-
芸能 2023年02月03日 19時15分
次期朝ドラ『らんまん』主演・神木隆之介、舞台地の高知のビジュアルガイドブック登場! 自然やアクティビティなど映え写真も収録
俳優の神木隆之介が、3月20日に“神木流”高知ガイドブック『かみきこうち』(NHK出版)を発売する。 >>全ての画像を見る<< 神木は、映画『桐島、部活やめるってよ』をはじめ、『バクマン。』『3月のライオン』『君の名は。』(声の出演)、ドラマ『SPECシリーズ』(TBS系)『いだてん~東京オリムピック噺~』(NHK)など多数の話題作に出演。2023年には、NHKの連続テレビ小説『らんまん』で主演を務める他、主演映画『大名倒産』が6月に公開予定。 今回、『らんまん』の舞台地でもある高知県の食や文化、伝統、産業、自然など、高知の魅力を切り取ったビジュアル紀行ガイドブックの発売が決定。同書では、神木が伝統や環境を守りながら暮らしを豊かにするサスティナブルなモノに触れ、地域に根差す人々との対話や体験を収録。“奇跡の県”と称した高知の豊かで懐深く、昔ながらで新しい魅力の数々に触れている。 さらに、様々な場所で撮影された“映え”写真やオススメのアクティビティ、お土産など、高知の耳寄りな情報が満載。現地へ行って真似したくなる、旅のお供にピッタリな1冊となっている。 発売に先駆け、先行カットが公開。大堂山展望台から望む広大な自然を背景にしたショットや運転士帽を被ったあどけない笑顔、柚農園で収穫に挑戦している様子、現地の人と共に作った高知の伝統料理『土佐寿司』を囲んだカットなど、内容を期待させる写真に注目だ。 同書の初回生産分には、写真合成アプリやフォトフレームアプリなどを使って神木との写真を撮ることが出来るオリジナルフレーム画像ダウンロードの特典も。二次元バーコードを読み取ってダウンロードすれば、誰でも簡単に使用することが可能。また、高知県内の高知蔦屋書店、高知龍馬空港到着ロビー、TSUTAYA中万々店、とまと書房佐川店など全8カ所には、神木の特大パネルが設置予定。『かみきこうち』定価:2,090円(税込)https://www.nhk-book.co.jp/pr/book/000000819312023/index.html
-
芸能 2023年02月03日 19時00分
ナイナイ岡村「『中居さんお疲れ様でした』言わなくて怒られた」ラジオの失敗エピソードを明かす
2月2日深夜放送の『ナインティナインのオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)で、岡村隆史が元SMAPの中居正広との知られざるエピソードを暴露した。 この日、ニッポン放送の名物深夜番組「オールナイトニッポン」が放送開始55周年を迎えるにあたり、55時間のスペシャル放送が告知された。ナイナイがプログラムの最初となる。中居のほか、タモリ、ウッチャンナンチャン、電気グルーヴなど歴代の名物パーソナリティーが勢揃いする。 >>上沼恵美子、東京からオファー増える? ナイナイ矢部が『アウト』共演の裏側を明かす、岡村も感心<< 過去の名物番組を振り返る中で、岡村が「中居(正広)は俺らがやってる時どうやっけ。オールナイトやっていたよね」「俺らが二部やってる時やったっけ。『中居さんお疲れ様でした』って言えへんかったって(スタッフから)怒られたことなかったっけ」と振り返った。 岡村は「月曜一部に中居正広がやっているから、『中居さんお疲れ様でした』と言いなさいと怒られたとかそういうこともあったな」と話し、相方の矢部浩之も「すいませんでした」と謝罪していた。 現在、ナイナイの番組は木曜日の深夜に放送されているが、1994年の4月から6月までの3か月間は、月曜の深夜3時から5時の二部で放送していた。『中居正広のオールナイトニッポン』も1993年11月から94年10月まで、月曜深夜1時から3時の一部の時間帯で放送されていたので、放送時期が被っている。 