芸能ニュース
-
芸能ニュース 2023年04月18日 18時00分
キムタク主演『教場』、トリックが「コナン並み」? 不自然なアリバイ作りにツッコミ殺到
月9ドラマ『風間公親 教場0』(フジテレビ系)の第2話が17日に放送され、平均視聴率が10.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第1話の12.1%からは1.4ポイントのダウンとなった。 第2話は、ある小学校の校庭で教師・諸田伸枝(山田キヌヲ)が遺体となって発見される。遺体の後頭部には血痕があり、校庭に設置されているブロンズ像にも血液が付着していた。県警本部捜査一課の刑事指導官・風間公親(木村拓哉)とバディを組んでいる新人刑事の瓜原潤史(赤楚衛二)は、ブロンズ像が手にしている本の角に後頭部をぶつけて死亡したのではないか、と推察するが――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレあり。 >>木村拓哉主演『教場0』ダイイングメッセージ以外にも「爆笑必至」の声 不自然な事件にツッコミ殺到<< 第2話では、その学校に子どもを通わせている佐柄美幸(宮澤エマ)が、諸田がいじめを黙認したことを恨んで犯行に及んだという事件だったが、そのアリバイ作りにネット上からツッコミが殺到している。 実は、建設会社で溶接工として働いている佐柄は、事前にブロンズ像から本を糸のこを使って切断。別の場所で本で諸田を殴って殺害し、それから行きつけのゴルフ練習場へ向かい、アリバイを作っていた。 その後、遺体を学校に運び、争った形跡を偽装してからブロンズ像と本を溶接。これらを瓜原は見事見抜き、さらに車から諸田の皮脂の痕跡が発見され、事件解決という展開となった。 しかし、このアリバイ作りにネット上からは「溶接なんてしたら光が目立つでしょ」「今時、侵入し放題の学校って設定ガバガバ」「コナン並み」「あまりにトンチキすぎるやろ」「そもそも溶接の跡見れば一発で分かるだろ」といったツッコミが殺到している。 「そもそも長年置かれていたであろうブロンズ像に対し、前夜になされた溶接跡は違和感があるはず。本が凶器となっていること自体は判明しているため、鑑識が溶接されたことに気づかないという展開はかなり無理がありました。さらに、溶接も夜中に行われていましたが、光や音が目立ってしまい、発見されるリスクが高くなるだけ。殺人犯がこの方法を選ぶのは不自然ということで、多くのツッコミが集まったようです」(ドラマライター) 演出と反し、ギャグドラマになりつつあるかもしれない――。
-
芸能ニュース 2023年04月18日 17時15分
綾瀬はるか、美デコルテ披露!『VOCE』表紙登場、白石聖は「ちいかわ」愛語る 田中圭の連載企画は陶芸に初挑戦
女優の綾瀬はるかが、21日発売の『VOCE 6月号』(講談社)通常版の表紙に登場する。 >>全ての画像を見る<< 多数のドラマや映画、CM、雑誌に登場し、多岐にわたって活躍している綾瀬。今回、圧倒的透明感を持つ綾瀬が、約5年ぶりに同誌の表紙を飾った。表紙には「あんまり普段着ることがなくて新鮮!」と自身も話す、デコルテ映えるピンクのドレスを纏った幸せオーラ全開の1枚が起用されている。他にも、カバービューティのタイトル“花のように美しい人”を体現する自然体姿やキュートな笑顔のカットにも注目だ。 加えて、前向きでナチュラルな生き方・考え方を持つ、綾瀬の魅力に迫ったインタビューも収録。内面からもにじみ出る綾瀬の美しさに、アラサー担当編集者が思わず涙するほどの内容は必見だ。 さらに、一足早い大人の夏メイク企画に女優の白石聖が登場。同誌のビューティー紹介番組『BeauTV~VOCE』(テレビ朝日系)をいつも視聴しているという美容好きの白石。今回も「今回のコスメも、どれも欲しくなっちゃいますね」と夏の新色コスメに興味津々。白石の品格のあるオーラと上品な夏新色という抜群の相性で見せる、毎日マネしたくなる“大人の夏顔”を披露している。 また、同号の増刊版の表紙にもなっている人気イラストレーター・ナガノ氏の漫画『ちいかわ』が大好きだという白石。同誌の公式SNSでは、“ちいかわ愛”を語った動画も公開予定(通常版、増刊版の表紙以外の内容は同様)。 他にも、俳優・田中圭の連載『オトナの休日』はついに2年目に突入。2年目突入の記念すべき今月は、“陶芸”をテーマに撮影を実施。人生初挑戦となった陶芸に挑戦した田中は、最近ハマっている卵かけご飯を食べたいからという理由から大き目のお茶碗を作成。「難しい!」と言いながらも、器用な手つきでこなす田中の姿が楽しめるカットが収録されている。
