-
社会 2023年03月25日 12時00分
三浦瑠麗氏のポジションのあっさり奪いそうな元NHKのジャーナリスト
元NHKでジャーナリストの岩田明子氏が17日、フジテレビ系「めざまし8」に初登場した。 同日、日韓首脳会談ではしご会食が行われたという話題を紹介。その中で永島優美アナウンサーが「今日はこの方が初出演です」と切り出し「去年NHKを退職され、今日が情報番組初出演となります、ジャーナリストの岩田明子さんです」と岩田氏を紹介した。 >>テレビから姿を消した三浦瑠麗氏、復権計画? 売り込みするも出版界の需要なしか<< 首脳外交を20年近く見て来た岩田氏だが今回の日韓首脳会談について、「12年前の日韓首脳会談とか、岸田総理が外務大臣だったときの2015年の慰安婦合意の時の交渉を見て来たが、いろんな首脳外交の中で2件はしごの晩餐会は、非常に異例だと思いました。食べる量も異例」などとコメントした。 また、19日にはTBS系「サンデージャポン」に出演。参院議員を除名されて現在逮捕状が出されているガーシー(東谷義和)容疑者の今後については、「運び屋シンジケートの人脈があればパスポートを買うこともできる。仮にレバノンやシリア、アフリカの小国など日本にあまり友好的でない国に逃亡したら、引き渡しにかなり時間を要すると思う」との見解を示した。 「かなり秀逸なコメントだったが、亡くなった安倍晋三元首相にかなり食い込んでいた岩田氏だからこそ説得力がある。現在、夫の逮捕によりテレビ出演を見合わせているのが国際政治学者の三浦瑠麗氏だが、岩田氏はあっさり三浦氏のポジションを奪い去ることになりそうだ」(テレビ局関係者) 三浦氏はテレビでの言動もそうだが、その原資が怪しい〝セレブ生活〟も注目されていたが、岩田氏はそういう心配もなさそうだという。 「まだ正式発表はないが、大手芸能事務所・ホリプロに所属する模様。同事務所はしっかり〝身体検査〟しているはずで、テレビ局への売り込みも強い。続々とレギュラーが増えそうだ」(芸能記者) もはや、三浦氏が戻る場所はなさそうだ。
-
スポーツ 2023年03月25日 11時00分
WBC優勝帰国の侍ジャパン、無愛想目立つ中“神対応”選手も 出迎えに1200人集結、サッカーW杯の約2倍?
22日に行われたWBC決勝・アメリカ戦に「3-2」で勝利し、2009年以来3度目の大会制覇を成し遂げた侍ジャパン。翌23日の“凱旋帰国”は大きな話題となった。 報道によると、メジャー組を除く侍ジャパン選手や首脳陣は23日にアメリカのマイアミ空港を出発し、同日昼過ぎに成田空港に到着。そのチームを出迎えようと空港には約1200人のファンが集まり、到着ロビーには祝福の声が飛び交ったという。 帰国の様子はTV中継も行われており、選手では決勝で同点ソロを放った村上宗隆、準決勝・メキシコ戦で4回3失点と粘りの投球を見せた佐々木朗希の2名がひときわ大きな歓声が。また、この2名には及ばずも、他の選手たちもまんべんなく歓声を浴びていた。 >>元巨人・上原氏、WBC優勝の侍ジャパンへ忠告「僕は失敗した」 大会後に待ち受ける問題指摘、自身もキャリア最悪級の不振に<< ただ、大会の疲労がたまっているからか、それとも人数の多さに気おされたからか、軽く会釈するのみで到着ロビーを通り過ぎる選手もちらほら。空港で出迎えたファンの中にもこの点が引っ掛かった人はいたようで、ネット上には「遠目で選手たち見てたけど塩対応の人多いな」、「せっかくみんな出迎えてるのに愛想悪すぎない?」といった不満の声も散見された。 一方、中盤に登場した宮城大弥は、規制のロープから身を乗り出しグータッチを求めるファンに左手を差し出しタッチを交わすという太っ腹なファンサービスを披露。他選手とは一線を画す振る舞いは、ネット上でも「宮城くんニコニコでファンサしてて可愛い」、「宮城とグータッチとか死ぬほど羨ましい…」と大きな話題となった。 空港が大フィーバーとなった侍ジャパンの帰国だが、今回集まった1200人という数字は前回優勝した2009年大会後の帰国時と同数。新型コロナの影響がまだ続いていることを考慮すると、2009年を上回るフィーバーぶりだといえるだろう。 また、直近で行われたスポーツの世界的大会・カタールW杯で16強入りしたサッカー日本代表の帰国時(650人)と比較しても2倍近く差がついている。日本は古くから“野球の国”と呼ばれるほど野球が国民の間に浸透しているが、このことを改めて感じたファンも少なからずいたことだろう。 