トレンド
-
トレンド 2016年05月12日 18時25分
滑舌悪い芸人・諸見里 KFCの新商品紹介にチャレンジ! あなたは言葉を聴取できるか?
滑舌悪い芸人として知られている諸見里大介が、ケンタッキー・フライドチキン(KFC)の新商品「プレミアムチキンフィレサンド」の紹介にチャレンジ! あなたは彼の言葉を聞き取れますか? 新商品の「プレミアムチキンフィレサンド」は、12日から全国のケンタッキーフライドチキン店舗で発売。カーネル秘伝のジューシーなチキンフィレと旨味とろけるイベリコ豚ベーコンを、エクストラバージンオリーブオイルを使ったこだわりのマヨソースと共に、本格カイザーバンズでサンドした商品で、是非とも堪能したい至高の一品となっている。 新商品発売にあわせて、12日からWEB限定動画『KFC新サンドクッキングムービーをもろみ〜が解説』篇も公開。サ行が苦手な諸見里が新商品「プレミアムチキンフィレサンド」の魅力を解説する。彼の言葉を聴取するのはかなり困難であるが、爆笑間違いナシの動画となっている。しかしこの動画…、ただ面白いだけでなく、お得なキャンペーンと連動しており、なんと諸見里の言葉を解読し、キーワードをツイッターで回答すると、抽選でKFC CARD 5000円分が当たるのだ! さて、あなたは諸見里の言葉を解読できるだろうか?【該当動画】https://www.youtube.com/watch?v=gUb02Hid-9o
-
トレンド 2016年05月02日 11時35分
川崎で沖縄文化を体感! 「第13回 はいさいFESTA」が開催
音楽・食・酒・伝統芸能など沖縄の様々な文化を体感することができる大沖縄文化祭「第13回 はいさいFESTA」(5月1日〜5月5日まで開催)が1日、神奈川県川崎市内のラ チッタデッラで開催された。沖縄県外で行われる日本最大規模の地域交流イベントとして毎年恒例となっている本イベント。昨年は4日間で19万人を動員。今年は日程が一日増え、5日間で20万人以上の動員を見込む。 会場内では伝統芸能エイサーをはじめとした沖縄の様々な伝統音楽や沖縄ポップスを楽しむことができ、エイサーに関しては10組の人気団体が参加。各日2組が13:30、15:30とライブを行うほか、最終日の5日には沖縄本土以外ではなかなか見ることができないという“喧嘩エイサー”こと「オーラセー」も体感することができるという。この日はチネチッタ通りで創作エイサー「琉球舞団 昇龍祭太鼓 エイサー」がパフォーマンスを行い、場内は大声援。同琉球舞団の水野順一郎さんは「お客さんに楽しんでもらうのが一番。いろいろ曲をたくさん集めて、創作エイサーを楽しんでもらいたい」と笑顔を見せた。 また、FESTAの華となる沖縄の名物グルメに関しても今年は「肉」をテーマに石垣牛、アグー豚、琉球ロイヤルポーク、やんばる鶏などの沖縄のブランド肉を使った屋台がずらり。毎年大人気の「沖縄そば」はもちろん、石垣島の塩、久米島の味噌、宮古島の醤油の3種類の味が楽しめる琉球ラーメン「あぐ〜豚の肉盛り 琉球ラーメン」、「石垣牛100%プレミアムハンバーガー」(数量限定)、国際通りで大人気のマンゴーがたくさん入った南国育ちのかき氷「マンゴー果実かき氷」など魅力的なメニューが盛りだくさん。沖縄のオリオン生ビールや伝統菓子、物産なども楽しめるほか、最終日にはCLUB CITTA'にてガレッジセール、スリムクラブら沖縄出身の芸人による後夜祭も行われる。(取材・文:名鹿祥史)大沖縄文化祭「第13回 はいさいFESTA」は5月1日〜5月5日までラ チッタデッラ(神奈川県川崎市川崎区小川町4-1)にて開催
-
トレンド 2016年04月30日 16時00分
凍ったバナナで釘が打てる! あの伝説のエンジンオイルCMをニコニコ超会議で再現
