ViVi』モデルの藤井リナの4人がWデートしている現場を目撃。「後輩の友達が赤西に『握手してくれませんか?』って言ったら『今プライベートだから』って断られた。諦めて帰ろうとした時、トリンドルが笑いながら一言『あんたなんかと握手するわけないじゃん』って」と報告している。 問題の「暴言」は実は一昨年の夏にあった事なのだそうだ。ファンや一般人が芸能人と会った事で興奮して、握手を求めるも断られてしまう、これだけならよくある話だ。いくら芸能人であっても、フリーの日まで常にファンサービスを行えるかと言えば、難しい時もあるだろう。しかし、その後に付け加えられたトリンドルの発言に対して「明らかに余計」「わざわざ言わなくてもいいのに…」との意見が多く寄せられている。 このTwitter上での報告は、年が明けて1月10日頃からTwitterを介して急速に広まり続けている。 昨年頃からその独特の毒舌キャラによりバラエティを中心に露出が増え、知名度や人気が広まっていったトリンドル玲奈。その当時はまだテレビでの露出も今ほど高くなかった彼女。そのため、この時も一般人と同じ感覚でこのような発言をしてしまったのでは…との見方もある。しかし、曲がりなりにもモデルとして活動していたのだから、もう少し言葉を選ぶべきだったのでは、とする関係者の発言もある。 このエピソードは伝聞の上、Twitter上での発言という事もあり、事実かどうか判断するには非常に難しいものだが、彼女のキャラクターから考えると有り得なくもない、という事もあって、この過去のエピソードが脚光を浴びるようになっていったのだろう。もちろん事実だとすれば問題なのだが、真相は果たして?
-
トレンド 2012年01月16日 15時30分
【注目アプリ】あなたの「中二病度」を5つの質問で診断します
すっかり定着した感のある「中二病」という言葉。「自分は関係ないわ」と思う人もいるかもしれないが、実は誰にでもその要素はあるものだ…というのがアプリ「中二病診断」である。 「自分に素敵な力とかパワーが宿ってるって考えたことある?」「はっきりいって霊感とかある?」など、中二っぽい5つの質問に答えると、中二病度のパーセンテージの他に、「あなたをアニメキャラに例えると」「あなたに似合う中二病ワード」を教えてくれる。筆者は中二病度61%、アニメキャラはガンダムSEEDのキラ・ヤマト、中二病ワードは「思い通りにいかないのが世の中なんて割り切りたくないから」だった(笑)。 よくある診断アプリと違って、質問の選択肢から結果を予想するのが難しいのがいいところ。友達同志でやってみる、意外な結果が出て盛り上がるかもしれない。(谷りんご)▼中二病診断http://itunes.apple.com/jp/app/id491944291
-
トレンド 2012年01月16日 11時45分
アイドルグループ、YGA 整形手術をするのは林沙奈恵
よしもと初の本格的グラビアアイドルユニット・YGA(よしもとグラビアエージェンシー)が、5枚目のシングル「ライジング・サン JAPAN!」(1月4日発売)でオリコンウィークリーチャート2位(1月16日付)となり、15日新宿ルミネtheよしもとにて会見を開いた。 この会見では、「同シングルがウィークリーチャートで1位を取れなければ、メンバーの誰かが整形します」という当初の公約の詳細発表に注目が集まっていたが、結果としては、ウィークリーチャートが2位だったため、公約通り「整形」を実施。整形するのはメンバーの林沙奈恵であることが発表された。 林は、「顔にほくろが18個もあるので、前々から取りたいとずっと悩んでいたんです。」と話し、「ほくろを取ったら、テレビやグラビアなどもっと積極的になれると思います!!」と意外なことに喜びを爆発させた。ほくろを取った後のお披露目は1月29日にルミネtheよしもとにて行われるYGAライブとなる。 また、ウィークリーチャート2位を取れたメンバーへのご褒美ということで、サプライズで、「春に東京・中野サンプラザにて“YGAフェスティバル”と題したライブの主催を実施します」とMCから告げられるとメンバーは歓喜の渦に包まれた。林が「私はアイドルが好きなので、いろいろなアイドルを呼んで一緒にライブしたい」と話すと、櫻井は「いろいろなアイドルとお相撲大会をしたい」と話し、メンバー内から次々とやりたい企画が飛び出した。
-
-
トレンド 2012年01月14日 17時59分
キム兄 2年の沈黙を破りブログ再開した理由は?