今回のWBCでは優勝という最高の結果を残したこともあり熱烈な出迎えを受けた侍ジャパンだが、準決勝で敗退した前回2017年大会の帰国時は成田空港に約200人しか集まらず。さらに、同じく準決勝敗退だった2013年の帰国時はその半分の100人しか同空港に集まらなかった。 2013年の100人は過去5大会ではワーストの数字だったが、同年大会のチームは出場を要請したメジャー組6名(岩隈久志、黒田博樹、ダルビッシュ有、青木宣親、イチロー、川崎宗則)を一人も招集できず国内組だけでの編成を余儀なくされたため、大会前から大会3連覇は厳しいという見方が多かった。 まだ、同年大会に臨んだチームは当初NPBがソフトバンク・秋山幸二監督(当時)を後任と見込むも説得できず、再考の末2012年10月にようやく山本浩二監督(元広島監督)が就任と監督人事が難航。さらに、山本監督は広島監督を退いた2005年を最後に7年監督業から離れていたこと、過去大会で代表を率いた王貞治監督(当時ソフトバンク監督)、原辰徳監督(巨人監督)に比べ監督実績、知名度が低かったことからそもそも期待されていなかった面もあった。 それでも迎えた大会では1次ラウンドを2勝1敗、2次ラウンドで台湾、オランダを下し準決勝に進出したが、準決勝でプエルトリコに「1-3」で敗れあえなく終戦。準決勝では8回裏に1点を返しなおも1死一、二塁のチャンスで山本監督が重盗のサインを出した結果、一走・内川が走塁死しチャンスがついえるという最悪の事態を招いたが、負け方が悪かったことも出迎えの人数に響いた可能性はあるだろう。 その10年前と比較すると、実に12倍のファンから空港で祝福を受けた今回の侍ジャパン。選手たちは1週間後に迫るシーズン開幕へ向け息つく間もないが、ファンの間では14年ぶり世界一の余韻はしばらく続きそうだ。文 / 柴田雅人
-
芸能 2023年03月25日 10時00分
「ちょっと嫌なやつを演じる」ローランド、人間関係のコツを伝授 将来のチャンピオンズリーグ参戦を宣言
タレント・実業家のROLAND(ローランド)がサッカー・UEFAヨーロッパチャンピオンズリーグ(CL)への参戦を宣言した。 >>全ての画像を見る<< 24日都内で行われたチリのプレミアムワイン『9LIVES』アンバサダー就任式の席上、新たなチャレンジとして発表。「もともとサッカーがバックグラウンドにあって、CLに参戦したいとメディアでも言わせていただいているんですけど、グループとしても現実的にスペインのサッカー協会の方とお話しさせていただいたりしています。夢は大きくということで掲げさせていただきます。あのアンセムを聞けたらいつ死んでもいい」と世界最高峰の舞台への憧れを語った。 囲み取材でも、CL挑戦について「選手で出たかった人生でしたけどかなわなくて、でも夢は諦めなければ形は変わってかなうことを若者たちに示せたら」と意義を強調。具体的な話はこれからだが、「形としてはオーナーとしてチームを持って参戦というプランですね。人生をかけたテーマです。今は失笑か『何言ってんだよ』と言われるかもしれないけど、それくらいの夢の方が人生をかける価値があると思っています」と、自らの人生哲学に寄せて話した。 トークセッションでは、進学、就職する人へのアドバイスを求められて、ローランド流人付き合いのコツを伝授。「新年度で人間関係を構築する時に、加点方式で見られる方法があって、最初あえてちょっと嫌なやつを演じることをアドバイスしています。良いやつで入ると無理しすぎて、ちょっと疲れた時にあまり優しくできなくて持ち点が減っていっちゃうんですよね。ちょっと嫌なやつだと少し優しくするだけでも持ち点が増えていくし、ちょっと厳しくしても持ち点が減らない。最初から飛ばしすぎて良いやつを演じすぎると、減点方式で見られてつらい」とアドバイスした。 『9LIVES』は世界約30カ国で販売されるチリ産のプレミアムワインで、“まだ知らない自分に出会える”刺激的なコンセプトを持つ。ワイナリー代表でVSPT Chief Marketing Officerのロドリゴ・ロメロ氏は「常識の向こうへ飛躍する準備はできていますか?日本の若い人たちの好奇心に火をつけたい」と挨拶した。(取材・文:石河コウヘイ)
-
-
芸能 2023年03月25日 07時00分
中居正広がWBCの大役で〝完投〟できた理由 座っている時間も長かった?
