芸能
-
芸能 2025年07月14日 11時28分
「2025上半期タレント番組出演本数ランキング」1位、設楽統と山内健司 M-1準優勝バッテリィズ、出演番組71本に急増
今年も7月に入り、折り返し地点を過ぎたが、先日、「2025上半期タレント番組出演本数ランキング」(ニホンモニター)が発表され、関東ではバナナマンの設楽統、関西ではかまいたちの山内健司が1位となった。設楽は2年ぶり、山内は2年連続と、どちらも近年、常に上位に名を連ねている。関東2位がハライチ・澤部佑、3位が麒麟・川島明。関西2位が麒麟・川島、3位がハライチ・澤部とやはり常連が上位にランクインした。ところで今回の発表で注目したいのは「2025年上半期ブレイクタレント」である。24年と25年の出演番組数を比べ、増加数が多いブレイクタレントを並べたもので、最も出演番組数が増えたのは増加番組数:98(24年出演本数:53→25年出演本数:151)のM!LK、次に同84(同41→同125)のさや香、同80(同28→同108)の超ときめき♡宣伝部、同70(同10→同80)のかけおち、同70(同1→同71)のバッテリィズと続いている。特に昨年M-1グランプリで準優勝したバッテリィズは24年の1本から25年には71本と出演番組の増え方が急激で、まさに一気にブレイクしたという印象だ。「バッテリィズは同時期に発表された『2025年上半期TV-CM新規急上昇ランキング』(エム・データ)でも0社から5社に増加して1位となっています」と言うのは芸能ライター。「日清食品、サントリーなど大手企業ばかりに起用されており、やはりツッコミ担当・エースのおバカキャラとボケ担当・寺家の冷静なイメージの対比が面白くて使いやすいのでしょう。ちなみに7月初旬、関西ローカルの番組では、M-1前後で月収2万円から180倍に増えたと明かしていました」やはりM-1効果は絶大なようだ。
-
芸能 2025年07月12日 11時00分
旧ジャニアイドル中間淳太が熱愛で過去最大級の炎上はなぜ
男性アイドルグループ・WEST.の中間淳太が、ダンサーの林祐衣と真剣交際していることを「NEWSポストセブン」(小学館)が報じた。お相手の林だが、東京ディズニーリゾートの人気プログラム「ジャンボリミッキー!レッツ・ダンス!」でダンサーを務めていた経歴を持つ人気者。キレキレダンスがSNSでバズり、2023年には「Yahoo!検索大賞」を受賞したこともある。そんな中間と林だが、交際が発覚するとSNSでは大炎上を巻き起こすことになった。これまでも、旧ジャニーズ事務所のアイドルが熱愛をスクープされたことは数多くあったが、中間の熱愛報道が過去にない炎上状態に。年間で中間に3桁万円以上も使っているという女性が、激怒したつぶやきをX(旧Twitter)上に公開して1100万件を超える表示となるなど、さまざまな怒りのコメントが寄せられている。なぜ、中間のファンは熱愛に激怒しているのか。「中間は、テレビなどのメディアで大のディズニー好きだとアピールしています。それだけに、ディズニー関連の仕事をしていた林に手を出したのが、ファンが激怒する原因です。現在X上では、過去に中間がコンサートでジャンボリミッキーを頻繁に踊っていたというコメントも多くなり、ファンを馬鹿にしていると大バッシングを受けています」(スポーツ紙記者)交際発覚で、ファンから手のひらを返され人気が急落しそうな中間。さらに、中間が行ったある行動についてもファンから総ツッコミが起き、炎上の火種になっているという。「今年1月に、WEST.の桐山照史とバレーボール元日本代表・狩野舞子が結婚を発表しました。この結婚は、以前から狩野が匂わせ投稿をしていたとされ、ファンからバッシングされたんです。結婚について同じグループの中間は、他のメンバーが祝福コメントを寄せる中で無言を貫きました。結果として、中間はファン思いだと称賛を受けていたんです。そんな中間が恋愛中だったわけで、ファンとしてはショックが大きいようです」(スポーツ紙記者)旧ジャニーズ事務所のグループの中で人気がそこまで高くないWEST.だが、桐山の結婚に続いて中間の熱愛発覚でもファンを減らすことになりそうだ。
-
芸能 2025年07月11日 15時30分
かつては不仲説も浮上していたSMAPと嵐、稲垣吾郎と嵐・櫻井翔が互いを称え合う姿に「感無量」
