-
社会 2022年10月05日 12時10分
金子恵美氏、官邸関係者から「岸田政権の足元がぐらつき始めている」と明かされる
10月4日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、前日の岸田文雄内閣総理大臣の所信表明演説が取り上げられた。元衆議院議員の金子恵美氏は演説の内容を受け、「今回、(旧)統一教会の問題とか国葬巡る対応で、支持率が下がっている中で迎えた臨時国会なので、今後の岸田政権運営のポイントになるというか、背水の陣というくらいで挑む国会だろうなと思う」と背景を解説した。 そして、官邸関係者から聞いた話として「今日ちょうど(北朝鮮からの)ミサイルもあって、今までで政権発足の中で一番正念場。厳しい大変な状況にあると認識した上で、国会始まっているので。論戦をこれから繰り広げる中で、今の岸田政権の足元がちょっとぐらつき始めていると言っていましたけど」と裏話を明かした。支持率低下は、政権内部でも深刻なものとして受け止められているようだ。 >>金子恵美元議員「あまり聞いたことない」岸田内閣改造後の支持率急落、統一教会問題を指摘<< さらに、金子氏は岸田総理の所信表明演説から感じたポイントとして「分配とか漠然と理念的な抽象的なことよりも、賃上げとか具体的な成果を出さないと。一年経って何もないっていう政治姿勢だけじゃなくて、成果の部分をしっかりと出してきたいという思いは所信表明から感じられましたよね」と指摘した。 また、岸田総理が自身の長男を首相秘書官に任命し、批判を集めているトピックに関して、金子氏は「身内だと見ちゃうかもしれないですけど、大事なのはその人の能力次第。資質、素養があれば」身内であっても起用は問題ないのではないかという立場に付いた。金子氏は「家族だからこそ信用できるところがあると思う。秘書官や官邸スタッフは最も大事なのは信用」「身内だからこそ厳しく見られる」と指摘。さらに「実は私も身内を入れていました。姉を秘書として入れていましたけど」と親族の起用も明かした。 これには、ネット上で「金子さんの言いたいこともわかるけど、ちょっと日和見すぎるかな」「この時期に息子を起用っていうのは何だかなと思う」といった声が聞かれた。
-
芸能 2022年10月05日 12時00分
YouTuber「ブスが嫌になる」エピソードに「男性店員に接客で差つけられたことある」共感の声集まる
「岡山が生んだ奇跡の不細工」を自称しているユーチューバーのまあたそが、顔の美醜についての悩みを明かし、ファンから共感の声を集めている。 まあたそは3日に「人は見た目が100%の世の中で生きる不細工が経験した話」という動画を公開。現在、悩みがちな時期にあると言い、「うちが最近抱えたのが不細工問題なんだけど」と告白。ブラウザで「不細工」と調べると、自身の写真がトップに表示されると言い、「世の中の不細工をうちが背負っとる」と嘆いた。 >>人気YouTuber、便器からカップ焼きそば直食いでドン引きの声「面白さを履き違えてる」東海オンエアに食中毒の危険性も指摘<< また、まあたそは「本当に不細工って辛い」と言い、普段は顔に悩みを抱えている人に向けてポジティブな発信をしているというものの、「マジでブスが嫌になる時ってある」とのこと。 さらに「よくある話」として、可愛い友人の女の子と二人で歩いている時に男性から声を掛けられた際、「ウチの存在が見えてないタイプの話しかけ方をしてくる男の子がいる」という出来事を告白。また、男性がいなくなった際、友人と二人きりになった瞬間の「あの空間がほんまに無理で」と言い、気まずい思いをしなければいけないことに対し、嫌気が差している様子だった。 ほかにも、まあたそは「可愛い子と不細工な子が同じことをする時に、『この子は顔が可愛いから許すけど、こっちはブスだから許さん』って言われるんだが」と、男性に雑なイジリをされることもあるとのこと。まあたそは「理不尽」「悲しい」と訴え。さらに「まあたそに比べて可愛い」と友人との顔比較をされることもあると言い、こうした場合にも可愛い友人からのフォローによって気まずい雰囲気になってしまうと明かした。 