WBCで14年ぶりの世界一に輝いた侍ジャパンだが、「侍ジャパン公認サポートキャプテン」の大役を務めたタレントの中居正広は日本ラウンドと米ラウンドでの現場リポートを〝完投〟した。 かたくなに病状などの詳細を明かさず、2022年11月に休養し、年明けに復帰し大役を務めることになった中居。 長年の野球愛が実り、前回の2017年に続く大役となったが、前大会では試合中、解説と実況が話しているところに「グラウンドレベルの中居です!」と割って入り、批判が殺到。当日の先発投手に試合前に話しかけるなどの〝ルール破り〟を犯し現場の取材記者の怒りを買うなどしていた。 ところが、今大会での日本ラウンドでは前大会のようなことはなく、むしろその存在はあまり目立たなかった。 >>TOKIO松岡の「中居さん」呼びが物議 ジャニーズ思い出話の中で「何があった」驚きの声も<< 「周囲が体調を気に掛けて気を遣い、座っている時間が長かったようだ。そうしたのも、準決勝と決勝が行われる米国にどうしても同行して現地リポートをしたかったから」(テレビ朝日関係者) 日本ラウンドで体力の消耗を避けたかいもあってか、21日の準決勝で村上宗隆選手が二塁打を放った際は「やっと起きてくれました! 村上選手おはようございます!」と興奮気味にコメント。 22日の決勝でも、9回でマウンドに上がった大谷翔平選手のユニフォームが汚れていたのを見て、『泥だらけのストッパー! 泥だらけのリリーフピッチャー! 初めてです』とリポート。 どちらの発言もツイッター上で連日トレンド入り。視聴者から大好評だったが、今大会はどうしても大役を〝完投〟したかったようだ。 発売中の「週刊文春」(文芸春秋)によると、日本ラウンドの舞台裏ではスタッフにも必要最低限のあいさつのみで、控室で休むことが多く、現場でも常に顔色が悪く、声もかすれ気味だったのだとか。 今大会では中居の体調不良もあり、一時はジャニーズ事務所の後輩で野球関連の仕事も数多くこなしているKAT-TUNの亀梨和也が後継者として名前が挙がっていたという。 それだけに、中居は意地でも後輩にその座を奪われたくなかったのか大役を〝完投〟し、世界一の瞬間を見届けることができた。
-
社会 2023年03月25日 06時00分
電気代で揉め、女が大家男性の股間を強くつかんで引き回す 男性死亡で女を逮捕
男性の股間は急所ともされる場所だ。このほど急所を強くつかまれ、男性が死亡する事件が発生した。 ナイジェリア・オグン州の住宅で、電気代の支払いをめぐり口論となった男性大家の急所をつかんで死なせたとして、警察が同アパートに住む女を逮捕した。海外ニュースサイト『Pulse.com』『Guardian Nigeria』などが3月15日までに報じた。 >>サウナで「股間のサイズ」を嘲笑された男、刃物で友人の胸を突き刺し重傷を負わせる<< 報道によると3月11日、同州警察サンゴオタ署は「兄が股間をつかまれて殺された」などと男性の弟から通報を受けたという。弟の話によると50歳の男性は、所有するアパートの一室を賃貸に出しており、33歳の女に貸していたという。 この日、男性は女に「電気代を払ってほしい」などと、話をしに行ったそうだ。しかし女は拒否。男性は「電気代、水道代など光熱費は賃借人の負担」と主張するも、2人は口論になったそうだ。 口論はエスカレートし、女が男性の陰嚢を強くつかんだ。さらに、女は陰嚢をつかんだまま、男性を引きずり回したという。男性は地面に倒れて意識不明に。のちに病院に搬送されたが男性の死亡が確認された。男性の遺体は病院内に安置されており、検視が行われる予定だ。 弟の通報を受けて、警察は女を殺人の疑いで逮捕した。女は容疑を認めているようだが、電気代の支払いを拒否した理由について「大家さんは、私が引っ越しする前に、アパートに水道を引く約束をした。水道工事が完了するまでは、電気代を含めて、光熱費を支払うつもりはない」などと主張。現在も捜査が続いているという。 このニュースが世界に広がるとネット上では「これはひどい。とんだ逆恨み」「水道と電気は別物。トラブルは水道。電気代くらい払えよ」「そもそも水道がない家には住めない。