レジャー
-
レジャー 2018年06月30日 23時00分
女がドン引く瞬間〜恋人のSNSを見てショックだった事とは?〜
多くの人がSNSを利用する現代は、本人も忘れているような過去の投稿がネットにあふれている。帆波さん(仮名・24歳)は、彼の昔のSNSで、見たくないものを見つけてしまったという。 「彼と交際して2ヶ月が経った頃、自分がまだ出会っていない時の彼のことが知りたくなり、相手のツイッターの過去投稿を、暇なときにさかのぼって見ることがよくありました。相手は社会人ですから、食べ物だったり、見た映画の感想など、たわいもない投稿ばかり。それでも好きな人のことなので、投稿を見るのは楽しかったんです」 期間を指定して検索すれば、簡単に過去のツイートを観覧できる。帆波さんは暇を見つけては目を通していたという。しかしそのうち、見たくないものが目に入るようになる。 「3年ほどさかのぼった際、元恋人とのツーショットを見つけてしまったんです。それにそのころはラブラブだったみたいで、どこに行ったとか、親密な様子がつづられていました。過去のこととはいえ、胸が苦しくなりました。できるなら消してほしい。でも彼は私が、過去のツイートを漁っているなんて知りませんから『消して』なんて言えません。でもそれ以上にショックだったのが、さらに前の学生時代の投稿。街の人の後ろ姿の写真を勝手に撮って『あいつのパンツ、ダサすぎww』と晒していたこと。いくら昔のこととはいえ、常識がなさすぎるとドン引きしましたね」 過去に自分が投稿した日記やツイートは、継続的に削除した方がいいかもしれない。写真・ j_baer
-
レジャー 2018年06月30日 15時54分
2回福島競馬2日目(7月1日・日曜日)予想・橋本 千春
福島11R「ラジオNIKKEI賞」芝1800㍍★強い、強い、フィエールマン。3連勝で初タイトルを奪取する★◎6フィエールマン○10イェッツト▲13グレンガリー△2メイショウテッコン、3キューグレーダー 「フィエールマンの強さは、半端ない」 2連勝の内容が秀逸。新馬戦は上位4頭がクビ・クビ・クビの大接戦。それを制した勝負根性は無類。 「続く、山藤賞は上り最速(34秒3)の差し脚を爆発させ、0秒4差突き放す衝撃的な強さ」 破壊力も半端ない。 「臨戦過程は寸分の狂いがない。追い切りの動きはパーフェクトに近い」 短期間で、更にパワーアップしている。前走比2㌔減のハンデ54㌔も魅力だ。 「何かアクシデントが起こらない限り、チャンスは限りなく高い」福島10R「さくらんぼ特別」芝1200㍍★連勝街道を驀進する、トウカイパシオン。芝で更にスピードアップ★◎トウカイパシオン○カイザーメランジェ▲ミエノドリーマー△アドマイヤスカイ、カネトシブレス ダートで2戦2勝のトウカイパシオン。この馬の強さも半端ない。 「2戦とも、ワンサイドの逃げ切り。そのスピードは芝に替わり、さらに威力を増すハズ」 強力な同型馬が見当たらず、展開もおあつらえ向き。 「楽にハナに行けそうだ。小回り平坦の福島コースは理想の舞台だし、ハンデ並みの斤量52㌔を生かして後続を完封する」中京11R「CBC賞」芝1200㍍★馬券も、元気もアサクサゲンキが大盤振る舞い★◎18アサクサゲンキ○16ペイシャフェリシタ▲12ダイメイフジ△9セカンドテーブル、15ワンスインナムーン まだ底が割れていない、3歳馬アサクサゲンキの魅力は、半端ない。 「これから、どこまで強くなるか見当が付かない。前途は洋々としている」 近2走は2着、5着と不発に終わっているが、他より重い57㌔を背負っていずれも0秒2差だからやはり、力はある。 「とりわけ、葵Sは評価大。出遅れ、4角13番手と絶望的な位置から追いこんできた(デビュー以降、初めて)」 上り33秒1はメンバー最速。 「両隣の牝馬に気を使ったのが出遅れの原因だが、本来は好位差しが勝ちパターン。ハンデ53㌔ならチャンスは十分考えられる」函館11R「巴賞」芝1800㍍★紆余曲折を経て、ブレスジャーニーが4勝目をゲットする★◎ブレスジャーニー○アストラエンブレム▲ハッピーグリン△クラウンディバイダ、ナイトオブナイツ ブレスジャーニーの2歳時は、半端なく強かった。 「重賞2勝を含む3連勝達成。一躍、クラシック候補に名乗りを上げたが、好事魔多し。故障で春のクラシックは幻に終わった」 4歳になったが、キャリアは<3023>と、3歳馬並み。これからひと花、ふた花咲かせる逸材の走りに注目だ。 「金鯱賞6着の後は、ここに照準を合わせ万全と言える出走態勢が整っている。オープン特別のメンバーなら、勝たないといけない」
