-
スポーツ 2022年12月10日 11時00分
巨人・菅野、来季ローテ剥奪の危機? 原監督は「エース背負って立つのは難しい」と苦言、大減俸も招いた深刻な問題は
12月6日までに来季契約を結ぶ選手との契約更改を終了した巨人。中田翔(1億5000万円→3億円/推定)、戸郷翔征(4000万円→9000万円/同)らが大幅アップを勝ち取った一方で、チーム最大の減俸を食らったのがプロ10年目・33歳の菅野智之だった。 菅野は今季「23登板・10勝7敗・防御率3.12」と2ケタ勝利こそクリアしたものの、球団からは年俸6億円のエースとしては不十分な働きと判断されたようで、11月30日の契約更改で1億円ダウンとなる年俸5億円の単年契約でサイン。それでも球団内では坂本勇人(6億円)に次ぎ2位の高年俸だが、今オフダウン査定を受けた23名の中では最大の減俸額となった。 >>巨人・岡本の新契約に「厳しすぎないか」の声 攻守で結果も減俸のワケ、ヤクルト・村上の存在も悪影響?<< 契約更改後に臨んだ会見の中で、菅野は「(来季は)200イニング投げたいなというのはありますね。貯金も10個つくる。15勝ぐらい」とエースとしての復権を誓ったと伝えられている。ただ、来季は復権はおろか、エースから一人のローテ投手にまで序列を下げるのではという厳しい見方も少なくはない。 「菅野は2013年のプロ入りから今季までに『238登板・117勝63敗・防御率2.46』といった通算成績を残し、沢村賞2回(2017-2018)、最多勝3回(2017-2018,2020)、最優秀防御率4回(2014,2016-2018)、最多奪三振2回(2016-2018)、最高勝率1回(2020)と、あまたのタイトルを獲得した絶対的エース。ただ、2021年は足、右肘の違和感などの理由で4度一軍離脱を強いられわずか6勝。2022年も右肘違和感、発熱の影響で今ひとつの数字にとどまっています」(野球ライター) 今季まで1622回2/3イニングを投げていること、30代中盤と年齢も重ねてきていることなどがここ2年のコンディション不良の原因とみられる菅野。投球にも悪影響を及ぼしているようで、2022年は直球の被打率が「.268」と、2020年の「.223」に比べ4分以上も悪化している。 直球で打者を押せなくなっている点は、チームを率いる原辰徳監督からも問題視されている。原監督は12月7日、大久保博元・一軍打撃チーフコーチが自身の公式YouTubeチャンネルに投稿した動画に登場。その中で「真っすぐを投げるのが怖いというような状況じゃ、巨人のエースを背負って立つのは難しいこと。真っすぐ打てるなら打ってみろという(気持ちで投げる)ことで、スライダーとかフォークの変化球が活きるんであってね」と、勢いのある直球を投げ込めないようではエースとしての運用は難しくなると苦言を呈している。 さらに、原監督は動画内で「野球選手、アスリートというのは昔の名前では勝負できない。誰しもが力は落ちる。僕らでもデーブでもみんな、全盛期から力が落ちたからやめる、ユニフォームを脱ぐことになった。だからその部分は冷静に見る必要があるし、若い人たち、新しい力というものをしっかり指導しておく、目を凝らすというのは大事だなと思っている」ともコメント。場合によってはエースの座はおろか一軍戦力としての立場も剝奪し、その枠を若手に与える可能性も示唆している。 今オフは12月にハワイ、来年1月に宮古島でそれぞれ自主トレを行う予定という菅野。ここでどれだけコンディションを上げられるかがキャリアを左右する状況といえそうだが、名誉挽回のシーズンを送るために体を仕上げることはできるのだろうか。文 / 柴田雅人記事内の引用について大久保博元コーチの公式YouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCKa1VlSq1WwdSQWv4JFdgxg
-
芸能 2022年12月10日 10時00分
『ゴゴスマ』にも出演、横領に手を染めたCBCの人気アナウンサーの気になる今後