アフリカならではの事件」「攻撃的な女に家を貸せばトラブルの元。大家さんの人選ミス」「股間はやめて。顔を殴るくらいにして」「最初からタマを狙うとは。殺意あるし殺人事件だな」「タマをつぶされたら男性は死ぬのか」といった声が上がった。 ささいな言い争いで、相手に暴力を振るうのは許されない行為だ。男性を死なせてしまったことで、女は取り返しのつかない結果を招いてしまった。記事内の引用についてFemale tenant arrested for squeezing landlord’s testicles to death over electricity bill(Pulse.com)よりhttps://www.pulse.com.gh/news/filla/female-tenant-arrested-for-squeezing-landlords-testicles-to-death-over-electricity/syxnvljPolice arrest tenant who killed landlord by grabbing his manhood in Ogun(Guardian Nigeria)よりhttps://guardian.ng/news/police-arrest-tenant-who-killed-landlord-by-grabbing-his-manhood-in-ogun/
-
-
社会 2023年03月24日 23時00分
47歳無職男、高校女子運動部部室に侵入し靴を盗んで逮捕 「生活費のため」と主張
茨城県つくば市のつくば秀英高校に侵入し、ハンドボールシューズを盗んだとして47歳無職の男が逮捕された。 警察によると、男は2022年12月19日から2023年1月4日にかけ、つくば市のつくば秀英高校女子ハンドボール部の部室に侵入。置かれていた部員のハンドボールシューズ13足(約9万1000円相当)を盗んだ。当時、学校が冬休みで部室に教諭や生徒などがおらず、部室には鍵が掛かっていなかったという。 学期が始まった際に、靴が盗まれていることに気がついた学校側が警察に通報し、事態が発覚。捜査を進めた結果、住所不定の47歳無職の男が捜査線に浮上し、窃盗などの疑いで逮捕した。警察によると、男は容疑を認め、「生活費に充てたかった」などと話しているとのことだ。 >>下半身を露出し女子高生のスカートに手を入れ逃走 苫小牧のわいせつ事件にドン引きの声相次ぐ<< この事件に、ネットユーザーからは「ハンドボールシューズって売れるのだろうか? 変態目的の収集が真の動機だと思えてしまう」「とにかく気持ちが悪い。中古のシューズなんて売れるわけがないし、性欲目的を隠している」「生活費目的な訳がない。苦しい言い訳をするな。シューズの匂いを嗅いでいたんだろ」と憤りの声が相次ぐ。 また、「部室にはしっかり施錠しておくべきだと思う。性善説に立ちすぎている」「人がいない部室にカギをかけるのは基本の“き”ではないか」「簡単に第三者が入ってしまえるのは怖い。入って来れた原因や経路をしっかり明確にして再発防止に努めてほしい」などの声も出ていた。 あくまでも「生活費のため」と主張している男。本当に、そうなのだろうか。
-
社会 2023年03月24日 22時00分
34歳相模原市男性職員、パチンコ店の温水洗浄便座を7台壊して逮捕 「結婚できずにイライラして」と供述
神奈川県相模原市の男性職員がパチンコ店の温水洗浄便座を壊したとして、減給3か月の懲戒処分を受けたことが判明。その行動と動機に呆れの声が広がっている。 相模原市によると、処分を受けたのは環境経済局に勤務する34歳の男性職員。2022年6月から7月にかけ、相模原市中央区のパチンコ店トイレに設置されていた7台の温水洗浄便座の操作パネルを足で蹴り、壊した。店が被害届を出し、警戒中の警察が男を発見。男は容疑を認め、店に全額弁済した。男は今年2月に相模原簡易裁判所に罰金20万円の略式命令を受けている。 子どものような犯罪の動機は何だったのか。