『キム兄』こと木村祐一が、自身のブログ更新を再開したとして注目を集めている。忙しい芸能人ならば、ブログの休止と再開も普通のことと思われるが、キム兄の場合は他とは一線を画す。何せ、休止する前の最終更新があったのは2009年の10月6日。実に2年2か月ぶりの再開だったのだ。 彼は年が明けての1月10日に突如『ブログ、再開!』と題した記事を掲載。休止状態だったブログに執筆を始めたのだ。本人曰く「これまでの記事とはちょっと変わり、ご飯なんかを主に載せていきたいなと」と語っている。料理が上手いことで知られるキム兄らしく、その日の朝ごはんや晩御飯として作ったものや食べたものについて、写真画像つきで公開している。まだ1件だけだが、オリジナル料理のレシピも掲載しているようだ。コメント欄がないためファンやブログ読者が感想を書くことはできないが、彼の作った料理には「美味しそう」という意見がある反面、写真がメインで料理についての解説に乏しいためにその点を残念がる意見や、時には撮影で出されるロケ弁の画像等もあり、「さすがに この画像はいらないのでは…?」と疑問に思う声もあった。 しかし、キム兄の過去の記事を振り返ると、同じく写真がメインでコメントが少し、の形式をとる記事が非常に多いことがわかる。街角で見つけたちょっと面白い光景を写真に収めて紹介するような形だ。これも2009年の5月まではかなりマメに更新していたのだが、5月末に掲載が途絶えて以降は数えるほどの更新となり、以降音沙汰がなくなってしまうのだ。 単純に多忙で更新ができなくなっていたのではと思われているが、一説には更新が途絶えた時期は前妻の辺見えみりとの仲が悪化してきた頃ではないか、そして自分でも余計なことを書いてしまわないように敢えてブログに触らないようにしていたのでは、との話が出てきている。 また、頻繁に料理内容について更新しているのも、ある程度内容が溜まったら料理本として出版する予定ではないか、とも言われている。レシピを公開したりしている所からしても可能性は高いと思われるが、果たして?
-
トレンド 2012年01月14日 17時59分
仲俣汐里が一気に2位に
“なかまったー”こと、AKBの誇る才媛・仲俣汐里(19)が、意外なことで、AKBランキング2位に躍り出た。 12日(水曜深夜帯)の《AKBINGO!》(日テレ)の、手相芸人・島田秀平による48グループ全員140名の手相運勢ランキングで、同メンバーは見事2位にランクイン。(1位は、高橋みなみ。) 仲俣は、手のひらに☆型がある<ソロモンの星>という強運の手相の持ち主であるらしい。 島田いわく、「ソロモンの輪、よりもっとすごい。古い文献にしか載っていない、歴史を変える人物くらいにしかいない手相」とのこと。 対する1位のたかみなの強運の理由が、「線がどんどん濃くなっている」(島田)というきわめて曖昧な理由だったのに比べても、仲俣のインパクト勝ちだった。 しかしながら、この日仲俣自身の同番組への出演はなかったため、号泣して喜ぶたかみなが、ひとり目立ったかっこうとなった。 ちなみに、島田の手相企画は、アイドリングもやっていたが、もちろんここまでの手相の持ち主はおらず。 仲俣は、ジャンケン選抜の研究生予選で勝ち抜いた経験も持つ。この幸運の手相が、今後いかなる飛躍に繋がるか、おのずと注目されることになった。
-
-
トレンド 2012年01月14日 13時20分
東京オートサロン開幕、美女コンパニオンとの共演も見逃すな!