-
芸能ニュース 2023年04月18日 17時00分
グラビア・オブ・ザ・イヤーの風吹ケイ「好奇な目で見られて…」初のカレンダー撮影、裏話明かす
2022年のグラビアデビュー以来、抜群のスタイルを武器に一躍トップグラビアアイドルへと上り詰めた風吹ケイが『2つ折り壁掛けカレンダーブック』『卓上型』(ABコンサルティング)をリリース。その発売記念イベントを16日、都内で開催した。 >>全ての画像を見る<< 初めてのカレンダーを手にした感想は「実物を手にしたのが今日が初めてなんですよ。データではずっと見ていたんですけど、実際に見てみると写真の出来栄えがすごくよくて、小さい写真集みたいで、いい出来上がりだなと思いました」と笑顔を見せた。2種類のカレンダーの違いについて聞いてみると、「壁掛けの方が妖艶な風吹ケイで、卓上はオフっぽい素の風吹ケイです。両方を見たら風吹ケイの全貌がわかっちゃいます」と説明した。 それぞれのお気に入りのカットを聞いてみると、壁掛けは赤い水着姿を選び、「私らしさ全開だなと思いました。今回は衣装もメイクも私が全て担当しました。初めてこんなパキッとした赤いの水着を着ましたけど、実際に着てみたらすごいインパクトがあって、似合ってるなと思いました。ちょっと誘惑しているような雰囲気も出ています」と紹介。卓上のお気に入りには、人力車に乗っているカットを選び、「人力車で一般の道を走っていたら、周りの人から好奇な目で見られて恥ずかしかったけど、素で楽しみました。私とデートしてる感じが出ていると思います」と語った。 撮影で苦労したことについては「撮影場所は(埼玉の)川越で1月の半ばだったんですよ。めちゃめちゃ寒かったんです。着物を着ているカットがありまして、着物は足袋とか履けるのでまだ大丈夫でしたけど、この撮影の1時間後くらいに夏のカットで浴衣姿になったんですよ。浴衣は裸足で下駄なので、かなり凍えながらの撮影でした」と振り返った。そんなカレンダーを飾ってほしい場所は「壁掛けはいろんなグラドルさんも出されてるので、大々的にとは言わないですが、玄関とか目に付く場所がいいですかね。卓上の方はトイレです。トイレって毎日行くところなじゃないですか。じっと見る時間はなくてもすぐに見れる場所ですからね。みなさんの近くに飾ってくれたらうれしいです」と呼びかけた。 今後の目標を聞かれた風吹は「グラドルになる前から憧れている小池栄子さんみたいに、多岐にわたって活躍できる女優さんになりたいです。グラビア的には去年『グラビア・オブ・ザ・イヤー2022』のグランプリを頂いたので、めざせ二連覇です。全力で頑張ります」と意気込んだ。(取材・文:ブレーメン大島)
-
-
芸能ニュース 2023年04月18日 12時00分
グラドル声優・伊藤しずな、お風呂やベッドで大胆かつ無防備なショット披露!「過激で恥ずかしかった…」衝撃の写真集発売決定
グラビアアイドルの伊藤しずなが、5月17日に1st写真集『NOIR GIRL LUMIÈRE(ノワールガールルミエール)』(サイゾー)を発売する。 >>全ての画像を見る<< 伊藤は、2020年にグラビアデビューを果たし、『ミスiD2021』ではネクストグラビアクイーン賞を受賞した。高身長に肉感たっぷりのインパクトボディとドールフェイスで人気を博し、最近ではメンタルブレイクグラビアアイドル通称“メンブレグラドル声優”を自称する特異なキャラクターにも注目が集まっている。 同写真集は、伊藤扮するゴシック衣装の妖しい少女から洋館に誘われ、嗜虐的な闇夜を共に過ごし、朝の光の中に無防備な少女を見出すというストーリーで展開。孤独だった少女が光の中へ進んでいくストーリーは、不安定だったメンタルをグラビア活動でファンを得て持ち直した、伊藤自身のバックグラウンドが反映されているという。 