トレンド
-
トレンド 2012年01月26日 15時30分
【注目アプリ】「ここみん」こと成瀬心美のSEXYナンプレ
暇つぶしアプリの定番として、よくプレイされているナンプレことナンバープレイス。短調なゲームゆえ、「もうひとひねりあったらなぁ」と思っていた人もいるのではないだろうか? というわけで登場したのが、AV女優の成瀬心美(通称:ここみん)のSEXYナンプレ。オープニングの赤メガネ&OL服姿がすでにお色気ムンムンだが、プレイするに従って、コスプレ画像やセクシーボイスがコレクションされていくのだ。 しかし、申し訳ない。どんなエロエロボイスが堪能できるのだろうとリアルライブ編集部一同で、幾度となくチャレンジしたにも関わらず、一度もクリアできず終わりました(苦笑)。本来なら「こんなのがありました!」と紹介すべきなのだが、誠に面目ない…。(谷りんご)▼ここみんのSEXYナンプレhttp://itunes.apple.com/jp/app//id493211828
-
トレンド 2012年01月26日 11時45分
JUN SKY WALKER オリコンインディーズランキングで首位
JUN SKY WALKER(S) が「完全復活」第1弾としてリリースした全曲新録音のベストアルバム「B(S)T」(1月18日発売)で、1月30日付オリコン週間総合アルバムランキングで初登場10位を記録。また、同日付のオリコンインディーズランキングでは首位を獲得した。 JUN SKY WALKER(S)としては、アルバム総合TOP10入りはアルバム「DAYS」(1994年5月発売)で9位を記録した1994年5月30日付以来17年8カ月ぶり。インディーズでの週間売上1位は、1989年10月16日付のアルバム「J(S)W」(1988年9月発売)以来、22年3カ月ぶりとなった。 「今回、みんなが一丸となったことが、こういう大きな結果を生んだんだと思う。僕らは一度バラバラになって解散して、そして今回4人がギューっと集まったら、そこにファンをはじめ、たくさんの人たちが集まってきてくれた。そんな、みんなに本当に感謝しています」(ボーカル・宮田和弥) 最近では、1月21日に代々木公演野外音楽堂でフリーライブを開催。ホコ天時代からの聖地=代々木公園には、あいにくの冷たい雨と気温3度の悪天候にも関わらず2500人ものファンが集結。ジュンスカも熱いパフォーマンスを繰り広げ、大きな話題になった。2月18日から全国6都市でツアーを行い、4月28日の日比谷野外音楽堂でツアーファイナルを迎える。
-
トレンド 2012年01月26日 11時45分
『AKB49 恋愛禁止条例』第6巻、AKB48に求められるひたむきさ
元麻布ファクトリーの原作で宮島礼吏が『週刊少年マガジン』に連載中の漫画『AKB49 恋愛禁止条例』第6巻が、1月17日に発売された。スポットライトを浴びる華やかなアイドルの世界であるが、ひたむきな努力が求められることを気付かせる内容であった。 『AKB49』は実在のAKB48メンバーが登場し、AKB48の舞台裏の世界を描くリアリティと、男子高校生が女装してアイドルを目指すフィクションが混ざった作品である。この巻では研修生の吉永寛子がアイドルを続けるか否かの岐路に立たされる。 主人公・浦山実は片思いの吉永を応援するために女装して浦川みのりと名乗り、オーディションを受け、吉永と共にAKB研修生になる。吉永がアイドルとして成功することが浦山の目的であるが、彼自身がアイドルとしてのやりがいに目覚めてしまう。研修生公演のセンターに抜擢され、前田敦子や大島優子、高橋みなみら、そうそうたる正規メンバーからも注目株と認識される。 対して吉永の存在感は霞んでしまった。浦川のライバル役には岡部愛が存在し、サイドストーリーとなる擬似恋愛的な絡みも正規メンバーとの間に成立している。吉永が存在しなくても物語を成立させることは不可能ではない。タイトルも『AKB49』であり、現在のAKB48に一人加わったという意味になる。