-
レジャー 2018年06月30日 15時51分
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!(7月1日)ラジオNIKKEI賞(GIII)他1鞍
【先週の結果】先週の的中は以下の通り。・函館8Rが△₁→◎→▲で決まり、馬連3,680円。【今週の予想】☆函館11R 巴賞(芝1800m) このメンバーなら58kgでもマイネルハニーで仕方ない。ハナか2番手からの競馬ができれば力を発揮できる本馬だけに、楽にハナを切れそうなメンバー構成である今回は軸に持ってこい。16年チャレンジC(GIII)を勝利しているように、このメンバーに入れば実績上位。馬券圏内は外せない。◎マイネルハニー○アストラエンブレム▲ハッピーグリン△₁クラウンディバイダ△₂アングライフェン△₃ブレスジャーニー買い目【馬単】5点◎→○▲△₁△₂△₃【3連複1頭軸流し】10点◎−○▲△₁△₂△₃【3連単フォーメーション】12点◎→○▲△₁→○▲△₁△₂△₃☆福島11RラジオNIKKEI賞(GIII)(芝1800m) 過去5年で9番人気以下が4頭も馬券に絡む波乱になりやすいレース。それもそのはず、3歳馬同士のハンデ戦の上、小回りの福島競馬場と荒れる要素満載。それでもここは将来性を感じるフィエールマンに◎。デビュー戦はスタートでダッシュが付かず、大外枠というロスがありながら、すぐにポジションを上げて行き好位に付けると、3コーナーでは早くも2番手に上がり、直線ではしっかりと伸びて1着。2戦目は出遅れて後方からの競馬となったものの、3コーナーから大外を回って上がって行き、直線で追われるとグッと加速し、ゴール手前から流して1着。2戦ともにロスの多い競馬であったが、余裕のある勝ちっぷりで奥の深さを感じさせた。休み明けでも仕上がりは良く、初重賞制覇の可能性は高い。相手本線はエイムアンドエンド。前走は好メンバーが揃った共同通信杯で、3番手以降を離した2番手からの競馬をして3着。逃げたコスモイグナーツとエイムアンドエンドは平均ペースだったものの、離していた3番手以降はスローで瞬発力勝負となってしまったのが痛かった。今回は先行馬が揃っており、ある程度全体が流れる本馬向きの展開になりそう。追い切りの動きも絶好で、上位争い必至だろう。▲はイェッツト。以下、メイショウテッコン、ロードアクシス、キューグレーダーまで。◎(6)フィエールマン○(8)エイムアンドエンド▲(10)イェッツト△(2)メイショウテッコン△(1)ロードアクシス△(3)キューグレーダー買い目【馬単】6点(6)→(1)(2)(3)(8)(10)(8)→(6)【3連複1頭軸流し】10点(6)−(1)(2)(3)(8)(10)【3連単フォーメーション】20点(6)→(1)(2)(8)(10)→(1)(2)(3)(8)(10)(8)→(6)→(1)(2)(3)(10)※出走表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙への入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで選んだ4頭で決まり3連単100万円越えもあり。予想スタイルは馬の適性、過去のレース内容、調教を重視。
-
-
レジャー 2018年06月30日 15時50分
「困ったらハンデキャッパーの意図を読むのだ」 ラジオNIKKEI賞 藤川京子の今日この頃
