松本人志
-
芸能 2021年06月28日 12時10分
EXIT兼近「友達いるからコメントしにくかった」YouTuber大規模飲み会への『ワイドナ』発言に補足
EXIT・兼近大樹が、27日に放送された『ワイドナショー』(フジテレビ系)にゲスト出演。31人の人気YouTuberが、深夜まで宴会を開いたニュースについてコメントした。 24日付の文春オンライン(文藝春秋)で、新型コロナウイルスでの緊急事態宣言中にも関わらず、人気YouTuber31人が、深夜3時過ぎまでパーティーしていたことが報じられた。そこには、多数のYouTuberが所属する事務所『UUUM』に在籍するクリエイターも参加しており、同日、事務所が謝罪する形となった。 この話題に、兼近は「吉本興業とUUUMが提携してズブズブなので、あまり責めることはできないんですけど、(何か言えば)自分にも身に何か……」と言い、コメンテーターのダウンタウン・松本人志らを笑わせた。続けて、現在、こうした騒ぎを起こす感覚を持っているYouTuberが人気の世の中になっており、反対にメディアで自粛を呼びかける自分たちのような存在は、若者にとってつまらない存在だと述べた。 >>ユーチューバーがEXIT兼近に「年棒6億で引き抜き」提案 想像以上の返答に「ドラマを観た気分」称賛の声<< 「兼近は、若者と大人、両方の意見が分かるとしながらも、『こういう層が、おもんなくても“みなさん気をつけましょう”って話を少しずつしていけば、若者にも上の世代の声が届く。本当は、こういう人たちこそ、めちゃめちゃちゃんとしてほしい』とコメントしていましたね」(芸能ライター) 放送後、兼近はTwitterを更新。直接批判の声があったのか、「YouTuberの件は、好きな人が見るものなのでなんだっていーじゃねぇか!もわかるけど、若い子に与える影響力を素敵に使ってくれたら嬉しいなと感じました 失望したって方もいると思う。でも今後も応援したい!ってファンが大半だと思うので、これからが楽しみじゃ ←若い子が好かないコメントね」「まじで友達もいるからコメントしにくかったです。狭間きちぃーーーー」と2回にわけて投稿した。 この声に、返信欄では「自分の影響力をしっかり考え直して色んなことを考えて帰ってきたときには、おかえりを言える自分でいたいです」「どちらも傷付けずに上手いコメントしてたよ」「自分たちに影響力がある事を心に置いて、再スタートを切ってもらいたいです」とのコメントが。彼の考えについて、ファンはポジティブに受け取ったようだ。 自分の立場を「狭間」と表現した兼近。言葉を選びながら矢面に立った彼を見たYouTuberは、今何を思うのだろうか。記事内の引用についてEXIT 兼近大樹公式Twitterより https://twitter.com/kanechi_monster
-
芸能 2021年06月24日 12時15分
『水ダウ』告白企画で男芸人が号泣「かわいそう」「最低な女に見えてきた」の声 今後の活躍に期待も
バラエティ番組『水曜日のダウンタウン』(TBS系)が23日に放送。『知り合いの中から好きな人順に告白していけば、誰でもさすがに100人以内で恋人できる説』を行った。 知り合いの中から好きな人順に告白し、彼氏を作っていくという本企画。前回、この説はパーパー・ほしのディスコが担い、何十人と告白したが、あえなく玉砕していた。その中で、芸人のポンループ・アミに告白。一度も彼氏ができたことのないアミは、ほしのの告白がドッキリだと分かると、後日、スタッフに「自分もやりたい」と直談判したという。 >>『水ダウ』出演の大食いアナに「やる気なさすぎ」全然食べず批判相次ぐ スタジオでも触れられず?<< 告白当日。アミの好きな男性はほとんど芸人だった。「男芸人をがっつり男として見るタイプなんで」と言うように、インディーズから若手の有望株まで幅広く告白していく。オズワルド・伊藤俊介、ティモンディ・前田裕太、納言・安部紀克、トレンディエンジェル・たかしらだけでなく、東京ホテイソンはたけるとショーゴとコンビ2人ともに告白。ショーゴが2人目に対して、たけるは26人目。そのことが分かると、たけるは「低いって」と苦笑い。