吉永を通過点で終わらせても物語は成立する。 一方で主人公が熱い言動で相手の気持ちを引き戻すという展開も定番である。どちらに転ぶことも十分にあり得る展開になった。最後は吉永自身の決意に重きを置いた。主人公の見せ場も作りながらも、吉永自身の問題として描いている。 吉永は才能面で抜き出た存在ではなく、主人公のような熱血でもない。物語ではスポットライトを浴びにくい存在である。浦川のような熱血漢や岡部のような才能あるクールビューティーの方がキャラクターとして描きやすい。その吉永を『AKB49』では、ひたむきな努力家として美点を浮かび上がらせた。これはAKB48の実態を突いている。 商業主義的と批判されるAKB48であるが、もともとは「会いに行けるアイドル」としてローカルな劇場で公演を繰り返してきたグループである。マスメディアに乗っかった商業主義から遠いところに位置していた。ひたむきに公演を繰り返す努力家でなければ今日のAKB48は存在しなかった。 この巻では前田敦子が首位に返り咲いた「第3回AKB48選抜総選挙」が描かれるが、そこでの前田はクールさや器用さではなく、ひたむきな努力が報われて感極まった存在として描かれた。熱い心で周囲に影響を及ぼす主人公は漫画的に面白いが、ひたむきな吉永もアイドルを目指す女性の象徴として必要な存在である。 そして主人公は、あくまで吉永に恋心を抱き、彼女の夢を応援する存在である。前田敦子や大島優子、高橋みなみらと微妙な関係になるというファンが羨む状況でも、ぶれることはない。冒頭からの物語の枠組みを維持しているところに作品の骨太さがある。(林田力)
-
-
トレンド 2012年01月25日 15時30分
やっぱり明石家さんまは強かった! 本木雅弘「日曜劇場〜運命の人」はさらに数字落とす!
注目を集めていた日曜午後9時からの視聴率戦争は、またも明石家さんまの完勝に終わった。1月15日、日本テレビ系列の人気番組「行列のできる法律相談所」に明石家さんまが司会として登場。同時に注目のTBSドラマ「日曜劇場〜運命の人」(本木雅弘主演)、フジテレビ系列の「ドラマチックサンデー〜早海さんと呼ばれる日」(松下奈緒主演)がスタート。 特に「運命の人」は好視聴率を上げた「南極大陸」(木村拓哉主演=昨年10月〜12月)の後継ドラマとあって、局側の期待も大きかった。しかし、その結果はさんまの「行列」が2時間スペシャルで21.2%を取って快勝。「運命の人」は「日曜洋画劇場〜バイオハザード3」(テレビ朝日系列)と同ポイントの13.0%に終わり、「早海さんと呼ばれる日」は9.8%で2ケタを割り込んだ。 22日もさんまが司会を務めた「行列」は、21.1%と不動の強さを見せつけた。「運命の人」は「日曜洋画劇場〜バイオハザード」(テレビ朝日系列)の12.5%を下回り、11.3%と前週より数字を下げた。10分拡大枠だった「早海さんと呼ばれる日」は10.1%だった。 ダブルスコアに終わった「行列」と「運命の人」。改めて、さんまの強さを見せつけられた恰好だが、TBS側にも悲観的な材料ばかりではない。さんまの司会はあくまでもイレギュラーで、次回(29日)放送では東野浩治が司会を務める予定。この週に巻き返しができれば、浮上する可能性もある。 TBS日曜劇場というと、「南極大陸」や「JIN-仁-完結編」(主演・大沢たかお=昨年4月〜6月)のイメージが強く、過大な期待感があるのも事実。だが、ここ数年では、この2作品以外で好視聴率を取れたドラマがない。「南極大陸」と「JIN-仁-完結編」の間に放送された「華和家の四姉妹」(主演・観月ありさ=昨年7月〜9月)は平均11.5%しか取れなかった。「運命の人」がダメだったドラマに分類されてしまうかどうかは、強力な裏番組がない次回放送に懸かっているともいえるだろう。(坂本太郎)
-
トレンド 2012年01月25日 15時30分
噂の深層 佐々木希 レギュラーを次々降板する理由とは!?
