YouTube
-
社会 2021年03月26日 12時50分
「日本はワクチンの必要ない」「50過ぎた男は生きてる意味ない」武田特任教授の発言に「許されない」怒りの声も
ワイドショーなどに頻繁に出演してる中部大学の武田邦彦特任教授のユーチューブでの発言に、批判の声が集まっている。 問題となっているのは、ユーチューブチャンネル「ニューソク通信社」で21日に行われた配信「【武田邦彦×宮沢孝幸】緊急事態宣言解除!言いっ放しのマスコミや政治に代わって現状を総括します!!」。動画には武田特任教授と京都大学の宮沢孝幸准教授が出演し、新型コロナの現状について改めて解説しつつ、トークをしていた。 その中で2人は、人口およそ880万人前後の大阪府、イスラエル、スイスと比較する場面が。大阪府は一般人のワクチン接種が始まっていないにも関わらず、3月20日時点での感染者7日平均は112人。一方、接種が始まっているイスラエルは1487人、スイスは1万1423人とのこと。この結果に、武田特任教授は「日本で騒いでるのは趣味で騒いでる」「イスラエルから見たら日本ってアホ」と指摘した。 >>舛添要一氏、コロナによる大量死は「人口調整機能」と投稿し批判の声 「都知事じゃなくて良かった」の声も<< さらに、武田特任教授は「日本はワクチンの必要もない、緊急事態も必要ない、何もしなくて放っておけばいいんです」と断言。他国と比べ感染者が少ないことから、「日本はコロナがないようなもの」と話していた。 また、終盤でも武田特任教授は「若い人に言いたい」と前置きし、「若い人はどんどん(コロナに)罹っていいんですよ、死なないし」と発言。さらに、「それに若い人のコロナが高齢者に罹って高齢者が死んだって、そんなのは高齢者の役割なんだから」と持論を展開した。 これに宮沢准教授が「そういう老人が増えたら全然解決ですね」と相槌を打つと、武田特任教授は「老人は何のためにいるのか、特に50過ぎた男なんて生きてる意味もないんだから」と言い放っていた。 しかし、この武田特任教授の一連の発言に、ネットからは「倫理観大丈夫…?」「命を蔑ろにする発言は許されないと思う」「若い人にも後遺症出てるのに…」という批判の声が集まっていた。 暴言に近い武田特任教授の発言に、ネットユーザーからは不快感を訴える声が寄せられていた。記事内の引用についてニューソク通信社公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCf12PYOjXPjX38TFvPNm37g
-
芸能 2021年03月24日 20時00分
手越祐也、テレビ出演は「責任感ない」業界の裏側を暴露 イッテQの内情も明かし「すがらないで」と批判も
元NEWSの手越祐也が22日、ユーチューバー「コムドット」の動画に登場し、テレビ業界について語り反響を呼んでいる。 手越はコムドットが「【挑発】日本代表して大スター手越祐也に禁断の質問攻めしてみたwwwwww」のタイトルで投稿した動画に登場し、コムドットのメンバーから浴びせられるいくつかの質問に回答。その中で、「テレビとYouTube、どちらが稼げますか?」という質問をされたのだが、手越はテレビ業界もYouTube業界も知っている身として、「圧倒的にYouTubeっす」と答えていた。 自身についてはアーティスト活動などYouTube以外の活動もしているため、一概には言えないそうだが、テレビのギャラと比べると、YouTubeの方が稼げるため、「芸能人の人がたくさんYouTubeに入ってくる気持ちは分かる」と理解を示す。一方で、「YouTubeの方が簡単じゃない」と明かし、その理由については、テレビ番組はほぼ台本があるが、「YouTubeの場合はその場で起きたことと、瞬発力が必要」なため、より頭の回転の速さが必要だからと解説した。 さらに、YouTubeは再生回数という形で反応が目に見えて出るが、「テレビって視聴率が高かろうが低かろうが、基本的にギャランティー決まってるから変わらない」と説明。そして、テレビに出る人たちは責任感を持って仕事をしているとは思うとしつつも、「視聴率に対しての責任感はないんすよ、それでお金は変わらないから」とぶっちゃけ、コムドットのメンバーを驚かせていた。 >>オードリー若林「これ言っていいのかな…」テレビ業界の裏側を暴露? 某番組スタッフからかけられた言葉は<< この手越の発言を聞き、「手越くんめっちゃ暴露してる」「まっすぐ答えてくれてる感じがさすが手越くん」「テレビの世界は操り人形劇みたいなもんだな」と驚く人や手越の考えに共感する人もいたが、視聴率に対しての責任感がないという言葉が引っかかった人もいたようで、「責任感がないって…」「NEWSの活動が無くなったり傷つけられて何回も泣いてきたのに」といった批判的な声も一部で挙がっていた。 なお、手越によると、多くのテレビ番組は台本があるものの、『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)に関しては台本がないそう。「ロケ台本もないし、2、3日前になんとなくのやる企画決められて」、現地でその場で番組を作り上げていくそうだ。 手越がイッテQに言及したことで、手越の番組復帰を望む声も多く挙がっていたが、「イッテQにすがらないで欲しい」など、手越がイッテQに言及したことをよく思わない人もいたようだ。 ジャニーズ事務所退所後の手越の活動を応援するファンがいる一方で、一部では手越がテレビ業界の裏側を話すことをよく思わない人もいるようだ。記事内の引用についてコムドットのYouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCRxPrFmRHsXGWfAyE6oqrPQ
-
芸能 2021年03月05日 23時00分
生配信で200万円以上の支援! サンシャイン池崎、YouTubeが好調なワケ『うっせぇわ』も好評
サンシャイン池崎のYouTubeチャンネル『サンシャイン池崎の超・空前絶後超絶怒涛のギャラクシーちゃんねる極』が好調だ。 数年前に開設された同チャンネルだが、昨年7月に「世の中を明るくしたい」とリニューアル。金髪に染め上げた髪をバリカンで坊主にしたり、瞬きをせずにジブリ映画を全部見る企画など、さまざまなことに挑戦してきたこともあって、登録者が急増。2月には『【登録者10万人突破SP企画】感謝のジャスティスを10000回!繰り出し続けられるか!?【生配信】』と題して、生配信で彼のギャグ「ジャスティス」を1万回叫ぶ企画に挑戦。約9時間かけて成功に導いた。 「当時、大型企画に挑戦する彼に感動した視聴者が反応。Twitterのトレンド入りを果たしました。現在も視聴数が伸び続けており、290万回を突破しています。また、生配信中のスーパーチャット(YouTubeの投げ銭システム)では、200万円以上の支援があったそうですよ。体を張る企画が受けることもあるYouTubeと、彼の芸風がマッチして人気が高まっていったのでしょう」(芸能ライター) >>「テレビで見せちゃいけない顔では」視聴者から心配の声 サンシャイン池崎の料理姿にバカリも「誰この人」<< こうしてYouTubeユーザーのハートを掴んだ池崎だが、4日にまたもトレンド入り。今度はネットで話題のAdoが歌う『うっせぇわ』をカバー替え歌する『うっせえ奴がうっせえわ歌ってみた』(原文ママ)を更新。滅茶苦茶な歌詞で絶叫する彼に爆笑する視聴者が相次いだ。 「『うっせぇわ』と言えば、、YouTubeチャンネルを持つ芸人界でも、ヒットコンテンツとして知られています。借金芸人としても知られる霜降り明星・粗品が、借金替え歌を歌った動画が396万回再生、声優の野沢雅子を真似するアイデンティティ・田島の動画は278万回再生、そしてチョコレートプラネットは歌うのではなく、『うっせぇわ』題材にしたコントを熱演して277万回再生突破(ともに3月4日現在)するなど、昨年の瑛人の『香水』のように、カバーブームが起こっているようですね」(同上) 池崎の勢いは止まることを知らず、4日現在でチャンネル登録者数は26万人まで伸びている。今後も、彼らしい芸風を貫き、ヒットコンテンツを量産してほしいものだ。
-
-
社会 2021年03月05日 11時55分
人気アニソン作曲家、印税金額を公開し驚きの声 「思ってた数倍凄かった」「夢がある」
