社会
-
社会 2022年10月14日 10時55分
ひろゆき、岸田首相を「職権濫用」「やりたい放題」とバッサリ 投票率に絡めた皮肉も
実業家のひろゆきこと西村博之氏が10月13日のツイッターで、岸田文雄首相を皮肉った。ひろゆき氏は、時事通信社の世論調査で岸田内閣の支持率が27.4%を記録し、初めて20%台まで落ち込んだ報道を受け、「岸田首相は、経済対策を何もしないにも関わらず、息子を秘書にしたりと職権濫用。統一教会問題も放置」と猛批判した。 岸田首相は「検討」を持ち出し、「やっているフリ」だけを出しているが、実際は何もしていないのではないかというのは、よく聞かれる批判である。ひろゆき氏も同じ想いを抱いているのだろう。 >>ひろゆき「普天間の90%以上は基地が出来て移住してきた」新たな沖縄関連発言が物議<< ひろゆき氏のツイートは続けて、「国政選挙がないので支持率を気にせずやりたい放題をし尽くして、『選挙に行かないと大変なことになるよ』という大事なメッセージを次世代に伝えているというエクストリーム擁護はどうでしょうか?」と書き込んだ。これはひろゆき節を炸裂させたと言えるだろう。 「エクストリーム」は、極端や過激などを意味するフレーズ。ひろゆき氏としては、岸田首相が行っている「やりたい放題」は、ある意味では選挙の重要さを有権者に自覚させる「教訓」「良い例」となっているので、それは決して悪いことではないのではと言いたいのかもしれない。もちろんこれは皮肉だろう。 これには、ネット上で「本当に選挙に行かないと大変なことになりますね」「岸田さん、今、悪政のやりたい放題ですよね。職権濫用です」「何をやっても三年もすれば忘れて自民党に入れる。この習慣覆したいなぁ」といった共感の声が聞かれた。一方で、「いや、息子秘書にしてもいいでしょ……」といった意見も少数派ながら並ぶ形となった。記事内の引用についてひろゆき氏のツイッターより https://twitter.com/hirox246
-
社会 2022年10月14日 06時00分
31歳男、21歳女性にバスケで負けて射殺 女性は強豪校で活躍した過去も
ささいなことですぐに腹を立てる人はいるが、海外ではスポーツの勝敗が原因で殺人事件が起きた。 アメリカ・テキサス州で、31歳の男が21歳の女性を殺害。原因はバスケットボールの試合で負けたことだったと、海外ニュースサイト『FOX 4 News』と『New York Post』、『People』などが10月9日までに報じた。 >>チョコレートで誘い、46歳男が9歳少女を強姦 顔を殴られ少女は歯が全て抜け落ちる<< 報道によると10月3日の夕方、男と女性は公園でピックアップゲームをしていたという。ピックアップゲームとは、コートに集まった人たちが即座にチームを組んで行うバスケットボールゲームのこと。人数の決まりなどがなく柔軟に遊べるのが特徴だ。男と女性の他に参加していた人の有無、人数は不明である。男と女性は友人関係だった。 試合で男は女性に負けた。女性はバスケットボールの強豪校でのプレー経験があり地元では有名だった。男は負けたことに腹を立て、試合中に何度も女性に汚い言葉を投げかけ、挑発していたそうだ。 男は、その場にいた兄弟や子どもを連れて自宅に戻った。女性は公園に残っていたが、男は車で自宅から公園に戻り、女性を銃で5回撃ったという。女性はすぐに病院に運ばれたが死亡が確認された。男は女性を撃つと猛スピードで車で現場から去ったという。 女性の家族は地元メディアの取材に対し、男がバスケットボールの試合で負け立腹し、女性を殺害したと語っている。警察は負けたことが原因だと断定はしていないものの、監視カメラの映像などから男が女性を殺害したことは明らかだとし、男に逮捕状を出した。現在、男は逃走中だが、警察は捜査に全力で取り組んでいるという。また現場に女性の家族がいたのかは明らかになっていないが、家族が試合中に挑発があったことなどを警察に話していることから、女性の家族は少なくとも試合中は現場にいたとみられている。 警察は逮捕につながる情報を提供した人に対し最大で5000ドル(約73万円)の報奨金を支払うと明言している。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「男は愚かすぎる」「女性に負けたことに対してのプライドもあったのだろう。ただそれで人を殺す神経は理解できない」「薬物をやっていた可能性はないのか」「男は子どももいるのに、無責任すぎ。