俳優の稲垣吾郎が10日、TBS系バラエティー番組「櫻井・有吉THE夜会」にゲストで出演。同番組MCの嵐・櫻井翔と、バラエティー初共演を果たし、25年越しに櫻井へある思いを伝えた。2人は、旧ジャニーズ事務所の国民的アイドルグループとして一時代を築いた。対面するのも2015年大みそか放送の音楽番組「NHK紅白歌合戦」以来だという。番組では「稲垣吾郎×櫻井翔 禁断トーク」と題し、稲垣が「僕ね、櫻井くんに何十年も前から言いたいことがあったの」と切り出した。稲垣によると、2000年の正月に米・ハワイにプライベートで旅行へ行った際にホノルル国際空港(現:ダニエル・K・イノウエ国際空港)で大勢の記者に囲まれてしまったという。当時、嵐がハワイで正月イベントを開催しており、記者の人数も普段より増加していたようだ。これに稲垣は「プライベートで行ってて、本当は気づかれたくなかった。嵐のこといっぱい聞かれて……。こういう性格じゃん?それを根に持ってた」と愚痴をこぼした。SMAPは1991年9月のCDデビュー以来、25年にわたってトップアーティストの座を君臨。2005年に東京・国立競技場で初めてコンサートを開催しており、「SMAPの皆さんが5ショット揃った時のオーラや、それぞれが醸す雰囲気がすごい」と櫻井が絶賛。自身もジュニア時代にSMAPのバックダンサー経験があり、「振付師の人に『SMAPを見ろ』って。後輩としては“色を出す”っていうことを教えてもらった」とリスペクトを明かした。また、2008年に嵐も同会場でコンサートを開催したが、当時を振り返った櫻井は「その時、やっぱり先輩方の(ライブを)見ました。基本的には先輩が開拓した道の後ろを歩いて行ってる感じ。広く言ったらバラエティーもそう」と敬意を払った。嵐は来春のコンサートをもって活動終了を迎える。現在、43歳になる櫻井は「『新しい地図』で3人でやるようになったのが(当時、稲垣は43歳)。(事務所退所から)7年とか経つんだから」と自身と重ね合わせ、今なお第一線で活躍する稲垣を称えた。これに対し、稲垣は「嵐は歌も上手だし、踊りも上手だし、振り付けもぴったり合ってる。SMAPなんかバラバラだったから…」と失笑する場面も。櫻井から「ずっと(メディアに)出続けたいですか?」と問われ、「絶対出続けなきゃいけないっていう決まりはない。でもお芝居は大好きなので、お芝居は続けていきたい」と今後についても語った。この2人のやり取りにネット上では、「ジャニーズのままだったら実現は不可能」「嵐の解散前に感無量」「超貴重映像」といった歓喜の声が溢れた。「かつて、SMAPと嵐は“犬猿の仲”と広く周知されていました。すると、この噂に反応したのがSMAPのリーダーだった中居正広でした。2021年12月、自身の冠番組『中居正広の金曜日のスマイルたちへ』に嵐・松本潤が出演した際に中居は1対1で初の“ガチトーク”に臨みました。緊張する松本に中居はこれまでウワサされ続けた不仲説について触れ、『すっげー比較されてたな』と振り返り『オレたち、本人たちは…。嵐がどう思ってるか分からないけど、ポカーンとしちゃうって言うか』と不仲説を一蹴したのです」(芸能ライター)このとき、松本は「アイドルの息が長くなったのってSMAPの皆さんがバラエティーをやったりとかいろんなことにチャレンジして、その枠を広げてくださったから」と感謝を口にし、前出の櫻井と同じく先輩に礼を尽くしている。日本史上最強と言われた国民的アイドルグループSMAPの解散からおよそ10年の時を経て、国内史上最大規模の公演数と動員数を記録した嵐も幕を閉じようとしている。これらが築き上げた伝説を超えるグループは今後、現れるだろうか。
-
-
芸能 2025年07月11日 11時25分
鈴木おさむ、情報番組でフジ「サン!シャイン」は「選んでない」 番組への思いを吐露
元放送作家・鈴木おさむが自身のインスタグラムで、コメンテーターとして出演するフジテレビ系情報番組「サン!シャイン」について物申した。鈴木は同番組のメインMCを務める俳優・谷原章介との2ショットを投稿。谷原の誕生日を祝い、これまで2人が携わった作品を振り返った。その上で「サン!シャイン」について「試行錯誤を繰り返しているのだと思いますが、正直、僕が家にいて朝の番組の中から『サンシャイン』を選ぶかと言ったら、選んでない気がします。スタッフも出演者も頑張ってる。谷原さんも超頑張ってる!!だけど、他局だって頑張ってる。おもしろくないわけじゃない。ちゃんと作ってる。だけど、それじゃ選んで貰えないという現実」と番組に対する思いを吐露。続けて「TBS『ラヴィット!』があるときから振り切って、朝の深夜番組になって人気になったように、なにかしら振り切りが必要なんだとは思います」と提言した。「サン!シャイン」は「めざまし8」の後継番組として3月31日にスタート。谷原は前番組から続投し、曜日ごとのスペシャルキャスターとして武田鉄矢、メイプル超合金のカズレーザー、杉村太蔵が出演している。「スタート当初から視聴率は低空飛行。始まる時間(8時14分)が中途半端、コメンテーターのチョイスがイマイチで朝から見たくない人ばかりといった声が多いようです」(テレビ誌ライター)鈴木といえば、大災害が起きると予言され、騒動になった7月5日に、東京脱出宣言をして話題になったばかり。今回のインスタでの発言も番組への注目度をアップさせる効果はあるかもしれない。
-