作曲家の「Tom-H@ck(トムハック)」が3日、自身のYouTubeチャンネル「トムハック社長の【とむちゃんねる】」を更新し、印税の明細を公開して驚きの声が挙がっている。 大ヒットTVアニメ『けいおん!』など多くのアニソンの作曲を手がけているトムハック。そんなトムハックは、「【印税明細】アニソンヒットメイカーTom-H@ckの印税公開!」のタイトルで動画を公開。トムハックは「ある程度の知名度がある作曲家の中では初めてなんじゃないかと思う」と前置きしつつ、「印税明細を公開」すると宣言した。 トムハックは「体張ってますし」「コンプラが心配です」と不安になりながらも、具体的な会社名を伏せた形で印税明細を公開。「音楽歴15、6年目の」トムハックの場合、18社から印税が入ってくるそうだ。印税は1年間に4回入ってきて、今回はそのうちの1つが公開されたのだが、高いものだと1社から約230万円、低いものだと361円の印税がトムハックに支払われていた。トムハックは2つの音楽事務所と契約しているため、今回公開した印税の約2倍の額が1回につき入ってくると説明していた。 >>アニソン歌手、別人を『けもフレ』監督脅迫の男としてデマ拡散? ドラゴンボールファンからも悲しみの声<< 「動画の中では『(自身が所属している2つの事務所の印税額の)支払額の合計はお見せできない』と言っていたものの、公開された方の印税明細の額を足すと、おおよそ800万円となり、トムハックさんの場合、その2倍分の額となるため、1回あたり約1600万円が印税として支払われていることになります。年間に換算すると約6400万円ですね。トムハックさんによると、そこから税金と事務手数料が引かれるとのこと。事務手数料については詳しくは話せないと言っていましたが、大体2〜5割ほどだそうです。おおよそ4000万円くらいがトムハックさんの手元に残るのではないかと思われます」(芸能ライター) ただ、トムハックによると、印税額は20〜30年前に比べると少なくなっているそうだ。さらには「今後、音楽がこれ以上(収入が)悪くなるかって言われたらなると思う」と明かしていた。 この動画を受け、ネット上では「作曲だけでこれってエグい」「想像以上に貰ってるんだな夢しかない」「思ってた数倍凄かった」「無から音楽を作るってそのくらい価値のある事だなぁって思った」などの驚きの声が挙がっていた。 これまで知られていなかった印税について、視聴者は興味深く知ることができたようだ。記事内の引用についてトムハック社長の【とむちゃんねる】のYouTubeチャンネルよりhttps://youtu.be/OlO4P04JKPE
-
芸能 2021年03月03日 20時10分
宮迫博之、妻のためのコンサートで披露したオリジナルソング公開! MVには10代女子に人気のメンズモデル、くろがねのあが登場
雨上がり決死隊・宮迫博之が、3月2日にオリジナルソング『てとて』を自身のYouTubeチャンネル『宮迫ですッ!』にて公開した。 2020年11月に『冬に恋人へ贈るようなラブソングを作ってほしい』と自身が発案したことがきっかけで生まれた同楽曲。2020年のクリスマスに都内のホールを貸し切り妻である“嫁迫さん”のためにコンサートを開催、そこで初披露された。その後、自身のYouTubeチャンネルにてコンサートの様子を公開すると、「いい曲!」「感動した!」という視聴者のコメントとともに大反響を呼んだ。 >>全ての画像を見る<< 作詞作曲は、YouTubeチャンネルのスタッフである“おりょー”が担当。クリスマス特有の高揚感をテーマに曲のアレンジを手掛けたことのこと。愛する人へ日頃気持ちを伝えられないもどかしさや強がりという、普遍的な男性の一面が描かれている歌詞にも注目だ。 さらに、MVには人気のモデルくろがねのあが出演。くろがねは現在18歳、SNS総フォロワー数100万人を超え、2020年には『10代女子に人気な男性モデル(インフルエンサー)TOP10(※マイナビティーンズラボ調べ)』に選ばれるなど注目を集めている。 公開に先駆けくろがねは、「歌詞と映像がリンクしているので、ストーリーが入ってきやすかったです。撮影で伺った宮迫さんのお店、みやたこですのたこ焼きがすごく美味しかったです。ぜひたこ焼きを食べながら見てほしいです。(笑) 」とコメントを寄せている。 くろがねは、3月31日にオンラインで開催される国内最大級のJKイベント『シンデレラフェス』にも出演予定。【MV】てとて/宮迫博之https://www.youtube.com/watch?v=qmx9g8srrZ8&pbjreload=101