今年の全出走馬好走平均距離に近いのは16年のレースだったので、今回のメンバーを当て嵌めます。16年の傾向は、走破タイムと上がりタイムの両方がバランスが取れた持ち時計のある馬が馬券に絡みました。今年のメンバーだと、それに近いのがイェッツト、ケイティクレバー、キューグレーダーでした。これを踏まえて予想していきます。また、少し長めよりでの実績がある方が良い傾向なので、イェッツトが有力のようです。 しかし、今年の京都新聞杯組が好タイムだったので、メイショウテッコンが侮れません。前走の白百合Sも勝っています。このレースは前残りが多いので怖い存在ですが、もっと恐いのが新馬戦から連勝中のフィエールマン。走破タイムの持ち時計は良くありませんが末脚勝負なので、相手なりのタイムだったと仮定すれば良い脚が使えるように思います。 この3頭が目に留まりますが、ハンデ戦なので、斤量が軽く設定されるほどハンデキャッパーはその馬が弱いと思っている証拠です。どのデータを参考にして決めているのかは分かりませんが、それなりの物があるのだと思います。何とかバランスを取ろうとしているのが伺えます。 過去のレースを見ると軸が飛ぶというより、紐が荒れる傾向です。本命のワイドと本命から流すワイドで少し夢を見たいです。本命ワイドBOX 10、2、6流しワイドBOX 10イェッツト、5ケイティクレバー、3キューグレーダー、 ワイドBOX 2メイショウテッコン、13グレンガリー、4マイハートビート ワイドBOX 6フィエールマン、7キボウノダイチ、1ロードアクシス ワイドBOX 10イェッツト、8エイムアンドエンド、11シセイヒテン
-
レジャー 2018年06月29日 15時54分
「一発逆転、函館レース」 TVh杯 藤川京子の今日この頃
メンバーを見渡すと高知最終レース、一発逆転ファイナルを予想する気分です。馬のレベルが違うにしろ、何でも有りのような気もします。その中でも、1番まともな持ち時計があるのは前走のヴィクトリアマイルで大敗してしまったデアレガーロ。鞍上は末脚に賭けたのですが、道中は力(リキ)んでしまったようで、最後の直線では失速してしまいました。前走より0.5kg程重くなりますが、前回のメンバーとは違うので、もう少し余裕の走りが出来ると思うし、1200mなので、長い距離を押さえる必要もないと思うので、今回は末脚が使えると思います。5走前は斤量52kgで函館1200mを好タイムで勝っています。その時から比べると今回は3.5kg重くなりますが、今回のメンバーで比べれば、軽くはないですが重くはない微妙な斤量です。 もっと軽い馬も沢山いますが、このレースは走り抜く気合いが大切なような気がします。前に出れる馬の方が良いかもしれませんので、ダイシンバルカンが目にとまります。前走は函館1200mHTB杯斤量57kgで4着でした。馬券に絡みませんでしたけれどタイムは良かったです。それと持ち時計で見るなら、このメンバーならヤマカツグレースも悪くありません。前走は謎の失速でしたけれど好成績ではありませんが、強いメンバーと戦って来たので、このメンバーなら何とかなる気もします。 そして気合いの1頭は、ここ2戦で落馬と桜花賞直前に左足に不安材料が出て取消になってしまいましたが、落馬したフィリーズレビューでは、騎手は乗っていませんでしたけれど自ら内々を通り、最後の直線では外に出ようとする姿がありました。走る気はマンマンなアマルフィコーストが一発あるかもしれません。しかし、レースとしては荒れそうな気もするので、網を張ります。ココファンタジアは気分が乗れば末脚が炸裂する時があります。それと斤量50kgのイアペトスはダートが中心ですが、昨年の6月末に函館芝1200mで1度ですが勝った事があるのです。ワイドBOX 11アマルフィコースト、3デアレガーロ、6イアペトス、12サダムリスペクトワイドBOX 1ダイシンバルカン、8ヤマカツグレース、5アルマエルナト、2ココファンタジア、
-
-
レジャー 2018年06月29日 15時24分
2回福島競馬初日(6月30日・土曜日)予想・橋本 千春
福島11R「テレビユー福島賞」芝1200㍍★満を持して出走する、オーヴィレール。現級勝ちの実力を見せつける★◎11オーヴィレール○9レジーナフォルテ▲3タイムトリップ△1アドマイヤナイト、8エリシェヴァ オーヴィレールは前走、初めての千直競馬(駿風S)で2着と好走、ここに大きく望みをつないでいる。 「調子がやっと良い頃に近づいたのも好走因」 今度は適鞍の1200㍍。実力の裏付けは確かだし、条件的にチャンスは大きく広がった。 「ここと同条件の、彦根S圧勝(1馬身1/2)はまさに、真骨頂」 とりわけ、別定重量で勝ったのは評価できる。 