「そういう時ってコンビ行くなよ」とツッコミを入れた。アミは圧をかけて告白したり、逆ギレしたりと必死に企画に取り組んでいった。 「そんな彼女が39人目に選んだのは、カカロニ・栗谷悟史。彼も女性と交際をしたことがなく、アミとリンクする部分もあったそうです。いざ自分の思いを告白すると、栗谷は『めちゃくちゃありがたい。告白されたことないし』『断る権利がないんですけど、現時点ではごめんなさい』と謝罪。企画を知らない栗谷は、彼女が勇気を持って告白してきたと勘違い。『人の初めてだもんね』と涙を流していました。告白することがどれだけ勇気のいることか分かるため、その一歩を踏み出したアミを傷つけてしまったと思ったようです。しかし、企画で39人目の告白だと分かると、『結構だな。39(人目)のくせに泣いちゃったな』と苦笑いしていました」(芸能ライター) 結局、アミは71人に告白するも玉砕。唯一、反応が良かったジュースマンズ・洋次郎と再度連絡を取り、デートをすることに。後日、告白をして交際することになった。 SNSでは、アミのバラエティ能力に「単純にアミちゃん今後売れて欲しいくらいオモロい」「何とも言えない企画だったけど、アミちゃんのキャラクターのおかげで面白かったです」との声がある一方、栗谷が涙を流す展開には「アミちゃんの好感度ガン下がりで、(いいねの)いさやまくんと栗谷さんの好感度が上がるだけだった」「なんか最低な女に見えてきたわw涙流したの可哀想w」「カカロニの栗谷さんが可哀そうすぎて、ワンワン泣いてしまった」との反応があった。
-
芸能 2021年06月21日 23時00分
豪華サポート役はギャラ上乗せでオファー? フジ新人女子アナ3人が大抜擢の事情
今年4月にフジテレビに入社した小山内鈴奈、小室瑛莉子、竹俣紅の新人女性アナウンサー3人が、8月28日と29日の2夜連続で、ゴールデン帯(午後7時~10時)を含む時間帯に計9時間にわたって生放送される「ラフ&ミュージック~歌と笑いの祭典~」に総合司会として出演することを、各スポーツ紙などが報じた。 各紙などによると、新人アナウンサーが入社5か月でゴールデン帯の番組の司会を務めるのは史上最速記録。これまでは毎年夏に放送される「FNS27時間テレビ」の提供読みでデビューするのが恒例だったが、同番組は新型コロナウイルスの影響で昨年に続き、今年も放送を断念。そのため、3人が大役に抜てきされたという。 そして、そんな女子アナたちを“アシスタント”としてサポートするのが、ダウンタウンの松本人志、元SMAPの中居正広、お笑いコンビ・ナインティナインの矢部浩之と岡村隆史の大物4人。本来は3人の女子アナが4人の“アシスタント”を務めるべきだが、4人が女子アナたちをフォローするという豪華な体制。 >>『水ダウ』出演の大食いアナに「やる気なさすぎ」全然食べず批判相次ぐ スタジオでも触れられず?<< 3人のうち、入社前は女流棋士として活躍し、入社前から注目を浴びていた竹俣アナは「生放送の進行で頭がいっぱいいっぱいになってしまうと思いますが、どこかで私たちらしさをお見せできたら」とコメントを寄せている。 「サポート役の4人はフジにとっては“お得意さま”だが、本来ならばあり得ないオファー。おそらく、かなりギャラを上乗せしてのオファーで快諾してもらったのでは」(テレビ局関係者) とはいえ、3人が抜てきされたのには、あの騒動が関係しているようだ。 「4月に複数の女子アナたちのステマ疑惑が報じられ、調査の結果ステマは否定したが当事者たちは謝罪。当事者たちはイメージダウンで使いづらいので、新人を鍛えて早く独り立ちさせようという上層部の戦略のようだ」(放送担当記者) いずれにせよ、大物4人の絶妙なサポートが番組が成功するかのカギを握っているようだ。
-
-
芸能 2021年06月21日 19時00分
松本人志も「態度悪いし文句も多い」と呆れ? ダイアン津田、インタビュー中にガチギレ
