CLOSE
トップ > 社会 > みひろのほろ酔い晩酌グルメ 沼津産鯵開き干し

みひろのほろ酔い晩酌グルメ 沼津産鯵開き干し

pic pic

提供:週刊実話

 沼津産鯵開き干し 内容量:10尾入り 価格:1980円(税込) 駿河湾沼津OUNAMI物産 https://www.rakuten.ne.jp/gold/ounamibussann/

 皆さん、体調はお変わりないですか? わたしは元気です。新型コロナウイルスの影響で外出できませんが、湯船に入ってリラックスしたり、猫のサンタに癒やしてもらったりしています。

 サンタと家の中で追いかけっこしているので、運動とまではいかないけど、かなりリフレッシュできています。不摂生になるかな…と思ったけど、意外と早寝早起きして、晩酌も変わらずに楽しんでいますよ!

 最近は野菜のカブを大量に買ったので、これを使ったおつまみ作りにハマっております。また料理が楽しくなってきた今日この頃。本格的な料理づくりにも挑戦してみようかしら。

 さて、そろそろ本日も晩酌タイムにまいりましょう。今宵のおつまみは、なかなかシブい一品でございます。駿河湾沼津OUNAMI物産さんの「沼津産鯵開き干し」です!

 弱火でじっくり、グリルで焼き上げていくと、鯵の焼ける香ばしい香りがしてくるではないですか。そして、身からはキラキラとした肉汁…ならぬ魚汁が溢れ出ているんです!

 身に箸を入れるとホワ〜ッと湯気が立ち上って、身が大きくホロッと取れる。それをいただくと、ふっくら柔ら〜かなんです! とっても脂のりがよく、鯵の味がギュッと凝縮されているので、とっても濃ゆい。噛めば噛むほどに旨味が口いっぱいに広がっていく〜。

 塩加減も適度で、鯵が持つ甘みを引き立てているんです。身がたっぷりあるので、食べ応えがあります。そして、骨の周りに付いてる身がまた、たまらないんですよね。さらに、皮はパリッとして食感も最高!

 こちらのおつまみには日本酒を合わせてみました。すると、皮目の香ばしさが呑み欲をそそりまくりで、やめられない、止まらない状況になってしまい…。家にあった日本酒が、いい感じに酔ってきたところでなくなってしまうという痛恨のミスが発生! しかも、家中を探しても、どこにもお酒が全然ないんです。

 まぁ、このままの勢いで飲んでいたら泥酔コースになりそうだったから、ちょうどよかったのかも。日本酒と鯵の開き干しの組み合わせはかなりヤバいです。ぜひ皆さんも、今夜の晩酌にいかがでしょうか?

***************************************
PROFILE●1982年5月19日生まれ、新潟県出身、血液型A。T153、B82・W59・H84。趣味はショッピングと体の手入れ。「新みっひーランド みひなな食堂」がスカパー!で放送中。

社会→

 

特集

関連ニュース

ピックアップ

新着ニュース→

もっと見る→

社会→

もっと見る→

注目タグ