社会
-
社会 2021年12月23日 10時30分
岡田晴恵氏、コロナ政策「政治が悪かったと思ってない」分科会の説明力不足を指摘、疑問の声も
12月22日放送の『大竹まことゴールデンラジオ』(文化放送)に、公衆衛生学者の岡田晴恵氏がゲスト出演した。岡田氏はこの日に、著書『秘闘:私の「コロナ戦争」全記録』(新潮社)が発売となった。 >>「オミクロン株は欧米みたいに感染は拡がらない」宮沢准教授の持論に納得の声も 水際対策への世論にも驚き<< 放送中には、大阪府でオミクロン株の市中感染が確認された速報も入った。これには、岡田氏は「私からすれば市中感染はあるだろう(と思っていた)。こういう風に確認できた。ヨーロッパの状況見ても入れ替わるのが早い。オミクロンが主流になってくる可能性があるので、1月2月を想定して医療ですよね、あとは検査」と述べ、早めの対策の必要性を説いた。さらに、岡田氏はオミクロン株は「今までとは全く違うウイルス。3密ではなく1密でも感染する。もしかしたら密じゃなくても感染する可能性がある」と警鐘を鳴らした。 大竹まことが「(コロナ対策は)政治との兼ね合いがとても難しい」と話すと、岡田氏は「私は政治が悪かったとはあまり思っていないんですよね」と話し、大竹が驚く場面も。 岡田氏は「政治に専門家がどう説明したかということなんです」と話し、続けて「分科会の先生方がこのウイルスをどこまで理解できたか。ウイルス学者として。それはサイエンスの問題なんですね」と述べ、分科会の専門家たちの政治家への説明力不足を指摘した。 また、岡田氏は「オミクロンは今までのコロナウイルスとは違うものだと思って、対策を打つ。それは感染力の強さと同時多発的に患者さんが出る可能性がある。そういうことを政治に切迫感を持って伝えられるかっていう。こういう必死さというのが(研究者の側に)あったかなというのが大事かなと思います」とも話していた。 これには、ネット上で「岡田晴恵さんは、おそらくは分科会の尾身(茂)さんやその周辺の人間に専門家としての責任感の無さに怒りを感じていらしたのね」といった声のほか、「岡田さん、政治も悪いと思いますよ」「学者にそこまでの覚悟を求めるより、やはり政治家の矜持の問題なんだと思う」といった声が聞かれた。岡田氏の述べる「政治は悪くない」は、やはりインパクトのある言葉だけに賛否を呼び起こしたと言えそうだ。 このほか、「相変わらずコロナの恐怖を煽ってるだけでは」「先生の話を聞いていると、怖くなる」といった岡田氏のスタンスに疑問を示す声も聞かれた。
-
社会 2021年12月23日 06時00分
父親が男児を殴り殺す、動機は「コミコンに行けなかった」 子どもの世話で不満か
小さい子どもは手のかかる存在だ。自由な時間を持てない親も少なくない。海外にはその結果、わが子を手にかけてしまった人がいる。 >>44歳女、2歳息子を殺害後血だらけの遺体をスーパーのレジ台に置く 別居中の夫への復讐か<< 予定していたコミコンに行けなかったことに腹を立て、男児を殴って死なせたとして、アメリカ・フロリダ州警察ゲインズビル署が父親の男を逮捕したと海外ニュースサイト『Alachua Chronicle』『Law and Crime』などが12月16日までに報じた。 報道によると11月23日、26歳の男は、自宅で生後7カ月になる男児と3歳の子ども(性別不明)の面倒をみていたという。男は子どもらの父親だ。母親のA(年齢不明)はこの日仕事に出かけていたそうだ。同日正午ごろ、同州の警察署は「息子が窒息している」と男から通報を受けた。現場に駆け付けた警察は、バシネットの中で意識不明の男児を発見。男は、「発見した時から息子はこの状態だ。白い液体をのどに詰まらせたようだ」と警察に説明したという。 警察は男の説明に疑いを持ったようだ。男児の目の下や、頭部には血腫ができており、毛布には血が付着していた。男児は病院に搬送されたが、死亡が確認された。担当した医師によると死因は外傷性ショック死で、男児の頭蓋骨は割れて、脳が腫れていたという。男児は激しい暴行を受けたとみられる。 警察はAにも事情聴取した。Aによると、Aが家を出る前、男児は普段と変わらない様子だったという。Aが家を出て約1時間後に、男児異変の知らせを受けたそうだ。家には男、男児、3歳の子どもしかいなかった。さらに、男は週末に漫画カルチャーなどの大規模イベント・コミコンに参加するために旅行する予定であったが、子どもの世話のためにコミコン旅行自体をキャンセル。男は「赤ん坊にはうんざりだ」などとAにメールを送るなど、不満を募らせていたという。 Aの供述から、警察は男が男児に暴行を加えて死なせたとみて再度、事情聴取した。