名古屋を中心とした中部地方を対象とするTBS系放送局・CBCテレビの江田亮アナウンサーが、労働組合費4000万円を横領していたことを、発売中の「フライデー」(講談社)が報じた。 神奈川県生まれの江田アナは、桐蔭学園高等学校時代は野球部に所属。ポジションは捕手、高校では東北楽天ゴールデンイーグルスの鈴木大地と元中日ドラゴンズの井領雅貴が同級生にあたる。 >>加藤浩次「こんなヤラセあるか!」新人アナの“偽装工作”に憤慨?『スッキリ』特技披露で先輩アナも謝罪<< 早稲田大学を卒業後、13年に同局に入社。同局の看板番組である「キユーピー3分クッキング」や「ゴゴスマ」に出演する人気アナウンサーの1人で、18年にテレビ愛知の岡田愛マリーアナウンサーと結婚し、話題になっていた。 同誌によると、横領が発覚したのは今年9月頃、労働組合の役員改選があり、組合長と財務部長が交代したことがきっかけ。新しい組合長が、18年~21年に財務部長だった江田アナに「組合費を確認したいから通帳を出してほしい」と伝えたところ、江田アナは「破棄した」。組合長が不審に思い、電子記録を確認・調査すると辻褄の合わないことが多く、最終的に江田アナは4000万円も着服していたことを認めたという。 とはいえ、もう社内に居場所はなかったようで、一部スポーツ紙によると江田アナはすでに退社。同局は退社の事実を認めたものの退社時期や理由は明らかにしなかったというのだ。「8日の時点ですでにアナウンサー公式サイト内のプロフィルが削除されていた。社内ではかん口令が敷かれたというが、こんなヤバイ話が外に漏れないはずがない。江田アナの年収はすでに1000万円オーバーだと思われるが、なぜ、組合費に手を付けたのか、おまけに投資したのかが知りたいところ。辞め方からして、しばらくフリー転身や再就職は難しいだろう」(芸能記者) 妻の岡田アナは絶大なショックを受けているはずだ。
-
社会 2022年12月10日 07時00分
失言で落選の政治家も生み出したスーパーフリー事件とは
人気ミュージシャンのCreepy NutsのDJ松永が、11月6日に行われた早稲田大学の学園祭でスーパーフリー事件を揶揄するような発言を行い、批判を集めた。 スーパーフリー事件は、2003年に明らかになった早稲田大学の大学生を中心としたレイプ事件だ。複数の学校が参加するインカレサークルであるスーパーフリーのメンバーが、飲み会で女性を計画的に泥酔させ、マンションなどで“マワシ”と呼ばれる輪姦行為に及んでいた。 >>「性的なイラストが堂々と」駅広告批判の立憲議員、殺害予告や脅迫を明かす 「冷静さを欠いた投稿」投稿削除も<< 逮捕時に28歳だった代表者の早稲田大学生の男性のほか、東京大学、慶應義塾大学などからも逮捕者が出たため、有名大学の学生が起こした鬼畜事件として注目を集めた。一連の行為は1998年ごろから行われていたとされる。さらに、被害者女性をアシストするサークル側の女性の存在も明らかになり、高い計画性、常習性が問題となった。 この事件に関しては、政治の現場でも問題発言が飛び出した。自民党の太田誠一衆議院議員(肩書は当時)が「集団レイプする人は、まだ元気があるからいい。まだ正常に近いんじゃないか」と発言し問題となり、海外でも報道されるなど波紋を広げた。太田氏は、この発言が影響したのか2003年の選挙では落選した(05年の選挙で復帰)。後に総理大臣となる福田康夫氏も、記者との懇談の場で「(女性が)そういう格好をしている方が悪い」などと発言したと伝えられている。 代表者の男性は懲役14年の判決が下り服役。出所後には『週刊新潮』(新潮社)に手記を公表し、名前を変えて社会生活を送っていることが明らかになった。事件の余波として、集団強姦罪・集団強姦致死傷罪の創設にも繋がっており、社会を大きく動かした事件と言えそうだ。
-
-
社会 2022年12月10日 06時00分
W杯、ドイツ元サッカー選手の日本人侮辱発言が物議 “三苫の1mm”が差別問題に発展