-
-
芸能 2021年02月24日 19時00分
今田耕司に宮迫ファンから誹謗中傷の嵐?「人を傷つけたりするのはやめて」本人が注意
雨上がり決死隊・宮迫博之が23日にYouTubeを更新。『報道を受けて皆様にお伝えしたいことがあります』と題して、視聴者にある事を呼びかけた。 事の発端は、20日に放送された『特盛!よしもと 今田・八光のおしゃべりジャングル』(読売テレビ ※関西ローカル)でMCを務める今田耕司の発言。宮迫が、YouTubeで島田紳助さんに電話で出演交渉したという話題を受けてコメントしたのだが、それらが的外れだとして、今田のYouTubeコメント欄に批判が殺到。宮迫は、今田の名前は出していないものの、「悲しくなってしまうので、やめてほしいです」「人を傷つけたりするのはやめてください。誰も得しないです」と頭を下げた。 「今田は、ワイドショーでよくある一部の情報を信じてコメントをしたのですが、宮迫を批判したわけではなく、残念がったように見受けられました。この今田のコメントがネットニュースになり、ニュースのコメント欄が大荒れ。宮迫に対する誹謗中傷が多くありました。こうした世間の反応と今田のコメントに怒りを覚えた宮迫ファンが、今度は今田のYouTubeのコメント欄に殺到。撤回を求める声はもちろん、中にはひどい言葉をぶつける人もいました。宮迫を庇おうとするあまり、結果的に、同じやり方で今田を攻撃しています。宮迫は、それらを“間違ったやり方だ”と伝えたかったのでしょう」(芸能ライター) >>宮迫、TKO木下に「お前が後輩に慕われなかったのはそこや」と指摘 松本人志を巡る逸話を明かす<< コメント欄では、なぜ、今田は宮迫の肩を持とうとしないのかという声も多く見受けられた。中には極楽とんぼ・山本圭壱が10年間復帰できなかった際も、何もしなかったという声もあるが……。 「実は今田は、山本復帰の際、裏で動いていた一人です。彼に寺での修行を勧めたのも今田。この事実を知らないという人も多いでしょう。このほかにも多くの逸話があるほど、今田は後輩思いで有名です。今回、ニュースを鵜呑みにしてしまった今田もそうですが、視聴者側も、“目に見えるものが真実とは限らない”ということをもう少し考えるべきでしたね」(同上) 宮迫は番組でコメントした先輩と連絡を取り、誤解は解けたと語っている。二人の間ではもう終わった問題。この期に及んでまだ今田に誹謗中傷するというのは、宮迫も求めていないことだ。事態の収束を願うばかりである。
-
芸能 2021年02月13日 12時00分
古舘伊知郎、夫の不倫報道の小川アナに「自我が強すぎる」 厳しい言葉も動画が話題にならないワケ
多くの芸能人が本格的に参入し貴重な収入源となっているYouTubeだが、フリーアナウンサーの古舘伊知郎のYouTubeチャンネルが今年1月にリニューアルを果たした。 「圧倒的に以前よりも更新頻度が上がり、ゲストとのコラボ動画も多くなった。テレビ朝日系『報道ステーション』のキャスター時代の年収は10億円超えと言われていた。現在は年収が大幅にダウンしてしまっただけに、なんとかしてYouTubeに活路を見いだしたいのだろう」(テレビ局関係者) 登録者数は2月に入って3万人を突破。8日に更新した動画では、「報ステ」で5年間コンビを組み、先日、夫の不倫スキャンダルが報じられたフリーの小川彩佳アナに触れた。 夫の報道以前に小川アナは、1月30日に放送されたTBS系「サワコの朝」で「古舘さんには鍛えられました」、「毎日、毎回、試練ですね」などと古舘の厳しい教えについて語っていた。 >>小川アナの夫が『文春』で否定した肉体関係、愛人が『ポスト』で赤裸々告白してしまった事情<< この発言について古舘は「本当にかわいい後輩だったんですよ」などと、あえて厳しくしたことを説明した。 小川アナの夫の不倫報道については、「小川ね、傷ついてるよな、絶対に傷ついてるよな。