本編では、夜のシーンで拘束具を思わせる衣装やベッドで大胆な姿を、朝にはタオル1枚での入浴やハイレグ姿で無防備な表情を披露。どのシーンでも、これまでにない衝撃露出に挑み、エモーショナルな美貌を映し出している。抑圧と解放のコントラストの中、艶やかに進化する少女の肉体と美貌を詰め込んだ1冊に注目だ。 写真集について伊藤は、「撮影は、過激で恥ずかしかった…! でも、今出せるものをすべて出した写真集にしたかったので頑張りましたし、これまでのわたしの集大成になりました!」とコメント。また、「メンタルの振れ幅が大きいわたしが、ファンの方たちに出会って闇から光へ上がってきた、成長物語が表現できていると思います。『あまり露出しないで』と言ってくださるファンの方も多いのですが、ぜひ今のわたしを見届けて、そしてこれからを応援してほしいです」と振り返った。 同写真集の発売を記念して、伊藤の誕生日でもある発売日の5月17日には、東京・代々木にてピアノの弾き語りを含む1stライブが開催決定。さらに、5月12日から発売記念オークションが開催。オークションでは、17日のライブ参加権の他、撮影衣装となったランジェリーや私物のプレゼント、デートなどの豪華特典が用意されている。他にも、5月26日には六本木にて写真展、6月3日にはお渡し会の実施を予定している。伊藤しずな1st写真集『NOIR GIRL LUMIÈRE』定価:3,300円(税込み)撮影:小塚毅之
-
芸能ニュース 2023年04月18日 11時45分
かまいたち、YouTubeで紹介のダイエット法「危なすぎる」炎上 日本医師会も注意喚起
お笑いコンビ・かまいたちが、日本医師会などが注意喚起を行っているダイエット法をユーチューブチャンネルで紹介し、ネット上で物議を醸している。 問題となっているのは、16日に公開された「【ダイエット】かまいたち山内がGLP-1ダイエットについて話します」という動画。その中で山内健司は自身が約3か月で8キロ痩せたという「GLP-1ダイエット」を紹介した。 山内は「GLP-1ダイエット」について「日本に広まったのもまだ日が浅い。認可されたのも」と言い、このダイエットについて「簡単に言うと、お腹に注射を打つダイエット」と紹介。注射を打つと食欲を抑えられると言い、「さらに摂取した糖分が半分くらいは尿とともに排出される」と明かした。 >>かまいたち、転売ポケモンカード開封動画が炎上?「最低」「観てられない」批判集まり即非公開<< 山内はオンライン診療を受けて注射と飲み薬を処方してもらい、注射を週に1回、飲み薬を毎日飲んでいたとのこと。また、副作用については「尿が近くなる」と言い、医師に言われて意識的に飲み物を飲むようにしていたことを明かしていた。 しかし、この「GLP-1」は本来、糖尿病で認可されている薬。山内は「認可されてる」と発言したものの、ダイエット目的としては日本では臨床試験が行われていない。 さらに、3月には日本医師会の副会長の今村聡氏が、定例記者会見の中で「GLP-1ダイエット」に言及。オンライン診療で本来治療に用いるべきではない医療品が不適切に流通していると言い、「医の倫理に反する。医師が医療機関の名の下に、このような状態に関与していることは同じ医師として大変遺憾に感じている」と猛批判していた。 こうした経緯があり、動画には「危なすぎる」「影響力のある人が出すべき動画じゃない」「作用機序も理解せずに目新しいものに食いついちゃう成金感が悲しい」「そもそも尿に出るのはSGLT2だし、情報すら間違ってる」「まともな医師からすごい批判されてるのに」「影響力考えて」といった批判コメントが殺到している。 なお、動画削除を求める声も上がっているものの、18日朝現在、動画は削除されないままになっている。記事内の引用についてかまいたち公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/@kamaitachi.channel
-
-
芸能ニュース 2023年04月18日 07時00分
キンプリの冠番組が終了することになった裏事情 事務所側の意向?