当初、男は容疑を否認していたが、最終的には認め「フラストレーションがたまって殴った」と説明しているという。男は第一級殺人罪で起訴され、近日中に裁判が開かれる予定だ。 このニュースが世界に広がるとネット上では、「コミコンは子どもの命よりも大切だったらしい」「コミコンに行けないから子どもに八つ当たりか。自分勝手で残酷な男だ」「心は子どものまま、成長していなそう。救いようがない」「女性が外で働いて、男が主夫だったのかも。いろいろ我慢を強いられたか」「小さい子どもは手がかかる。外出も自由にできないが、親になるのはそういうことだ」「育児で精神的にまいっていたなら、他に頼るところはなかったのか?」など様々な声が上がった。 子育てで忙しい親も、時には息抜きが必要だ。なんでも真面目にやりすぎずに、外部サービスを利用するなど、他者に頼れていれば、違う結果になったかもしれない。記事内の引用についてMan arrested for seriously injuring 7-month-old baby(Alachua Chronicle)よりhttps://alachuachronicle.com/man-arrested-for-seriously-injuring-7-month-old-baby/‘I’m Tired of This Baby’: Dad Frustrated Over Cancellation of Comic-Con Trip Accused of Beating Infant Son to Death(Law and Crime)よりhttps://lawandcrime.com/crime/im-tired-of-this-baby-dad-frustrated-over-cancellation-of-comic-con-trip-accused-of-beating-infant-son-to-death/
-
社会 2021年12月22日 22時00分
82歳女が621円のシューマイを万引き、現金26万円を所持しており驚きと疑問の声
岐阜県岐阜市でシューマイ1箱を盗んだとして、82歳無職の女が逮捕されたことが判明。その行動に驚きが広がっている。 >>無人餃子販売店で万引きした48歳会社員男が逮捕 ビジネススタイルに限界を指摘する声も<< 女は21日午前10時15分頃、岐阜市内の店舗で持参したエコバッグの中に15個入りのシューマイ1箱(621円)を入れ、そのまま会計せずに店外に出ようとする。光景を目撃していた64歳の男性従業員が取り押さえ、警察に通報。駆けつけた警察官が窃盗の疑いで現行犯逮捕した。 現在のところ、容疑者の認否や動機は不明だが、当時女は現金26万円を所持していたとのこと。金には困っていなかった可能性が高いことを考えると、万引きという行動を楽しんでいたのか、あるいは他人に迷惑を掛けることが趣味だったのか、認知症だったのか。いずれにしても、かなり迷惑な話であり、窃盗犯である。 26万円を持ちながら621円のシューマイを盗むという事件に、「認知症だったんじゃないのかな。だからといって、万引きが許されるわけではないけれど…」「26万持っていても万引すれば犯罪になるのは当たり前のこと。情状酌量の余地はない」「歳を重ねるとケチな人間はますますケチになり、自分の金を減らしたくないという思いから万引きをする。そして美味しい話に飛びつき、詐欺で持っていかれる。世の中の縮図のような事件」と怒りの声が上がる。 また、「エコバッグが万引きの温床になっている。レジ袋を無料化するべきだ」「小泉進次郎はこういう事件をどう感じているんだろうかね」という声や、「26万円を持ち歩いていることが驚き」「高齢者って金が有り余っているんだね…」という驚きも出ていた。
-
-
社会 2021年12月22日 12時20分
玉川徹氏「我々はちゃんと税金を払うべき」発言が物議 ヤングケアラー支援のため呼びかけも「予算を割けばいいだけ」と反論も