トップアイドルであった中居が多忙なスケジュールを縫って放送されていた番組と、関西から東京へ進出したてのナイナイが一緒の日だったのが驚きだ。後に両者が『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ系)などで共演を果たすのは数年後の話となる。 これには、ネット上で「岡村さんと中居くんにそんな接点があったとは驚き」「若手芸人のナイナイとSMAPじゃ扱いが違ったんだろうな」といった声が聞かれた。
-
芸能 2023年02月03日 18時40分
日向坂46丹生明里、“浦安愛”溢れるグラビア! 美脚映える短パン姿で『週チャン』表紙登場、浦安シリーズ30周年記念コラボ
日向坂46の丹生明里が、2月2日発売の『週刊少年チャンピオン』(秋田書店)表紙と巻頭グラビアに登場した。 >>全ての画像を見る<< 丹生は、2017年開催の『けやき坂46 追加メンバーオーディション』に合格し、同年にはけやき坂46の2期生として初お披露目を飾った。以降はアイドルとして活躍する他、2021年4月放送のドラマ『声春っ!』(日本テレビ系)では、同グループの佐々木美玲と共にW主演を務めた。2022年4月には原案を手掛けたショートアニメ『みんなのまめお』(テレビ朝日系)がスタートし声優としても出演、同年7月には自身初となる写真集『やさしい関係』(幻冬舎)を発売するなど、様々な活躍をみせている。 今回、『浦安鉄筋家族(以下:浦安)』シリーズ連載30周年記念号の表紙と巻頭グラビアに、浦安シリーズのファンだという丹生が登場。同作は、千葉県浦安市に住む元気な少年・大沢木小鉄とその家族や友人たちの日常を描いたドタバタ系ギャグ漫画。アニメや実写ドラマ化など、幅広い世代から人気を集めている。 同号では、そんな浦安シリーズと丹生がコラボ。「『浦安』のある日常♪」と題し、丹生が“浦安愛”溢れるグラビアを披露。キャラクターがプリントされたTシャツに短パンという、丹生の美脚が際立つショットなど、ファン必見のグラビアに。 グラビアについて丹生は、「30周年、本当におめでとうございます! 笑顔をたくさんいただいております。記念すべき特別な号で表紙を務めさせていただけて本当に光栄です! キャラクターといっしょに表紙を飾らせていただけて嬉しいです♪」とコメントを寄せている。 同号には、丹生の両面BIGポスター付録も。他にも、限定QUOカードのプレゼント企画も実施中。
-
-
芸能 2023年02月03日 18時00分
『舞いあがれ』、ヒロインに「あざとすぎる」「甘えすぎ」キャラ変で視聴者げんなり?
NHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』(NHK総合)の第86回が3日に放送された。 第86回は、舞(福原遥)が貴司(赤楚衛二)に、来客用にデラシネを使わせてくれと頼む。たまたまが重なり、うめづもノーサイドも休みだった。渋る貴司だったが、来客を見て観念する。来客は、航空学校での同窓生・水島(佐野弘樹)と吉田(醍醐虎汰朗)で――というストーリーが描かれた。 >>『舞いあがれ』幼馴染の父が婚約者の母にタックル、衝撃シーンでドン引き?「こんなの警察沙汰」の声も<<※以下、ネタバレあり。 第86回では、舞のあざとっぷりに視聴者から困惑の声が集まっている。 問題となっているのは、舞が貴司の店・デラシネを使わせてほしいとアポなしで現れた冒頭のシーン。舞はその理由について、「今日な、たまたまが重なってしもうて」と言い、行きつけの喫茶店・ノーサイドが「たまたま」臨時休業で、隣のお好み焼き屋・うめづも「たまたま」慰安旅行で休業。 さらに、自宅も「たまたま、こないだから水道の調子が悪くて」とお茶も出されない状況だったとのこと。