King & Prince(キンプリ)の日本テレビ系冠番組「King & Princeる。」が、5月13日にレギュラー放送最終回を迎え、同20日に番組初のゴールデン2時間スペシャルも放送されることが、15日放送の同番組で発表された。 昨年11月、キンプリは今年5月22日をもってリーダーの岸優太、平野紫耀、神宮寺勇太が脱退し、順次ジャニーズ事務所から退所することを発表。グループは永瀬廉と高橋海人の2人体制で存続する。 同番組については、3月3日にオンラインで行われた同局の4月編成の説明会で担当者が、「4月以降も継続します。現状において、番組終了する予定はない」と説明していたが、一転して終了することになってしまった。 >>キンプリ岸のTOKIOへの発言に「ぶっこんで来た」「失礼では」の声 スタジオが凍り付く?<< 新体制発足まで残り1カ月ほどとなったキンプリだが、今月18日放送の「うたコン」(NHK総合)に出演した際、入場整理券が最高200万円でチケット売買の仲介サイトに出品されるなど異常な人気ぶり。 その一方、キンプリの有料ファンクラブ(FC)でアーカイブ化された動画全65本が5月22日で配信終了することがFC会員に向けて通達されたことを、一部、メディアが報じた。 「グループ名は2人体制になっても残すことにしたようだが、高橋と永瀬はソロの俳優業に専念させるのが事務所の意向。なので、冠番組を存続させておく理由がない、と事務所側が判断して日テレに申し入れたようだ。つまり、これまでファンを魅了してきた数々の楽曲を2人体制で歌う機会はもうなくなりそうだ。歌えば歌ったで、過敏に反応するティアラ(=キンプリのファン)がネット上で荒れることになりそう。キンプリというグループの歴史が幕引きとなりそうだ」(芸能記者) メンバー5人が最後に勢ぞろいするのは2時間スペシャルとあって、どこまで視聴率が伸びるのかが注目されるが、脱退したメンバー3人の今後の進路も気になるところだ。
-
芸能ニュース 2023年04月18日 04時00分
空気階段、ファッションブランドとコラボ! 個性的衣装を着こなしルミネで撮影、見どころは「トイレから出てくるシーン」
お笑いコンビ・空気階段(鈴木もぐら、水川かたまり)とファッションブランドJOURNAL STANDARDのニューレーベル『笑衣(わらい)』のコラボ企画が、18日よりスタートする。 >>全ての画像を見る<< 『笑衣』は、笑いと衣服に共通する“人生の彩り”がコンセプト。日々の中で形を変えながらも変わらいない価値がある笑いと衣服を、笑いのプロと一緒に表現していくという。今回、コラボ企画第一弾として、芸人にとっての聖域「ルミネ the よしもと」で撮影を実施した空気階段の2人が出演する、スタイルムービーやスタイルブックを展開。楽屋入りから舞台に立つまでの芸人としての日々の動きを、様々な衣装を纏ったルックで切り取られている。2人にしか出せない空気感や個性、普段見ることができない表情に注目だ。 撮影の感想を聞かれるとかたまりは「いやー、もう最高でしたね! まさかね、サングラスをかけた状態で映してもらえると思っていなかったので」とコメント。ファンに見て欲しいシーンについてもぐらは、「トイレから出てくるシーンです! 僕が書いた、『ウォッカ』という一番好きな馬の名前が書いてあるんですど、それを見ていただきたいです」と空気階段自身が寄贈したオリジナルトイレの場面に注目してもらいたいとのこと。 また、ブランド名にちなみ生活の中でスタンダード化したものという質問にかたまりは、「寝る前の15分間のストレッチです。17年間続いています」と話し、もぐらは「パチンコ屋さんに入って台を打つ前に、トイレに行って大をして悪運を落とす。それが僕の“ジャーナルスタンダード”です」と明かした。 同コラボを記念し、もぐらとかたまりがそれぞれアイディアを提案したコラボシャツをはじめ、ぬいぐるみやファッションをテーマにしたスペシャルコントも制作。コント動画は、コラボ商品開発の打合せ動画とあわせて、JOURNAL STANDARDの公式 YouTubeにて公開。コラボ商品については、6月ごろの発売を予定している。JOURNAL STANDARD INSCROLL公式YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/@journalstandardinscroll4486