22日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局局員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏が、税金について視聴者に呼びかけたのだが、これが思わぬ波紋を呼んでいる。 >>羽鳥アナ「玉川さんも悩んでる」「お休みとって」玉川徹氏の様子がおかしく心配の声?<< この日の番組で取り上げられたのが、「ヤングケアラー」の問題。ヤングケアラーとは、本来は大人が担うとされる家事、または家族の世話や介護を日常的に行っている子どものこと。 実例として紹介されたのが、小学2年生の頃から、母親の介護でほとんど学校に通えていないという、高校2年生の生徒。母親は、この生徒が産まれてすぐに夫と離婚。その後、全身の関節の骨が壊死していくという難病を発症した。役所に色々相談したのだが、介護保険が適用できないなど十分なサポートを受けられなかったため、子どもに頼らざるを得なくなったという。 この厳しい状況について、玉川氏は「こういう人に対しても介護保険を使えるようにしましょう」と呼びかけ、介護にかかるお金について「ちゃんと公的に補助しましょう」、さらにこの生徒の教育についても「無料にしましょう」と提案。そして「社会によって支えられていけば、この子はきっと社会のためになる人間になるはず」と力を込めた。 さらに、「全部お金がかかるんですね」とも述べ、「それは『お金持ちが寄付してくれりゃいいじゃん』じゃなくて、全ての日本人が自分の働きに応じて、こういう人たちに使えるお金を払うべきだと思う」と言及。「それって言葉があって、それが税金なんです。だから、我々はちゃんと払うべき税金を払うべきだと思います」と話していた。 これに対して、SNS上からは「玉川さん、まじめな日本国民は、多くがきちんと税金を払ってるよ」「払って払って搾り取られてますけど」と反論が。さらに「払った税金をアベノマスクに無駄使い」「米軍ではなく、ヤングケアラーに思いやり予算を割けばいいだけじゃないの?」と使い道に問題があるという指摘も見られた。 だが、玉川氏の「税金払おう」という、冷静に考えてみると当然の主張に対して、「当たり前の事をデカい声で言う」「上手いこと言ったと思ってる玉ちゃん」というツッコミも寄せられた。 そして、「お金持ちが寄付してくれりゃいいじゃん」という話には、「遠回しに前澤ディス どんだ け嫌いやねん」とZOZO創業者・前澤友作氏に対する批判を感じたユーザーもいた。 また、「ポルシェ乗ってる玉川に言われてもなあ」「TV番組がすべきことは、国に文句つけるばっかじゃなく、こういう場合には、これこれこういう支援があるから、役所に問い合わせてくださいって、どんどん紹介することなんじゃないの?」といった声も見られた。
-
社会 2021年12月22日 11時55分
68歳新聞配達員、勤務中にみかん42個を盗む 警察官が発見し現行犯逮捕
徳島県勝浦郡勝浦町で、68歳の新聞配達員が農家の倉庫からみかんを盗んだとして、逮捕された。 >>52歳女、ゴミ集積場から缶などを持ち去り逮捕 842回も注意、市の対応に疑問の声も<< 男は21日午前3時半、勝浦町を訪れると、農家の倉庫に不法侵入する。そして、中に保管されていたみかん42個を盗んだ。この農家では、これまでにも複数回みかんが盗まれており、警察が周辺を警戒していた。当日、男がみかんを袋に詰めて倉庫から出るところを警察官が発見し、窃盗の疑いで現行犯逮捕した。 警察の取り調べに対し、男は容疑を認めているとのこと。また、当日は新聞配達の勤務中だった可能性が高いという。余罪も多数あるものと見て、警察が捜査を進めていく方針だ。現在のところ、詳しいことはわかっていないが、新聞配達中に犯行を重ねていたとすれば、言語道断である。もちろん、勤務中でなくとも窃盗は犯罪なのだが。なお、男が配達していた新聞社などは明かされていない。 この事件に、「あり得ない話。しかも盗んだ量を考えると常習犯だった可能性が高い。農家の敵だ」「転売していた可能性もある。とにかく許せないし、農業従事者をバカにしている」「仕事中に盗んで、みかんを食べながら続きをやっていたという可能性も否定できない。許せない」「ケチくさい。みかんぐらい、自分で買って食べたらどうなんだ」と怒りの声が上がる。 また、「新聞配達を管理する拠点は、この男の勤怠をしっかりチェックしていなかったのか?」「新聞社にも責任の一端がある。犯罪者が届けに来る新聞なんか読みたくない」「犯罪者に住所を知られたくない。新聞を取ると、わけのわからない人間に家を知られることになって怖いから取っていない。この流れは進むと思う」という指摘も出ていた。
-
-
社会 2021年12月22日 10時20分
ホリエモンに「あんなもんはちょろい」亀井静香氏が選挙対決の裏側を明かす ロケット事業に寄付も