この動画のコメント欄には、主に女性リスナーから「明るく振る舞おうとして反動でたまに病むのもすごく分かる」「自分も男性店員に接客で差つけられたことある」「友だちと比べられるのが一番嫌ってめっちゃ共感」「凍りついた空気をどうにかするのはいつも自分だよね…」といった共感の声が多数集まる事態に。 一方、まあたそ自身、「不細工」を自称し、動画タイトルになどにも多々使用していることから「傷つくならもう『不細工』って自称しなきゃいいのに」「動画のタイトルにブスをよくつけてるからGoogleで出てくるのはしょうがない」という声も寄せられていた。記事内の引用についてまあたそ公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC2656chrY5MdTQO2_II7yRg/featured
-
スポーツ 2022年10月05日 11時45分
大谷翔平、WBC参戦に暗雲? 栗山監督は会見で不安漏らす「そこには少し制限が…」
11月の強化試合を戦う侍ジャパンのメンバー28人が発表された(10月4日)。しかし、その国内、NPB12球団から選ばれた28人全員が、来春開催のワールド・ベースボール・クラシック(以下=WBC)に臨むわけでなないようだ。 「28人中15人が初招集となりました。代表経験が豊富な選手を呼べば、力量が分かっているので指揮官は計算も立てやすい。でも、それでは球界が発展しないので」(関係者) 栗山英樹代表監督はメンバー編成を終える前、長嶋茂雄氏を訪ねたそうだ。時期は不明だが、国際試合における勝負どころの見極め方、選手起用のコツなどでアドバイスをもらったという。 その“長嶋エッセンス”が盛り込まれたのかどうかはともかく、栗山監督が言葉に窮したのは、「日本人メジャーリーガー」の追加招集の関する質問が出た時。来年3月のWBCも「このメンバーで?」の質問にこう答えていた。 「原則的には先のことは考えずに、11月(の強化試合)を戦うのに選んだつもりですけど、そういう風に聞かれれば、3月の戦いに向かって行くわけなので、まだまだその~、外国に行っている選手であったり、いろいろな選択の幅がある中で、そこには少し制限が掛かっていたのは、正直に言うとあった」 >>玉川徹氏に「適当な事しゃべるな!」批判殺到 大谷翔平選手に無責任発案、野球ファンが不快感<< 栗山監督が考えながら長々と話すのは、“答えにくい質問”を聞かれた時だ。隠し事ができない性格なのだ。 さらにまた、「今回選んだメンバーが結果を出して、結果を出してくれると信じて」とも付け加えていた。今回選ばれた28人に「オレたちは日本人メジャーリーガーが来るまでの繋ぎ役か?」と落胆させないよう、配慮するのも栗山監督の優しさである。 エンゼルスの大谷翔平を筆頭に、水面下で何人かの日本人メジャーリーガーにアクションを起こしている最中なのだろう。 「大谷の侍ジャパン合流? 五分五分かな。他の日本人メジャーリーガーに対してもそうだけど、NPBが直接交渉できないところもあるので」(前出・関係者) 興味深かったのは、選手起用に関する発言。「選手の力量は分かっているが、どういう場面で起用すれば力を発揮してくれるのか…」と語った。その一例が会場に現れた巨人・戸郷翔征の起用法だ。「短いイニングでも」と、戸郷を先発ではなく、「リリーバー」で起用することを明言した。 戸郷はその場で快諾しているが、こんな指摘も聞かれた。 「リリーフで結果を出している他の投手を呼べばいいじゃないか?」 昨夏の東京五輪でのこと。阪神の先発投手・青柳晃洋をリリーフで起用し、失敗している。「適材適所」の反省の言葉は、多くのNPB関係者から聞かれた。栗山監督がそれを知らないはずがない。あえて“冒険”してみるということだろう。 「うまく行けば、物凄い相乗効果を発揮するかもしれません。強化試合だからできるテストです」(プロ野球解説者) これが、長嶋氏の助言から得た国際試合の対策だろうか。 日本ハム指揮官だったころ、栗山監督は選手をガマンして使う育成タイプだった。一発勝負の場では非情な交代も避けられない。日本人メジャーリーガーの合流も気になるが、“冒険起用”に注目したい。(スポーツライター・飯山満)
-
-
芸能 2022年10月05日 08時00分
マギー「大人なんだ、という感覚が…」30歳の変化明かす 目標は海外サーキット走行