人気女性タレント、佐々木希のレギュラー番組がここのところ激減しているとして、関係者の間で話題になっている。 昨年9月に「笑っていいとも!」(フジテレビ系列)を1年で卒業した事を皮切りに、年末に「ぐるぐるナインティナイン」(日本テレビ系列)の人気コーナー『ゴチになります!』を降板。今彼女がレギュラーのバラエティ番組は「弾丸トラベラー」に「レコ☆Hits」(どちらも日本テレビ系列)の2本のみと、人気番組からの相次ぐ撤退に、まだまだ人気も好感度も安定している彼女なのに、なぜ降板してしまったのか? と話題になっているのだ。 某週刊誌などで流れた報道によれば、結婚による引退か? という噂があるという。お相手は何度か熱愛報道の出ていた彼で、佐々木希自身も以前別媒体で「26歳くらいで結婚して引退したい」と言っていたという報道を受けての話だ。しかし、最近の彼女は全く色恋に関する噂や疑惑がなし。相手の方も、事務所の都合もあり今は仕事に専念する時期と考えているようなので、結婚はまだ当分有り得ないのでは、とされている。 それとは別に、「大きなレギュラー枠を手放したと言うことは別の大手芸能プロの引き抜きの話があるのでは?」という移籍の話も出ているのだが、彼女には先日、主演の連ドラ情報が出てきたばかり。このタイミングで移籍するとも考えられず、事務所移籍もやはり噂の域を出ないのが現実と言えそうだ。 もともと彼女は、レギュラーの本数が減ってもまだかなり忙しい状況にある。映画公開を目前に控え、また抱えているCMの本数もかなり多いため、仕事を減らしていく結果となったのも当然という視点がある反面、いよいよ女優業に専念するために、バラエティへの露出機会を減らしていこうという路線変更の時期が来たのか、とも言われている。 なぜか定期的に引退説の湧き出る佐々木希だが、今年の彼女はどうなっていくのだろうか?
-
-
トレンド 2012年01月25日 15時30分
実は「大の女好き」寺田農の「性活」はアナーキーそのもの?
ベテラン俳優の寺田農が、今瀬戸際に立たされている。 先日、報道された寺田農の婚約不履行による民事提訴問題。今まで弁護士や刑事など重厚で堅い役柄が多かった寺田農だけに女性から提訴されるのはまさにイメージダウンで今回の件を知った視聴者からは驚きの声が多くあがっているという。 ところが、寺田農の女性好きエピソードは今にはじまった話では無く業界ではかなり有名だったという。 某イベントで寺田農と仕事を共にしたスタッフはこう語る。 「寺田さんは凄くフレンドリーな方で我々下っ端にも丁寧に接してくれました。特に女性に対しては紳士そのもので、女性スタッフの何人かは一緒に飲みに行っています。ちなみにその飲み会では寺田さんを提訴した例のおかみさんも一緒だったようです。仕事場にも来ていたので最初は普通に奥さんかと思ったのですが、あんな関係だったなんて…」 とショックを隠せない様子だった。 また、寺田農はかつて親友と呼ばれた監督の実相寺昭雄との対談本で大のスケベであることを自ら告白していた。その内容はソープへの熱い想いや、いいアダルトビデオ店選び、モザイクの付け方といったものからから、実相寺監督からフェラチオされた(!)といったトンデモエピソードが目白押しでファンの度肝を抜いた。 もともと寺田農は今のキャラクターからは想像ができないが、実相寺昭雄や岡本喜八といった異端の監督に可愛がられた俳優で、かずかずの「迷作」に出演してきた実績がある。特に岡本監督の『肉弾』は際物の多いATG作品の中でも傑作として人気が高い。『天空の城ラピュタ』で声を担当したムスカ大佐や2時間ドラマで演じるカッコいい役は実は表向きで、寺田農自体のキャラクターはかなりアナーキーというか強い個性があるという。 寺田農69歳。お茶の間に愛されたベテラン俳優は今回のイメージダウンをバネにさらに役者として一皮むけるのか?