貴司は困惑していた様子だったが、水島と吉田が既に一緒に訪ねてきていたため、仕方なく場を提供することになったという展開が描かれた。 しかし、この一幕にネット上からは「あざとすぎる」「2人に貴司くんを見せたかったのか、はたまた貴司くんに2人を見せたかったのか?」「貴司の優しさに甘えすぎでは?」「理解できない。ほかの店行けば?」「デラシネをお茶飲み場だと思ってんのか」といったツッコミが多く集まっていた。 「東大阪にはノーサイドやうめづ以外にも飲食店はあるはずで、舞がそこを選ばず、頑なにデラシネにこだわった理由は不明。一方、水島が舞と貴司の雰囲気を見て『付き合ってんの?』と聞く場面がありましたが、ネット上からは『付き合ってるの?って言われたかっただけ?』『幼馴染とのイチャイチャをかつての仲間に見せたかったとしか思えない』という指摘もありました」(ドラマライター) 謎に貴司に甘えまくるようになってしまった舞。突然の変化に視聴者は困惑しきりだった。
-
スポーツ 2023年02月03日 17時30分
元横綱・稀勢の里「僕の教えが悪かったかな」弟子の敗戦に悶絶? TV出演、饒舌なトークに驚きの声も
3日放送の『ぽかぽか』(フジテレビ系)に、大相撲の二所ノ関親方(元横綱・稀勢の里)が生出演。弟子の取組を見守る際の心境を明かし話題となっている。 二所ノ関親方は、ゲストに「○○っぽい」と勝手なイメージをぶつけるトークコーナーに出演。様々なトークを展開する中で、弟子の取組に一喜一憂し過ぎる面があることを明かした。 >>元横綱・稀勢の里の引退、正代がきっかけだった? 圧勝するも致命的問題を自覚、兄弟子が明かした裏話に驚きの声<< 二所ノ関親方は2002年3月場所の初土俵から2019年1月場所での引退まで現役を過ごし、優勝2回(2017年1、3月場所)、年間最多勝1回(2016年/69勝)といった成績をマーク。引退と同時に親方に転身し、それまで所属していた田子ノ浦部屋の部屋付き親方を務めた後、2021年8月に独立し部屋持ち親方となっている。 現在16名の弟子を抱える二所ノ関親方は、「人の相撲ってやっぱりすごく難しい、教えるのすごく難しいんですよ」と師匠としての難しさを吐露。その上で「自分の弟子とかになると一喜一憂してしまうというか、喜びも倍増というか。自分が現役(の時)より勝つとうれしいですし、怒り、イラっとくるのも自分以上にきますよね」と、弟子の取組には感情的になってしまうと明かした。 同親方いわく、現役時代の自身の取組については「全部自分で処理できた」と反省や切り替えなどはできていたというが、弟子の取組は「人のことは処理できないというか。『僕の教えが悪かったのかな』とかいろいろなことを気にするんですね。それでもう我慢できなくなっちゃうところが(ある)」とのこと。これもあってか、部屋では普段一人で弟子の取組をチェックしているというが、勝った時は「うぉー!」、負けた時は「ぬわぁっ!」と思わず声が出てしまうという。 また、同親方は親方業務などで本場所会場にいる時は親方衆控室のモニターで弟子の取組を見るというが、そこでは同親方以外にも複数の親方衆が「押せっ!」、「行けっ!」と自身の弟子に声援を送っていると明かした。 二所ノ関親方の発言を受け、ネット上には「弟子の相撲でそんなに感情出してるのは知らなかった」、「勝っても負けても仏頂面だった現役時代と真逆すぎるだろ」、「内容もそうだが、それをニコニコしながら饒舌に話してるのも意外だった」、「現役時代に比べたら声出てるし話も聞き取りやすいな」といった驚きの声が寄せられた。 「現役時代の二所ノ関親方は『勝っても負けても表情に出すな』という師匠・鳴戸親方(元横綱・隆の里)の教えもあり、土俵上では無表情でほとんど感情を出さないことで知られていました。また、土俵外でも寡黙で口数が少ない上、取材自体に応じず本場所会場を去ることもしばしばだったといいます。こうした経緯があるだけに、弟子の相撲に一喜一憂していることをニコニコしながら話したことに驚いたファンも少なからずいたようです」(相撲ライター) 現役時代の二所ノ関親方は、3代目若乃花(元横綱/1998年5月場所後に昇進)を最後に出ていなかった日本出身横綱候補として大きな期待や重圧を背負っていた。ただ、引退から約4年がたった現在はこうしたプレッシャーからはすっかり解放されているようだ。文 / 柴田雅人