身勝手で残酷な人間」「こういう事件があるとイメージが悪くなって公園にあるバスケットコートが閉鎖されそうで嫌だ」といった声が挙がっていた。 単純な理由で女性を殺害した男が許されるはずがない。一刻も早く警察によって逮捕され正当な裁きを受けるべきだ。記事内の引用について「Dallas woman, 21, shot to death over basketball game」(FOX 4 News)よりhttps://www.fox4news.com/news/dallas-woman-21-shot-to-death-overbasketball-game「Dallas woman, 21, killed after beating man in basketball game, family says」(New York Post)よりhttps://nypost.com/2022/10/07/dallas-woman-21-killed-after-beating-man-in-basketball/「Dallas Woman, 21, Shot to Death Allegedly Over Outcome of Pick-Up Basketball Game」(People)よりhttps://people.com/crime/dallas-woman-shot-death-alleged-outcome-basketball-game/
-
社会 2022年10月13日 23時00分
47歳男、“ドローンの飲酒運転”で書類送検「夜景が見たかった」未許可の疑いも
飲酒した状態でドローンを操作したとして、新潟県北区の47歳飲食店従業員の男が書類送検されたことが判明。その行動に驚きの声が上がっている。 警察によると、男は今年6月、新潟県内で無人飛行機・ドローンを飛ばした。その様子をパトロール中の警察官が発見し、検挙。その後、アルコールを摂取した状態だったことが判明し、航空法違反の疑いで今月7日に書類送検された。取り調べに対し、男は「夜景が見たかった」と容疑を認めているという。 >>49歳男、アルコールの吸気検査を1時間拒み続けて逮捕「飲んでいない、帰らせろ」と主張<< 男は5月下旬と6月上旬頃にもドローンを飛ばしていたが、国土交通大臣の許可と承認を受けていない疑いも持たれているとのこと。仮に疑惑が事実だとすれば、逮捕などの可能性もあると見られる。いずれにしても、犯罪に悪用することが可能となるドローンを酔った状態で飛ばすことは犯罪である。 この事件に、ネット上では「酔った状態でドローンを飛ばせば当然操作をミスして民家に墜落するなど、事故の可能性が高くなる。書類送検ではなく逮捕が相当ではないのか」「こういう人間がいるせいでどんどんルールが厳しくなるし、ドローンへの心証も悪くなる。本当にやめてもらいたい」「酒飲みは本当にわがままで姑息で横柄。いい加減酒を規制してほしい」と怒りの声が上がる。 また、「ドローンにも飲酒運転があるのは知らなかった」「こういうルール違反をしっかり取り締まってくれるのは良かったと思う」「ラジコン飛行機も飲酒状態で操作したら逮捕されるものなのだろうか?」などの意見も出ていた。
-
-
社会 2022年10月13日 20時00分
78歳男、棒に包丁つけた全長100cmの凶器を持ち出し逮捕 近所の男性とトラブルか
島根県松江市で、78歳の男が棒に包丁を巻き付けた槍のようなものを所持していたとして逮捕された。 男は10日午後8時10分頃、松江市の路上で刃渡り16.8センチの包丁を全長100センチ程度の棒にテープで巻き付けた槍のようなものを所持していた。様子を見た近隣住民が警察に通報。自宅にいたところを銃刀法違反の疑いで逮捕した。 >>「包丁を持った人がいる。それは俺」43歳男が自ら通報、銃刀法違反で逮捕 意味不明な供述<< 警察によると男は逮捕前、近所に住む男性とトラブルになっていたそうで、一旦家に帰り、槍のようなものを持ち出して、再び男性の家に向かっていた。その後、男の妻が槍を取り上げたため、自宅に戻っていたという。男がなぜこのような武器を用意していたのかなどについてはわかっておらず、現在警察が捜査を進めている。取り調べに対し、男は「喧嘩になって腹が立ったので包丁を持ち出した」と容疑を認めているとのことだ。 なんとも恐ろしい男の行動に、ネットユーザーからは「猟師がイノシシや熊を仕留める時に使うフクロナガサではないか。武器としての殺傷力はかなり高い」「明らかに相手を殺そうとしている。妻に止められなかったら、殺人事件になっていたかも」「こういう殺人者予備軍のじいさんがいることが恐ろしい。隔離することもできないし」「人権の名のもとに、無法者が闊歩している」と怒りの声が上がる。 一方で、「奥さんが途中で止めて良かった。自分の夫が殺人犯になることを防いだのは大きい」「奥さんも怖かったと思うけれど、取り上げて家に帰ることができたのは良かった」という指摘や、「途中で止める前に武器を持っていることに気が付かなかったのか」「もっと早く止めてほしかった」などの意見も出ていた。