-
芸能ニュース 2023年04月17日 21時00分
関ジャニ∞村上、農業ビジネス参入はTOKIOの影響? グループより個人の活動増えるか
関ジャニ∞の村上信五が、「農」を楽しむアグリテインメント(農+エンターテインメント)の企画開発をするノウタス株式会社(東京都港区)の事業開発担当(非常勤)として4月から参画することが決まったことを、15日に放送された文化放送の冠ラジオ番組「村上信五くんと経済クン」で発表した。 番組にはノウタスの高橋明久代表取締役CEOも出演し、経緯や今後の活動についても明かした。 気になるきっかけだが、村上が飲み会で紹介された高橋CEOに「日本のフルーツ、ブドウのレベルはむちゃくちゃ高いのに、うまく皆さんの手元に届いていない。『何かできないものですかね?』」と提案。 自身の関ジャニ内でのメンバーカラーが紫色であることを踏まえ、「ブドウで『パープルMみたいな新種、できないですか?』というノリで始めたら、まさかの快い返事があり、やりとりをして、『じゃあ、僕、ジャニーズ事務所に聞いてみます』となった」と明かした。 >>関ジャニ村上ファンも悲鳴?『午前0時の森』月曜日打ち切りの噂も 番組ポスター企画が物議<< 「今回の参画は、タレントとしてCM契約などでもなく、企画・開発・PRなど本格的なビジネスの方向で参入するようだ。株式会社TOKIOの3人が福島県の名産品PRにひと役買っているのに多大なる影響を受けたのでは」(芸能記者) 関ジャニは昨年12月から今年1月にかけて約3年ぶり、通算9度目となるドームツアー「関ジャニ∞ ドームLIVE 18祭」を開催したが、今後の音楽活動については発表されていない。 「メンバーのうち、大倉忠義と横山裕はなにわ男子ら関西ジャニーズJr.のプロデュースに力を入れている。丸山隆平と安田章大は俳優業を精力的にこなすことになるのでは。昨年まで11年連続出場している大みそかの紅白も後輩グループに枠を譲ることになるかもしれない」(音楽業界関係者) メンバーたちそれぞれが今後の方向性を定めたようだ。
-
芸能ニュース 2023年04月17日 20時00分
『アイマス』新プロジェクト「vα-liv」が始動 候補生3人お披露目、公開オーディションからデビュー目指す
14日、都内で開催されたバンダイ主催の「PROJECT IM@S vα-liv (プロジェクト アイマス ヴイアライヴ)発表会」で、「アイドルマスター」シリーズ発の新規アイドルプロジェクトが発表され、アイドル候補生の灯里愛夏(ともり・まなか)、上水流宇宙(かみずる・こすも)、レトラの3人がお披露目された。 >>全ての画像を見る<< 「PROJECT IM@S vα-liv」は視聴者がプロデューサー的な立ち位置となり、ライバー活動を行うアイドル候補生を、配信を通じてアイドルデビューに導く新感覚のアイドルプロジェクト。今回発表された3人はYouTubeなどでの活動でキャリアを積み、視聴者参加型アイドル育成公開オーディションからのデビューをめざす。会見には「PROJECT IM@S vα-liv」プロデューサーの勝股春樹氏も同席した。 灯里は「シビアなところはたくさん。このままじゃないけないと思い、ここに参加を決めたのでプロデューサーさんと一緒に頑張ります」と意気込み。また、自身は福岡県出身で、利きアイスが特技だとも述べ、「(配信でも)利きアイスをやりたい。自分で作ったアイスを二人に食べて欲しいなって。好きなものを二人にも好きになってもらえたら嬉しい」と話す。 応募のきっかけは、ボランティア活動での経験からだとも紹介。「ボランティアに行った時に、小さい子ども達に読み聞かせをしたり色々やっていたんですけど、自分がやることで子ども達が笑顔になってくれるのが嬉しくて。私にもたくさんの人を笑顔にすることができるんだって。それでみんなを笑顔にしたいと思って選んだのが、今回のアイドルプロジェクトです」と話す。 上水流は東京都出身で、イラストを描くことや書道が趣味。「絵を描くことが得意なので、それを生かした企画をしてみたいです。絵しりとりとかですかね」とライバー活動に意気込み。応募のきっかけは「魔法少女に憧れたのがきっかけ」だったと言い、「この中では私が一番長く芸能活動をやっているんですけど、ここまでうまくいかなくて。