市の聞き取り調査に対し、「同僚や動機が結婚をしたり子どもをもったりしている中で自分だけ独り身だった」「憂さ晴らしにパチンコをしていたら、負けてしまいその腹いせにやってしまった」と話しているという。 >>50代市職員、免許証を偽造したうえ飲酒出勤 不審に思った職員がアルコールチェック実施<< この事件に、ネット上では「独身でもめげずに頑張っている人はたくさんいる。異常な犯行の動機を独身のせいにするな」「パチンコに負けて器物損壊をするような人物だから結婚できないんでしょ」「自己肯定感が低い人間だと思う。アンガーマネジメントもできていないし」「公務員で安定した収入がある。なぜ結婚できないのか」などと呆れの声が上がる。 また、相模原市の処分にも「こんな人物が、われわれが支払った市民税で生活している。市民税は所得に応じて取られ、生活の事情はあまり反映されない。娯楽を我慢している人々からむしり取った金をパチンコに使うのが許せない」「普通の会社ならクビじゃないの?」「相模原市の処分が甘すぎる」という指摘も出ていた。
-
芸能 2023年03月24日 21時30分
意味深な新会社名で出直しする山口達也氏
TOKIOの元メンバー・山口達也氏が24日までに「株式会社山口達也」を設立し、公式ツイッターも立ち上げた。 山口氏といえば、2018年4月下旬、同年2月に酒に酔って女子高生に対して強制わいせつを行った容疑で書類送検されたことが報道され、ジャニーズ事務所から無期限謹慎処分を受けた。これを受け、レギュラー番組からの降板・放映終了などが相次いだ。同年5月に起訴猶予処分となったが、TOKIOから脱退し、事務所を退所した。 また、退所後、2020年9月には酒を飲んでバイクを運転したとして、道交法違反(酒気帯び運転)容疑で現行犯逮捕され、略式起訴となっていた。 >>フワちゃんが山口達也氏に「ゾンビみたい」 和田アキ子には伝わらずも「めっちゃ的確」の声<< 新会社のサイトには山口氏の近影が掲載され、《私がこの度患っている『アルコール依存症』は、完治しないと医師に宣告されました》と説明し、《アルコールを一生一口も飲まない》などと決意表明。 そのうえで、《2018年、2020年に私が起こしてしまった事件、事故につきまして、誠に申し訳ございませんでした 改めてお詫び申し上げます》と改めて謝罪。反省と自戒の日々を過ごしていることを明かした。 同社は、代表取締役を山口氏が務め、事業内容は「各種依存者向け講演活動」「企業向け各種危機管理セミナー」「SDGs活動のアドバイザー」などとしている。 「山口氏の兄、離婚した元妻と長男もSNSなどでエールを送っている。アルコール依存症と向き合うことを決意したことから、周辺の人間も活動を見守ることを表明した形になった」(芸能記者) そして、気になるのが新会社名。残るTOKIOのメンバーでリーダーの城島茂、国分太一、松岡昌宏は現在、「株式会社TOKIO」に所属し活動。山口氏の会社名も酷似しているが、今後の展開が注目されるという。 「おそらく、株式会社TOKIOが山口氏の会社に協力する体制を取るのでは。株式会社TOKIOは実質的にジャニーズの傘下だが、あくまでも取引先の1つとして一緒に仕事をするのならば、ジャニーズとしても問題ないだろう」(テレビ局関係者) 芸能活動以外で、山口氏が表舞台に出始めることになりそうだ。
-
芸能 2023年03月24日 21時00分
『テニフェス2023』跡部役・諏訪部順一、入江役・相葉裕樹ら追加! 史上最多キービジュアル、ラケット型ペンライトなどグッズも解禁
人気アニメ『テニスの王子様』の豪華声優陣が出演する『テニプリフェスタ2023 U-17 WORLD CUP』が、6月3日、4日に横浜アリーナにて開催される。 >>全ての画像を見る<< 『テニスの王子様』は2001年10月より、テレビ東京系列にてアニメ放送が開始。2012年には、『ジャンプ SQ.』(集英社)で連載中の『新テニスの王子様』がテレビアニメ化され、2022年7月にその続編となる『新テニスの王子様 U-17 WORLD CUP』が放送され話題を集めた。放送開始から20年経った現在も多くのファンから支持を集めアニメだけでなく、イベントなども様々な形で展開。