20日に放送された『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』(日本テレビ系)に、ダイアン(津田篤宏、ユースケ)が出演。津田が、同番組の企画『24時間ロングインタビュー』に挑んだ。 今回の企画は、さまざまなインタビュアーが入れ替わり立ち替わりで津田にインタビュー。不眠状態で24時間インタビューを受けるというもの。午前10時からホテルでインタビューが開始。しかし、前日に大阪で深夜1時までラジオ収録。睡眠時間も3時間ほどしか取れていないと不安を口にした。 当初は、上機嫌で生まれた時の頃から学生時代までを振り返ったり、暴力を受けた先輩連中に向けて怒りのメッセージを送ったりと順調に進んでいたが、女性からある男性インタビュアーに代わると、状況が一変。公園でインタビューを受けていた際、次の仕事が迫っていたため、公園にデリバリーを呼んで昼食を取ることに。しかし、出発まで5分しかない。急いで餃子とラーメンを食べていくも、「さっきのホテルのとこ30分早く終わったらよかったやん!」と愚痴をこぼした。 >>ダイアン津田の超過酷ロケに反響「お父さん、今日カッパになって6時間流されてきたんやで」<< インタビュアーやカメラは楽屋まで乗りこんでいく。津田は、あくまで冷静にしつこくインタビューする男性に苛立ちを隠せなくなり、タメ口に。最終的には「帰れや」「この間(インタビューを受けていない間)に寝るとかじゃないし」とイライラ。インタビュアーから「(収録まで)45分お話聞けますね」と言われると、「もうええって! ……今の言い方きつかったけどアハハ」と混乱していく。さらに、楽屋に弁当を見つけ、「あんな(公園で)急がんでも弁当あるやんけ」とポツリ。インタビュアーに弁当を渡して、「外行って食うてこい。外で待っとけ」とぶつけた。そんな津田について、VTRを見ていた松本人志は「態度悪いし、文句多いし、あと歯が多い」と笑いを交えつつ彼をイジった。 「浜田雅功から『インタビュアーの人とは合わなかった?』と問われた津田は『ほんまに感情がないんでっすよ。ロボットみたいに矢継ぎ早に(質問が)来るから』と不満をぶつけていましたね。インタビュアーの方も、あえて苛立たせるように指示を出されていたのかもしれません」(芸能ライター) キレまくる津田に対し、SNS上では「津田さんイライラしすぎ 笑」「この男性インタビュアー、全員にガチギレされてるよねw」「キレまくる津田」と反応は上々のようだった。
-
芸能 2021年06月17日 19時00分
『水ダウ』夫婦コンビドッキリに「子供がいる前で駄目だと思う」一部視聴者から不快感
バラエティ番組『水曜日のダウンタウン』(TBS系)が16日に放送。『「家庭と仕事どっちが大事なの?」の究極、夫婦コンビの妻から「離婚」か「コンビ解散」の2択迫られるパターン説』が実行された。 今回は、お笑いコンビの相方でもある妻が、解散して普通の夫婦になるのか、離婚をして普通の男女コンビになるのかを迫るドッキリ。ターゲットは、結婚歴・コンビ歴ともに9年のかりすま~ず(幹てつや、あゆ)、結婚歴10年・コンビ歴7年のチャイム(だんな松丘慎吾、赤プル)、コンビ歴9年で今年の3月結婚したばかり(ロケは4月21日)のウェンズデイズ(ひかり、ミツハシ)の3組で検証することになった。3組ともコロナもあいまって芸人としての収入はほぼゼロ。それぞれの妻が、離婚か解散かを切り出すのはあり得る話でもある。視聴者の間では、この夫婦のやりとりがリアルすぎると話題になったという。 「3人の夫は、当初、困惑するだけでしたが、離婚届が出ると、表情が一変。リアルさも倍増します。そんな中、幹は険しい表情をしつつ解散を決意。『うまくいかんまま、このままいってしまって(解散になって)ごめんなさい』『もう嫌や』と頭を下げ、号泣していました」(芸能ライター) >>パンサー尾形、『水ダウ』ドッキリが賛否「誰も想定しない展開」「あまりにも可哀想」涙を流す視聴者も<< 3組ともに解散を決意した後、ネタバラシ。松丘が『水曜日のダウンタウン』だと分かり、驚いていると、赤プルが「(出演できて)ありがたいね」とポツリ。VTRを見ていたプレゼンターの陣内智則は「深い言葉」と言い、ゲストのアンガールズ・田中卓志も「せつなすぎる」とつぶやく。一方、先ほど涙を流していた幹は、ドッキリだと分かると「びっくりした……」「よかった」とさらに嗚咽を上げて号泣していた。 SNS上では、この企画について「全組がコンビ解散を選んでたけど、それぐらい好きってことだよな。良い夫婦だな~」「解散離婚ドッキリでもらい泣きしてしまった」という声はありつつも、「演出とは言え、子供が居る前で離婚の話はしちゃ駄目だと思う」「下手したらほんとに夫婦仲壊すような感じだからやめた方がいいと思いました」「こういうドッキリ嫌い。本当に可哀想」などと不快に思う視聴者もいたようだ。