モデルのマギーが4日、都内で行われたハインツ『大人むけのパスタ』新ブランドアンバサダー就任記念イベント「MAGGY’s Kitchen」に登壇。アレンジレシピを調理・実食した。 >>全ての画像を見る<< 黒のシックな装いで登場したマギー。『大人むけのパスタ』を使ったアレンジレシピの調理では、オリーブオイルでニンニク、きのこを炒め、温めたパスタソースをあえた。自ら実食し、「ソースのうま味が口に広がって食が進みますね。一皿で栄養を取れて、好きなものも食べるので気持ちも上がります」と顔をほころばせた。 自宅の冷蔵庫には、「キュウリ、ホウレンソウ、冬だとチンゲンサイ」など常備菜のほか、オーツミルクやハイビスカスティーも。さらに、「父が料理に凝っていて、万能スパイスを作ってもらい常備しています。私も中身はよく知らないですけど、クミンが強いです」と、秘伝のスパイスの存在を明かした。 SNSで積極的に発信するマギーは、美の秘訣について、「食べるもので体は作られるので、自分の心と体を整える意味で食事はすごく大事です。何を取っているかが未来の自分を変えてくれるし、食事と自分は直結しているものなので、自分を内側から整えることが必要。食事制限をした時期もありましたが、何事もバランスよく、自分が食べたいものを取るのが大事だなと思うようになりました」と自身の経験を踏まえて語った。 30歳になり、「一気に自分の中で『大人なんだ』という感覚が湧きました」とマギー。「食事面でもお肉より魚を取ることが増えました。お腹いっぱいになる感覚が好きではなくなって、腹七、八分の方が1日アクティブに動けるので、食べる量を自分で調整できるようになりました」と変化を実感している。 夏に3年ぶりの海外旅行に行くなど、プライベートも充実。現在、モータースポーツにはまっており、今後の目標に「海外のサーキットを走りたい」を挙げた。「趣味の一環でハイパーカーやレーシングカーに乗っていて、レースや車の楽しさをもっと発信していきたい。体力や筋力も必要ですが、夢の一つとしてかなえたいです」と目を輝かせた。(取材・文:石河コウヘイ)
-
芸能 2022年10月05日 07時00分
朝ドラ『舞いあがれ!』、『ちむどんどん』以下のスタート 不運もありいきなりつまづいた?
女優の福原遥がヒロインのNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「舞いあがれ!」の3日に放送された第1話の平均世帯視聴率が16.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)を記録した。 1990年代から現在までの「物づくりの町」として知られる大阪府東大阪市と自然豊かな長崎・五島列島が舞台。 東大阪で町工場を営む両親のもとに生まれたヒロインの岩倉舞(福原)は、祖母が住む五島列島で「ばらもん凧」に魅入られ、やがて入学する航空学校で仲間と励まし合いながらフライト訓練に挑み、飛行機で空を飛ぶ夢に向かう姿が描かれる。 >>新朝ドラ『舞いあがれ!』、幸先の悪い第1話に?「悪夢を思い出した」ちむどんどんとのリンク指摘する声<< 「子役時代から活躍していた福原だが、朝ドラ通算4度目のオーディションで2500人以上の応募を勝ち抜いて主役の座をゲット。タイトル通り、この作品で女優として舞い上がることが期待されていた」(NHK関係者) ところが、第1話の視聴率は、視聴者から批判が殺到する事態になってしまった、前作の黒島結菜がヒロインの「ちむどんどん」の初回平均世帯視聴率16.7%を0.4ポイント下回ることになってしまった。 おまけに4日朝に放送を予定していた第2回が、5日の午前8時から放送へと変更。(4日昼の放送は予定通り)。この日、NHKでは早朝から北朝鮮から発射された弾道ミサイルとみられる飛翔体についての特別報道番組を急きょ放送し、「あさイチ」も放送を休止していた。 5日午前8時放送から予定だった第3回は、第2回の放送後に続けて放送されるため、5日の「あさイチ」の放送開始は午前8時半からとなる。 「第2回にして、早くも不運な事態に見舞われることになってしまったが、過去の朝ドラでもなかなかこういう事態に陥ることはなかった。いきなりつまずくことになったが、先行きに暗雲が漂ってしまい、福原も制作サイドも不安を抱えているのでは」(芸能記者) 第3話では、舞(浅田芭路)が祖母・祥子(高畑淳子)の暮らす五島列島へ向かうことになるが、美しい景色が視聴率アップの〝追い風〟になることが期待される。