「ニコニコ超会議2016」の企業出展ブースの中に、あの伝説のCMを体験できる場所があった。 「Mobil(モービル)1」のブースでは、「ICE WORLD」という特殊な施設を設置した。ここであの凍ったバナナでの釘打ち体験ができるという。 エンジンオイル・モービル1を販売しているエクソンモービル社は過去に、優れたオイル性能をアピールするために、“凍ったバナナで釘が打てる”ほどの寒い環境で、オイルが滑らかに流れるCMを放送した。当時あまりのインパクトに話題となり、30・40代の人には、強く印象残っているCMのひとつだろう。会場ではこのCMを再現するために、氷点下まで冷却した部屋と、凍ったバナナを用意。来場者が実際に凍ったバナナを使って釘が打てるということで、世代ドンピシャな人にはたまらないブースとなっていた。 会場に、同ブースを目当てに都内から訪れたという40代の夫婦は「楽しかった」と口を揃える。誘ったのは奥さんとのことで、「CMと同じことができると聞いて、これだけのために来ました(笑)」「本当に『コン! コン!』って音が鳴って釘が打てました。嘘じゃなかったです」と感動を語った。 バナナで釘を打つ場所の正面には、アクリル板ごしに、モービル1のオイルが流れていた。担当者の話によると、このオイルは寒いブース内を循環して流れているとのこと。オイルもあのCMのように、滞る気配もなく滑らかで、同社の遊び心と、高い信頼性を目の当たりにできるブースだった。(斎藤雅道)
-
-
トレンド 2016年04月28日 15時37分
Web動画『平野レミの神ワザ!1分クッキング?ぶっさしグラチー篇』を公開
日本ケロッグ合同会社は、2016年3月にリニューアルした「フルーツグラノラ ハーフ」の認知拡大の為、Web限定動画『平野レミの神ワザ!1分クッキング?ぶっさしグラチー篇』を2016年4月27日(水)よりWebにて公開した。 本動画では、テレビや雑誌で数々のアイデア料理を発信し、話題となっている料理愛好家の平野レミが、ケロッグを代表するキャラクター「トニー・ザ・タイガー」と一緒に、栄養バランス満点の「フルーツグラノラ ハーフ」を使った一風変わったレシピを紹介していく。<平野レミコメント> ケロッグの商品はずっと活用しているという平野さんは「使い方として普通は朝食なんですけれども、私は遥か昔からコーンフレークをパン粉代わりに使ってたりとかして。」と、オリジナリティあふれる使い方をしているということを明かしてくれました。 また平野さんご自身だけではなく、家族で食べているという平野さん。「グラノラはうちの夫が大好きで、どんなに私が美味しいサラダを作ってもグラノラを上にパラパラと絶対やっちゃうの!やらなくてもいいのにやっちゃうの!それぐらい食感が大好きなんですって。(中略)孫たちもグラノラが好きです (中略)本当に美味しいですからね。で、栄養が満点ですし。本当にご馳走様でした。」と、夫や孫含めて、家族全員でケロッグ製品を食べていることを話した。
-
トレンド 2016年04月22日 20時09分
NHK音楽番組が続々スタート! 乃木坂46、A.B.C-Z、A応Pら出演
23日からNHKで注目の音楽番組が続々とスタートする。 まず23日(土)には「バナナ♪ゼロミュージック」。マジメからマジメじゃないものまで、いまさら聞けない音楽の疑問や悩みをクイズやトーク、生演奏で紐解き「にわか音楽通」を目指す音楽トークバラエティーで、お笑いコンビのバナナマン、久保田祐佳アナウンサーがMCを務める。 音楽の素人、つまり「ゼロ年生」のバナナマンが、視聴者と同じ感覚で音楽のうんちくや疑問に対してゲスト歌手・アーティストと一緒に楽しくカジュアルな音楽談議を交わす。 第一回は「桜ソング&新感覚!音楽クイズ」が放送。A.B.C-Zの河合郁人、塚田僚一、乃木坂46の生田絵梨花、生駒里奈、高山一実らが出演する。23日(土)、NHK総合にて22時30分〜23時放送。 そして24日(日)には「シブヤノオト」が放送される。お笑いコンビ・チュートリアルの徳井義実、人気急上昇中の若手女優・清水富美加がMCを務める。 