-
芸能 2023年02月28日 20時00分
マツコ「食いっぱぐれる」下ネタの重要性訴え? 大橋アナには「もんもんとしてる」と指摘も
2月27日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)で、お金の話と下ネタを禁止されるならどちらが嫌かについて、出演者の間で議論が交わされた。 若林史江は下ネタは個人的には好きだが、「ママ友の間では禁止されているようなもの」「最初調子乗ってセックスの話とかしていたらドン引いてる顔が忘れられない」と暴露した。これにはマツコ・デラックスは「ママ友の前でよく言ったわね、アンタ」と強烈なツッコミを入れていた。 >>マツコ「大人になってる人この世にいない」指摘に共感の声 若者とは「今日だけの関係」で接する?<< マツコ自身は「アタシはだんぜんシモの話ですよ」と断言。「最近大体おしっこうんこ漏らしたって話で、おまんまいただいてるんで。(下ネタを取り上げられたら)食いっぱぐれちゃうわよ」と裏事情を明かす。さらに、「うんことしょんべんの話、今取られたら後は『目が充血してます』くらいしか言うことがない」と話した。 また、元テレビ東京の大橋未歩アナウンサーは「家庭にセックスは持ち込むなと思っているんで、既婚の人は」と話し、下ネタは家庭では厳禁ではないかと持論を展開。「既婚女性が話すシモの話はセックスレスだけかと思った。いざ話題にしてしまうともんもんとしちゃうと思う」とコメント。これにもマツコは「(大橋アナは)もんもんとしてるってこと?」と強烈なツッコミを入れていた。 さらに、スタジオの空気が微妙なものになったため、大橋アナが「『家庭にセックスは持ち込むな』は、噂に言うとタモリさんも言ってたらしいですよ」と話す。すると、マツコは「困ったからって、タモリさんの話を持ち出すべきじゃない」とツッコミを入れていた。 これには「マツコの下ネタ愛は伝わってきた」「(下ネタ禁止は)かなりの家庭で似たようなことは起きてると思う。大多数か少数かはわからないが昔から言われてることだから一定数いるのは間違いない」といった声が聞かれた。
-
芸能 2023年02月28日 19時00分
丘みどり、ダブルブッキングのホテルで再公演 ハライチ岩井も驚き「やらなくない? 普通」、『ぽかぽか』で理由明かす
演歌歌手の丘みどりが、28日放送の『ぽかぽか』(フジテレビ系)に出演。昨年のダブルブッキング騒動に言及して話題となっている。 昨年10月、名古屋観光ホテルで行われる予定だった丘のディナーショー。だがホテル側の不手際でダブルブッキングになってしまい、開催できないことが前日に発覚。当日、中止が発表された。 このニュースについて神田愛花が、「(中止)当日は家で、一人で歌っていた?」と質問。彼女は「その日のためにものすごい練習して、仕上がっていた。この気持ちをどこに持っていったらいいんだろうと、家でめっちゃ歌った」と明かした。 >>かまいたち山内「刺されないか心配」歌手のファンにケンカ売る?『鬼レンチャン』丘みどり煽りすぎ話題<< だが今年4月になって、問題のあったホテルで再びディナーショーを開くことが判明。そもそも昨年の「不手際」は情報の共有不足だけにとどまらず、二重予約に気づいた後も予定通りの宴会場を確保していると、ホテルの担当者が丘のディナーショーの主催者側に虚偽の説明をしていたという。 ホテル側はその後、1人当たり3万円のチケット代(約300人分、計900万円)と交通費、宿泊代の返金を客に説明。真摯に対応したようだ。 だがハライチ・岩井勇気は納得がいかないようで、「そこのホテルでやるんですか?」と丘に質問。彼女が「そこのホテルでやります」と答え、丘サイドからホテル側に打診したとも告白。 岩井は「なんでそこでやろうと?」「もうやらなくない?普通」とツッコミを入れた。だが彼女は「でも、向こうも謝罪していただいたので、もう一回ちゃんと仕切り直しましょうということで」と、寛大な態度を見せていた。 ネットでは初めてこの出来事を知った視聴者もいたらしく、「酷いホテルだな」「ディナーショーするくらいのホテルがダブルブッキングなんてあるんだ」といった驚きの声とともに、「そこのホテルでやるの!これはまた宣伝になるね」という声も。また食って掛かっていた岩井に対して「岩井そういう掘り下げは電波ではいらない」とダメ出しもあった。
-
スポーツ 2023年02月28日 18時45分