-
-
芸能 2022年10月04日 22時00分
ROLAND「恋愛ゲームをリアルでやっています」勝負には常に勝利してきたと回顧
元カリスマホストで実業家のROLANDが3日、都内で行われたeSports大会「GGGP2023」のプレス発表会にグラビアアイドルで女優の時田愛梨と出席した。 >>全ての画像を見る<< 「GGGP2023」はガンダム新作ゲームの賞金制eSports大会。ROLANDは「ゲームは普段からよくするのか」と質問を受けると、「ゲームは恋愛ゲームをリアルでやっています。毎日のようにオフラインでやっています」と笑顔でコメント。ガンダムも大好きだと言い、「ファーストから見ていますし、夢がありますよね」と話す。 スポーツの世界の「勝利」というワードにもこだわりを持っているようで、「僕も競争の激しい世界で常に勝利して勝ち上がってきた。僕は現役時代、バチバチで戦う業界にいたんですけど、どうして勝つかではなく勝つことを前提にやっていました。そうでなければ勝てないんじゃないですか。自信が大事。勝ち方を考えるほどでした」とこだわりを述べる。 時田も大会内容に興味津々。ゲーム好きの観点から「素晴らしい世界観で、この時代ならではのグラフィック。私もゲームをやるタイプなのでちょっとやってしまいました。綺麗です」と絶賛する。「ゲームの世界というのは今、非常に盛り上がっていると思うので競争も激しいと思います。6人体制で戦うということでチーム力が大事。力を合わせて頑張ってほしいです」とエールを送っていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2022年10月04日 21時00分
『しゃべくり007』、子どもを泣かせる?「マジでかわいそう」トラウマ化を心配する声も
10月3日に放送された、日本テレビ系のバラエティ番組『しゃべくり007』の内容が物議を醸している。 この日『しゃべくり』では、冒頭で「最近SNS等で話題になった『可愛すぎる』3歳児」がスタジオに登場すると予告された。 この子どもの名前は「エイトくん」と言い、実は彼は元キックボクサーの魔裟斗、女優の矢沢心の第3子男児である。 >>『しゃべくり』ゲスト吉田羊の扱いが「可哀想」「失礼」同情集まる なぜか中山美穂メインに?<< 冒頭ではエイトくんの父親が誰か当てるクイズが出題され、エイトくんは両親より先に番組のミニスカートを穿いた女性スタッフ(ボンドガール)2名に連れられ、しゃべくりレギュラーのいるスタジオに登場した。 だが、両親が近くにいない不安と恐怖からかエイトくんの表情は妙に強張っており、お気に入りの恐竜のぬいぐるみをずっと握りしめ、カメラに顔を映さない状態が続いていた。 最初はメンバーに全く心を開いてない雰囲気のエイトくんだったが、約10分後に両親である魔裟斗と矢沢が登場すると、エイトくんは安心したのか急に笑顔を見せ、スタジオを駆け回るなどしていた。 しかし、エイトくんに本当の「悲劇」が訪れるのはその直後であった。 恐竜が大好きだというエイトくんのために、『しゃべくり』スタッフはスタジオに超巨大サイズのリアルな恐竜ロボットを用意。だが、登場した恐竜ロボットはエイトくんの想像を超える大きさだったのか怖がってしまい、「やだ!この恐竜嫌い!!」と泣きながら両親に助けを求めていたのだ。 結果、この恐竜はすぐに退場となったのだが、その間エイトくんは矢沢に抱かれ放心状態となっており、しゃべくりメンバーもその光景を見て笑っている姿が放送された。 ネットではこれらスタッフの仕掛けに対し、「マジでかわいそう」「トラウマになったらどうするの」「怖がるに決まってるだろ」「早く両親に会わせてあげて」といったエイトくんを心配する声が多く挙がっていた。 番組としては、天真爛漫なエイトくんの姿を放送したかったのかもしれないが、エイトくんだけではなく、視聴者の心も『しゃべくり』スタッフは掴みそこなったようだ。
-
芸能 2022年10月04日 19時00分
マツコ「長生きしたいという思いがない」本音を吐露 意外にも健康診断の数値は良好?