-
-
芸能 2023年02月03日 17時15分
『ミスマガジン』菊地姫奈の“一人暮らし”をのぞき見! 布団キャミショットや生活感溢れる写真も、初カレンダー発売決定
グラビアアイドルの菊地姫奈が、3月15日に『菊地姫奈カレンダーブック2023.04-2024.03(仮)』(東京ニュース通信社)を発売する。 >>全ての画像を見る<< 菊地は、2020年開催の『ミス・ティーン・ジャパン2020』で関東地区代表としてファイナリストに進出。グランプリ受賞は叶わなかったものの、現在所属している芸能プロダクション「BLUE LABEL」にスカウトされ15歳で芸能界デビュー。同年には、並行して応募していた『ミスマガジン2020』にてミス週刊少年マガジンを受賞した。さらに、2022年12月に発表された集英社のデジタルコンテンツを対象とした『グラジャパ!アワード2022』で最優秀新人賞を受賞するなど、グラビア界で注目を集めている 現在は、数多くの雑誌で表紙を飾る他、公開中の映画『まなみ100%』や今年公開予定の映画『イカロス 片羽の街』への出演など、女優としても活躍の幅を広げている菊地。そんな菊地初となるカレンダーブックの発売が決定した。 同カレンダーは、“東京一人暮らし”がテーマ。この3月で高校を卒業する菊地が、来年度から東京で一人暮らしをするという設定で展開。生活感溢れる部屋の中で、キャミソール姿で布団に寝そべる姿やカーテンに包まるキュートな笑顔など、見どころ満載。私物も用いて撮影されてという、菊地の状況生活1年目を感じられるカレンダーに仕上がっている。 Amazonでは、通常版とは異なる表紙絵柄の限定版の発売が決定。また、セブンネットショッピング、楽天ブックスではそれぞれ絵柄の異なるポストカードの限定特典も。他にも、対面・オンラインイベントも開催予定。イベントの詳細は後日発表される。 『B.L.T.』の公式YouTubeチャンネルでは、菊地のコメントと撮影の様子を収録した動画が公開中。『菊地姫奈カレンダーブック2023.04-2024.03(仮)』定価:2,800円https://zasshi.tv/products/24922/『B.L.T.』公式YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/@b.l.t.official6968
-
社会 2023年02月03日 17時00分
『めざまし8』谷原章介、卒業式マスク巡り政府に「方針お示しいただきたい」苦言も疑問の声
3日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)で、卒業式のマスク着用を巡る永岡桂子文部科学大臣の発言を報道。MCの谷原章介がマスクを着用するかどうか政府に方針を決めるよう求め、ネット上から疑問の声が集まっている。 2日の衆院予算委員会で卒業式のマスク着用について「マスクをしないと嫌だという子どもは着用し、外すと家庭で決めた方は外しての参加になると思う」とし、「家庭の判断に委ねる」と発言した永岡文科相。 >>『めざまし8』谷原章介「ユニクロみたいな安い服」困窮家庭への発言が物議「全国の母達を敵に回してない?」の指摘も<< しかし、同日午後になり、松野博一官房長官が「卒業式のマスクの取り扱いを決めた事実はない」と発言。