ベスト8入りを逃すも、ドイツやスペインに勝利し、日本中に感動と興奮を巻き起こしたサッカーカタールW杯。日本はグループステージ最終戦のスペイン戦に勝利し、グループ1位で決勝トーナメントに進んだ。一方、ドイツはコスタリカに4対2で勝利したものの、日本の勝利によってグループステージ敗退が決定。そんなドイツで、スペイン戦で決めた日本の決勝ゴールがいまだに物議を醸しているという。 日本の決勝ゴールは三笘薫選手がゴールラインギリギリのボールを折り返し、田中碧選手がゴールを決めたもの。このボールの折り返しがゴールラインを出ていたか出ていないかがポイントとなったわけだが、VARによりボールは出ていなかったと判定。ゴールが認められた。 >>W杯ゴミ拾いに「ドイツ報道で『ただで働いてくれる便利な人』」指摘の医師に現地住民から反論<< しかし日本の決勝ゴールが認められず、日本がスペインと引き分けていればドイツの決勝トーナメント進出が決まっていた。ドイツ国内では“日本のボールがゴールラインを出ていた”と主張する人が多数いるのだ。テレビやネットメディアで“ボールは出ていた”と主張するコメンテーターなどもいたが、議論が行き過ぎ、日本人を差別するメディアまで出てきている。 ドイツの大手ニュースチャンネル『WELT』は、約150万人の登録者がいる公式YouTubeチャンネルで、日本の決勝ゴールについて議論。そこに出演していた元プロサッカー選手ジミー・ハルトウィグ氏が、ボールはゴールラインを割っていたと主張するとともに、その流れで日本人に対していきなりおじぎをするポーズをしながら「Ching Chang chong(チン・チャン・チョン)」と発言したのだ。 「Ching Chang chong」とは特に意味はなく、アジア人をばかにするときに使う言葉。だいたいのドイツ人やヨーロッパの人はアジア人差別の発言として知っているそう。さらに別の動画でもハルトウィグ氏は「Reisabteilung(ライスアプライルング)」とも発言。これは日本人をばかにする、“米ばかり食べる人種”といった意味の言葉である。 この動画を見た在独日本人がネットを中心に猛批判。批判を受けてか「Ching Chang chong」発言の動画は削除されたが、動画の一部がネットを中心に出回り、現在も物議を醸している。在独日本人からは怒りの声がほとんどだが、ドイツ人からは「言葉のあや。日本人が敏感になりすぎ」という声や「差別は何があっても恥ずかしい」「カタールに対して人種差別を訴えていたのに結局自分たちが人種差別をしているなんて先進国のすることではない」という声、また「VARで判定が出ているのにいまだに感情的になって議論していることに呆れかえる」という声までさまざまだ。 とはいえ、日本人には少なからず影響が出ているようだ。小学校低学年の日本人とドイツ人のハーフの息子を持つ在独日本人の母親は、息子が学校で友達に「Ching Chang chong」と言われたと明かしていた。母親によると、小学校世代では「Ching Chang chong」を知らない子どもも多いのに、動画のせいか「Ching Chang chong」という言葉が使われ始め「息子はショックを受けていた」と話していた。 またドイツ人とネットのオンラインゲームをしていた日本人は、日本人だと正体を明かすと相手のドイツ人に「Ching Chang chong」と、からかわれたそうだ。W杯直後の出来事だったため「少なくとも動画での差別発言が影響していると思う。それにW杯でドイツが決勝トーナメントに行けなかったことも恨んでいる」と分析していた。 別のドイツに住む日本人女性は、W杯関連のYouTube動画やSNSに上がっている動画の中に、「Ching Chang chong」と書き込む人がいて悲しいと語った。書き込んでいる人がドイツ人とは限らないものの、日本対スペインのハイライト映像があると特にコメントが目立つといい、「削除されたものもあるが、日本人としてつらい」と明かしていた。 ドイツ人の間で、今回の「Ching Chang chong」は日本人が話題にするほど話題にはなっておらず、大きく取り上げられているわけではない。だが騒動を知ったドイツ人からは「日本人に謝罪すべき」「日本人のW杯での試合はどれもフェアだった」「日本人が逆の立場だったら同じことはしないと思う」という擁護の声も挙がっている。 優勝国候補と言われていた国がグループステージで敗退したことは非常に残念で国民の悔しさも想像以上だろう。しかし差別は決して許されることではない。