中でも声優陣が出演するイベント『テニプリフェスタ』はこれまで4回開催されるなど反響を集めている。 そんな『テニプリフェスタ』が、2016年に開催されて以来7年ぶりに開催決定。主人公・越前リョーマ役の皆川純子をはじめ、30名以上の豪華キャスト陣が集結する。開催に先駆け、テニフェス史上最多となる20キャラクターが描かれた同イベントのキービジュアルが解禁。アニメ『新テニスの王子様 U-17 WORLD CUP』のキャラクターデザイン・総作画監督を務めた石井明治氏の、描き下ろしイラストとなっている。 また、既に発表されている出演者に加え、新たに追加キャストが発表。跡部景吾役の諏訪部順一、平等院鳳凰役の安元洋貴、入江奏多役の相葉裕樹が6月4日の2公演に、L・カミュ・ド・シャルパンティエ役の緑川光が6月3日の公演に出演することが決定した。加えて、『新テニスの王子様 U-17 WORLD CUP』の主題歌を担当したYOSHIKI EZAKI x Bleecker Chromeと、エンディングテーマを担当したテニプリアーティスターズが柳生比呂士役の津田英佑を交えた、特別編成バージョンで全公演に出演する。 さらに、同イベント公式グッズ情報も公開。テニスラケット型のペンライトをはじめ、ラケットケース型のペンライトポーチ、Tシャツ、シリコンバンドなど、約24種類の豊富なグッズがラインアップされている。24日の21時から事前受注販売期間がスタートし、5月下旬に発送予定。『テニプリフェスタ 2023 U-17 WORLD CUP』開催日時:6月3日(土)17:00 開 場 /18:00 開 演 6月4日(日) 11:00 開 場 /12:00 開 演 6月4日(日) 17:00 開 場 /18:00 開 演チケット:指定席SS ¥ 14,300(税込) 指定席¥11,000(税込)公式サイト:http://tenipuri.jp/festa2023/グッズページ:http://tenipurifesta-goods.jp/
-
-
社会 2023年03月24日 20時01分
いつ帰国?議員除名 逮捕状 ガーシーはなぜ失敗したのか
ガーシーが、参議院で除名処分となり議員資格を失った。その翌日、さっそく警視庁が常習的脅迫・名誉毀損・強要・威力業務妨害の容疑で逮捕状を取った。さらに旅券返納命令も出た。もしガーシーが返納命令に従わなかった場合、彼が中東のアラブ首長国連邦(UAE)のドバイにいるとして、不法滞在になってしまう。アラブ首長国連邦と日本とは犯罪人引渡条約はないが、比較的友好的な国なので、ガーシーを身辺拘束し強制送還となるかもしれない。あるいは、ガーシーは身辺拘束されない他の国に移るかもしれない。どちらにせよ、ガーシーが日本に帰ってくると、ほぼ間違いなく警察に逮捕されることになる。ほんの少し前、日本に帰国して国会で釈明していれば、この事態は避けられたかもしれない。そもそもガーシーは28万7714票とって議員になっているのだ。この票数がいかに多いかというと、前回の参院選に立候補した著名人と比べると・中条きよし(演歌歌手) 4万7420票・松野明美(元マラソン日本代表) 5万5608票・水道橋博士(タレント) 11万7794票ガーシーの28万7714票がいかに多いかがわかる。ではなぜガーシーはこれほどの票を集められたのか? ガーシーは最初から国会に出ないと言っていたのだ。そして「海外から国会議員のスキャンダルを暴く」と言って30万近い票を集めて当選したのだ。多くの有権者にとって、議員が国会に出席するかどうかは、あまり関心がない。ガーシー自身、最初から国会に出ないと言っていたので「それではダメだ」と言う人はそう多くないだろう。このコロナ禍で、我々は会社に出席しなくてもリモートで出来ることを知ってしまったのだ。ウクライナのゼレンスキー大統領も、リモートでG7に参加するという。岸田首相がコロナにかかったとき、数日間リモートで公務を行ったが、これに文句をいう国民はいない。ではガーシーは何を失敗したのか? 結局何もしなかったからだ。彼は「海外から国会議員のスキャンダルを暴く」と言って当選した。