-
社会 2022年10月13日 17時00分
谷原章介、明石市長の暴言に「プライベートでも多いのかも」発言で物議 「ただの憶測」批判も
13日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)で、兵庫県明石市の泉房穂市長による市議への暴言騒動を報道。MC谷原章介の発言が「憶測」だとして批判を集めている。 泉市長は、8日に同市で開催された市立小学校の創立記念式典直前、市長への問責決議案に賛成している会派の市議2人に「問責なんて出しやがって。ふざけているのか。選挙で落としてやる」「問責決議案に賛成したら許さない」と発言したとのこと。 >>ひろゆき、明石市長を激励「他の地方自治体の副知事に」投稿に賛否「パワハラする人間はいらない」<< 市長は事実を認め、12日、来年4月30日の任期満了を以って引退する考えを表明した。 泉市長と言えば、第2子以降の保育料無料や高校3年生まで(高校等に通ってない人も対象)の医療費無償化など、独自の子育て支援を実現。過去にも暴言騒動はあったものの、選挙で当選し続け、任期中9年連続で人口増加を実現させた人物として知られている。 この話題について、谷原は「非常に残念ですけどね。市の運営できちんとした実績がある方ですし」とコメント。一方、「ただ、この暴言というのは、政治家としての資質というよりは人としての資質なんだと思うんですよ」と指摘した。 また、谷原は「根底にやっぱりどんだけの正義があって、自分の中に理屈があったとしても自分と相いれない意見の人に暴言を吐いてしまうっていうのは、多分こういった公共の場ではなく、プライベートでもそういうことが多いのかもしれませんよね」と持論を展開。「そういった舌禍でもって、市の運営で貢献してきた方が仕事を失うっていうのは本当に残念だと思います」と話していた。 しかし、谷原の発言にネット上からは「ただの憶測じゃん」「人格否定はするべきではない」「プライベート云々は憶測による暴言ではないのか?」「想像で言い過ぎ」「谷原自身の失言は資質の問題ではないの?」といった批判的な声が多く集まってしまっていた。 6日放送回で、臨時国会の代表質問での立憲民主党・泉健太代表について、「生活に関わることを一切質問していなかった」と誤った発言をしたばかりの谷原。その失言に絡めた批判も多く見受けられた。
-
-
社会 2022年10月13日 13時00分
旧統一教会・元2世小川さん会見後初SNS更新 エール集まる中「親が悪い」心ない声に批判も
世界平和統一家庭連合(以下、旧統一教会)の元2世信者・小川さゆりさん(仮名)が12日夜にツイッターを更新。自身に寄せられた心ない文章に体調を崩し、療養していたことを告白し、ネット上からエールが集まっている。 7日、日本外国特派員協会で記者会見を開いた小川さん。教団の合同結婚式によって結婚した両親の元に生まれた祝福2世だったという立場から、宗教2世の過酷な状況を訴えた。また、これ以上被害者を増やさないため、国に対し高額献金や霊感商法の規制、統一教会の解散を求めていた。 >>旧統一教会から友人を「窓から連れて飛び出した」鴻上尚史氏が体験を暴露、直接対決も明かす<< 一方、会見終盤には、旧統一教会側から会見を中止するよう求めるFAXが送られてくるアクシデントも発生。FAXには小川さんについて「精神に異常をきたしており、安倍元首相の銃撃事件以降、その症状が酷くなっていて、多くのウソを言ってしまうようになっている」と記されており、小川さんは涙ながらに反論していた。 会見後、6月から運用している自身のツイッターの投稿をストップさせていた小川さん。しかし、12日夜に会見以来初めてツイッターを更新し、「ご心配をおかけして申し訳ございません。応援して下さった皆様、ありがとうございます」と綴り、「脅されている気持ちになる文章があり、直後から体調不良で療養していました」と体調を崩していたことを明かした。 現在、体調は回復してきたとのこと。小川さんは「一部記事によると統一教会は親のせいにしたいようです。