-
-
芸能 2021年06月15日 23時00分
『キングオブコントの会』TVerでも異例の好評ぶり?「定期的に続けていって欲しい」次回作を望む声も
ダウンタウンの松本人志が12日に放送された『キングオブコントの会』(TBS系)に出演。日本一のコント師を決める大会『キングオブコント』優勝芸人やファイナリスト、さらに審査員のさまぁ~ず、バナナマンを加えたメンバーで、テレビコントを行った。 松本が、2001年に放送された『ダウンタウンのものごっつええ感じスペシャル』(フジテレビ系)以来、20年ぶりの民放コント番組出演ということで話題になった同番組。放送後、一部報道で世帯平均視聴率が6・8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)とネガティブな紹介をされたが、松本は14日に自身のTwitterにて、世帯視聴率については気にしてないとし、コア視聴率(TBSは13~59歳の層を「ファミリーコア」と呼んでいる)が放送時間横並びでトップだったと説明している。 「放送直後に配信された、民放公式の番組無料配信サービスTVerでもかなり好評なんです。ランキングは、基本的にはドラマが上位を占め、バラエティー番組が食い込むのは難しいです。しかし、同番組は、人気連続ドラマの新作回や、音楽番組が続々アップされる中、15日朝時点でトップ10をキープしていました」(芸能ライター) >>「10年ぐらい前からどんどん…」次課長・河本、不調を吐露 松本人志も「コア視聴率グーン下がる」<< 今回、松本は『おめでとう』と『管理人』の2本に参加。どちらも伝説のコント番組『ダウンタウンのごっつええ感じ』や松本の映像作品『HITOSI MATUMOTO VISUALBUM』のような世界観が存分に発揮されたもので、オチは狂気すら感じる内容。それぞれ相手役を務めたバイきんぐ・小峠英二、東京03・飯塚悟志との絶妙なやりとりも話題を呼んだ。 「松本は2010年~2012年にNHKでコント番組『松本人志のコント MHK』に挑戦しています。浜田雅功との共演などがあったものの、難解な点があり視聴者にほとんど受け入れられませんでした。それもそのはず。その後、番組が密着を受けた『仕事の流儀』にて“(MHKでは)『ごっつ』みたいなものは思ってないかな。徳の高いコントをしてみたい”と発言していましたからね。『ごっつ』はゴールデンで放送されていましたし、ポップで分かりやすいものも多かったです。その点、『MHK』はツッコミがないコントも多く、視聴者に伝わりづらかった点は否めません。これはあくまで印象ですが、今回の『キングオブコントの会』の2本は、『ごっつ』と『MHK』のちょうど間のように感じましたね。受け手もツッコミの名手ばかりなので、よりクオリティーが高くなりました」(同上) SNSでも「1年に1回でもいいから、やってほしい」「久しぶりに何かに憑依してる松ちゃんを見た気がする。今後も定期的に続けていって欲しいな」「松本人志は錆びてない事が証明された」と次回作を希望する声も多い。今回出演しなかった浜田も含めて、定期的に松本の新作コントを見たいものだ。
-
芸能 2021年06月11日 21時00分
「10年ぐらい前からどんどん…」次課長・河本、不調を吐露 松本人志も「コア視聴率グーン下がる」