-
トレンド 2012年01月25日 15時30分
AV出演疑惑の美人ピアニストがナゾの怪行動!
1月23日付の記事で、美人ピアニストのAさん(25)が、AV女優・星川美沙と同一人物ではないかとの疑惑が持ち上がり、ネット上で炎上していることをお伝えしたが、その後、Aさんがナゾの怪行動に出ていたことが判明した。 Aさんは24日、自身のツイッターとブログを削除してしまったのだ。Aさんは17日のブログで、「本来なら個人的なコメントは差し控えていますが、今回は内容が内容なだけに返信させていただきます。私がとある女優さんに似ている、ホクロの位置まで同じ、というようなコメントをいただきましたが、私が過去にそのような作品に出演した経歴はありません。よって赤の他人、他人の空似です。blogのコメントだけならまだしも、ツイッター上で私の知人にまで迷惑をかけるような行為はご遠慮願います」と、疑惑について全面否定した。今後も自身の主張を伝えていくには、ツイッターやブログの存在は不可欠なものと思われたが…。ましてや、Aさんはブログのメッセージ機能を使って、仕事の依頼も受けており、インディーズレベルで活動するアーティストにとっては、重要なツールだったはずだ。 さらに、Aさんが所属しているO音楽事務所では、24日、Aさんを「所属アーティスト一覧」から削除した。これに関し、所属事務所側は「自主的に辞めました」と語っており、ピアニストとしてのよりどころでもある音楽事務所を辞めていたことも明らかになった。Aさんが同事務所に入ったのは、10年8月24日で、時期的には問題のAVが発売された直後である。 疑惑がガセネタであれば、やましいことはないのだから、Aさんは堂々としていればいい。ツイッターやブログを削除する必要もないし、ましてや事務所を自己意志で辞める必要など到底ないのではなかろうか。この怪行動はいったい何を意味するのか? ところで、Aさんと同一人物とウワサされるAV女優・星川。出演作品は「全国現役女子大生図鑑〜Can College68」(プレステージ=10年7月23日発売)、「ザ・面接 VOL.116 暴きます エロ可愛い女の性行為」(アテナ映像=10年8月21日発売)の他にも、「ホットもっとトゥギャザー」(プレステージ=10年8月24日発売)、「未亡人2 あなた許して」(クリスタル映像=11年1月21日発売)にも出演していたことが分かった。デビュー作の「Can College68」以外はすべて、複数女優との共演で、さすがに4作品となると、アルバイト感覚というより、立派なプロのAV女優だ。 この騒動で星川のDVDはネット通販ショップで売れに売れ、品切れとなっている商品もあり、Amazonでは「Can College68」がアダルトDVDの売れ筋第1位となっているほどの人気だ。むろん、これはAさんが美人だからこその現象であるが、2人が別人であれば、AVメーカー側としては、まさしくたなぼたの需要といえる。(坂本太郎)
-
トレンド 2012年01月24日 15時30分
あゆの次に来るのは彼女? 歌姫に離婚の早い理由とは!?