番組はJ-POP、アニソン、インディーズバンドなど人気アーティストの中から10代〜20代に評判な最新楽曲を生放送で紹介。今の若年層が重視する“共有感・ハプニング感”を演出するため、MC部分を生放送で放送。さらに紅白でも反響が大きかったストリーミング配信を取り入れた、“Sトーク”(ウラトーク)を実施。“Sトーク”ではお笑いコンビ・ハリセンボンが担当し、番組を盛り上げる。また、SNSを活用し“全方向”から情報を発信するだけでなく、視聴者からの積極的な“参加”を促すシステムを構築。これまで以上に“フェス世代・SNS世代”と呼ばれる若年層に向けた音楽番組となっている。 今回は「応援」がテーマとなっており、新生活・新社会人を応援する歌を届ける。A応P、ゴールデンボンバー、とけた電球、西野カナ、乃木坂46、ふわふわが出演。Sexy Zoneは、代々木体育館からのコンサート中継を行う。24日(日)、NHK総合にて17時05分〜17時54分放送。 最後は30日(土)放送の「NAOMIの部屋」。ピン芸人の渡辺直美がMCを務める生放送の音楽番組で、毎回あるジャンルに特化し、絞ったアーティストだけを紹介。ジャンルを絞り、中でもキャラクターや、実績、話題性に特化したアーティストを取り上げる。番組では、SNSで寄せられたメッセージの紹介や司会者の渡辺が視聴者へ語りかけることにより、より一層“ライブ感”と“交流感”を演出。また、同番組の収録を「シブヤノオト」と同日にし、相互連動を図るという斬新なシステムとなっている。 今回紹介するジャンルは「声優アーティスト」。南條愛乃、花澤香菜、早見沙織、蒼井翔太、入野自由、i☆Risが出演。30日(土)、NHK総合で1時25分〜1時55分放送(金曜深夜)。
-
-
トレンド 2016年04月18日 16時35分
「浅草六区オープンカフェ2016」に林家正蔵ら登壇 国家戦略特区事業認定を目指す
東京の歴史ある下町・浅草の興行街として栄え、観光地としても人気の地区「浅草六区」にて、2016年4月16日から9日間に渡り、国家戦略特区事業認定へ向けた社会実験として、道路空間を活用したオープンカフェ企画「浅草六区オープンカフェ2016」が実施される。 浅草六区は、国際観光都市「浅草」を象徴する浅草寺と隣り合う地区で、1883年に造成完了した浅草公園が、翌年1884年1月に六区画に区分けされたことで誕生した。1886年には浅草六区で初となる劇場「常磐座」が開業。以来、興行街としての歴史を重ねる。2013年に浅草公園造成完了130周年、2014年に浅草六区誕生130周年と、今年、浅草六区での劇場誕生130周年を迎えた。東京一の興行街として人々が集い、現在は浅草の新たな西の玄関口として浅草観光の拠点を担っている。 「浅草六区オープンカフェ2016」では、浅草六区の街全体を劇場として捉え、「六区ブロードウェイ」の愛称で親しまれているメインストリートの一部区域に、道路空間も利用して、オープンカフェやマルシェ、パフォーマンスステージなどを設置する。六区ブロードウェイを、浅草六区のホワイエ(応接間、ロビー)と位置づけ、国内外を問わず浅草を訪れた観光客を“おもてなし”しようというもの。観光客は、オープンカフェでくつろぎ、パフォーマンスや浅草観光を楽しむことができる。 浅草六区では、浅草六区誕生130周年記念事業として「浅草六区再生プロジェクト〜For the future of the “Rock”〜」を3か年事業として推進している。「浅草六区オープンカフェ2016」では、東京オリンピック・パラリンピック大会が開催される2020年も見据えている。 「浅草六区オープンカフェ2016」の初日となる16日には、六区ブロードウェイ商店街振興組合が「国家戦略特区事業認定へ向けた社会実験開始会見〜浅草六区再生プロジェクト〜」を、浅草ROX(台東区浅草)前の六区ブロードウェイステージにて開催した。 会見では冒頭、14日から発生した熊本地震の犠牲者、被災者、関係者へ哀悼の意とお見舞いの意が表され、六区ブロードウェイ商店街振興組合の熊澤永行代表理事から、浅草六区の歴史や、今回の実験の趣旨が語られた。 