-
社会 2022年12月09日 23時00分
48歳男、携帯ショップ店員に暴行 対応に腹を立てての犯行か
北海道札幌市の携帯電話ショップで男性従業員の胸ぐらを掴んだとして、自称アルバイトの48歳男が逮捕された。 男は7日午後6時半頃、札幌市豊平区の携帯電話ショップで37歳の男性従業員に対し胸ぐらを掴むなどの暴行を加えた。被害を受けた従業員が警察に通報し、駆けつけた警察官が男を暴行の疑いで現行犯逮捕した。 >>48歳男、面識ない男性を殴って逮捕「すれ違いに咳をしたことがきっかけ」と話す<< 警察の取り調べに対し、男は「間違いありません」と容疑を認めているとのこと。また動機については、男性従業員の態度に腹を立て、暴行に及んだものと見られている。豊平区では4日にも、コンビニエンスストアで71歳の男が40歳の男性店員に会計時、列に並ぶよう促されたことに激昂し、胸ぐらを掴んで揺さぶるなどの暴行を加えたとして逮捕されている。気の荒い人物が多い地域ということなのだろうか。 今回の事件に、「携帯ショップなんてそこら中にあるし、接客態度が悪いなら別に行けばいいだけ。なぜ暴力を振るうのか」「自分が理解できないことを言われて腹が立ったんだろう。本当に人間の小さい男だよね」「正直どこのカスタマーサービスも似たようなものだと思う。いつでもどこでも親切丁寧を求めるほうが間違っている」「カスハラだろ。何がそんなに偉いのか」とネット上で憤りの声が上がる。 一方で、「行動は悪いけれど、携帯ショップの店員に質の悪い人間がいることも事実だと思う」「携帯ショップって安い賃金で下手したら派遣のような人々が働いているんでしょ。そりゃこうなるよ」「契約時と契約後で携帯ショップ店員の態度が変わる。怒りたくなく理由も理解できる。暴力はダメだが」という指摘も出ていた。
-
-
芸能 2022年12月09日 22時00分
チャン・グンソク「『ウチュクシイ』ではダメ」日本のCM出演でのこだわりを明かす
チャン・グンソクが8日、都内で行われたエイジングスキンケアブランド「fonskin」のCM発表会に出席した。 >>全ての画像を見る<< グンソクは立ち上がったばかりの「fonskin」のブランドアンバサダーに就任。同ブランドのCMに出演しており、今回はその会見のために来日。「久しぶりに日本に来て嬉しい。日本でもいろんな仕事があったんですけど、今回は化粧品のアンバサダー。自信のある商品を紹介できるので嬉しいです。CMでは僕の自信に満ち溢れた姿を見せたい」と意気込みを語った。 CMではナレーションも担当するが、「韓国人として発音を正確にしなければと思って、プレッシャーがありましたが、特に『美しい』という言葉を正しく発音するため気を使ったことを覚えています」と述べ、「『ウチュクシイ』ではダメですよね。『ウツクシイ』でないと」と茶目っ気たっぷりのコメントで会見の場を和ませる。 撮影で大変だったことを聞かれると、「カメラの中で『fonskin』の世界観をしっかりと表現すること」と述べ、撮影中、魅力的な眼差しづくりにも取り組んだことを紹介。「言葉や動きでも表現できますが、演技をする上では目で表現することが大切だと思いました。目で表現することによって、商品の世界観に力を持たせることができます。だから自信とプライドを持って撮影に臨みました」とその理由も明かす。 ブランドコンセプトに絡め、「まだ眠っている才能」について問われると、「じしんかん」と回答。「美しさは内面の自信から現れるものだと思うんです。僕自身はデビューして30周年を迎える年になるんですけど、未だにカメラの前では緊張してしまいます。そして、自分のすることが合っているかどうかもまだ迷うことがある」と述べ、「そういう意味でも『じしんかん』を持って仕事をすることを心がけています。皆さんも真の力を隠し持っていると思います。それを信じて1日1日頑張ってほしいと思います」と話す。 最後に日本のファンへのメッセージを求められると、「コロナのせいで、2年くらい日本に来れなかった」とこの数年を回顧。「今年はいろんな仕事で日本に来て頑張れました。皆さんには『じしんかん』のあるチャン・グンソクを信じてほしいです。来年もよろしくお願いいたします」と呼びかけていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