阪神・岡田監督、早くも疲労が限界寸前?「今にも倒れそう」TVで漏らした弱音に心配の声集まる
27日深夜放送の『8SPORTS』(関西テレビ)に、阪神・岡田彰布監督がVTR出演。VTR内での発言に心配の声が集まっている。 番組では岡田監督が野球解説者・藤川球児氏(元阪神他)を聞き手に、15年ぶりに阪神監督として過ごす春季キャンプで目についた自軍選手や、今季の采配の方針などを語るVTRを放送した。 >>前阪神・藤浪、マウンド上で監督批判?「誰が責任とんねん」物議醸した“さらし投げ”の裏話、先輩が暴露<< その中で、岡田監督は藤川氏から「監督、今疲労感とかは大丈夫ですか?」と話を振られる。すると、同監督は苦笑交じりに「しんどいよ。しんどいよそらな。久しぶりに試合したらしんどいよ」と疲労がたまっていることを明かした。 同監督は続けて、「昨日みたいな試合(15日・楽天戦)したらもう『5回くらいで終わってくれ』、『コールドゲームでええやん』と思ったわ」とコメント。同戦の阪神は3回までに12点を奪う猛攻で早々に試合を決定づけ、最終的に「16-1」で大勝を収めたが、岡田監督は疲れもあり内心では途中打ち切りを願っていたと冗談交じりに語った。 ここまで話を聞いていた藤川氏は「息抜きとかはどうされてるんですか?」と質問したが、岡田監督は「まだその息抜きというかな、そこまでの余裕はないな」と返答。戦力の見極めや采配を練ることなどで忙しいようで、リフレッシュする時間もあまり確保できていないと口にした。 岡田監督の発言を受け、ネット上には「岡田監督かなりくたびれてない?」、「まだ開幕まで1か月あるのにもうそんなに消耗してるのか」、「今にも倒れそうなこと言ってるが大丈夫なのか」、「年齢が年齢だけに、感じる疲労も大きくなってるんだろうか」、「疲れてるから視察行かない的なことも言ってたし先行きが不安」といった心配の声が寄せられている。 「岡田監督は阪神(2004-2008)、オリックス(2010-2012)を経て今回が3度目の監督就任ですが、前回から11年とかなりのブランクが空いていること、この間に年齢も65歳(12球団監督で最年長)になっていることなどから、春季キャンプを過ごす中での肉体的な疲労は大きいようです。キャンプを打ち上げた27日の報道では、3月2日の二軍戦・中日戦の視察には行くのかという質問に『いや、いけへんわ。しんどいわ、ほんなん』と疲労を考慮して行かないと答えたことも伝えられています。また、岡田監督は今春キャンプを通じてビーズリー、B・ケラーら助っ人陣の調整遅れに苦言を呈していますが、こうした誤算で精神的なストレスをためている可能性もあるでしょう」(野球ライター) 開幕1か月前の時点で疲労困ぱい気味の岡田監督だが、今後のオープン戦で体を慣らしていくことはできるのだろうか。文 / 柴田雅人
-
-
芸能 2023年02月28日 18時15分
佐藤健「自ら足を運びたい」震災後の熊本を巡った『るろうにほん 熊本へ』新装版発売 新ビジュアルなど追加コンテンツも
俳優の佐藤健が2017年に刊行したロードムービー的書籍『るろうにほん 熊本へ』(NHK出版)の新装版が、4月10日に発売する。 >>全ての画像を見る<< 佐藤は、ドラマ『恋はつづくよどこまでも』(TBS)『100万回 言えばよかった』(同)、大河ドラマ『龍馬伝』(NHK)、連続テレビ小説『半分、青い。』(同)や、映画『るろうに剣心』シリーズなど話題作に多数出演。俳優業の他にも、同じく俳優の神木隆之介との共著『みやぎから、』』(NHK出版)や、プロデュースを手がけた仙台謎解きウォーク『街に願いを』など、東北復興支援を目的にしたプロジェクトを企画している。 今回、2017年に刊行した『るろうにほん 熊本へ』を携帯しやすいコンパクトなサイズに変え新装版として復活。同書では、佐藤が熊本県各地で魅力溢れる人々と出会いや守るべき伝統文化だけではなく、忘れてはいけない2016年に起こった震災の記録を収録。他にも、その土地ならではの食べ物やお店、風景、土産品など、ガイドブックとしても活用できる。 新装版には、新たなカバービジュアルや7年経った熊本のいまを伝えるルポルタージュの追加コンテンツも収録。さらに、「地震で大きな被害を受けた熊本に自ら足を運びたいという気持ちもありました。そこで出会った熊本の人たち。