これを受け、永岡文科相は予算委終了後に記者団に対し、「現時点で卒業式でのマスクの取り扱いを決めた事実はない」と発言を撤回した。 なお、マスクの着用そのものをめぐっては、政府は今後、屋内外問わず着用するかしないかは「個人の判断に委ねる」という方針を示している。 この話題について谷原は、今回の卒業生について「3年間、ずっとコロナに振り回された子たちで、学校ではマスクを着けた状態で同級生たちと会話なり、コミュニケーションを普段している」と同情的にコメント。その上で、「僕が思うのは判断を各家庭とか学校の現場に委ねるんではなくて、大事なことは方針をきちんと示すことだと思うんですよ」と持論を展開した。 谷原は、「(コロナ禍当初)『マスクを着けてください』という方針を発表したわけですから」と言い、「『基本もう着けなくていいですから、したい人はしてください』というように、(家庭に)判断を委ねるのではなく、きちんと政府としての方針、これからその事実を卒業式までにきちんと判断、示していただいた方針、お示しいただきたいと思います」と政府に求めていた。 しかし、この発言にネット上からは、「マスクは自由って政府は示したでしょ」「今更マスクの着用で政府の方針が絶対に必要とは思えない」「卒業式のマスク着用有無を個人の判断に任せて何が悪いんだ」「個人の判断でいいでしょ」「いちいち政府に細かいところまで指示されないと不安になるってどうかと」という疑問の声が集まっていた。
-
レジャー 2023年02月03日 15時15分
「あいつがスッ飛んでくる」アルデバランステークス 藤川京子の今日この頃
メンバーを見渡せば、フラーレンが目に留まります。中京は6戦して馬券から外れたことはありません。1900mは初めてで普段は1800mが多いのですが、得意の中京なら斤量も前走と同じで55kgも経験していますので、人気にもなると思いますが中京での安定感が魅力です。それとバイシュラバナは前走より斤量が2kg増えてしまいますが、3走前の東京ですが57kgで勝っていますし、約2年前に中京の1900mでは56kgですが勝っていますから、持ちこたえられると思います。 ゴッドセレクションはポテンシャルは高いはずなのですが、2走前に大敗して8か月の休養をして参戦した前走も調子が戻ってないようで、昨年は一戦しかしていません。しかも、実績があるので今回は58kgとメンバーで斤量も重く苦しい状況で人気も落ちると思いますが、それでも本来の力を出せれば一発逆転の力はある筈です。 それとペプチドナイルは成績が不安定になって来ましたが、中京1900mは3戦して直近のレースはダメでしたが、他の2戦では馬券圏内に入っていますから、侮れない存在ですので馬券には入れたい馬です。それとフィニステールも中京を3戦していずれも馬券圏内で、そのうちの2戦は今回と同じ斤量57kgでした。 また、近走の持ち時計で見比べるとキスラーが良い感じです。末脚を使うスタイルですがその割に好タイムなので、スッ飛んでくる可能性は高いと思います。そうなると、前残りあるとすればメイショウフンジンがやってくれるかもしれません。確かにここ4戦は馬券に絡んでいませんが、それまでは好成績が続いた時もありましたし、中京での成績は近走縁がないので人気薄になると思いますが、東京でキスラーとやり合ってワンツーの時もありました。 馬券は、前々と中団と後方待機でバランス良く並べたものを組み立てて勝負です。ワイドBOX 15フラーレン、4バイシュラバナ、16ペプチドナイルワイドBOX 11フィニステール、5キスラー、7メイショウフンジンワイドBOX 12ダノンスプレンダー、14ゴッドセレクション、3ヒロイックテイル
-
芸能 2023年02月03日 12時55分
三浦翔平「めちゃくちゃ美味しかった」妻・桐谷美玲からのバレンタインチョコを振り返る