チューニングやドレスアップが施されたカスタムカーや、関連のパーツ、アクセサリー、グッズや新技術の展示ブースなどを一堂に集めたカスタムカーの祭典「東京オートサロン 2012 with NAPAC(Nippon Auto Parts Aftermarket Committee)」が13日、千葉市の巨大展示場・幕張メッセで開幕した(15日まで)。 会場では、カスタムカーの展示、グッズの販売らに加え、東京オートサロン2012イメージガールの4人組ユニット「A-class」のステージショーをはじめ、レースクイーン日本一を決める最終選考会という「2011日本レースクイーン大賞」や、美女ユニット・キャンギャルたちのステージが目白押し。来場者数24万人を超えた前回の「東京オートサロン」は、昨年の幕張メッセ来場者数1位のイベントとなり、総出展者367社(前回比102%)、展示車両630台(同101%)と、前回の規模を上回る今年は、さらなるにぎわいが予想されている。 また、車両展示と並ぶオートサロンの華といえば、各ブースを彩るコンパニオン。レースクイーン姿から、フリルドレスの萌えファッション、鎖を下げたボンテージギャルまで、極上の美女たちが勢揃い。「東京オートサロン2012」を見逃すな!(竹内みちまろ)
-
トレンド 2012年01月13日 15時30分
トンデモ芸能都市伝説! きゃりーぱみゅぱみゅはイルミナティのメンバーだった!?
独特のファッションや「きゃりー語」で女の子達に絶大な人気を誇り、海外でも日本のポップアイコンとして注目を集めている、モデルのきゃりーぱみゅぱみゅ。そんな彼女にとんでもない事実が発覚! なんと、彼女は世界を裏から操るイルミナティの一員だというのだ!? イルミナティとは欧米に存在した秘密結社の一つで、フリーメイソンなどの有名な秘密結社を束ね世界を牛耳る陰謀組織とされている…が、実際には哲学思想の研究会のようなもので、欧米ではカトリックの教義に合わないとして1785年に活動を終了しているものだ。しかし、様々な陰謀論では未だに黒幕として引き合いに出されており、よくフリーメイソンと混同される事も多い。という訳で、当然ながらきゃりーぱみゅぱみゅがイルミナティの一員と言うことは有り得ない。 では、なぜこのような噂が広まってしまったのか? 実はこの噂は海外から来たもの。海外でも人気の彼女の新曲『つけまつける』のPVが知れ渡ってから流れたのだ。この曲はつけまつげを題材にしているため、PVの中で目玉やまつげが強調される。これがフリーメイソンの象徴である「プロビデンスの目」の意匠と合致するとして、欧米の陰謀論者達が『きゃりー=イルミナティ』と考え、根も葉もない噂を流すに至ってしまったのだ。 彼女と似た被害者にレディー・ガガやマイケル・ジャクソンらがいる。彼らもパフォーマンスとして突飛な格好を見せたりするため、「イルミナティの一員」と噂されているのだ。 テレビの中で活躍する芸能人は、一般の視聴者からすれば近くて遠い人。そのため、時々突拍子もない噂が流れてしまうことがある。最近テレビで見なくなった人に「死亡説」が流れたり、逆にあまりに多忙すぎる人に「実は何人かいる」という噂が立ったりするのもその一つだ。 しかし、逆に言えばインパクトがあって有名でないとこのような噂は流れない。そう考えると、これも一つの有名税なのかもしれない。特に海外発でこのような噂の流れたきゃりー、もしかすると今後は更に海外へ飛躍していくのかも!?