10月3日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)で、1日の歩数と健康の話題となった。 これについて、マツコ・デラックスは「生まれてから一日も気にしたことがないね。気にしたらどうすんのみんな?」「一駅手前で降りて歩こうみたいなの? やったことない。エレベーターエスカレーターがあればそれ乗るし、一戸建てなんて絶対住みたくないし。一戸建てにしても平屋よね」と本音をぶっちゃけた。マツコとしては、とにかく「歩きたくない」人のようだ。 >>マツコ「日本はだいぶ遅れている」キャッシュレス化の遅れ、YouTubeで見たアメリカとの差を指摘<< 若林史江から「1日100歩くらいじゃない?」と訊かれると、マツコは「休みの日とか本当に外に買い物出なかったら、100歩くらいだと思う。お風呂場とかで踏んでるのが歩数に入るんだったら、100歩超えるけど、歩いてる歩数だったら100歩行かないかもしれない」と話し、若林から「死ぬよ」とツッコまれると、マツコは「えっ、全然死んでいいもん。だからなんだろう。なんでこんなことになったのかっていう原因の一つは、『長生きしたい』とか『健康でいたい』という思いがないんだと思う」と本音を暴露した。 さらに、若林は「それだけの巨体を支えている脚って、どんだけの筋肉あるの?」とマツコの驚異の体格に対する疑問の声も。また、MCの元ニッポン放送の垣花正アナウンサーから「健康診断の数値がめちゃいちゃいいという伝説がありません?」と問われると、マツコは「まあ悪くはないですけど。ああこの歳だもん。一気に来るよ。こんな体して健康なわけないじゃん」と今後の予測もしていた。マツコは巨漢の肥満体型でありながら、健康診断の数値は悪いわけではない噂は本当だったようだ。 これには、ネット上で「マツコさんもともと内蔵がすごい丈夫なのでは」「まあマツコに歩き回っているイメージはないわな」「マツコはなんだかんだで長生きしそうなタイプ」といった声が聞かれた。
-
芸能 2022年10月04日 18時45分
アニメ放送直前『チェンソーマン』、米津玄師など話題のOP・ED曲がカラオケコラボ! 描き下ろしグッズやコラボルームも登場
TVシリーズ『チェンソーマン』とカラオケDAM、ビックエコーのコラボレーションが、10月13日より実施される。 >>全ての画像を見る<< 『チェンソーマン』とは、原作が累計発行部数1,600万部(10月4日現在)を突破し、現在も『少年ジャンプ』(集英社)で連載中の人気漫画。11日より、TVアニメが放送開始されるなど盛り上がりを見せている。アニメの放送開始を記念し、13日からDAM独占で、米津玄師が歌唱するオープニングテーマ『KICK BACK』をはじめ、週替わりで担当アーティストが変わるエンディングテーマなど、関連楽曲全13曲のカラオケ映像が順次配信予定。 また、同日より全国のDAM設置店舗にて『唄イ斬レ!キャンペーン』も開催。デンモクのキャンペーンページから課題曲を予約し、画面に表示されるQRコードからキャンペーンサイトにアクセスして応募すると、同作の主人公・デンジ役を務める戸谷菊之介のサイン入りポスターが抽選で10人に当たる。また、キャンペーンに参加すると、全員にスマホ待ち受け画面がランダム(全7種)で1種もらえる。 さらに、ビッグエコー15店舗にてコラボドリンクと限定グッズも展開。渋谷センター街本店、名駅笹島交差点前店、梅田茶屋町本店、天神西通り店では、作品の世界観を堪能できる描き下ろしイラストでラッピングしたコラボルームも。コラボルーム内では、プロジェクター投影により特別待機映像が楽しめる。 デンジを始め、アキやパワー、姫野など人気キャラをイメージしたコラボドリンクは、1杯の注文ごとにオリジナルコースター全14種がランダムでもらえる。他にも、今回のために描き下ろされたイラストを起用した缶バッジやアクリルキーホルダー、アクリルスタンドそれぞれ7種も販売されるなど、ここだけでしか手に入らない貴重なアイテムに注目だ。 さらに、13日よりビッグエコー公式ツイッターアカウントでは、オリジナルコースターのコンプリートセットが当たるキャンペーンも実施予定。特設サイト:https://www.clubdam.com/feature/excite/202209_03.htmlビックエコー公式ツイッター:https://twitter.com/bigecho_jp
-
-
芸能 2022年10月04日 18時00分
新・火ドラ『君の花になる』本田翼に心配の中、期待が持たれているワケ「豪華すぎる」の声も