当たり前だよ、こんなことされたら。つらいと思う」と思いやり、「免疫をつけて、強い人間としてやっていくか、っていうふうな方になってほしい」とエール。 しかし、「ただね、小川は悪く言うと自我が強すぎる。よく言うと、向こうっ気が強いの。頑張ったろ、というのがありすぎるから。自我が強すぎる俺が言うから間違いない」とも話したのだが…。 「タイムリーな話題だけに、バズるかと思われたが、翌日昼すぎまでに再生回数は6000回ほどと伸びず。『報ステ』時代の“上から目線”の印象が強すぎて、好んで動画を見ようという人が少ないのでは」(芸能記者) 古舘本人が指摘した「自我の強さ」が苦戦している原因なのかもしれない。
-
芸能 2021年02月12日 21時00分
島田紳助さん、宮迫に「話するなら、俺全然入るし」吉本とのパイプ役を約束? 自身の復帰についても言及
雨上り決死隊の宮迫博之のYouTubeチャンネルに、2011年に芸能界を引退した島田紳助さんが出演し、話題となっている。 宮迫は2月10日公開の動画内で、島田さんに電話をかけ、その場で「お声の出演」のオファーをかけると快諾。島田さんの近況はウェイクサーフィン、ゴルフ、筋トレと健康的な暮らしのようだ。 さらに、宮迫には「吉本戻った方がええよ。辞めんのやったら辞めたらええねん。何か変な感じで辞めてるから良くない」と話し、「会社と話するなら、俺全然入るし」と“パイプ役”にも名乗り出た。ただ、ネットニュースなどで取り沙汰される自身の「芸能界復帰説」については、「1ミリも戻ろうと思ったことがない」と否定した。島田さんの話を聞く限り、芸能界への未練はないものの、吉本興業とのパイプは持っているようだ。島田さんの現在のスタンスはどのようなものなのか。 >>「あいつの“アホ”は嘘」紳助氏、『ヘキサゴン』の厳しい出演者選びを語る 見破れなかった“偽・おバカ"は?<< 「島田さんと言えば、2020年1月に“ヘキサゴンファミリー”であるmisonoのYouTubeチャンネルに出演し話題となりました。もともと山田親太朗と大阪で食事をしていたところ、たまたまmisonoが合流し、動画出演の流れとなったようです。島田さんのスタンスは『来るもの拒まず』であり、会いに来る人には会っているようですね。さらに、関係者とメールや電話も頻繁にやりとりしており、2016年のベッキーの“ゲス不倫”騒動時には、芸能リポーターの井上公造氏宛にメールを送っています。その内容は『すべてを失っていいと思って人を好きになるって、すごいやん』といった、バッシングが集中していたベッキーを擁護するモードでした」(芸能ライター) また、2019年にはナインティナインの岡村隆史と直接対面。闇営業問題は、礼儀作法に厳しい島田さんが吉本興業からいなくなったのが大きいのではと岡村が問いかけると、「さんまも同じこと言うてた」と返されたという。盟友であるさんまとも連絡を取り合っているようだ。さらに、その場で島田さんは岡村に「お前も俺も神経質やろ? もういつまでもこんな仕事してたらあかんで辞めろ」と引退も勧めている。 ベッキーや岡村への言葉には「本音をズバズバ」と言いたい思いも感じられる。こうしたスタンスの島田さんが、コンプライアンスを始め、規制でがんじがらめのテレビ業界へ復帰する可能性はなさそうだ。
-
芸能 2021年01月17日 12時00分
離婚危機に発展しそうな石橋貴明と鈴木保奈美
昨年6月にYouTuberに転身したお笑いコンビ・とんねるずの石橋貴明だが、順調に登録者数・再生回数を伸ばしている。 「ブレーンはテレビプロデューサーのマッコイ斉藤氏なので、企画に困ることはない。登録者数は150万人目前で、さすがにとんねるずの全盛期には及ばないが、毎月それなりの金額が懐に入っているはず」(テレビ局関係者) かつては石橋の“主戦場”だったテレビだが、現在のレギュラー番組はフジテレビ系の関東ローカルのトーク番組「石橋、薪を焚べる」のみ。 18年3月にコンビの冠番組「とんねるずのみなさんのおかげでした」(フジテレビ系)が終了してからは、コンビとしての活動はなく、解散説も浮上している。 そんな石橋をよそに、妻で女優の鈴木保奈美はここ数年、コンスタントに各局のドラマにレギュラー出演。