-
トレンド 2012年01月13日 15時30分
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第65回>
毎週金曜日に連載するレピッシュのマグミによるオススメCDを紹介する企画の第65回目。マグミがDJの際にいつも持ち歩く「音楽玉手箱」(CDボックス)から、今週のオススメCDをピックアップしてもらった。◇今週のこの1枚◇コールドプレイ 「X & Y」(2005年/EMI) 今さら説明しないでも、21世紀に入ってからもっとも成功したバンドでしょう。 どこまでもメロディの美しさを追求して、壮大な世界を作り上げていますね。最近ニューアルバムの「Mylo Xyloto」も出て、こちらも当然お勧めなのですが、あえて4枚目、5枚目の世界に土台を作った3rdアルバムを選んでみました。若干このアルバムの方が素朴に感じます。でもメロディ的には大好きな曲が一番入っている作品ですね。派手じゃない分ゆっくりゆっくりと情景が変わっていく感じでしょうか。何度も聴いていくと、メロディの世界に吸い込まれていきます。これまでも壮大なスケールの曲を出すバンドはいましたが、コールドプレイの曲の構築のやり方は、このバンドオンリーだと思います。個人的に一番好きな曲は「Speed Of Sound」です。このアルバムで山場を感じる曲でしょうか。まぁ、この世界が好きな方なら、どのアルバムも外れはありません。 まだライブは見たことがないので、ぜひ体験してみたいですね。■マグミ オフィシャルウェブサイト http://magumi.jp/main.html■2012/1/15(SUN)「251presents〜MIX? PHONEMICS!」at 下北沢「CLUB251」MAGUMI AND THE BREATHLESSSDRジ・アジナーズOPEN 18:30 / START 19:00前売¥3,000 当日¥3,500 (税込/DRINK別)ticket:251→12/15ローソン→12/15[L:]イープラス→12/15info 下北沢「club251」http://www.club251.com■2012/1/29(SUN)「ノスタルジアレコードPresents 東京ノスタルジア17 frAgile 1st ALBUM『21th Century Urban Beat Rock』リリースパーティー」at 高円寺「CLUB MISSION'S」出演MAGUMI AND THE BREATHLESSfrAgile他OPEN 15:30 / START 16:00前売¥2,500 当日¥3,000 (税込/DRINK別)イベント詳細はこちら http://nostalgia.sakuraweb.com/info 高円寺「CLUB MISSION'S」 http://www.live-missions.com/index2/2index.html■2012/2/27(MON)「弘法の筆は芝浦から..」at 下北沢「CLUB Que」MAGUMI AND THE BREATHLESSspud[Vo:川上次郎(ex.KUSU KUSU)、Gu:Ryo、Ba:カタル(NEW ROTE'KA)、Dr:内山ユウキ]OPEN 18:30 / START 19:00前売¥2,800 当日¥3,300 (税込/DRINK別)ticket:CLUB Queにて発売中info 下北沢「CLUB Que」http://www.ukproject.com/que/■2012/3/3(SAT)「LA-PPISCH 〜25周年のその1」at 「CLUB CITTA'」OPEN 17:00 / START 18:00前売¥6,300 当日¥6,800 (共に消費税込み、ドリンク代¥500別、6歳以上有料:未就学児入場不可)チケット発売日 2/4(土)電子チケットぴあ(Pコード:158-963)ローソンチケット(Lコード:75168)イープラス(e+) http://eplus.jpinfo「CLUB CITTA'」 http://clubcitta.co.jp/
-
トレンド 2012年01月13日 15時29分
人生はビギナーズ公開記念 あなたのとっておきの写真大募集!