浅草六区では、2011年3月16日に「浅草六区地区 地区計画」として都市計画決定・告示、建築条例公布・施行された。地区計画に沿う形で既に、シアターレストランを備える「ドン・キホーテ浅草店」(2013年12月)、スポーツ練習場などを備える「ROX・3G」(2015年3月)、全国各地の魅力が集積する地域振興の総合拠点「まるごとにっぽん」(2015年12月)がオープン。劇場を備える「マルハン松竹六区タワー」(オープン日未定)の開業も予定されている。 熊澤代表理事は、「浅草六区オープンカフェ2016」を実験として実施することを強調した。今回の成果を踏まえ、将来的には、オープンカフェを六区ブロードウェイ全域に広げ、さらに、国が定めた区域において規制改革等を推進する「国家戦略特区」の認定を目指したい考えが語られた。「これから先を楽しみにして頂きたいです」と、浅草六区のさらなる賑わいに意欲を見せた。 続いて、服部征夫台東区長が登壇。浅草に多くの観光客が訪れている現状が語られた。「このスペースをますます活用して、六区ブロードウェイを大いに活性化して頂き、観光客の皆さまにも喜んで頂ければと思います」と取り組みへの期待が語られた。 浅草六区にゆかりのある演者を代表して、落語家の林家正蔵(浅草演芸ホール)、昭和歌謡のリバイバルをコンセプトにショーを行う虎姫一座(アミューズカフェシアター)、大人から子供、外国人でも楽しめるセリフのない芝居を上演するGilles de Rais(ジル・ド・レ/浅草六区ゆめまち劇場)が登壇し、「浅草六区オープンカフェ2016」の開幕を祝った。 正蔵が「こういうカフェができることは大賛成です。カフェでゆっくり、飲み物、お召し上がり物、下町の美味しい味を味わって頂き、そのあとはぜひ、演芸ホールで落語を聞いて頂ければと思います!」とあいさつすると、沿道に詰め掛けた観客から大きな拍手が沸き起こった。 虎姫一座は「街の皆さまと一緒に、私たちも微力ながら、エンターテインメントの力で浅草を盛り上げて行きたいと思います」と声を弾ませ、Gilles de Raisは「浅草のひとつの舞台として頑張って行きたいと思います」と目を輝かせた。 世界最大のWi-Fiサービス「FON」と共同で浅草六区に無料Wi-Fiを提供している株式会社ワイヤレスゲート代表取締役CEOの池田武弘氏は、個人情報を特定することなく、無料Wi-Fi利用者の情報を統計情報として取得し、それを活用することで「浅草地区のさらなる復活により貢献していきたいと考えています」と展望を言葉にした。 また、同日から、六区ブロードウェイに、新施設「六区セントラルスクエア」がオープンした。 「六区セントラルスクエア」の建物正面には、公演情報などを表示する巨大電子看板が設置されている。さらに、パフォーマンスを行う野外ステージも併設。1階には、チケットの販売カウンター、外貨両替所、そして、「JAPANKURU コンシェルジュデスク」の名称で展開する訪日外国人向けの浅草の観光案内所などが入っている。 「JAPANKURU コンシェルジュデスク」を展開する株式会社グローバル・デイリー常務取締役・中原宏尚氏からは、昨年、日本には1946万人の外国人が訪れ、浅草には450万人を越える観光客が世界から来たことが紹介された。同社が世界に持っているネットワークとノウハウを駆使し、「誠実に、そして情熱を持って浅草の再生プロジェクトの一端を担えるように精進していきたい所存でございます」と意気込みを語った。 会見の後、「六区セントラルスクエア」前に場所を移し、お祓いと関係者によるテープカットが行われ、「浅草六区オープンカフェ2016」の開始と「六区セントラルスクエア」のオープンを盛大に祝った。
-
トレンド 2016年04月11日 12時10分
屋台ポータルサイトと映画『殿、利息でござる!』のコラボポスターが完成!