12月21日放送の『大竹まことゴールデンラジオ』(文化放送)に、元衆議院議員の亀井静香氏がゲスト出演した。亀井氏は先ごろ『永田町動物園:日本をダメにした101人』(講談社)を出版。大竹まことから「ずいぶん(人数が)いますね」と問われると、亀井氏は「もっといるんじゃないの。(日本をダメにしたのは)国民全部じゃないの」といつもの亀井節を炸裂させていた。 >>ホリエモンが政見放送に出演の理由は「NHK党と立花孝志を高く評価している」齊藤健一郎氏が裏事情を明かす<< さらに、2005年に実業家のホリエモンこと堀江貴文氏と選挙で対決したエピソードの裏側も語られた。亀井氏は郵政民営化を巡り、小泉純一郎首相(肩書は当時)と対立し自民党を離党。同年の衆議院議員選挙では、実質的な自民党からの刺客候補として小選挙区に堀江氏が送り込まれる。結果は亀井氏が11万0979票、堀江氏が8万4333票を獲得し、亀井氏が当選した。 堀江氏との選挙について、大竹から問われた亀井氏は「あんなもんちょろいちょろい」と余裕を見せる。亀井氏へ同情票が集まったとされる、雨の中の演説も「演説してたら雨がざーっと降ってきたのよ。それを全部テレビ会社が流したもんだから。だけど、これのおかげで2万票くらい増えたね」と振り返った。 亀井氏と堀江氏の票差は約2万6千票だったため、大竹から「(2万票増えたなら)票差が6千票くらいじゃないですか」とツッコミを入れられていた。それでも亀井氏は気に留めず、「俺にとっては恵みの雨だったんだろうね。俺が頼んだわけじゃないんだけど」と振り返っていた。 また、亀井氏は当時から堀江氏を「元気な若者」と評価しており、それは現在も変わっていないようだ。亀井氏は「だから彼が宇宙に向かって仕事しているというから、わずか100万円ばかりね、頼みもしないのに寄付しといた。ああいう男が出て来ないといかん。金なんて天下の回り物だから」と話し、堀江氏の手がけるロケット事業への寄付も明かしていた。 このほかにも亀井氏は「放言」を連発し、ネット上では「むちゃくちゃ言っていて面白い」「大竹なんとか無難にまとめようとしているが、この亀井静香は放送事故」といった声が聞かれた。
-
社会 2021年12月22日 06時00分
44歳男、生配信終了と同時に元妻を殺害しその後自殺 直前に元恋人も殺害し犯行を告白していた
不可解な犯罪は世界で起きているが、元恋人と元妻を殺した上、ライブ配信で殺害について自分の心境を伝えた男がいる。 >>妻とヨリを戻したい男性、黒魔術に頼るも霊能者とけんかしオノで殴り殺される<< アメリカで44歳の男が41歳の元恋人の女性を殺害し、その後SNSでライブ配信をしながら次は42歳の元妻をも殺害。男自身は自殺したと海外ニュースサイト『People』と『New York Post』、『WFTV』などが12月15日までに報じた。 報道によると、男には離婚した元妻がおり、元妻との間に4歳と5歳の子どもをもうけていたという。男と元妻は一緒に暮らしておらず、子どもたちは元妻と一緒に住んでいた。12月11日の午後、男は元妻の家の前でFacebookのライブ配信を開始した。 ライブ配信で男は「とにかく私はクレイジーなことをした。私は元恋人の頭を撃っただけだ。夢のように感じたよ。こんな男になるなんて思ってもみなかった」と話した。続けて「私は刑務所になんて行けない。私のうつのきっかけは、私の元妻だ。そう、次は彼女。そしてその後に自分をやる」とカメラに向かって話し、「この動画を見ている人に言いたい。人の感情で遊んではならない。男性にうそをつかないでくれ」と伝えた。男がうつ病を実際に患っていたという情報は21日までにない。 伝え終えたところで元妻が暮らしている家のドアが開いた。男は「これが私の妻だ」と言って、ビデオを切り、銃で元妻を殺害したそうだ。殺害後、男は銃で自殺した。動画は90秒ほどの長さだった。 発砲音を聞いた近隣住民が通報し、すぐに現場に警察が駆けつけたが、その場で男と元妻の死亡が確認されたという。2人の子どもたちは無傷で、男の車の中で発見された。元妻、男が子どもたちを車の中に避難させたのかなど、子どもたちが車の中にいた理由は不明である。警察によると、子どもたちは殺害現場を目撃していなかったそうだ。 なお、男はライブ配信の中で元恋人の殺害を伝えていたが、実際に元妻を殺害する35分前に元恋人の家で元恋人も銃で撃ち殺していた。元恋人は妊娠していた。銃声を聞いた近隣住民が通報し、警察がその場で元恋人の死亡を確認したそうだ。元恋人はメリーランド州に住んでいて、男は元恋人を殺害したのち、35分ほど車を運転してサウスカロライナ州に住む元妻の家に行き、元妻を殺害したとみられている。 元恋人の死亡を確認したメリーランド州警察は、男がライブ配信していたことを知り、サウスカロライナ州の警察に報告した。しかし報告した時にはすでに男が元妻を殺害した後だったそうだ。交際期間や破局の時期、元恋人とのトラブルの有無など詳細は分かっていないが、男と元恋人は看護師として同じ病院で働いておりそこで出会ったと思われる。一部報道では、男と元恋人はお腹の中にいる子どもの親権をめぐって対立していたという情報もある。 