震災の厳しさとそれを乗り越えんとする人々の強さにふれたいま、佐藤健は答えのない未来について考えています」と佐藤が同版に寄せたメッセージなど、読み応えも十分な1冊となっている。 同書を対象期間中に、通販サイト『Co-LaVo Official Shop』で予約すると佐藤のオリジナルポストカードの特典も。また、購入者を対象にした期間限定プレゼントキャンペーンも実施。書籍の帯に付いている応募券をハガキに貼って応募すると、佐藤の直筆サイン入り本や熊本名産品アソートが抽選でもらえる。『るろうにほん 熊本へ』定価:1,100円(税込)判型:B6変型判並製※同書の利益の一部は熊本の復興支援を目的に寄付Co-LaVo Official Shophttps://colavoshop.jp/store/products/detail.php?product_id=33プレゼントキャンペーン詳細https://mag.nhk-book.co.jp/article/24262
-
芸能 2023年02月28日 18時00分
『罠の戦争』犯人確定も、“真犯人”考察が過熱!「逆に怪しい」かたまり重要人物説も
月10ドラマ『罠の戦争』(フジテレビ系)の第7話が27日に放送され、平均視聴率が8.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第6話の8.2%からは0.1ポイントのアップとなった。 第7話は、鷲津(草なぎ剛)は、息子・泰生(白鳥晴都)の事件が発生した日の幹事長室付近の監視カメラの映像を見ることに成功。そこに映っていたのは鴨井(片平なぎさ)だった。鴨井の執務室を訪れた鷲津は、泰生を突き落とした犯人が誰なのか問い詰めるが、鴨井は何とかその場を取り繕おうとする。一方、その姿に鷲津は犯人が誰なのか確信し――というストーリーが描かれた。 >>『罠の戦争』、意外な敵が発覚するも「展開が雑」の声 シリーズの特徴から離れて落胆?<<※以下、ネタバレあり。 第7話では、鷲津が事件の犯人について、鴨井の息子・文哉(味方良介)だと断定。秘書の蛍原(小野花梨)や眞人(杉野遥亮)にも協力してもらい、その裏を取っていくという展開に。最終的には目撃者の証言をきっかけに、鷲津は文哉が犯人であると確信したが――。「実は、鴨井の息子が犯人説はネット上で早い段階から上がっていました。しかし、『罠の戦争』は残りあと4話。その後がそのまま消化試合になるとは考えにくく、ネット上では真犯人考察合戦が始まっています」(ドラマライター) 今のところの最有力候補となっているのは、文哉が高校生時代に暴力沙汰を起こした相手。同級生をカッターで切り付けたという事件だが、ネット上からは、この同級生の親も政治家なのではないかという指摘が集まることに。事件の目撃者も、文哉の高校の卒業アルバムを見て確信を抱いていたことから、実際には同級生側が切り付けられるきっかけを作った悪質な人間なのではないかという声が寄せられている。 「また、大穴となっているのが、衆議院議員会館事務員の小鹿を演じている、お笑いコンビ・空気階段の水川かたまり。出番こそ多くはないものの、毎回出演しており、真犯人だったら最も意外な人物となっています。ネットからは『かたまりが誰かの息子で犯人かな?』『いてもいなくてもどっちでもいい役だから逆に怪しい』という声が集まっています」(同) 果たして、本当に真犯人は存在するのだろうか――。
-
-
芸能 2023年02月28日 17時15分
日向坂46河田陽菜がさらに美しく! ベッドの無防備ショット公開、『blt graph』表紙登場 STU48中村舞、河村花らのグラビアも
日向坂46の河田陽菜が、3月1日発売の『blt graph.vol.87』(東京ニュース通信社)表紙と巻頭グラビアに登場する。 >>全ての画像を見る<< 河田は、2017年8月開催の『けやき坂46 追加メンバーオーディション』に合格し、けやき坂46の2期生としてデビュー。2022年3月に発売した1st写真集『思い出の順番』(講談社)は、通常のタレント写真集の2.5倍以上となる256ページを収録するなど話題に。また、先日同グループの齊藤京子に変わって出演した『キョコロヒー』(テレビ朝日系)では、河田独自の世界観“KAWADAワールド”を展開しながら、美しさに磨きをかけたビジュアルに注目が集まっていた。 今回は、昨年9月に四期生が加わって新体制となり、4月1日、2日に横浜スタジアムでのライブ『4回目のひな誕祭』の出演を控える河田が、三度目となる同誌の表紙と巻頭グラビアに登場。