文章を書いた意図について会見を強く求めます」とも訴えていた。 このツイートに、リプライなどには「苦しみながら声を上げ続ける姿勢に感銘を受けています」「無事で何よりです」「最大限の感謝と敬意を表します」「ただただ応援しています」といったエールが多く寄せられている。 一方、一部ネット上からは「いつまで悲劇のヒロイン演じてんの?」「まあ、親が90%悪いでしょ」「親子で話し合って解決することですよ」という心ない声も寄せられる事態に。こうした声に、ネット上からは「変な声は気にしない方がいい」「問題が何も分かっていない」「誹謗中傷などは見ないようにして」という小川さんへ配慮する声も集まっていた。記事内の引用について小川さゆり公式ツイッターより https://twitter.com/mpjgmmd
-
社会 2022年10月13日 12時00分
旧統一教会会長の会見、司会者が裏側暴露「3回制止したのがギリギリ」止められなかったワケ明かす
10月12日放送の『大竹まことゴールデンラジオ』(文化放送)に、ビデオジャーナリストの神保哲生氏がゲスト出演した。神保氏は8月10日に旧統一教会の田中富弘会長が日本外国特派員協会で行った記者会見の司会を務めた。 会見では、田中会長が神保氏の3回の制止を振り切り、約40分間に渡って書面を読み続けるスピーチを行った。神保氏は「言いたいことは言えた一方で、そういう体質の団体なんだなと(いうイメージを)世の中にかなり出してしまったんじゃないかなと」と語った。数多くの司会を経験してきた神保氏から見ても、こういうケースは「全くないわけではないけど、めったにないパターン」であったという。 >>旧統一教会の元幹部「犯罪者になるしかない」苦しい現状漏らす、元信者の大学教授が裏話暴露<< 神保氏は会見の制止は求めたが、無理やり止めなかった理由として「力技というのは、『言論に対する弾圧だ』みたいなということも言いかねないですよね。逆に信者に対するメッセージとしても、言いたいことを言っていたのに邪魔されたとなりかねないので。そこは3回制止をしたというところくらいが、ギリギリなのかな」と振り返った。神保氏としても難しい舵取りを迫られたようだ。 また、神保氏から見た会見は「あれを見ると予行練習もしてると思うので、尺(時間)もわかってるはずなんですよ。だからあえて短めのことを言って質疑時間を取らないようにしたと見受けられる」とコメント。神保氏は、旧統一教会は最初から質疑応答の時間を少なくするための時間延ばしを目的としていたのではと背景を解説した。さらに、神保氏は司会者の権限として、質疑の時間を10分間延長もしたという。 これには、ネット上で「確かにあの記者会見、時間埋めようとしていた感がある」「神保さん、あの記者会見の裏で、そんな臨機応変な対応してたのか」といった声が聞かれた。
-
社会 2022年10月13日 10時35分
ひろゆき、明石市長を激励「他の地方自治体の副知事に」投稿に賛否「パワハラする人間はいらない」
実業家のひろゆきこと西村博之氏が10月12日のツイッターで、この日に来春の任期限りでの引退を表明した兵庫県明石市の泉房穂市長を激励した。 ひろゆき氏は「明石市長が子育て対策をして、人口増、地価上昇と地域経済も活発化」と泉市長の政策を評価。泉市長の「政治家を引退したい。あらゆる選挙に立候補せず、ちがう形で活動したい」というコメントを受けて、「泉さんが明石市長を引退するそうなので、他の地方自治体の副知事になってもらうと良いのではないかと」と提言した。 >>ひろゆき「普天間の90%以上は基地が出来て移住してきた」新たな沖縄関連発言が物議<< 泉市長はパワハラ発言などの言動が問題視され、市議会から問責決議案が出され可決されている。世間一般的にはひろゆき氏同様に、政策面での評価はあるものの、言動が物議を醸しやすいということなのだろう。 ひろゆき氏としては泉市長を高く評価しており、選挙で選ばれる市長のような政治家の立場ではなく、政策を手がけるなど実務力が求められる副知事のようなポジションがふさわしいのではないかと提言を行った形だ。 これには、ネット上で「ひろゆきさん凄い。もう未来を見てる」「確かに。上手く行っていない自治体にコンサルで入ったり副知事で入れば、泉市長を最大限有効活用出来る気がする」「ぜひ来年4月から創設されるこども家庭庁長官に登用して欲しいな」「政策はめちゃいいからうちに来てくれよ」といった好意的な反応が聞かれた。 一方で、「パワハラする人間は権力側にはいらないですね。副知事は確かに選挙いらないけど、まともな知事なら誰も雇わないでしょ」といった声や、「この人は自分がトップの役職じゃないと無理でしょう。パイプ役の役職のタイプじゃない」といったひろゆき氏の提言に対する異論も聞かれた。記事内の引用についてひろゆき氏のツイッターより https://twitter.com/hirox246