次長課長・河本準一が、10日放送の『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)に出演したのだが、その際の松本人志とのやり取りが話題を呼んでいる。 この日は1994年前後にデビューした、“ほぼ同期芸人”が集結。フットボールアワー・後藤輝基やロッチ、スピードワゴンらが集まる中、河本も登場。その中で後藤が暴露したのが、河本の「番宣コメントが苦手」というもの。 例えばダウンタウンなら、浜田雅功が「この後は『ダウンタウンDX』」と言った後、松本が一言アドリブを告げて笑いをさらうというものなのだが、その短い間に入れ込む文言に関して、河本は特に苦手としているという。 そこで後藤が「ちょっとやってみます?」とその場でムチャぶり。「怖いっていうてんのに」と不安がる河本をよそに、まず浜田が「この後は『ダウンタウンDX』」と一言。だが、慌てた河本は「見ないと見ないとダメなのよ」と動きをつけてやったのだが、ダダスベリに。 >>吉本は「悪いエネルギーの溜まった事務所」? 3時のヒロイン福田、占い中の異様な光景を明かす<< 場が失笑に包まれる中、松本はこの河本のサムい番宣コメントに、「コア視聴率が、グーン」と手を振り下ろしながら激減すると予測し、辛口評価。すると、テロップで「13~49歳を対象にした視聴率」が出ていたが、後藤が「なんでおじいさんおばあさん見れるの?コアだけ下がって」と聞くと、松本は「コアはもう、そういうの敏感やから」と答えた。 この後、もともと同じ吉本興業所属だったロッチやスピードワゴンらが、河本の良さや面白さを熱弁。すると、ここで松本が「もしかしたら、もう1回いけるんじゃないか」と再び番宣コメントに挑戦させることに。だが、河本はやはりキレの悪いコメントしか発せられず、スタジオは白けてしまった。 周りから失望の声が上がる中、河本は「俺、10年ぐらい前からちょっと色んなことがあってから、どんどん、どんどん(下がってしまった)」と暗に親族の生活保護受給問題でバッシングに遭った過去を振り返り、調子を崩していると語っていた。
-
芸能 2021年05月21日 12時30分
吉本は「悪いエネルギーの溜まった事務所」? 3時のヒロイン福田、占い中の異様な光景を明かす
21日放送の『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)に出演した、3時のヒロイン福田麻貴のとあるエピソードが、ダウンタウンの2人を驚かせた。 この日は人気の占い師・水晶玉子による「今年の下半期最強運SP」。水晶と言えば、ゲッターズ飯田が唯一尊敬する占い師としても知られているが、彼女が今回導き出したのが、ダウンタウンの奇跡の相性。それによると、6月から12月までの6か月間の運命曲線が、ほぼ同じ曲線を辿ることが判明。これに対し、水晶は「2人が一緒になるとものすごい一体感が生まれるコンビです」と相性が抜群と絶賛したのだ。 さらに水晶は、60代以降の松本人志の動きとして、「人の面倒を見たり、裏方の仕事も多くなるのでは」と予想。続けて「もしかしたら吉本の重役とかなっちゃうのかな」と告げると、松本は「もっと良い会社の重役になりたいです。ホワイトな会社の重役になりたい」と吉本の重役を断固拒否。出演者の久本雅美から「やめなさいホワイトとか」と注意された。 そんな中、福田は、ある別の占い師に仕事運をみてもらった時のエピソードを披露。その占い師は第六感があるそうで、福田の体を上からスキャンしながら「悪いエネルギーがあったらゲップが出ちゃう。それが溜まりすぎていたら、ちょっと外に吐き出しに行っていい?」と念押しされていたという。 >>松本人志、収録帰りに「うわー」と声を出す? バイキング小峠が明かした大物芸人の“悩み”に反響<< すると福田の胸のあたりで、ゲップを一度出した占い師は「なんだろなこれ…。事務所かなあ?」と違和感を覚えたらしく、「吉本?」と聞いてきたという。福田が「吉本です」と答えた瞬間、「(その占い師は)コポコポコポッて(ゲップを連発し始めた)」と明かしたのだ。 信じがたい話に、浜田雅功は「ホンマかお前!ホンマかお前!」と二度聞き。福田が「ホンマですこれは!マジで1盛りもしてないですよ。ホンマに出て行ったんですよ外に」と言うと、松本も「マジか!? 俺、そこの重役になるかもしれへん」と言って笑いを誘った。福田は「悪いエネルギーの溜まりに溜まった事務所の重役に」と返していた。65歳で芸人を引退したいと自ら語っている松本。その後の身の振り方が気になるところだ。
-
芸能 2021年05月15日 14時00分