なお、2018年には元妻と、子どもの監護権をめぐって争っていたという報道もあり、監護権を巡る対立が元妻の殺害の動機という見方もある。事件の4日前、男は裁判所に対し、元妻が住所を隠して子どもたちを自分から遠ざけたと意見を入れている。男の主張に対し元妻は「男は暴力的で、私と子どもたちを殺すと脅している」と述べたそうだ。元妻との婚姻期間や元恋人との交際が始まった時期は明かされていない。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「男の行動全てが異常」「1日に2人の女性を殺してさらにそれを伝えるためにライブ配信をするなんて気が狂っている」「殺人はもちろん、ライブ配信をしたことも理解できない」「ライブ配信での男の言葉は狂気じみていて鳥肌が立った」「残された子どもたちが気の毒」「子どもたちが殺害現場を見なかったことが唯一の救い」などの声が挙がっていた。 男の非人道的な犯行に怒りや嫌気を覚えた人は多かったようだ。記事内の引用について「Md. Man Admits to Murdering Ex-Girlfriend on Facebook Livestream Before Killing Ex-Wife and Self」(People)よりhttps://people.com/crime/maryland-man-admits-to-murdering-ex-girlfriend-on-livestream-before-killing-ex-wife-self/「Man confesses to murder on Facebook Live before killing ex-wife, himself」(New York Post)よりhttps://nypost.com/2021/12/13/man-confesses-to-murdering-ex-girlfriend-on-facebook-live/「Man citing dual custody battles kills both women, self while streaming on Facebook Live」(WFTV)よりhttps://www.wftv.com/news/trending/man-citing-dual-custody-battles-kills-both-women-self-while-streaming-facebook-live/4PELNASVNBDWZFPXQMGAUXZPJY/
-
社会 2021年12月21日 23時00分
線路上に軽自動車を放置して逃走、55歳男を逮捕 雪でわからず進入か
岐阜県高山市で、55歳の男がJR高山本線の線路内に軽乗用車を放置したとして、往来危険の疑いで逮捕された。 >>「土下座しろ」47歳無職の男、JRの駅員を恫喝して逮捕 動機は「2年前の恨み」<< 事件が発生したのは18日午前7時頃。高山市国府町の踏切で、通行人から「線路上に車がある」と通報が入り、警察官が現場へ。到着すると、線路上に軽乗用車が放置されていた。当時、高山市では雪が降り積もっており、県道と線路の境界線がわかりにくくなっていたため、誤って進入したものと見られる。車内に人はおらず、立ち去った後だった。 警察がナンバープレートなどを元に、持ち主の特定作業を進めた結果、市内に住む55歳パートの男性であることが判明し、逮捕した。JR高山本線では、除雪作業のため運行予定だった列車2本は運休していた。自動車が撤去され、安全の確認が取れた11時頃に運転が再開された。 雪が降っていたとは言え、自分の車を線路上に放置したうえ立ち去ってしまうとは驚きの一言。ネット上でも「意味がわからない。なんで放置してそのまま立ち去ってしまうのか。せめて警察に連絡するべきではないか」「パニックになったのかもしれないけど、立ち去るのはあり得えない」「大雪だったみたいだし、素直に事情を説明すれば、『次は気をつけて』で済んだかもしれないのに、逃げたら損害賠償を請求されても仕方ない」と怒りの声が上がる。 また、「見せしめ的に高額の損害賠償を請求するのでは?」「飲酒していて、逃げた可能性も否定できない」「逃げるということは、何かやましいことがある。捜査が必要」などの指摘も出ていた。 雪で視界が悪かったことについては同情の余地もあるが、車を線路に放置したまま立ち去ってしまうのは、あまりにもお粗末であり、犯罪である。
-
社会 2021年12月21日 14時00分
玉川徹氏、韓国のコロナ対策に「政権としてしっぺ返し」と批判 かつては絶賛する発言も?