表紙には、シックな雰囲気のホテルのベッドに仰向けに寝そべった無防備な様子のカットを起用。“また君に、恋をした”というキャッチコピーにピッタリの、思わず恋に落ちてしまう美しい仕上がりに。 誌面では、洗練された空間でこれまで以上に艶やかで美しい姿を披露。前回、河田が務めた同誌の表紙から、年月を経てさらに透明感際立つ磨きのかかった美貌に注目だ。 また、ロングヒット中のSTU48の8thシングル『花は誰のもの?』でトライアングルセンターを務めたSTU48の中村舞がソロで登場。瀬戸内海に浮かぶ生口島で“アートな旅”をテーマにしたグラビアの他、自身の生い立ちや出会いを語ったインタビューも収録している。 さらに、現在放送中のドラマ『女神の教室〜リーガル青春白書〜』(フジテレビ系)に出演する女優の河村花が同誌初登場。素朴さや天真爛漫な笑顔、ふっと見せる女性らしい魅力をギュッと詰め込んだ見応え抜群のグラビアに。他にも、2020年開催の『制コレ’20』で準グランプリを獲得しグラビアを中心に活躍している蓼沼優衣、今年1月に上演した舞台『リコリス・リコイル』や9月公開予定の映画『まなみ100%』に出演するなど女優として活躍の場を広げているタレントの新谷姫加が登場し、それぞれの魅力が際立つショットを披露している。 同号をローソンエンターテイメントで購入すると河田のポスターが、セブンネットショッピングでは中村、河村、蓼沼、新谷の選べるポストカードの特典も(各種なくなり次第終了)。
-
芸能 2023年02月28日 12時45分
『クレイジージャーニー』またヤラセ疑惑? スタッフがサンダルで崖登り、現地民に叱られる事態に疑問の声も
27日放送の『クレイジージャーニー』(TBS系)で、番組スタッフが準備不足で取材対象の足を引っ張り、ネット上で批判が殺到している。 この日は、さまざまな場所から飛び降りてパラシュートを使って落下するベースジャンプというスポーツを行っている久保安宏氏と、今回の密着取材でジャンパーデビューする娘さんに密着。無許可で飛べるという、アメリカのアイダホ州にあるペリンブリッジでのジャンプに挑戦することになった。 >>『クレイジージャーニー』ディレクターの失礼発言が炎上、出演の専門家がフォロー「嫌な思いはしていなかった」<< 実際に現地を下見した1日目、久保親子はブリッジに行くまでの崖を登ることになったが、この日「街での撮影」と聞かされたスタッフが履いていたのは、3年モノのクロックス。慣れない崖登りに加え、カメラも持っているスタッフはフラフラし始め、途中で娘さんがスタッフのリュックを背負って崖を登ることになった。 また、通常ジャンパーたちは崖を20分で登り切るにも関わらず、スタッフが足を引っ張ったため、30分掛かってもまだ中間地点という事態に。結局、最後に待ち構えていた垂直状態になっている壁をスタッフは登り切ることができず、取り残されることに。 下ることも危険なため、久保氏は現地のスーパーで縄を購入。地元の人に「降りるのがどれだけ危険か分かっているのか?」と叱られながらも久保氏は崖を下り、スタッフを救出していた。 しかし、この一幕にネット上からは「舐めすぎ」「密着して人に迷惑かけるって言語道断」「スタッフの迷惑を見たいわけじゃないんだけど」「大体ロケにサンダルで行くなよ」といった批判が殺到。 また、本番組はやらせが原因で一度番組が終了したこともあり、ネットからは「撮れ高の為にやってる?」「わざとらしい撮れ高作るのやめて」「わざと?」という指摘も集まっていた。
-
芸能 2023年02月28日 12時10分
水曜日のカンパネラ詩羽「タイムリーなお話でした」空調新ブランドのムービーお披露目会に登場
水曜日のカンパネラの詩羽(うたは)が27日、都内で行われたパナソニック空質空調社の新ブランドムービーお披露目会に登場。トークショーで空気の力について語った。 >>全ての画像を見る<< 詩羽は、2代目ボーカルとして2021年に水曜日のカンパネラに加入。今回、同社のブランドムービーに起用された。ブランドスローガンの「空気から、未来を変える。」を表現した映像で、詩羽は「力」「透明感」「軽やかさ」を表現。「温度、湿度、清浄度、気流、除菌、脱臭、香りといった空質7要素への期待がすごく込められた映像になっているんじゃないかと思います。コロナ禍で私自身も空気に対する関心が変わったと思うんですけど、『空気から、未来を変える。』