-
社会 2022年10月13日 06時00分
母親の頭にビールをかけた継父に激怒、息子が射殺 正当防衛を主張
母親がひどい目に遭っている姿を目撃したら、助けようとするものだ。海外では、母親をかばうだけでは収まらず、とんでもない行動に出てしまった人がいる。 アメリカ・テキサス州サンアントニオの住宅で、母親と口論をしていた継父を射殺したとして起訴されていた男の裁判で、裁判所が男に有罪判決を言い渡した。海外ニュースサイト『Law and Crime』『Oxygen』などが10月3日までに報じた。 >>教師の男、単語のスペルを間違えた男子生徒に激怒し撲殺 現在も逃走中、背景にカースト制差別か<< 報道によると事件は2021年3月5日早朝に起こった。当時19歳の息子(以下男)は、母親(年齢不明)と49歳の継父が口論しているのが聞こえたという。別室にいた2人の元に駆けつけた男は、継父が母親の頭にビールをかける瞬間を目撃。男は激怒し、2人の間に割って入った。しかし今度は男が継父と口論を始めたそうだ。 継父は男にポータブルスピーカーを投げつけて、その場を去っていた。男は、自宅内に保管してあった銃を持ち出したそうだ。母親は「お願いだから銃をしまって。殺す価値もない」と男を制止するも失敗、男は継父を追いかけて家の外に向かった。男は、持っていた銃で継父を撃ったという。 母親が警察に通報。駆け付けた警察は、殺人罪で現場にいた男を逮捕した。捜査関係者によると男は捜査に協力的で、継父を銃で撃ったことは認めているが「殴られそうになったから」と正当防衛を主張している。撃たれた継父は病院に搬送されたが、死亡が確認された。腹部を6発ほど撃たれていたという。 10月3日に開かれた裁判では、殺人罪で有罪となり、禁固刑18年が男に言い渡されたという。正当防衛は認められなかったようで、控訴するかは検討中だという。 このニュースが世界に広がるとネット上では「母親を守った素晴らしい息子だ」「息子が自ら父親に制裁を下した」「朝からビールを飲むようなダメ男。こんな男と結婚した母親に責任があると思うが」「女性の頭にビールをかけるとか普通にDV」「ケンカの仲裁にきて、自分がケンカをしたら全く意味ない」「どんなに継父が悪くても、銃で撃つのはダメだろう」といった声が上がった。 母親をかばった男の行動は称賛に価するが、怒りに任せて、相手の命まで奪ってよいはずはない。20年近い刑期は妥当なものかもしれない。記事内の引用についてYoung Texas Man Convicted and Sentenced for 2021 Murder of Stepfather Who Poured a Beer on His Mother’s Head(Law and Crime)よりhttps://lawandcrime.com/crime/young-texas-man-convicted-and-sentenced-for-2021-murder-of-stepfather-who-poured-a-beer-on-his-mothers-head/Texas Man Who Claimed He Fatally Shot Stepfather In Self-Defense After Pouring Beer On Mom Gets 18 Years(Oxygen)よりhttps://www.oxygen.com/crime-news/jarren-garcia-guilty-18-years-stepfathers-deadly-shooting
-
-
社会 2022年10月12日 23時00分
「高齢者講習を受けたくなかった」76歳男、警報機が鳴る踏切に進入し1.5キロ逃走