社会 2022年12月09日 21時00分
ガーシー議員、参院運営理事会の方針に「目立つ奴イジメる陰湿な行為」強気の理由は
今年7月の参議院選挙で初当選したものの、これまで一度も国会に出席せず、現在はドバイに滞在しているNHK党のガーシー氏だが、ついに国会が処分に向けて動き始めた。 これまで参院は、ガーシー氏に出席を求めてきたが、8日の参院議院運営委員会の理事会で新たに、欠席を続ける理由を文書でガーシー氏に質問する方針を決定した。 また、理事会では議員の海外渡航届に関し、帰国予定日などを明記できない場合は具体的な理由の記入を義務付けると扱いの変更を申し合わせた。来年の通常国会に向け、1月1日に運用を始めることになった。 >>ガーシー議員が暴露 キンプリ平野、CMも横取りされていた? ジャニーズ退所を決意したワケは<< 一部メディアによると、立憲民主党の斉藤嘉隆参院国対委員長は、ガーシー氏について「議員である以上国会に出席すべきだ」と強調し、「議長の招集状が出されても出席しないなら、懲罰委員会の検討などを含めた段階に進んでいくだろうと思う」と述べた。 9日には、衆参両院の国会議員に冬のボーナス314万円が支給されたが、ガーシー氏は一度も国会に出席しないままこれを受け取ることになった。 ガーシー氏は8日に自身のインスタグラムを更新。もともと、1月の通常国会に向けて帰国することを宣言していただけに、《オレにも連絡きたけどアホなんかなー 来年まで待っとけ笑笑》と綴った。そのうえで、《クラスの目立つ奴イジメるみたいな陰湿な行為は勘弁してくれw 電話できるってやつ、動画でて説明できるってやつ、うちの党に連絡いれてくれ!待っとるわ!!苦情はいれんなよ?子供ちゃうねんから、自分自身で解決しよや》などとも綴っていたのだが……。 「ガーシー氏は、そもそも議員の地位にしがみつく意向ではないので、処分を受けても全くダメージがない。NHK党としては、ガーシー氏が辞職しても繰り上げでほかの党員が参院議員になるだけで、こちらもダメージがない。理事会が徒労に終わるだけでは」(永田町関係者) もうすぐガーシーと国会の〝直接対決〟が見られそうだ。
-
スポーツ 2022年12月09日 20時30分
オリックス・大下、ロッテ移籍を匂わせていた? 現役ドラフト発表直前、SNSでの突然の挨拶が物議
2020年のプロ入りからオリックスでプレーし、今季までに「.207・52試合・3本・11打点」といった通算成績を残しているプロ3年目・25歳の大下誠一郎。9日、現役ドラフトでロッテに移籍することがNPBから発表された。 現役ドラフトは出場機会に恵まれない選手の移籍活性化を目的に今オフから導入された新制度で、各球団は必ず1人は選手の入れ替えが発生する仕組みとなっている。ドラフトは9日13時から開催され、同日17時過ぎにNPB公式サイトが結果を発表。オリックスはヤクルト・渡邉大樹が加入、大下がロッテ移籍という結果になった。 育成6位としてプロ入りした大下は1年目の2020年9月に支配下に昇格すると、そこからシーズン終了までに「32試合・.216・2本・9打点」と爪痕を残す。ただ、翌2021年は「15試合・.160・1本・2打点」、今季も「5試合・.250・0本・0打点」と一軍定着には至っていなかった。 >>オリックス・中嶋監督、ベンチ蹴り上げ福田に激怒! 吉田も塁上であ然、同点打潰した走塁ミスに批判<< 大下のロッテ移籍を受け、ネット上には激励の声が寄せられたが、それ以上に「やっぱり直前のインスタはドラフト結果の匂わせだったのか」、「ストーリーにありがとうって上げてたから移籍かって思ってたらその通りだった」、「真相は分からんがこれ移籍情報漏らしてないか? すぐに投稿消してるし」といった指摘が見られた。 