福岡市移動飲食業組合連合会が運営する屋台ポータルサイト『ザ・屋台 酔ってかんね』と映画『殿、利息でござる!』のコラボポスターが完成した。 同コラボポスターは、破産寸前、絶体絶命の大ピンチに陥った町を心配する阿部サダヲ演じる主人公・十三郎が、殿を相手に一世一代の大勝負に挑み、一発逆転を図ろうと決意する、前代未聞の妙案を“どや顔”で思いついたという意表をついたビジュアル。 今回、主人公・十三郎は『殿、博多の夜は“屋台”でござる!』と“どや顔”。屋台に行きたいけど、どこに何があるのか分からない、世の貯め、人の貯めに倹約生活で資金調達をする十三郎が、今回は夜(世)のため、人のため、屋台を探している方のために、福岡の屋台ポータルサイト『ザ・屋台 酔ってかんね』をPR。おすすめ屋台情報や屋台のマナーなど便利な情報が盛りだくさんとなっている。『ザ・屋台 酔ってかんね』http://yatai.fukuoka.jp/
-
トレンド 2016年04月06日 16時52分
ジブリ制作の鳥獣戯画、特大サイズで表参道に出現
丸紅新電力は東京・表参道に大型の屋外広告を掲載した。広告はスタジオジブリが制作を手がける「鳥獣戯画」が、巨大な絵巻物風にアレンジされたものとなっている。 今月1日から家庭向け電力小売りの全面自由化が始まり、大手総合商社の丸紅が丸紅新電力として家庭向け電力小売市場に参入。販売開始に先駆け、先月15日にはスタジオジブリが「鳥獣戯画」をアニメーションとしてアレンジしたCMを発表した。 鳥獣戯画は800年前に描かれた日本最古の漫画で、ジブリではかねてからアニメーションにしたいという考えがあったという。ウサギ・カエル・サル・ネズミといった動物が擬人化され、アニメーションとして躍動するCMは話題となった。 今回の屋外広告でもCMと同じく鳥獣戯画を使用している。縦1.8m×横28.3mの特大サイズで、CMで使われたアニメーションを元祖鳥獣戯画と同じく絵巻物風にアレンジしている。東京・表参道駅内B2通路で、4月4日(月)〜4月10日(日)まで見ることができる。
-
トレンド 2016年04月05日 16時40分
「レナウン」26ブランドが参加、あなたの一票で「商品化」が決まる
レナウンは創業115周年を記念して、2016年5月2日(月)まで、取り扱い26ブランドが参加する、お客様参加型コンテンツ「国民の逸品 投票!」を実施している。 ダーバン、アーノルドパーマータイムレス、トクコ・プルミエヴォルなどの代表的なブランドからメンズインナーまで26のブランドが参加し、各ブランドの担当者が思いをこめた逸品のスタイル画を投票サイトに掲出。ユーザーが「実際に商品化してほしい」と思ったものに投票できるコンテンツとなっている。 これは、各ブランドが、「逸品」として提案するスタイル画を3点ずつ掲出し、ユーザーが「これほしい!」と思った1点に投票をする形式で、人気の高かった商品は各ブランドで、2016年秋に商品化する。(※全ブランド/全店で、タブレットによる投票も可能) ファッション好き、ブランド好きにとっては、まさに「たまらない!」、ほしいものを商品化できる楽しさを味わえる。また、通常は見ることのできないスタイル画(デザイナーが描く、サンプルを起こす前のイメージ画)を掲出するため、ちょっとした企業秘密を覗き見るような気分にもなれる。 自分の選んだスタイル画が商品化された際には、「あのイラストがこうなるのか!」と感じる面白さも味わうことができるかも。【キャンペーンサイト】http://renown-115th.com
-
-
トレンド 2016年04月04日 17時42分
まるで生脚!? JK、JC、ナースetc美脚美女が集結!