俳優の三浦翔平が2日、東京・中央区のブルガリ銀座タワーで行われたブルガリ イル・チョコラート「サン・ヴァレンティーノ2023スペシャル アンバサダー」就任式に出席した。 >>全ての画像を見る<< イタリアを代表するジュエリーブランド、ブルガリは毎年バレンタイン限定のチョコレートを販売する。今年はSDGsをテーマに、サスティナブルな環境で、生産者の生活向上を考えて作られた食材を使用した「ブルガリ イル・チョコラート サン・ヴァレンティーノ2023」を発売。三浦はそのスペシャルアンバサダーに就任した。 同商品のアンバサダーは過去に俳優の磯村勇人、劇団EXILEの鈴木伸之などが務めてきた。三浦は就任について「大変光栄です。力になれるように頑張ります」と嬉しそうに感想を述べる。バレンタインについても「普段、言葉にできないことや伝えたいことを、バレンタインを通して伝えるということは素敵なこと」と述べ、バレンタインに贈るチョコレートについても「友人や家族、恋人、自分の大切な人たちに思いを伝えるのには、最適なプレゼントだと思います」と話す。 今回のブルガリのチョコレート「チョコレート・ジェムズ(宝石の意)」のコンセプトは「5つのチョコレート・ジェムズの輝きで、人と人、人と自然の間が AMORE(愛)で満たされるように」との願いが込められている。三浦はブルガリからそのチョコレートをプレゼントされ、「家に帰ってさっそく妻に渡します」とコメント。「どんな言葉を添えますか?」と問われると「アモーレ」と答えて会場を笑わせた。 「過去、自身のモテキで一番チョコレートをもらった時期は?」というユニークな質問も受けたが、「いや、そんなにもらったことはないです。数個だと思います。もちろんファンクラブにも届いたりはしますけど」と照れ臭そうに回答。「チョコレートは数じゃない」と持論も展開し、「例えば妻が作ってくれた生トリュフチョコレート。めちゃくちゃ形がいびつなんです。大丈夫かって言うくらいいびつだけど、めちゃくちゃ美味しかった。チョコレートは数や量でなく、作る気持ちだと思います」と夫人の桐谷美玲からプレゼントされたチョコエピソードを披露しつつ、バレンタインチョコへのこだわりを明かしていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能 2023年02月03日 12時30分
新婚ジャンポケおたけ、妻に「この家、豚小屋じゃん」と暴言「離婚しそう」心配の声も
ジャングルポケット・おたけが、2日放送の『トークィーンズ』(フジテレビ系)に出演。結婚2年目の不穏な夫婦関係を明かして話題となっている。 この日、スタジオにはジャンポケの3人が登場。いずれも既婚者の彼らが、それぞれの結婚生活について語った。その中で、おたけは「奥様の地雷スイッチ」について「家事のことを言うと怒られる」と回答。 >>妻が読書中に掃除開始「モラハラでは」批判も 『有吉ゼミ』土佐兄弟・卓也の“潔癖症”に厳しい声<< 特に、部屋の汚さについて妻に対して注意するようで、真意として「僕的には、(僕が)帰ったらピシッと、ホコリ1つないみたいな感じにしてくれてんのかなと思った」と妻への期待を吐露。 だが今回、妻に事前取材で掃除について聞いてみると、「片づけても片づけても散らかしているのはアナタの方」という、まさかの事実が。しかも、自分で散らかしているにも関わらず、帰宅時、部屋を見るなり「この家、豚小屋じゃん」と口汚い発言をしていることが発覚した。 これを聞いたファーストサマーウイカら女性陣は「最低!」「最悪!」とドン引き。大ブーイングの中、おたけは「空気を変えようとしてホントは思ってないようなことを言っちゃうクセがあるかもしれない」と弁明した。 さらにおたけは、そんな妻から“仕返し”をされているのだとか。例えば、彼が脱ぎっぱなしにしていた下着を洗濯に回さずに下着の棚に再び戻し、それを2か月間ずっと繰り返していたというのだ。おたけは「多分、いろんなところで仕掛けてると思います」と他の余罪もあると怪しんでいた。 そして、妻からは「最近はムカついたので、タケノコのあくを抜かないで食べさせました。苦くて吐いてました」というエピソードが飛び出した。 ネットでは、おたけの暴言に対して「豚小屋とか普通に出て来ないワード」「流石に酷い」「笑えない」といった指摘が。また結婚2年目にも関わらず、すでに夫婦関係が危ういことについて「ここの夫婦は離婚しそう」「嫁は何で離婚しないの???」「おたけさん 3人で一番離婚ありそう」など心配の声も寄せられている。