大下は移籍発表直前の9日16時過ぎ、自身の公式インスタストーリーにプレー中の自身の画像を、『ただ、ありがとう』(MONKEY MAJIK)という曲をBGMに設定した上で投稿。その後16時半ごろに同投稿は削除されたのか閲覧できない状態となったが、一部ファンの間ではこの後発表の現役ドラフトに関係しているのではと憶測を呼んでいた。その後大下の移籍が正式に発表されたことで、やはり自身の移籍を匂わせていたのかと同投稿に再注目が集まったようだ。 オリックス球団公式サイトを通じて「3年間という短い期間でしたが、育成選手だった自分をここまで育ててくれたオリックスには感謝しています。このターニングポイントをチャンスと捉えて、自分はやるだけだと思っています」とコメントした大下。今回の移籍を機にキャリアを好転させることはできるだろうか。文 / 柴田雅人記事内の引用についてNPB公式サイトよりhttps://npb.jp/オリックス・バファローズの公式サイトよりhttps://www.buffaloes.co.jp/大下誠一郎の公式インスタグラムよりhttps://www.instagram.com/orix.0722/
-
社会 2022年12月09日 20時00分
38歳男、コインランドリーで下着を盗んで逮捕「自分が着るため」と供述
沖縄県石垣市のコインランドリーで女性用の下着を盗んだとして、38歳とび職の男が逮捕されたことが判明。その行動と言い訳に呆れが広がっている。 男は今年10月、石垣市のコインランドリーで女性用の下着を盗んだ疑いが持たれている。警察が捜査を進めて男の部屋を捜索すると、女性用の下着が106点見つかった。取り調べに対し、男は「自分が着るためだった」と意味不明な供述をしている。 >>下着を盗んだ78歳男を被害女性の夫が800M追跡、警察が取り押さえ逮捕<< 警察は裏付け捜査を進めるとともに、106点の下着についてもなんらかの形で盗んだものと見て、余罪を調べている。石垣島という狭いエリアで、106点にもわたる女性用の下着を盗んでいたと見られるこの男。被害女性が多岐にわたる可能性も、かなり高いと言えそうだ。 この事件に、ネット上では「歪んだ性癖を感じる。こんな人間がのうのうと生きていることが嫌すぎる」「石垣島の人口は5万人足らずと言われている。こんな犯罪をすれば地元ではどこの誰だかわかっているだろうし、家族も含めてこの島では生きていけないかも」「付ける薬がないどうしようもない人間。予後も非常に悪いし、再犯の可能性も極めて高い」「人に迷惑をかけてでも性欲を満たそうとする人間。どうしようもない」と怒りの声が上がる。 また、「自分が着るつもりって。女性用だし、よっぽどイチモツが小さいんだね」「自分で着たいなら買えばいいだろ。訳のわからないことを言うなよ」「自分で買って穿いていればよかった。結局女性が一度使用したものがほしかったんだろ」という怒りも出ていた。
-
-
芸能 2022年12月09日 19時00分
ナイナイ岡村、高校の後輩しずちゃん祝福 都内で遭遇した際の“らしい”エピソードも明かす
12月8日深夜放送の『ナインティナインのオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)で、俳優の佐藤達との婚約を発表した南海キャンディーズのしずちゃんこと山崎静代へ、お祝いのメッセージが向けられた。 しずちゃんは、7日深夜に放送された相方のラジオ番組『山里亮太の不毛な議論』(TBSラジオ系)で婚約を明かした。 >>ナイナイ岡村、療養中の中居からメール「もう休んどいてくれ」W杯特番の感想届く<< しずちゃんはナイナイの母校である大阪府立茨木西高校出身であり、後輩にあたる。岡村隆史は「よかったんちゃうん」と話し、矢部浩之も「素直におめでとう」とメッセージを向けていた。 さらに、矢部は「すごいよね結果、山ちゃんが女優さん、しずちゃんが俳優さんと結婚するってね」とまさかの組み合わせに驚きの様子。山里は女優の蒼井優と結婚したが、キューピッド役となったのがしずちゃんだけに、矢部は運命的なものを感じ取っているようだった。 また、岡村は以前、都内でしずちゃんにバッタリと会ったエピソードを披露。