でも諦められないという気持ちの中、このチャンスをいただいてこれが最後のチャンスだなと思って応募しました。誰よりもキラキラしたアイドルになりたい」と笑顔を見せる。 レトラも「ロッククライミングをするように、ガシガシ這い上がって頑張っていこうと思います」とアイドル戦線への参入に意気込み。配信活動については「アイドルなら体力がめちゃくちゃいると思うので、みんなで腹筋何回できるかとか、体張る系の頑張っているよというのをやってみたいです」と展望を述べる。応募のきっかけについても「音楽をもっとこれから続けるか就職するかで迷っていたら、チャンスをもらえたので全力でやってみたいなって。歌を全国民に届けて心を通わせたいなって思います」と話す。 勝股プロデューサーは10年間、イベントやメディアミックス方面での仕事に携わってきたと言い、今回のプロジェクトについて「新しいアイドル候補生で、みなさんに新しい楽しみを見つけてもらえればと思っています。ここから研修制度という形にしているので、新たなメンバーも検討していきます」と今回のプロジェクトについてコメント。「アイドル候補生がアイドルをめざすというドラマティックな企画だと思います。一年の戦いにすると決めたのは、明確に(ファンに対する本プロジェクトの)展開の理由を作りたかったから。みなさんもそうした方が納得できる形で応援できるんじゃないかなって思います。ぜひ応援よろしくお願いします」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能ニュース 2023年04月17日 19時00分
和田アキ子も「なんで?」オーディション合格の“侍ジャパン妹”にダメ出し「真剣にやらなきゃ」
4月16日に放送されたTBS系『アッコにおまかせ!』のオーディション企画が物議を醸している。 「次世代のミュージカルスターを発掘」と題し、TBSとホリプロが共同でプロデュースするミュージカル『浜村渚の計算ノート』主演オーディションの模様を取り上げた。 オーディションに参加したのは、書類選考を突破した10代の新人女優たち。ドラマの脇役経験者をはじめ様々な女優が参加するなか、特に注目を集めたのが「外部のオーディションは初めて」と語る宮城弥生さんだった。 実は弥生さんは侍ジャパンのメンバーで、今年のワールド・ベースボール・クラシックにも出場したオリックス・バファローズの宮城大弥選手の妹だった。番組では「宮城投手の妹」だからか、ほぼ主役のような形で登場。一次審査のダンスは5分の振り付けを1時間で覚える決まりだったが、ダンスが得意でないという弥生さんは自信のなさからか「楽しめたらいいなって思います」と語りながら目に涙を浮かべていた。 >>和田アキ子、元プロ野球選手に「うるさい、聞け!」WBCレポートに暴言「全力で潰しにくるな」批判集まる<< オーディションで弥生さんは緊張からか、覚えていた振り付けの内容を飛ばしてしまい不本意な形で審査が終了。「ちょっと後悔があります」と関係者に寄り添い泣いた。 だが、審査結果の発表では全く踊れなかったはずの弥生さんは無事に合格。二次審査に駒を進めることになった。審査員は「宮城さんはまだ原石だと思います」「チャレンジスピリッツを感じた」と評価した点を語った。だがスタジオでVTRを見ていた和田は驚きを隠せず「えー?」「なんで?」と驚いていた。 和田は弥生さんの踊りを見て「もうちょっと真剣にやらなきゃダメだよね」と踊りを覚えられなかった弥生さんにダメ出ししていた。 ネットでは和田の評に納得する声が多かったほか、「有名人の妹という事で話題作り?」「オーディションの意味ないじゃん」「最初から宮城の妹に決まってたんだろ」といった辛辣な声も多数ネットに書き込まれていた。 『浜村渚の計算ノート』主演オーディション企画は今後も、『アッコにおまかせ!』内でオンエアされるようだ。メインの和田のリアクションを見るに、今後も和田が不満を示す場面が多く見られそうだ。
-
芸能ニュース
古川琴音、新感覚“社会派”ホラー作品で主演! 清水崇氏プロデュース、ホラー映画大賞『みなに幸あれ』が2023年公開決定
2022年11月26日 20時00分
-
芸能ニュース
『すずめの戸締まり』がロケットスタート出来たワケ 『君の名は。』は超えられない?