新火曜ドラマ『君の花になる』(TBS系)が10月18日からスタートする。 本田翼が主演を務める本作。高校教師の仕事を挫折し寮母になった主人公と、個性豊かな元教え子たちによる7人のボーイズグループとの共同生活が描かれる。 作中に登場するボーイズグループ・8LOOMは、実際に期間限定グループとしてデビュー。先月21日には1stシングル『Come Again』を配信リリースしており、音楽番組への出演も決まっている。 >>低視聴率続き、不発の夏ドラマの中で『初恋の悪魔』が支持されたワケ<< しかし、ネット上からはある不安の声が聞かれているという。 「一番の懸念点は主演の本田翼。本田と言えば、“棒演技”がドラマ出演のたびに物議を醸しており、ネットからは『共感性羞恥心が煽られるくらい下手』『見てられない』という声を集めています。19年、21年に放送された『ラジエーションハウス』(フジテレビ系)ではゴールデン帯ドラマでメインキャストを務めましたが、ネットからのブーイングが続出。本作についても、ネットからは『本田翼ってだけで見る気失せる』『本田翼のドラマは見たくない』という声が上がっています」(ドラマライター) また、ボーイズグループが現実でもデビューするという点についても、ネットからは「ストーリーは二の次なんだろうな」「雑な話になりそう」「俳優の売り出しの方がメインになりそう」という冷たい指摘も集まっている。 一方、本田やボーイズグループ以外のキャストに期待する声もあるという。 「実は脇を固めているのは、内田有紀、竹中直人、夏木マリ、木南晴夏といった実力派のベテランたち。本田の演技には期待ができなくても、脇役のキャストに関しては、ネットからも『この4人なら安心して見れる気がしてきた!』『主演がちょっと…だから脇を固めてきたのかな?』『追加キャストは豪華すぎる』という声が集まっています。これまで数々の人気ドラマを生み出してきた火曜TBSドラマ枠なだけに、意外にも期待の声も少なくないようです」(同) 第1話放送を楽しみにしたい。
-
スポーツ
大関・貴景勝戦の審判に「故障したら責任取れるのか」ファン激怒 取組終了後の物言いが物議も、タイミングは妥当だった?
2021年11月22日 18時30分
-
芸能
『日本沈没』の展開に「有事の時に…」「こんなことしてる場合?」無理のある恋愛要素に大ブーイング
2021年11月22日 18時00分
-
芸能
ラムちゃんのトラ柄衣装がブラ×ショーツのセットに! 人気漫画『うる星やつら』コラボランジェリー発売、裏側にもこだわり
2021年11月22日 17時15分
-
社会
坂上忍「大人の関係になることで彭帥選手も新たなる権力を」発言が物議「最低すぎる」批判の声集まる
2021年11月22日 17時00分
-
芸能
『スッキリ』加藤浩次、岩田アナにセクハラ?「気持ち悪い」と批判の声 「大悟と路チューしろ」と揶揄
2021年11月22日 13時30分
-
社会
玉川徹氏「国会議員が私利私欲に走るから信頼できない」マイナポイント付与案で石原良純と激しく口論
2021年11月22日 12時30分
-
芸能
ユーチューバー、女性に声かけ“マスク詐欺摘発”し炎上「最低の動画すぎる」「不快」批判集まる
2021年11月22日 12時10分
-
芸能
TKO木下、風俗嬢に隠し撮りされかける? サービス内容など赤裸々に暴露され同情の声
2021年11月22日 12時00分
-
芸能
特に“落ち度”がなくても髭男が紅白から落選した理由 優先度が低い?
2021年11月22日 07時00分
-
芸能
【放送事故伝説】放送1回でまさかの打ち切り!原因は「モザイク」のせい?
2021年11月21日 21時00分
-
芸能
五輪の結果に焦った高橋大輔が羽生結弦を敬遠? スケート連盟からの不自然な通達とは<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
2021年11月21日 20時00分
-
芸能
半同棲状態の菅田将暉から格下モデルに乗り換えた二階堂ふみの恋愛観とは【芸能界、別れた二人の真相】
2021年11月21日 19時00分
-
レジャー
モテる男は与えたい印象で服の色を決めている! 誠実さをアピールする色は
2021年11月21日 18時00分
-
芸能
史上最大にセクシーな1冊に! 片山萌美、ランジェリー姿で“美ボディ披露、“全てを写し出した”最新写真集発売中
2021年11月21日 17時00分
-
芸能
8万人握手会を開いてもジャニーさんから責められた不遇時代の嵐
2021年11月21日 16時00分
-
芸能
吉本のM-1芸人に共通していた実父の借金で苦しめられた過去
2021年11月21日 14時00分
-
芸能
将来に向け動き始めた杏 収益化狙うYouTubeで東出の暴露話にも期待?
2021年11月21日 12時20分
-
芸能
久々テレビ出演のIZAMに「性格悪くてドン引いた」の声 容姿の変化にも驚き、現在の活動は
2021年11月21日 12時10分
-
芸能
板野友美、日本一をめざす夫への“内助の功”が報じられなくなってしまった事情
2021年11月21日 12時00分