「前、ボクシング始める前やったかな。偶然、中目(黒)でしずちゃんに会って」と、中目黒の路上で現在は閉店したブックオフから出てくるしずちゃんを目撃したという。岡村は「うわっ、しずちゃん」と思ってたら、「『あしたのジョー』全巻抱えてやったんな」と明かした。 しずちゃんは2009年にボクシングのC級ライセンスを取得し、一時期はロンドンオリンピック出場をめざし、本格的なトレーニングを積んでいた。その前に、ボクシング漫画の名作として名高い『あしたのジョー』を読むことで、イメージトレーニングをしようとしていたのだろうか。岡村は「多分それから(ボクシングを)やろうと思ってたんや」とも推測していた。 これには、ネット上で「岡村さん、路上で『あしたのジョー』抱えたしずちゃんを見るなんてすごい引きだな」「ナイナイとしずちゃんって同じ高校だったの知らなかった」といった声が聞かれた。
-
スポーツ
朝青龍氏が甥っ子・豊昇龍に「勝てる内容負けに」と喝、ファンも呆れ 逆転許した取り口への不満ツイートが話題
2022年03月22日 15時30分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(3/23)「第67回ダイオライト記念(JpnII)」(船橋)
2022年03月22日 15時00分
-
芸能
辻希美の引っ越し、予言されていた?「本当に当てるとは」アンチが買い物内容から的中、驚きの声
2022年03月22日 13時50分
-
社会
49歳男、おにぎり2個を盗み食べることなく警察に自首 その動機が物議に
2022年03月22日 12時50分
-
芸能
『午前0時の森』、お尻の大きいグラドルに「牛かカバ」セクハラ発言連発 前田日明に「気分悪い」ドン引きの声
2022年03月22日 12時30分
-
芸能
心霊スポット無断侵入で逮捕、ユーチューバーが謝罪「許可取り必要と思ってなかったのやばい」ドン引きの声も
2022年03月22日 12時00分
-
芸能
浜辺美波「感性がすごくて、憧れを抱きました」共演の岸井ゆきのを絶賛
2022年03月22日 11時55分
-
スポーツ
プロレス引退のLiLiCo「一番好きなプロレスを手放さなければいけないのが悔しい」夫・小田井涼平は安堵
2022年03月22日 11時30分
-
スポーツ
巨人・原監督、主軸候補・ポランコを1番に大抜擢? 元木ヘッドも期待していた意外な適性とは
2022年03月22日 11時00分
-
スポーツ
東京女子SKE48荒井優希がIP王座に挑戦も無念のギブアップ負け!「絶対にいつかは伊藤さんに勝つ」
2022年03月22日 10時50分
-
社会
ひろゆき、爆問太田らの「中立が必要」発言に「日本らしい感覚」と批判 賛否の声集まる
2022年03月22日 10時25分
-
芸能
月9での共演から対照的な月日を歩んできた西島秀俊と木村拓哉
2022年03月22日 07時00分
-
社会
ドーナツ店で「対応悪い」と怒り人種差別発言を連発した男性、店員に殴られて死亡 逮捕されるも刑務所行きを免れる
2022年03月22日 06時00分
-
芸能
暴露系ユーチューバー、そろそろ限界? メンバーシップ導入で失速か
2022年03月21日 22時00分
-
芸能
独立で徐々にフェードアウトするかもしれない竹野内豊
2022年03月21日 21時00分
-
社会
49歳会社員男、コンビニの扉を蹴り壊して逮捕 動機は「店員の態度が悪い」
2022年03月21日 20時00分
-
芸能
チュート徳井、レギュラー2本消失も安泰? YouTubeチャンネル絶好調
2022年03月21日 19時00分
-
芸能
『カムカムエヴリバディ』、最終月でまさかの失速? 三世代ヒロイン制「足引っ張った」の指摘も
2022年03月21日 18時00分
-
芸能
明日花キララ、エレガントでセクシーな新作ランジェリー姿を披露! 刺繍とラインストーンで豪華なアイテムが登場
2022年03月21日 17時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分