ダウンタウン松本は65歳で引退希望、大物芸人の50代引退は珍しくない? その意外な理由は
ダウンタウンの松本人志が5月9日放送の『ボクらの時代』(フジテレビ系)で、かねてから囁かれている65歳引退説に言及し、話題となっている。さだまさしと泉谷しげるとの鼎談(ていだん)に臨んだ松本は、さだから「65歳になったら、引退するとか何とか」と振られ、松本は「僕、ずっと言ってるんです。引退を。30過ぎからずっと辞めたい辞めたいって言いながら、今日まで来てしまいました」と話した。 1963年9月生まれの松本は、今年58歳となる。65歳引退説が本当ならば、残り7年となり、なかなかリアリティのある数字だとネットでは話題だ。 芸能人の中には、実際に第一線を退いた人物がいる。上岡龍太郎さんは、2000年4月に58歳で芸能界を引退している。引退は97年から明言。00年は芸能界デビュー40周年を迎えるのに加え、「ボクの芸は20世紀で終わり。21世紀には新しい人生を歩みたい」とも語っていた。以来、仲間内のパーティーや、元相方の横山ノックさん、親交のあった落語家の立川談志さんのお別れの会に顔を出し、マスコミの取材には応じるも、表舞台への復帰は行っていない。 引退に際して、すべてのレギュラー番組を降板した上岡さんに対し、セミリタイヤの形を取ったのが2016年に亡くなった大橋巨泉さんだ。もともと50歳での引退を明言していたものの、周囲の慰留もあって1990年、56歳でセミリタイヤを行っている。ただし、『ギミア・ぶれいく』(TBS系)への出演は続けた。その後は、カナダやオーストラリアなど海外を拠点としながら、時々日本のテレビ番組に出演する生活を送っていた。2001年には民主党から参議院議員選挙に出馬し当選(のちに辞職)している。 >>松本と矢部「いいとも」以来の共演が話題も、爆笑問題とは実現しない理由 過去のトラブルが原因ではない?<< 松本と親交のある島田紳助さんも、2011年8月に55歳で芸能界を引退している。暴力団関係者との不適切交際が明るみになったためとされるが、別の理由もあったようだ。 2019年に吉本興業の闇営業問題に関して『週刊新潮』(新潮社)の取材を受けた島田さんは「正直、“半分ラッキーや”と思ってたからな。番組のスタッフ食わすためにも辞められへんかっただけで、ずっと、辞めたいと思ってた。そんな人間が、“いまや”と思って辞めただけのこと」と当時の心境を吐露している。やはり、著名人ゆえに知られざる苦悩もあったのだろう。松本の中にも、島田さんと同じような思いがあるのかもしれない。
-
-
芸能 2021年05月14日 12時15分
出川哲朗、不運の再炎上? 枕営業強要は「100%言ってません!」と断言も「芸能界の闇そのまんま」の指摘
13日放送の『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)で、出川哲朗の枕営業強要騒動が再び蒸し返された。 マリエによる告発から1か月、騒動も鎮火していた中で登場した出川。夜10時から始まる本編に入る前の5分番組の中では、松本人志がいきなり、「てっちゃんが元気ないから」と早速イジリが入った。これに対して出川は立ち上がり、「松本さん、めちゃめちゃありますから!」と笑いながら否定。 これに浜田雅功が「俺はそういうの疎いんですけど、てっちゃん何かあったん?」と知ってか知らずか尋ねると、出川は自ら「交通事故も交通事故で、こっちはめちゃめちゃ元気ですから!」と回復をアピール。 さらに、夜10時からの本編でも、松本の“愛”ゆえのイジリが続く。この日の企画は人気の姓名鑑定師・イヴルルド遙華が、出演者の名前を診断し、運勢と性格をランキングづけしていくというもの。これについて、松本は「(これによって)順位がわかるんでしょう?」と問いかけると、「絶対、てっちゃん悪いでしょ?」と指摘。 すると、出川はこれに笑いながら、「いやいや…。大丈夫です」と虚勢を張ると、「僕100%言ってません!」と自らの潔白を主張。おそらくこれは、マリエが島田紳助氏からの枕営業強要のくだりの中で、出川も「マリエちゃん、やりなよ」とけしかけたという暴露を指しての反論だろう。 松本が「もう静かにしとくしか」とアドバイス。