「センスが良いから、初めての小回り福島コースも問題ない」福島10R「猪苗代特別」ダ1700㍍★究極の上り馬、アルクトスの前途は洋々、ここはあくまで通過点★◎2アルクトス○11イダペガサス▲1ラムセスバローズ△5アフターバーナー、7ノーモアゲーム 狙いは、成長力の大きい3歳馬。その中でイチ押しはアルクトス。 「前走が半端なく、強かった」 歴戦の古馬相手に、正攻法の横綱相撲で0秒6差突き放す圧勝劇は凄い。 「ポテンシャルは相当、高い」 初勝利も衝撃的だった。4角で先頭に立って、最後は1秒突き放したのだから驚きだ。 充実著しい今なら、ここはあくまで通過点に過ぎない。中京11R「白川郷S」ダ1800㍍★昇級は形だけ、益々快調のミキノトランペットが2連勝を達成する★◎3ミキノトランペット○6ダノンレーザー▲4アンデスクイーン△10ソリティール、12サルサディオーネ 「安定感抜群の、ミキノトランペットで軸はほぼ不動」 デビュー以降、<4344>、掲示板を外したのは僅か1回。センスの良い証拠だ。 「昇級は形だけ。その前走は番手から楽々抜け出すと最後は0秒7差突き放し、実力の違いを見せつけている」 準オープンはここまで2着2回。完全にメドは立っている。 「ハンデ56㌔なら全く問題ないし、普通に走ってくれば結果は付いてくる」函館11R「TVh杯」芝1200㍍★オープン下がりのアマルフィコーストが、起死回生の一発を決める★◎11アマルフィコースト○3デアレガーロ▲7タイセイスターリー△5アルマエルナト、8ヤマカツグレース ただ一頭の3歳馬、アマルフィコーストが狙い目。 新馬→オープン特別を連勝、続くファンタジーS・GIIIは1番人気(3着)を集めたほど。自己条件なら、素質は一枚上だ。 「近走は、落馬、出走取消と不運続きだが、悪い流れは放牧で完全にリセットされた」 仕上げに抜かりはないし、ハンデ52㌔も強調材料。チャンスは十分ある。
-
レジャー 2018年06月29日 15時20分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(7/1福島・7/1中京)
【今週の注目馬】☆キアレッツァ 2018年7月1日(日)福島第6R芝1200m戦に出走予定のキアレッツァ。馬名の由来は「輝き(音楽用語)。父名、母名より連想。輝かしい馬生をと願い」。牝、黒鹿毛、2016年4月8日生。美浦・萩原清厩舎。父ディープブリランテ、母フォルテピアノ、母父フレンチデピュティ。生産は安平町・ノーザンファーム、馬主はキャロットファーム、愛馬会法人キャロットクラブの募集馬で総額2000万円。半姉には3勝を挙げているパルティトゥーラ(父マンハッタンカフェ)がいる。前駆は徐々に身が入ってきているが、全体的に本格化はまだ先といった馬体をしている本馬。ビュッとキレるというよりは、じわじわと良い脚を使うタイプ。マイルあたりの距離が合いそうで、1200mはやや短い印象だが、ポテンシャルの高さでどこまでやれるか。なお、鞍上は北村宏司騎手。☆メテオスウォーム 2018年7月1日(日)中京第6R芝1400m戦に出走予定のメテオスウォーム。馬名の由来は「流星群。沢山の勝ち星が降り注ぎますように。母名より連想」。牡、黒鹿毛、2016年2月10日生。栗東・矢作芳人厩舎。父ロードカナロア、母プリモスター、母父サンデーサイレンス。生産は新ひだか町・グランド牧場、馬主はシルクレーシング。愛馬会法人・シルクホースクラブの募集馬で総額3000万円。近親には15年佐賀記念(JpnIII)やマーチS(GIII)を勝ったマイネルクロップ(父クロフネ)や、半兄には13年全日本2歳優駿(JpnI)で2着に入ったスザク(父キングカメハメハ)がいる。本馬はロードカナロア産駒らしいしっかりとした上質な筋肉が付いており、特にトモは現時点でもはっきりとその良さが伝わってくる。距離はマイル前後が合いそうで、坂路で好時計が出ているように、初戦から勝ち負けを期待する。なお、鞍上は武豊騎手。※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
レジャー 2018年06月26日 15時19分
ハッシーの地方競馬セレクション(6/27)「第41回帝王賞(JpnI)」(大井)