先日、僅か一年でのスピード離婚となり、オーストリア人俳優のマニュエル・シュワルツさんとの結婚生活にピリオドを打った歌手の浜崎あゆみ。一方で、もう一人の歌姫こと倖田來未は昨年末に同じ音楽業界のBACK-ONのギターでありボーカル、KENJI03との結婚を発表。どちらも一時代を築いた人気歌姫の明暗に、年末年始はファン成らずとも驚かされた人も多いだろう。 さて、今は色々と複雑な背景事情が明るみに出てきていることもあり、浜崎あゆみの離婚が注目されているが、芸能人の結婚から離婚に至るまでを追ってみると、彼女のような“歌姫”の結婚期間はもしかして短い? と言えるような結果が出ているのだ。 例えば、宇多田ヒカルと紀里谷和明夫妻、安室奈美恵とSAM夫妻の結婚期間は約5年間。椎名林檎と弥吉淳二は1年と2か月。美空ひばりと小林旭夫妻は、複雑な家庭環境もあって約2年間で結婚生活を終了させた。また、彼女達は実際は未入籍であったという。海外の事例ではあるが、ブリトニー・スピアーズは幼なじみのジェーソン・アレキサンダーと酔った勢いで婚姻届を提出するも、すぐに思い直して婚姻無効を申請、離婚するという超スピード離婚をマークしている。もっとも、彼女の例は「酔った勢い」でもあるので、他の事例とは一緒にすべきではないのかもしれないが…。 このように、歌姫と呼ばれた人の、結婚生活はなかなか波瀾万丈で短い傾向にあるように思える。このことに対して、芸能関係に詳しいジャーナリスト氏は「歌姫やアーティストといった人は、自身が歌や音楽に込めたメッセージを心を込めて歌い、表現するため、その内容に気持ちも引っ張られてしまうのでは」と語っている。また「元来センシティブな人の多いアーティスト業界。別れる曲を気持ちを込めて歌うため、相手との関係に少しでもひびが入った時に、より不安になり、別れる方に考えが傾いてしまい、初恋や出会いの曲を考えていると、新しい相手が気になってしまう。そんな精神状況になってしまうためではないか…」 そうなると、倖田來未もまさかの…!? 1月25日には記念すべき10枚目のアルバム「JAPONESQUE」も発売され、更に子宝にも恵まれた彼女だけに、ジンクスを覆してくれると思いたい。
-
トレンド 2012年01月24日 15時30分
速水もこみちの料理方法にもの申す!? 奥様方注目の料理法とは?
人気俳優であり、最近は趣味の料理がピックアップされることの多い速水もこみち。兄の影響と「モテたくて」幼い頃から料理を始めたその腕はなかなかのもの。ドラマなどの撮影現場にて共演者に手作り料理を振る舞い、高評価を得た事から、ついには2010年に料理本を出版、最近はテレビで腕前を披露する機会も増えてきている。 特に注目を集めているのは、朝の情報番組『ZIP!』(日本テレビ系列)での料理コーナー『moco'sキッチン』。視聴者から寄せられるリクエストに彼が応えながら、様々な料理を作るというもの。3分間の料理コーナーながら、毎回一万通以上のリクエストメールが届いたり、番組中で披露された料理のレシピ本がベストセラーになるなど、お茶の間の人気は非常に高い。 しかし、主に見ているのが普段から料理をする奥様方だからだろうか。彼の料理には首を傾げる箇所も少なからずあるようで、ネットなどでは奥様方の疑問の声も多数寄せられているのだ。 例えば、下ごしらえや調理法そのものが雑に見える、との指摘がある。野菜は基本ざく切りや乱切り、そばのゆで汁をそのまま出汁に使うなど、の点だ。また、「“ひとつまみ”の量が多かったり、塩こしょうをかけすぎている気がする。それでいて『今日はアンチョビを使うので塩は控えめに』と…」や「オリーブオイルで炒め、かけて焼いて、更に仕上げにオリーブオイルをかけるのは…」という、「油や塩が多めで体に悪そう」という指摘も。 更には、リクエストを聞いてから料理を作るはずなのに、「リクエストに応えてくれない」という指摘も。例えば「パンを使った料理で」というリクエストに「でも今日は別の食材を使いたい」と言ってしまう、「ヘルシーな料理」というリクエストで、料理を蒸す“前”にごま油をたっぷり投入してしまう。 確かに、これらを見ていくと、今までの料理番組の観点からは大きく外れているため、色々と指摘が出てきても致し方ない点もあるのかもしれない。しかし、よく見てみると彼の料理は全て典型的な「男の料理」だと言うことが解る。実際、視聴者の中には彼の料理番組を、一種のコントめいた物として楽しみながら見ている人も多いようだ。 面白くて、なおかつ美味しい料理も知ることが出来る、もこみちの料理番組はまさに一石二鳥と言えるのかもしれない!?