それに出川は「これから事実が判明しますから」と意味深な答えを言っていたのだ。 >>『イッテQ』ではセクハラで炎上も? 出川哲朗の「問題発言」クセは過去にも<< 続く、姓名判断による運勢ランキングは、7人のゲスト中、5位。鑑定師のイヴルルドは「総合運の総格が28画の凶!こちらが波瀾万丈なんです」と浮き沈みが激しいと診断。さらに、「50歳を超えてしまうと運気がダダダダって下がっちゃいます」と告げた。 だが、出川は納得が行かないようで、「先生逆ですよ。50歳になってから自分の番組を持たせてもらったり、CMとかいっぱい」と主張するも、イヴルルドは「まだ結果出てないですよね。まだまだわかりませんから」とこの先、何が起こるか分からないと予想していた。 松本としては事態を収束させる意味で、愛あるツッコミをしたようだったが、SNS上では「交通事故じゃなくてひき逃げだろ」「この手の話でそういう雑な物言いは危険」「交通事故!って反論している出川って何なん? 揉み消せる!って豪語してるのと一緒。 出川って芸能界の闇、そのまんま」「出川がマリエの件を交通事故って言って笑ってるの見て、こいつ、その場の雰囲気でなんとでも言うやつなんだろうなって印象の裏付けになった」という声も見られた。果たして、真実は?
-
芸能
ダウンタウン久々の再会、浜田の体調不良説の真相を明かす 松本は「平熱高い」のが悩み?
2020年05月15日 21時00分
-
芸能
元出演者の苦言は生かされた? 松本人志『探偵! ナイトスクープ』新局長就任から6ヶ月の評判は
2020年05月05日 12時10分
-
芸能
開店休業状態の吉本芸人は個人事務所名もスベり知らず?
2020年04月19日 14時00分
-
芸能
ダウンタウンの“前説”放送に視聴者「得した気分」 無観客収録の『ダウンタウンDX』が好評
2020年04月17日 21時00分
-
芸能
松本人志、有吉弘行を抜きフォロワー日本一に 芸人の3位は意外な人物? 人気のワケは
2020年04月15日 17時00分
-
芸能
タモリの日テレ登場が話題、さんま、内村、松本にも「出禁」放送局アリ?
2020年04月05日 14時00分
-
芸能
『水ダウ』浜田全カット企画より悪質? 抗議電話800件以上、とんねるず伝説の大炎上ドッキリとは
2020年03月27日 22時00分
-
芸能
「ダウンタウンは品のかけらもない」三四郎・小宮の暴言に松本もツッコミ 高校留年の真相も明かす
2020年03月23日 12時30分
-
芸能
「大先輩の頭、ドツくのって楽しい」“狂人”ザコシ&くっきー!、借金してまで挑んだ『ドキュメンタル』DVD発売
2020年03月23日 06時30分
-
芸能
四面楚歌のTKO木下、ダウンタウン松本との意外な繋がりとは?
2020年03月14日 20時00分
-
芸能
たけし、松本、有吉、鬼越トマホークの毒舌芸は王道の系譜?
2020年02月29日 12時20分
-
芸能
槇原敬之容疑者の逮捕でダウンタウンとコラボしたあの名曲も聞けなくなる?
2020年02月22日 16時00分
-
芸能
板尾の不倫疑惑報道に松本人志「何やってんねん」 逮捕、謹慎の過去以外にも女性エピソード多数?
2020年02月17日 12時25分
-
芸能
『ガキ使』の2ショットトークに異変? 急なゲストの登場、客のリアクションが不評
2020年02月10日 22時00分
-
芸能
松本人志、大ヒット映画『パラサイト』のネタバレ? 前園も「それ待ちになっちゃう」と落胆
2020年02月10日 11時47分
-
芸能
「抱きまくるかー!」松本人志、140キロのベンチプレスを上げる 止まらない筋肉の進化に称賛の声
2020年02月03日 17時41分
-
芸能
「使わなかったら2億円ください」 板東英二の無茶苦茶な要求に松本人志も「あいつはやべー」
2020年01月23日 12時20分
-
芸能
前澤氏、『10億円お年玉企画』当選者の結果報告が完了! 一部「再抽選」も予告、最後の望みに賭けるフォロワーも
2020年01月22日 20時17分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