というスローガンに、空気で立ち向かう強い意志と決意を感じました」と話した。 空気を意識することは増えたかとの質問に、「以前の生活では意識することはなかったんですけど、コロナ禍でウイルスや菌が気になるようになって。私自身、コロナ禍の時に水曜日のカンパネラの活動を始めて、歌を歌う仕事になったのでその意識がさらに強くなって、今回の映像に出演するのはタイムリーなお話でしたね」とコロナ禍で意識が変わったことを明かした。 最後に今後の取り組みについて「今回出演した映像はすごくスピード感のある映像だったと思います。空気を変えると同時に、映像からは未来を変えようという期待と強い意志も感じられて、出演した私も背中を押してもらえたので、この取り組みがもっともっと多くの人に届くようにこれからも応援させていただきます」と話して、トークを締めくくった。 パナソニック空質空調社ブランドムービー「空気から、未来を変える。」空質7要素技術篇は、同社ホームページと公式YouTubeチャンネルで公開中。(取材・文:石河コウヘイ)
-
社会 2023年02月28日 12時00分
梅沢富美男、萩生田氏に「適当なこと言ってる」呆れ 児童手当巡る発言にNEWS小山も「論点ずれてる」
2月27日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、自民党の萩生田光一政調会長の発言に呆れの声が広がった。 現在、子どもを持つ世帯に対する児童手当は2022年10月から一部の高収入世帯が不支給になったが、所得制限撤廃を撤廃する議論が巻き起こっている。これを受け、自民党の会合内で萩生田氏が、新婚世代に公営住宅の空き家を貸しやすくすべきではないか、明日からでも20万戸が提供可能などと提言。児童手当所得制限撤廃に関わる財源で、公営住宅の畳や、お風呂、トイレを新しくすべきなどと発言したと言われる。 >>梅沢富美男、“こども家庭庁”に怒り「こんなことやってる自体おかしい」解消しない縦割り行政に喝<< これを受け、梅沢富美男は「自分達の思いついたことをただ喋ってるだけなんじゃないの」とバッサリ。「なんにも喋ってることだって決まったことが一つもないじゃない。消費者対策ってずっと言い続けてるけどさ。もっとちゃんとはっきりした目標を掲げて言ってもらわないと」と切り捨てた。 さらに、梅沢は萩生田氏の発言を「畳とかトイレとかお風呂とかそういうのをきれいにしたらいいんじゃないのって。本当に他人事のように喋ってるよな。こんなことじゃだめだよ。もっともっと現実的に考えてくれないと」とたしなめる場面も。 梅沢はこうした議論や発言がたびたび出てくることには「本当に適当なことばっかり言ってるよな」と呆れ気味だった。 また、NEWSの小山慶一郎もこの議論に「証拠みたいなのあるんですかね。公営住宅に住みたい若者が多いっていう。あって言ってるならわかるなと思うけど」と疑問を示し、「論点がずれてきているなという気もします」とツッコミを入れていた。 これには、ネット上で「梅沢さんの仰る通り。萩生田政調会長の策など、リフォーム業界の面前で演説しているような思いつきの施策だ」「最近、政治家だけでなく社会人も他人事みたいに話してくる人が多い。国民が総役人化してる感じ」といった声が聞かれた。
-
-
芸能 2023年02月28日 11時45分
へずまりゅう、ディズニーの噴水飲み炎上 区議立候補を表明済「なんで出馬する」厳しい声相次ぐ
元炎上系ユーチューバーのへずまりゅうが、東京ディズニーシー内にあるアトラクションの噴水を直飲みする動画を公開し、ネット上で波紋を広げている。 問題となっているのは、へずまが今月25日までにTikTokに投稿した「クラッシュ」動画。ディズニーシー内のアトラクション・マーメイドラグーンと思われる場所で撮影されたものとなっていた。 >>へずまりゅう「どうしても稼がんと」迷惑系YouTuber続ける宣言? 不安で涙も厳しい声<< その中でへずまは、亀のキャラクター・クラッシュの前に立ち、口から噴き出される噴水を2回直飲み。2回目はうまく口の中に入らなかったようで、「うわあああ」と叫び声を上げた後にカメラまで走り、「水もしたたるいい男!」とコメント。カメラ外にいると思われるへずまの周囲の人たちからは笑い声が聞かれていた。 しかし、この動画のコメント欄には「また迷惑行為かよ」「これ良いと思ってやってんの?」