-
芸能
西川きよし、伝説のコンビを復活も“相方”から思わぬ暴露?「マイクの後ろに下がって『次なんやった?』」
2022年06月27日 23時00分
-
芸能
「愛知県はブスが多い」元AKB入山杏奈の発言が物議 「誰か特定個人の事?」憶測の声も
2022年06月27日 21時00分
-
スポーツ
ソフトB、主砲・柳田がスタメン落ちしたワケ 「両足を気にしてた」前日の守備中にアクシデント発生か
2022年06月27日 20時30分
-
芸能
イモト、出産の体験談に反響「さりげなくものすごいこと言った」 イッテQのロケ復帰でファン歓喜
2022年06月27日 20時00分
-
芸能
吉本芸人のフットサルチームにサプライズ参加! 珍しくサングラスを外したバイク川崎バイクに歓声
2022年06月27日 19時30分
-
芸能
加工なしのリアルボディでTバック初挑戦! インフルエンサー阿部なつき、SNS未公開の水着やランジェリーなど収録1st写真集発売
2022年06月27日 19時10分
-
社会
玉川徹氏、意外な暑さ対策明かす「男性も日傘当たり前となるといい」賛同の声集まる
2022年06月27日 19時00分
-
芸能
ドラマ『明日カノ』で整形依存症役にも挑戦、宇垣美里が“横顔美人”大賞に!「Eラインが本当にきれい」選考委員長も絶賛
2022年06月27日 18時25分
-
芸能
日曜劇場『オールドルーキー』にサッカーファン激怒?「こんなことあったら大事件」あり得ない展開に厳しい声
2022年06月27日 18時00分
-
芸能
メンバー全員の圧巻ビキニショットも!#ババババンビが『ヤンドラ』をジャック、表紙は吉沢朱音、小鳥遊るい、近藤沙瑛子
2022年06月27日 17時15分
-
芸能
小泉孝太郎「一人っ子って我慢が足りない人が多い」発言で物議 「いろいろ我慢してる」怒りの声も
2022年06月27日 17時00分
-
芸能
『めざまし8』過酷なリポートに心配の声「なんのアピール」40度超えの温室、マスク姿で約3分
2022年06月27日 13時40分
-
芸能
コンビニのアイスケースに入る写真が炎上、アーティストが全て買い取り公表も疑問の声
2022年06月27日 12時35分
-
芸能
2.5次元モデルあまつまりな「露出度は今までで一番高い」全衣装シースルーの最新写真集に大満足
2022年06月27日 12時00分
-
芸能
人気Vtuber、日本での活動断念?「辛すぎて泣いちゃった」事情明かし同情の声も
2022年06月27日 11時55分
-
スポーツ
米マイナー退団・秋山、広島移籍の決め手は2000本安打? 最も縁遠い球団が争奪戦を制した背景は
2022年06月27日 11時00分
-
社会
同性婚認めない大阪地裁に「人権を認めていないのと一緒」と苦言 『サンモニ』谷口氏に疑問の声も
2022年06月27日 10時50分
-
芸能
加山雄三、吉田拓郎に続き、大物歌手が引退? 事務所の代表を辞任し心配の声
2022年06月27日 07時00分
-
芸能
【放送事故伝説】地上波のバラエティ番組で放送された衝撃「死体」映像
2022年06月26日 21時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分