4日、女子高生・女子大生・OL・ナース、キャビンアテンダントの美女5人の美脚に迫ったWEB限定動画が公開された。 株式会社セブン−イレブン・ジャパンは全国のお店で販売中の、引き締めて美脚に魅せるパンスト「セブンプレミアム すっきり美脚」に関して、キャンペーンを実施。動画の公開を記念してストッキングを20,000名様にプレゼント。さらにSNSで投稿すると1年分のストッキング365足を10名様にプレゼントするという女性にとってはなんとも嬉しい企画だ! 気になる動画の内容は、5人の美脚美女が登場し、一見すると全員がいわゆる“生脚”のように見えるが、実は1人だけストッキングを履いているというクイズ形式の内容。まるで生脚のようなストッキング“生脚ストッキング”を履いた美女を、あなたは何回目で見抜けるか!? これから春、そして夏を迎える季節。脚を露出する機会も当然多くなる女性にとっては、嬉しいアイテム。美脚を見せつけ、世の男をメロメロにしちぇ!【該当動画】https://www.youtube.com/watch?v=YO1Pz7r9JIQ&feature=youtu.be
-
トレンド
セキュリティのスペシャリストに聞く「無線LANを安心して使うために知っておきたいこと」
2015年06月05日 15時00分
-
トレンド
お台場に出現する巨大ウォータースライダー すでに1万2千枚のチケットが完売
2015年06月05日 11時45分
-
トレンド
映画「レフト・ビハインド」でも 「管制塔」の重要性を痛感
2015年06月04日 18時48分
-
トレンド
川崎重工業が作業者ラインに設置可能な双腕ロボットを発売
2015年06月04日 14時11分
-
トレンド
赤坂でビール1杯100円フェアを実施
2015年06月04日 14時05分
-
トレンド
奈良県宿泊者限定2億5千万円キャッシュバックキャンペーンを実施する
2015年06月03日 12時20分
-
トレンド
ヨーグルッペ30周年記念「歌っているのは誰?」
2015年06月01日 14時44分
-
トレンド
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第232回>
2015年05月29日 16時30分
-
トレンド
協和発酵バイオ・学術研究企画室 西村明仁氏に聞いてみた! 飲むだけでストレス対策!? 肝臓ケアだけじゃない、ストレスを抑えてくれる“意外な成分”って?
2015年05月28日 11時45分
-
トレンド
2016年大阪経済法科大学 国際学部の応援キャラクターにハローキティが就任!
2015年05月25日 18時00分
-
トレンド
人間の体が本来持っている自然治癒力を高め“妊娠しやすい体”を作る方法とは
2015年05月23日 18時30分
-
トレンド
「蚊」対策をコミカルなWEB動画で紹介
2015年05月22日 12時49分
-
トレンド
ピン芸人ビーグル38・能勢が 地元をモチーフにした「高知あるある」本を執筆
2015年05月20日 16時00分
-
トレンド
レッドブル・エアレースの協賛企業も会場内でPR
2015年05月18日 12時25分
-
トレンド
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第231回>
2015年05月15日 15時30分
-
トレンド
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第230回>
2015年05月09日 20時00分
-
トレンド
新作オンラインRPG『黒い砂漠』のスペシャルムービーに山本舞香が登場 「俺の嫁に会える!? 超キャラメイク選手権」も実施
2015年05月08日 15時09分
-
トレンド
ミス沖縄もご満悦!「はいさいFESTA2015」で沖縄そばを楽しもう!
2015年05月02日 18時00分
-
トレンド
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第229回>
2015年05月01日 15時30分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分