今年度アカデミー賞最有力候補として注目を浴びる映画「人生はビギナーズ」が2月4から全国公開される。同作は75歳にしてゲイだとカミングアウトする父(クリストファー・プラマー)、38歳にしてあらたな恋愛をはじめる息子(ユアン・マクレガー)の2人が「人生を一歩踏み出す」姿が生き生きと描かれている。 同作の公開を記念して今回、下記のようなテーマで、皆様からとっておきの写真を募集。見事入賞された作品は、新宿バルト9のロビーにて展示され、さらに豪華賞品もプレゼント!是非この機会にご応募ください。■応募テーマ:「踏み出す一歩」■応募方法:ロモグラフィーのWebサイトからの応募http://www.lomography.jp/なお、ご応募には無料の事前登録が必要です。■応募期間:1月11日(水)〜1月29日(日)■新宿バルト9 ロビーでの展示期間:2月4日(土)〜2月17日(金)【グランプリ】1名/ロモジャパン代表取締役北川卓司氏選定 賞品:LOMO LC-A+ 1台【ビギナーズ賞】1名/映画配給会社ファントム・フィルム選定賞品:LomoKino【新宿バルト9賞】1名/新宿バルト9支配人 選定賞品:映画鑑賞ペア券(C)2010 Beginners Movie, LLC. All Rights Reserved
-
-
トレンド 2012年01月13日 15時29分
ペドロ・アルモドバル監督最新作「私が、生きる肌」 5月26日全国公開
ペドロ・アルモドバル監督最新作、「私が、生きる肌」(原題=THE SKIN I LIVE IN)が5月26日(土)、TOHOシネマズシャンテ、シネマライズほか全国で公開されることが決定した。 「オール・アバウト・マイ・マザー」「トーク・トゥ・ハー」「ボルベール〈帰郷〉」の“女性賛歌3部作”を始め、深遠にしてバイタリティ豊かな愛の物語を次々と世に送り出し、希代のストーリーテラーの地位を揺るぎないものとしたペドロ・アルモドバル。このスペインの巨匠が放つ「私が、生きる肌」は、かつて誰も観たことのないオリジナリティに満ちた究極の問題作。 愛に狂わされ、神をも恐れぬ禁断の実験に没頭する男と、このうえなく数奇な運命をたどるヒロインの姿を、めくるめく官能と戦慄に彩られた映像美の中に紡ぎ出す。はたしてそれは崇高なる愛の奇跡か、それとも狂気に駆られた悪魔の所業か。すべての答えは、比類なきほど異様な運命をたどる男と女の行く末を見届けた観客に委ねられている。Photo by José Haro Ó El Deseo
-
トレンド
北野武、松本人志に続け!? お笑い芸人がアダルト映画で監督デビュー!
2010年11月25日 11時00分
-
トレンド
ニューヨークレポート 本格的な寿司店が次世代ブームとなるか?
2010年11月25日 10時30分
-
トレンド
山口敏太郎の青梅妖怪ツアーPART-4 怒涛のクライマックス
2010年11月25日 09時00分
-
トレンド
神田うの、8年ぶりに来日したラッセル・クロウに破魔矢プレゼント
2010年11月24日 17時30分
-
トレンド
すべてはツイッターから始まった…話題の劇団『ツイゲキ』が初公演!
2010年11月24日 16時30分
-
トレンド
ビデオ時代と比べるとDVDはどれ位安くなったのか?
2010年11月24日 15時30分
-
トレンド
ミス慶応の代わりのイベントで前代未聞のハプニングが勃発!!
2010年11月24日 13時30分
-
トレンド
ニューヨークレポート シティパスはパスした方が良い?
2010年11月24日 12時30分
-
トレンド
節約自慢の人をどう思うか
2010年11月24日 11時00分
-
トレンド
山口敏太郎の青梅妖怪ツアーPART-3 小泉八雲の雪女伝説
2010年11月24日 09時00分
-
トレンド
庄司ゆうこのポジティブ・ヨガ 『ワニのポーズです』
2010年11月23日 16時00分
-
トレンド
前作を越えた! やっぱりホラーは日本の方が怖い。『パラノーマル・アクティビティ第2章/TOKYO NIGHT』
2010年11月23日 14時47分
-
トレンド
逆さまに吊るすことで幸運を運んでくれる? 「あかんたれのすけ」って何?
2010年11月23日 14時00分
-
トレンド
東京の表現者たちの写真が溢れるサイト「東京人物画」って何?
2010年11月23日 11時00分
-
トレンド
山口敏太郎の青梅妖怪ツアーPART-2 妖怪・ムジナばばぁの出た山門
2010年11月23日 09時00分
-
トレンド
酒造会館とは
2010年11月22日 15時00分
-
トレンド
【今行く映画館】“イクメン”つるの剛士がナレーションを担当。命の誕生をめぐる、感動ドキュメンタリー『うまれる』
2010年11月22日 14時30分
-
トレンド
浅井長政が最後に触れた門!?
2010年11月22日 13時30分
-
トレンド
『蒼天の拳』朋友への熱い思いで大団円
2010年11月22日 12時30分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分