昨年10月期には日本テレビ系ドラマ「35歳の少女」に出演。公開中の映画「おとなの事情 スマホをのぞいたら」にも主要キャストで出演中だ。 そんな中、鈴木が将来に向けいろいろな動きを見せていることを、発売中の「女性セブン」(小学館)が報じている。 同誌によると、鈴木は昨年9月に都内の一等地に3億円ほどの高級マンションを現金で一括購入。 もともと、石橋の個人事務所に所属していたが、同7月に新事務所を設立。個人事務所の代表は鈴木の姉、母が取締役を務めており、石橋の名前はどこにもないという。 >>鈴木保奈美、こだわりを語り「感じ悪い」の声 “理想のくるみパン”探しで失礼なダメ出し連発?<< これまで、束縛の強い石橋から仕事を制限されるなどしており、テレビでの仕事量が逆転するにつれて、2人の関係はますますギクシャク。 以前に比べると石橋が自宅にいる時間も長くなったため、2人が顔を合わせる機会が増え、鈴木の「ひとりになりたい」という思いが高まり、個人的に別宅を購入したというのだ。 「もう子どもたちも大きくなって手がかからないので、離婚しても問題ないだろう。鈴木はもともとバツイチで離婚することに迷いもないのでは」(芸能記者) 石橋の胸中やいかに。
-
-
芸能 2021年01月15日 15時45分
元NMB48・吉田朱里、事務所に部署を作りスタッフを募集中! 卒業後初となる生配信を実施、今後の活動内容の発表も「重大発表が盛り沢山です!」
元NMB48の吉田朱里が、15日に自身の公式YouTubeチャンネルとInstagramにて、卒業後初となる生配信を実施する。 吉田は、2020年末から所属事務所内に、『吉田朱里部署(仮)』を作って活動していくことを公にし、自身のYouTubeチャンネルにてスタッフの募集をしてきた。生配信では、今後の活動内容が発表される予定だ。 >>最初にして最後のセンターシングル、NMB48吉田朱里がメンバーの衣装・メイクも監修! 注目のMVがプレミア公開<< 配信に先駆け、吉田は「皆様! お待たせしました! NMB48を、卒業して1か月。皆様に今後わくわくしてもらえるような事をたくさん考えて準備してきました! 重大発表が盛り沢山です! 是非ご覧ください!」とコメントを寄せている。【配信日時】1月15日(金) 18:00~公式YouTubeチャンネルhttps://youtu.be/HvnC9eay6LI公式Instagramhttps://www.instagram.com/_yoshida_akari/channel/【募集】私と一緒に働いてくれませんか?吉田朱里と夢を叶えたい人、吉田朱里とビジネスをしたい人、YouTuberやインフルエンサーを目指したい人、コスメをプロデュースしたい人、デザイナーなど幅広く吉田朱里と共に働いてくれる人を、自身のYouTubeチャンネルにて募集!●採用スケジュール1次審査 書類先行2次審査 書類審査通過者・面接
-
芸能
不登校ユーチューバーゆたぼん「彼女できた」 相手の顔も公開で物議「黒歴史確定でしょ」の声も
2020年01月20日 11時45分
-
芸能
「キングオブコント」最多出場芸人、THE MANZAI優勝者が世界規模になっていた
2020年01月18日 16時00分
-
芸能
エハラマサヒロのYouTubeに「子供を使うな」と批判 「子供との時間が取れる」反論も物議に
2020年01月15日 12時30分
-
芸能
爆問太田、紳助氏の高評価をくりぃむ上田に報告 その反応に「なんだこのつまらなさは」
2020年01月15日 12時20分
-
芸能
整形疑惑払拭も妊娠疑惑が浮上した加藤紗里 アンチが多いのも加藤の強み?
2020年01月14日 21時00分
-
芸能
「あいつの“アホ”は嘘」紳助氏、『ヘキサゴン』の厳しい出演者選びを語る 見破れなかった“偽・おバカ"は?
2020年01月14日 12時40分
-
芸能
紳助氏のYouTube出演に志らく「言いたいことがあるのでは」玉川氏「もったいない」復帰への布石との見方が優勢?
2020年01月14日 12時10分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分