-
-
トレンド 2012年01月24日 15時30分
【注目アプリ】けっこうリアル? 30の質問で「えっち度」を判定
「ここだけの話、海水浴に行ったとき、裸で泳いだことがある」 「デートのとき、あなたはどんなお店に連れていきますか?」 「浮気がバレたとき、あなたがしそうな言い訳は?」 …などなど、30の質問に応えてあなたの「えっち度」を判定してくれるアプリが「えっち診断」である。「あれ、前にも注目アプリで取り上げてなかったっけ?」と思ったあなたは鋭い。実は、以前紹介したのは「エッチ診断」、今回のは「えっち診断」と別物なのだ(笑)。 前に紹介した「エッチ診断」よりも質問が露骨でなく、結果を予想しづらいところが「えっち診断」のいいところだろう。彼女とならともかく、友達同士や飲み会で遊ぶなら断然こっちの方がよい。 ちなみに、筆者は何度やっても「発展途上な中学生レベル」だった。つまり、この診断の信ぴょう性は高いということである…。(谷りんご)▼えっち診断http://itunes.apple.com/jp/app//id493470037
-
トレンド
『INDEPENDENTgirl』と『美人時計』がコラボレーション!
2010年12月02日 15時30分
-
トレンド
サンタクロースがやってくる松屋銀座のふれあいイベント
2010年12月02日 15時05分
-
トレンド
「仮面ライダーの中で一番現実的なのは誰?」〜理工大の先生に訊いてみた
2010年12月02日 15時00分
-
トレンド
【ドラマの見どころ!】 上戸彩のナマお腹キター!!只今、月9限界ギリギリまでサービス実施中。『流れ星』
2010年12月02日 14時30分
-
トレンド
紅葉ライトアップで、デートスポット出現
2010年12月02日 14時00分
-
トレンド
写メで撮るとクーポンになる「美人時計」、大阪戎橋で6日から
2010年12月02日 11時55分
-
トレンド
風邪のときオレンジジュースを飲むのがいい?
2010年12月02日 11時00分
-
トレンド
モンゴル遊牧民の神秘的な音楽を鑑賞しよう!!
2010年12月02日 10時00分
-
トレンド
mixiでも大好評の癒し系アプリがiPhone版に「なで猫 オロニャイン」
2010年12月02日 09時00分
-
トレンド
趣味としてのオートグラフ
2010年12月01日 17時00分
-
トレンド
『ゴーマニズム宣言』サイトの配信番組だけど、政治思想には触れません…『切通理作のせつないかもしれない』
2010年12月01日 16時00分
-
トレンド
平成版『トラック野郎』こと『デコトラの鷲』仕掛人・須藤為五郎さんインタビュー(2)
2010年12月01日 14時00分
-
トレンド
下北沢で171回セックスと叫んだ男 青森最後の詩人ひろやー
2010年12月01日 13時00分
-
トレンド
進化した萌えキャラに萌える? 泡盛リキュール! あわもえ2
2010年12月01日 12時00分
-
トレンド
豊臣秀吉と徳川家康の両方に関わったお寺が!
2010年12月01日 10時00分
-
トレンド
庄司ゆうこのポジティブ・ヨガ 『男のヨガ入門』
2010年11月30日 15時00分
-
トレンド
平成版『トラック野郎』こと『デコトラの鷲』仕掛人・須藤為五郎さんインタビュー(1)
2010年11月30日 14時00分
-
トレンド
【今行く映画館】豪華キャストで描く、愛と感動の実話。『アメリア 永遠の翼』
2010年11月30日 13時30分
-
トレンド
「イケメン納車?」「トランクいっぱいのうまい棒?」 あなたはどれを選ぶ?
2010年11月30日 13時00分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