ガーシーが国会議員になって半年間、もし国会議員のスキャンダルをいくつか暴いていたら、与野党ともガーシーに処分を下すなどということはできなかったはずだ。なぜなら、自分たちのスキャンダルを追求している本人を処分するというのは「言論弾圧じゃないか」と言われるので、やりたくても出来なかっただろう。ガーシーに1票を入れた人は、与党も野党も信用できないので、ある意味ガーシーの政界暴露に期待していた人も多かったことだろう。ガーシーはその人たちも裏切ったことになる。プロフィール巨椋修(おぐらおさむ)作家、漫画家。22歳で漫画家デビュー、35歳で作家デビュー、42歳で映画監督。社会問題、歴史、宗教、政治、経済についての執筆が多い。2004年、富山大学講師。 2008~2009年、JR東海新幹線女性運転士・車掌の護身術講師。陽明門護身拳法5段。
-
スポーツ
中日・ブライト、試合後コメントに「大事なのはそこじゃない」と批判も 打撃改造の手応え明かすも厳しい声相次ぐ
2022年10月17日 19時30分
-
芸能
『鉄腕DASH』ジャニーズJr.が危うく大怪我?「下手したら足折れてた」危険なシーンに悲鳴相次ぐ
2022年10月17日 19時00分
-
スポーツ
DeNA・宮本、無念の構想外も上がり目アリ? ファームで無双のスピードスターにかかる期待
2022年10月17日 18時30分
-
芸能
布団の上ではしゃぐ色っぽい姿も!『わーすた』企画第3弾・小玉梨々華、京都満喫のソロ写真集発売
2022年10月17日 18時15分
-
芸能
『アトムの童』肝心のゲームがチープすぎる?「現代とは思えない」主人公の“天才”設定にツッコミも
2022年10月17日 18時00分
-
スポーツ
オリックス中嶋監督「チャンピオンチームにもう一回チャレンジしたい」22日からヤクルトと日本シリーズ
2022年10月17日 17時30分
-
社会
『ミヤネ屋』旧統一教会、問題FAXの言い訳に「親だと思いません」高岡氏がバッサリ 称賛の声
2022年10月17日 17時15分
-
芸能
櫻坂46⼩林由依に「これは反則!」メンバーからも絶賛の写真集、オリコン1位獲得! 色気とカッコ良さを纏った未公開ショット解禁
2022年10月17日 17時00分
-
スポーツ
阪神・岡田新監督、会見コメントに期待の声「あの頃から成長してる」 前政権の過ちを反省? 来季の継投構想が話題に
2022年10月17日 16時30分
-
社会
古市氏、尾身会長に「行動制限ばかりしか言わない」と猛批判 橋下徹氏も納得? 視聴者から称賛の声も
2022年10月17日 14時30分
-
芸能
コムドットやまと講演に小中高生ら1620人「大人は良いイメージない」払拭する書籍完成、今後は映画化も?
2022年10月17日 13時30分
-
芸能
ラファエルに「モラルなさすぎる」批判殺到 ヒカルの動画で女性YouTuberの容姿ディスで炎上
2022年10月17日 13時20分
-
芸能
女優・清水みさと「罪悪感があって最高」サウナでととのう姿やサ飯ルーティン紹介のWEB動画公開! 16万以上の“サウナ飯”情報も
2022年10月17日 12時00分
-
芸能
あいのり桃、長男の動画炎上で反論も「危なすぎる」「理解させるのもしつけ」指摘集まる
2022年10月17日 11時55分
-
スポーツ
新日本グレート-O-オーカーン、北村克哉さんの訃報に沈痛「あいつみてぇに、好き勝手生きてよ!」
2022年10月17日 11時30分
-
スポーツ
阪神・藤浪のメジャー志望、黒幕がいる? 交渉手腕には定評も、移籍可否は西の去就次第か
2022年10月17日 11時00分
-
社会
『サンモニ』青木氏「日本は借金まみれ」と持論 経済評論家らから疑問の声も
2022年10月17日 10時55分
-
スポーツ
アジャゴングが特別審査員! 夢を叶えるためにプロレス挑戦のプロジェクトがラストミッション開催
2022年10月17日 10時50分
-
芸能
視聴者の反応に心配も? テレ朝の初挑戦ドラマ、豪華ゲスト決定も懸念点は
2022年10月17日 07時00分