ウェイトアンドシーにはリベンジしたものの・・・。先週船橋競馬場でおこなわれた「第21回京成盃グランドマイラーズ(SIII)」。本命に推したすらっとした抜群のスタイルに、くりっとした瞳を持つサラブレッド界の唐沢寿明ことオメガヴェンデッタは、まずまずのスタートを切るが本来の行き脚がなく、ポジションに納まるまでに少し脚を使ってしまう。3コーナー手前から前との差を詰めにかかるが、前の2頭がほぼ馬なりのままに対し、本馬は追っているが差は詰まらず。直線に入ると、じりじりと伸びて一頭交わすものの、後ろから差されて3着。前走競り負けたウェイトアンドシーにはリベンジを果たしたものの、またしても勝利を掴むことができませんでした。それでも3戦連続して重賞で複勝圏内に来ているだけに、いつ重賞を勝ってもおかしくない力の持ち主です。 さて、今週は「第41回帝王賞(JpnI)」が大井競馬場でおこなわれます。 本命に推すのは、父アドマイヤマックス、母父サクラローレルと、決して良血とはいえない血統ながらも、今シーズン読売巨人軍へ復帰し、活躍している上原浩治投手の名言・雑草魂という言葉がぴったりの活躍を見せるケイティブレイブです。前走のダイオライト記念(JpnII)では、マイネルバサラに終始マークされた上、勝負所ではアポロケンタッキーが早めに仕掛けて来る厳しい競馬でしたが、直線では後続を突き放し、最後は流す余裕を見せる着差以上に強い競馬でした。5歳にしてようやく完成の領域に入った本馬。使い詰めだった前走よりもフレッシュな状態で臨める今回は、更にパフォーマンスを上げてくれることでしょう。 相手本線は、アポロケンタッキー。ここ2戦はケイティブレイブの2着に敗れていますが、一時は強い勝ち方をしたかと思えば、次走で大敗と安定して力を発揮できませんでしたが、ここに来てその不安要素が解消され、安定して力を発揮できるようになりました。休み明けからというタイプではありませんが、前走後は間隔を開け、しっかりと調整されてきました。しっかりと力を出し切れば、このメンバーなら上位争いは必至でしょう。 ▲は、一息入れてリフレッシュしたサウンドトゥルー。以下、アウォーディー、リッカルドまで。◎(2)ケイティブレイブ○(9)アポロケンタッキー▲(10)サウンドトゥルー△(7)アウォーディー△(6)リッカルド買い目【馬単】4点(2)→(6)(7)(9)(10)【3連複1頭軸流し】6点(2)−(6)(7)(9)(10)【3連単フォーメーション】6点(2)→(9)(10)→(6)(7)(9)(10)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
レジャー 2018年06月24日 23時00分
女がドン引く瞬間〜男がゴミ拾いをしていた本当の目的〜
現在行われているサッカー・ワールドカップにて、試合後にスタンドのゴミ拾いをするサポーターの姿が話題になっている。そんななか、ウェブデザイナーの多恵さんも、日々、街でのゴミ拾いをしているという。「私はフリーのウェブデザイナーで在宅の仕事なのですが、ほとんど運動をしないので、高血圧になってしまったんですね。それでお医者さんに相談したところ、日々のウォーキングを勧められ、なるべく外に出ることにしたんです。そんな時に見つけたのがゴミ拾いオフ会です」 多恵さんは、各地区ごとにネットで募集されているゴミ拾いのコミュニティに参加。そこで出会った仲間たちと、一緒に街でゴミ拾いを定期的にしていたという。「体は動かせるし、街のためにゴミも拾えるので良かったんです。それにそこで出会う人もいい人ばかりで楽しかった。そんなある日、参加していた男性と、仲良くなり連絡先を交換。後日、飲みに行き、付き合うことになりました。それで男女の関係になったのですが、その日以来、連絡が途絶えてしまった。 しばらくして、またゴミ拾いのオフ会に行ってみると、彼はそこでまた別の女性に声をかけ、連絡先を交換していてドン引きしましたね。私はお金も貰えないボランティアに参加する人は善人ばかりと思っていたのですが、彼はきっと最初からナンパ目的で参加していたのでしょう」 多恵さんはその男と顔を合わせたくなかったため、現在は1人でウォーキングやゴミ拾いを続けているという。写真・Matt Henry photos
-
-
レジャー 2018年06月24日 19時00分
「ドカベン」46年の歴史に幕 それ以上続いているロングラン漫画は?