21日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局局員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏が韓国のコロナ対策に言及し、視聴者からブーイングが起きている。 >>玉川徹氏の持論に医師がピシャリ「そんなことはない」 メルクのコロナ薬を「つなぎかな」発言で物議<< 韓国では14日、過去最多の7850人という感染者が確認された。昨日は5318人で、死者は54人。この要因として番組で紹介されていたのが、先月1日から韓国で始まった「ウィズコロナ政策」。日常生活を段階的に回復しようということで、営業時間の制限も設けず、私的な集まりも人数制限は敷かずにいたという。 さらに、規制強化が遅れた背景として挙げられたのが、来年3月の大統領選挙。支持率を気にして対策を緩めてしまった結果、現在の状況を招いていると解説されていた。 これについて、玉川氏は「結局、選挙なんですよね」と断罪しつつ、「なんでウィズコロナなんかやったんだという話になるんですよね」と韓国のコロナ対策を批判。続けて、「目先のことでこういうことをやって、政権としてしっぺ返しを食うという、そういうことですよ」と斬り捨てた。 さらに、同氏は「ずっと前から言ってる」とお決まりのセリフで切り出すと、「人類がコロナをうまくコントロールしながら付き合っていくなんてことは基本的にできないんじゃないか」と人類の話に置き換えていた。 そんな玉川氏は、昨年2月の同番組の中で、韓国がPCR検査を民間に開放し、国一丸で対策に当たっていることを評価し、「見習うところは見習わないと」と主張。さらに同じく昨年4月、韓国の新規感染者が一ケタとなったことについて、玉川氏は「この外国の例を参考にしなきゃいけない」と訴えかけていた。 また今年4月には、日常生活を送りながら感染対策を取る韓国の「生活防疫」、通称「K防疫」(コリアン防疫)について、「早い段階から準備を始めて備えたっていうところが日本と違う所ですね」と指摘していた。 今回、かつての発言の真逆を行くような玉川氏の主張に、ネットは「韓国絶賛してた玉川」「K防疫絶賛してた玉川」「韓国を見習えはなかったことに」「玉ちゃん、今までの発言を全否定するような事を」などと猛ツッコミ。 さらに、「二枚舌の玉」「玉川はまず韓国見習えって間違った発言した責任とれよー」「玉川さんって去年は韓国見習えって言うてた事を忘れてるんかな?」「あれ? 韓国の感染対策ベタ褒めしてなかった? 日本の対策に激おこしてたよね」という指摘も。また、「玉川徹が人類を語り出したぞ」と驚くユーザーもいた。
-
-
社会 2021年12月21日 11時55分
40歳女、10代息子を布団たたきで暴行し逮捕 勉強せずにゲームをしており激怒
北海道札幌市厚別区で、40歳無職の女が息子を布団たたきで複数回殴り、ケガをさせたとして逮捕された。 >>「おかえりなさいを言わなかった」46歳会社員、10代長女の尻や脇腹を蹴るなどの暴行<< 女は14日午後10時過ぎ、10代前半の息子に対し、プラスチック製の布団たたきで太ももや尻、腰などを約50回殴り続け、内出血をするほどの怪我を負わせた。2日後、16日に児童相談所から警察に通報が入り、事件が発覚。警察が事情を聞いたところ、「叩いたことに間違いない」と容疑を認めたため、傷害の疑いで逮捕した。 なぜ、このような行動に出たのか。警察によると、女は息子に勉強をするように命じて外出したものの、帰ってみるとゲームをしており、そのことに激怒したため、布団たたきで文字通り「袋叩き」にしたのだそう。