2022年11月26日 18時00分
-
芸能ニュース
チョコプラ人気にストップ? 新番組開始も「飽きた」と不調気味か
2022年11月26日 17時00分
-
芸能ニュース
笑顔のウラにあった学校のいじめ…二宮和也が嵐時代に抱えた闇
2022年11月26日 14時00分
-
芸能ニュース
へそチラのくつろぎショット公開! TikTokフォロワー200万超LinQ金子みゆ、意外な一面から素顔まで満載の写真集発売
2022年11月26日 12時20分
-
芸能ニュース
早くも〝ジュリニ〟が悪目立ちし始めたジャニーズ事務所 更に脱退者も?
2022年11月26日 12時00分
-
芸能ニュース
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のクリストファー・ロイドが来日!リサ夫人と日本の思い出語る
2022年11月26日 10時00分
-
芸能ニュース
今年の紅白、期待された明菜と聖子の共演は無し? オファーを断った理由は
2022年11月25日 22時00分
-
芸能ニュース
A.B.C-Z河合とフット後藤の特番に「誤解を生む放送やめて」静岡・三島市民から苦情集まる
2022年11月25日 21時00分
-
芸能ニュース
みやぞん「僕の時代は根性重視」W杯、日本代表のドイツ撃破に感動「努力根性の時代は終わった」
2022年11月25日 20時00分
-
芸能ニュース
おぎやはぎ矢作「楽しんで行きましょうという空気」コロナ禍の制限緩和ムードを指摘
2022年11月25日 19時00分
-
芸能ニュース
櫻坂46を卒業した菅井友香、本心を明かす 懐かしの衣装で撮り下ろしショットも収録、卒業記念書籍発売
2022年11月25日 18時15分
-
芸能ニュース
朝ドラ『舞いあがれ』、娘に寄生する父にドン引き「完全に別人になってる」キャラ変の指摘も
2022年11月25日 18時00分
-
芸能ニュース
広瀬香美、生配信の視聴者数が少なく嘆き?「やっぱりワールドカップは強い」ドイツ戦裏で驚き
2022年11月25日 17時20分
-
芸能ニュース
日向坂46金村美玖「一生の記念になる」念願の初表紙に! はかなくも強い視線で『bis』登場、増刊号表紙はキンプリ髙橋海人
2022年11月25日 17時15分
-
芸能ニュース
加藤浩次、W杯日本勝利を絶賛の海外メディアに「完全に手のひら返し」恨み節で呆れ声も
2022年11月25日 17時00分
-
芸能ニュース
おぎやはぎ小木、またもキンプリで問題発言?「もう呼ばないで」岸優太へのツッコミに批判集まる
2022年11月25日 12時00分
-
芸能ニュース
人気YouTuber「危ない事に関わってしまいました」動画の違法性指摘され即謝罪、同情の声も
2022年11月25日 11時55分
-
芸能ニュース
ナイナイ岡村、NHKのW杯特番で「僕がやっていたら二度と呼ばれない」播戸氏のハートの強さに驚き
2022年11月25日 10時55分