兵庫県で警報機が鳴っている踏切に車で入ったとして、76歳の男が道路交通法違反の疑いで逮捕。その行動と言い訳に怒りの声が上がっている。 男は7日午後4時50分頃、神戸市須磨区の山陽電鉄東須磨付近の踏切で、警報機が鳴っているにもかかわらず、乗っていた車で進入する。取り締まり中だった警察官が停止を求めるが、振り切って逃走。その後1.5キロ走り、渋滞に巻き込まれて停車すると、「なんですか?」と何事もなかったかのように車を降りてきたという。 >>34歳男、交通事故を起こし救急隊員と警察官に暴行し逃走 知人の説得を受け出頭<< 逮捕された男は容疑を認め、「捕まったら臨時高齢者講習を受けないといけないので嫌だった」と供述している。極めて身勝手な理由で踏切の中に入ったうえ逃走し、何食わぬ顔で車を降りてきたという男。重大事故に至らなかったのは、せめてもの救いだろうか。 この事件に、ネット上では「ひどすぎる。こういうワガママで自分勝手な爺様がハンドルを握っていると思うとゾッとする」「往来危険罪でも捜査してもらいたい。簡単な罪で無罪放免は社会にとって良くない」「老害の何者でもない。こういう人物のために現役世代や若者が重税に苦しんでいるかと思うと憤りが収まらない」「講習が嫌ながらハンドルを握るな。本当にふざけている」と怒りの声が上がる。 また、「70歳を超えたら強制的に免許を剥奪した方がいいのではないか」「せめて重大事故や著しく違反の多い高齢者ドライバーは免許を与えないようにしてほしい」「高齢者ドライバーの無法行為は社会問題なのに、全く国が対策をしてない」という指摘も出ていた。
-
社会
小木、韓国大統領経験者の逮捕率を指摘「だから日韓首脳会談もうまくいかない」 暴論にスタジオも動揺
2021年11月17日 17時00分
-
社会
橋下徹氏、維新幹部に喝?「大阪維新メンバーは飲み食いやってませんよ!」松井一郎市長が「事実誤認」と訂正
2021年11月17日 14時35分
-
社会
谷原章介、愛子さまのティアラ借用報道に「作ってあげたい」発言で賛否 「お金出してあげたら」の声も
2021年11月17日 13時05分
-
社会
橋下徹氏「れいわの大石議員の異常さが際立つ」元部下に“あいかわらず庶民の味方ヅラ”とケンカを売られ、バトル開始?
2021年11月17日 12時00分
-
社会
52歳無職男、交番の電話機用ボックスを破壊し逮捕 動機は「女性警察官がいなかった」
2021年11月17日 11時55分
-
社会
息子の遺体を新居の壁に隠した母を逮捕 「葬儀をするための金銭的な余裕がなかった」と供述
2021年11月17日 06時00分
-
社会
53歳小学校教諭、女性に体液をかけて逮捕 動機は「仕事や私生活のプレッシャー」
2021年11月16日 22時00分
-
社会
観光庁が支援する“温泉むすめ”が物議?「脱衣所とかにカメラつけるスタッフ紛れてそう」指摘に批判の声も
2021年11月16日 20時00分
-
社会
『バイキング』に「誹謗中傷がひどい」の声 メーガン妃の話題で「何されるか分からない」「何を愛してる?」出演者の発言が物議
2021年11月16日 17時00分
-
社会
「おしゃれ更年期」「加齢で清潔感失われる」女性向けWEBサイトの投稿に不快感 「差別的な言葉」批判の声も
2021年11月16日 14時05分
-
社会
三浦瑠麗氏「正直ほっといてくれ、という心境だと思う」小室夫妻の心情を代弁 自身の訴訟には触れず
2021年11月16日 12時35分
-
社会
国民玉木代表、立憲・共産の共闘は「踏み込みすぎだ」 辛坊氏に参院選巡る直球質問され固まる?
2021年11月16日 12時00分
-
社会
路線バス車内でわざと転倒し運転手に難癖、金を要求 31歳妻と46歳夫の2人を逮捕
2021年11月16日 11時55分
-
社会
飲酒運転で死亡事故を起こした男、現場の写真をSNSに投稿 その場から逃げ「何も考えずに家に帰った」と供述
2021年11月16日 06時00分
-
社会
21歳無職男や中3男子ら6人、警察署や交番に生卵を投げつける「からかいたくてやった」と話す
2021年11月15日 22時00分
-
社会
『ミヤネ屋』大谷選手への質問に「困ってたし迷惑」「勘違い関西人のノリやめて」の声 元日ハム岩本氏の空回りが不評
2021年11月15日 17時30分
-
社会
小室圭さんに「海の王子のままでいれば」「メンタル強いけど男気ない」山下真司が批判連発で谷原章介も必死のフォロー
2021年11月15日 12時35分
-
社会
『サンモニ』青木氏「日本はアジア最大最悪級のコロナ感染者が出た」発言で物議 事実誤認の指摘も
2021年11月15日 11時55分
-
社会
「おならのし過ぎ」とブチ切れ、刑務所で同室の受刑者を暴行 歯を折るなど大けがをさせる
2021年11月15日 06時00分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