水島新司による名作野球漫画『ドカベン』シリーズが6月28日発売の『週刊少年チャンピオン』(秋田書店)31号で完結する。1972年に連載開始した同作は、46年間で長い歴史に幕を下ろす。 長期連載漫画と言えば『週刊少年ジャンプ』(集英社)に連載していた秋本治の「こち亀」こと『こちら葛飾区亀有公園前派出所』が有名だ。1976年に連載を開始し、40年目となる2016年に終了した。コミックスは全200巻に達し、世界で少年誌に最も長く連載した作品となった。「ドカベン」や「こち亀」以外で、現在も続く長期連載作品には何があるだろうか。 「よく知られている作品ではさいとう・たかをの『ゴルゴ13』がありますね。1968年の連載開始以来、『ビッグコミック』(小学館)で50年にわたり連載が続いています。リイド社から出ているコミックスは現在、188巻に達しています。これより連載開始が古いのが聖悠紀のSF漫画『超人ロック』です。ラジオドラマ、アニメーション映画などメディアミックス作品も多く手がけていますね。ただ、『超人ロック』は作者の病気で休載した期間があります。連続した記録としては『ゴルゴ13』『こち亀』に軍配が上がります」(サブカルチャーに詳しいフリーライター) さらに、高橋洋一による『キャプテン翼』シリーズ、弘兼憲史による『島耕作シリーズ』など、物語の中で主人公が成長していく作品もある。このほか、地味に続いているあの作品もよく知られている。 「うえやまとちが描いた『クッキングパパ』は『モーニング』(講談社)で1985年から連載中で、すでにコミックスは146巻を数えています。基本的に料理漫画ですが、子どもの成長やパパの勤務する会社の様子なども登場する珍しい作品です。克・亜樹による『ふたりエッチ』も『ヤングアニマル』(白泉社)で1997年から連載中です。お互いに経験のない新婚の男女が性的な成長を遂げていく話です。連載開始当初は『青年誌でエッチな漫画が読める』と話題になりました」(前出・同) 長く続いている作品には固定ファンが付く。ある種の中毒性といってもいい、得も言われぬ魅力があるのも確かだろう。
-
レジャー
札幌2歳S(GIII、札幌芝1800メートル、6日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2014年09月05日 15時30分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(9/6) 札幌2歳S
2014年09月05日 15時30分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(9/6札幌・9/6新潟)
2014年09月04日 11時45分
-
レジャー
キャバ嬢が生まれる瞬間(13)〜加齢臭を嗅ぎたくてキャバ嬢になった女〜
2014年09月03日 14時00分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(9/3)「桑島孝春記念(A2以下)」(船橋)
2014年09月02日 11時45分
-
レジャー
元キャバ嬢二ノ宮さなのラッキーお水占い9月1日(月)〜9月7日(日)
2014年09月01日 14時00分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(8/31)新潟2歳S 他4鞍
2014年08月30日 17時59分
-
レジャー
新潟2歳S(GIII、新潟芝1600メートル、31日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2014年08月30日 17時59分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(8月31日)新潟2歳S(GIII)他2鞍
2014年08月30日 17時59分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(8/31) キーンランドC
2014年08月30日 17時59分
-
レジャー
BSN賞(オープン、新潟ダート1800メートル、30日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2014年08月29日 18時00分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(8/30) BSN賞 他4鞍
2014年08月29日 15時30分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(8/30) BSN賞
2014年08月29日 15時30分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(8/31新潟・8/30小倉)
2014年08月28日 11時45分
-
レジャー
キャバ嬢が生まれる瞬間(12)〜起業するためにキャバ嬢になった女〜
2014年08月27日 14時00分
-
レジャー
元キャバ嬢二ノ宮さなのラッキーお水占い8月25日(月)〜8月31日(日)
2014年08月26日 16時12分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(8/27)「第21回アフター5スター賞(SIII)」(大井)
2014年08月26日 11時45分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(8/24) NST賞 他4鞍
2014年08月23日 17時59分
-
レジャー
札幌記念(GII、札幌芝2000メートル、24日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2014年08月23日 17時59分