女にとってはしつけのつもりだったようだが、明らかに「やりすぎ」の行動である。 女の行動に、「気持ちは理解できる部分もあるけど、これはやりすぎ。虐待と言われても仕方ない」「50回叩くのはやっぱり良くない。子どもが死んでしまう可能性だってあった」「信じられない」と驚きの声が上がる。 一方で、「気持ちはわかる。勉強しろと言っているのに、帰ってきてゲームをしていたら、母親としてはやっぱり腹が立つと思う」「親の言うことを聞かなかったわけだし、虐待とは言えないと思う。児童相談所に通報する案件だったのか、と思う」「叩く箇所も顔ではなく、腰、太ももなど、ある程度の配慮もしているように思う。教育の一環と言ってもいいのではないか」「今の子どもは権利を主張するばかりで、非常に生意気。これくらいは、しつけだよ」という女への同情も少なくなかった。
-
社会
全裸で車道に現れ渋滞を引き起こした男、通行車の運転手に殴られその場で気絶
2020年09月01日 06時00分
-
社会
夏休み中にまた起こった! 小学生女児にワイセツ行為で“熱血教師”逮捕!
2020年08月31日 23時00分
-
社会
62歳男、尿を缶に入れ道に投棄した疑いで逮捕 異常すぎる動機にドン引きの声
2020年08月31日 19時00分
-
社会
『サンモニ』青木氏、安倍総理に「罪があまりにも大きかった」 視聴者から「一方的すぎ」の声も
2020年08月31日 12時00分
-
社会
〈企業・経済深層レポート〉殺虫剤業界が空前の“当たり年”
2020年08月31日 06時00分
-
社会
ジャンクフードを食べ続けた3歳女児、50キロに増量 動画を投稿している両親に批判
2020年08月31日 06時00分
-
社会
BB弾を自分の股間に向けて発射した男性、のちに死亡 「恥ずかしい」の声多数
2020年08月30日 06時00分
-
社会
容疑者は全員自殺、誘拐された医師夫人の行方は未だ分からない謎【未解決事件ファイル】
2020年08月29日 19時00分
-
社会
蝶野正洋の黒の履歴書 ★『半沢直樹』とプロレスの共通点
2020年08月29日 18時00分
-
社会
夫の首相辞任表明でますます羽根を伸ばしそうな昭恵夫人
2020年08月29日 17時00分
-
社会
少年鑑別所に収容中の男と恋仲となった女性刑務官 のちに逃走を手助けして逮捕されるも「かわいそう」と同情の声も
2020年08月29日 06時00分
-
社会
35歳僧侶、酒を飲み追突事故を起こして逮捕 「ハイボールを5杯程度飲んだ」と話す
2020年08月28日 19時00分
-
社会
安倍首相辞任報道にネット混乱 百田氏は「石破が総理になれば、日本は終わる」、SNSトレンドも席巻
2020年08月28日 16時30分
-
社会
賭けトランプに虚言、休職中にゴルフや祭りの準備…堺市職員の不祥事発覚相次ぐ
2020年08月28日 12時00分
-
社会
政界風雲急 安倍首相退陣Xデー 菅・二階「管理内閣」樹立
2020年08月28日 07時00分
-
社会
日本の「コロナ差別」に疑問? バカンス明けのドイツ、感染者急増も世間は冷静
2020年08月28日 06時00分
-
社会
「ネットのフリマに出品」51歳韓国籍女、エコバッグを100点以上万引きし転売か
2020年08月27日 19時00分
-
社会
「ミニスカートという絵に違和感」京都市交通局キャラを北九州市議が批判 「男性目線のキャラ」に賛否
2020年08月27日 13時40分
-
社会
立民応援キャラが「20年おきに起こった総理大臣の健康問題」ツイートで物議 立民は「無関係です」
2020年08月27日 12時20分