「出禁にしてほしい」「いい歳してやっていいこと悪いことの分別つかないのかな…」「見てて恥ずかしい」という批判の声が殺到していた。 「また、へずまと言えば現在、4月の統一地方選で行われる豊島区議選に立候補することを表明。自身のツイッターアカウントでも宣言しており、26日には池袋から街頭演説を行っています。21年にも参議院山口補選に出馬していますが、今回は『本気でここに立っている』などと語っていますが、こうした言動に伴わない行動に、ネットからは『そんなんで区議会議員になれるの?』『立候補するだけ無駄では?』『こんなやつがなんで出馬するの?』という厳しい声も集まっています」(芸能ライター) このような行動を繰り返しているへずま。果たして、本当に出馬するのだろうか――。記事内の引用についてへずまりゅう公式TikTokより https://www.tiktok.com/@hezumaryu
-
社会
「これみんな詐欺です」河野大臣も注意喚起 19歳男性、税金督促詐欺に遭い4万円騙し取られる
2022年08月17日 20時00分
-
芸能
爆問太田、夫人との温泉旅行密着の裏話暴露「あいつらバカか」風呂場に大量のカメラ設置で驚き
2022年08月17日 19時00分
-
芸能
競泳水着グラドル・来栖うさこが快挙! 世界3大ポーカー大会3位に「結果を残すことができて嬉しい」KNOCK OUTラウンドガールでも活躍
2022年08月17日 18時30分
-
芸能
里田まい「数年ぶりに」スザンヌと再会、2ショット写真に反響「ゆっきーなも入れてあげて」の声も
2022年08月17日 18時15分
-
芸能
『ちむどんどん』ニーニー、ねずみ講ボスに家族の連絡先教えた?「巻き込むなとか言って…」疑惑発生
2022年08月17日 18時00分
-
芸能
おそろいビキニで密着! NMB48川上千尋&上西怜、『ボム』表紙で美ボディ披露 裏表紙は本郷柚巴、吉田莉桜、櫻坂46小池美波も
2022年08月17日 17時15分
-
社会
玉川徹氏、位置情報共有アプリを「絆でも何でもない」「束縛」とバッサリ 賛否集まる
2022年08月17日 17時00分
-
スポーツ
中日の「代走福田」がトレンド入り 立浪監督、異例采配の狙いは? 無難にこなした選手には称賛も
2022年08月17日 15時50分
-
芸能
さんまが説教? あの、すっぽかし癖を明かし「仲間にいなかったから良かった」
2022年08月17日 14時00分
-
芸能
NGTでまた騒動? 活動辞退のメンバー「私終わるかもしれない」1か月前に運営批判か
2022年08月17日 12時45分
-
芸能
谷原章介、少女時代MV盗作騒動に「悪意ではない」擁護発言で疑問「そういう問題じゃない」
2022年08月17日 12時00分
-
芸能
「叱責され、人格を否定され…」元陸自インフルエンサーがパワハラ? イラストレーターが告発、落胆の声集まる
2022年08月17日 11時55分
-
スポーツ
巨人・原監督、引退表明の内海にコーチ就任要請? 実現すれば不振の菅野にも追い風か
2022年08月17日 11時00分
-
社会
旧統一教会の“洗脳”手口を元信者ジャーナリストが暴露 きっかけはバレーボール
2022年08月17日 10時35分
-
芸能
こじるりが大きな決断に至った背景 事務所に居づらいムードに?
2022年08月17日 07時00分
-
芸能
主演映画が不入りのスタートだった嵐・二宮 深刻なファン離れ?
2022年08月16日 22時00分
-
芸能
劇団ひとり、大物映画人への態度に「マナーが悪すぎる」「失礼」批判集まる
2022年08月16日 21時00分
-
芸能
マツコ、マルチ勧誘に口を出しかけた過去を告白「本当に止めようと思った」
2022年08月16日 19時00分
-
芸能
櫻坂46小林由依、“砂時計ボディ”映えるランジェリーショット披露「ときめきたい!」夢を実現した2nd写真集発売
2022年08月16日 18時15分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
「19」岡平健治、音楽をやっていなかったら…… 経営者としての信条、明かす
芸能
2025年08月04日 10時00分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分