芸能 2025年07月10日 20時00分
「家事ヤロウ!!!」終了の原因は「初期コンセプト」を無視したからか 2024年は22回しか放送せず
7月9日、テレビ朝日系のバラエティ番組『家事ヤロウ!!!』が2025年9月の放送をもって終了することが一部で報じられた。 「家事ヤロウ!!!」はカズレーザー(メイプル超合金)、バカリズム、中丸雄一(KAT-TUN) の三人が家事に挑戦する番組で、2018年に深夜帯で放送がスタート。2021年からはゴールデンタイムへ移行したが、約7年の放送をもって幕を閉じる事になった。 番組開始当初は、家事初心者であるカズ・バカリズム・中丸が知恵を絞って簡単な家事や料理に挑戦する、ある意味での「ゆるさ」が魅力だったが、番組が辿った道は決してゆるくなく険しいものであった。 「家事ヤロウ!!!」は深夜時代の2020年以降の新型コロナウイルス流行の影響により人気だった簡単料理にチャレンジする企画に制限がかかっていたほか、2024年8月以降は中丸のホテル密会報道で番組への出演を休止。中丸は数か月の活動自粛の後、復帰したが現在も「家事ヤロウ!!!」への復帰は果たされていない。 また、ゴールデンタイムへ移行してからは企画の「マンネリ」を指摘する声もあるほか、初期コンセプトであった「家事初心者の男性目線」がほぼなくなってしまい、「人気輸入食料品店に潜入」「No.1コンビニ冷食ランキング」「ご当地めしSP」など、料理関係の企画ばかりが目立ち、初期にあった「キッチンの汚れを落とす」「洗濯物の干し方」といった家事企画は全滅し情報番組と化したため、番組開始初期から応援していた視聴者はこの時点で離れていたと思われる。 さらに、番組の初期~中期には、芸能人の自宅にカメラを設置し朝昼晩の調理過程を撮影する「自宅のぞき見」が人気だったが、最近ではゲストも和田明日香(美容料理研究家)、ギャル曽根(大食いタレント)などが常連化。加えて特別番組で放送休止になることも多く、2024年は年の半分に満たない22回しか放送が行われてなかった。 ネットではマンネリを指摘する声のほか「最近は見なくなっていた」「家事番組の頃が好きだった」「最初の三人時代が好きだった」とコンセプト変更を惜しむ声が多くあがっていた。番組終了まで残り2カ月。果たして有終の美を飾る事はできるのか……。
-
-
芸能 2025年07月10日 19時00分
「事前の勉強が不十分だった」 田村淳、川口クルド人現地取材めぐる批判に言及
タレントの田村淳が7月10日にX(旧Twitter)で、川口クルド人問題をめぐる自身の取材に関して反省を明かした。これまでたびたび、埼玉県川口市の外国人との共生問題を取り上げている田村。外国人が増えて「治安が悪くなった」という世論を受け、淳はMCを務めている「ABEMA Prime」(ABEMA)や、自身のYouTubeチャンネルで自ら現地に赴いて取材を行い、川口市の住民やクルド人に話を聞くなど取材を行っていた。一方、非常にセンシティブな話題であることから、ネット上からは「娘を1人で歩かせろ」「家族で川口に住んでからコメントしろ」という声も寄せられていたと言い、田村は6月23日にXで「暴論はマジで拒絶したい」と苦言を呈し、一時はコメント欄を閉鎖していた。そんな中、8日にはABEMAに出演し、淳も取材を行っていた川口市のクルド人男性がトルコへ強制送還されたことが報じられた。男性は市内で実質的に解体工事会社を経営していたと言い、在留クルド人社会でもリーダー的な存在だったと言う。報道を受け、田村は10日にXを更新し、「西川口、蕨の取材について…」と言及。「川口の現状を自分の目で見てしっかりと知りたい。その思いで現地に足を運びました。自分1人で2回、番組のロケで2回、計4回訪れました。振り返れば、事前の勉強が不十分だった部分もあったと反省しています」と明かした。今回強制送還されたクルド人に「ABEMA Prime」でインタビューを行った経緯については、「アベプラのスタッフの方から『クルド人の方々が2〜3週間に1度、街をパトロールしている』と伺い、実際に現場がどうなっているのかを知りたくて取材をさせていただきました」と説明した。田村は、「僕の基本的な考えは、『日本の法律を守れない外国人は送還されるべきだし、日本の文化や社会に馴染む意思がない方は、日本に来るべきではない』というものです」と主張。「国の移民政策の曖昧さ、現実に即していない制度設計に問題があり、最終的にその皺寄せを地方自治体や地域社会だけが負うことのないようにしていかなければならないと感じています」と明かした。また、「今回の反省を活かして、社会の課題や問題をどのように発信していくべきか、しっかりと考えたいと思います」とつづっていた。
-
芸能 2025年07月10日 15時30分
伊藤健太郎、巨額違約金トンズラか “ひき逃げ”騒動後も世間に皮肉を交えた“ビッグマウス”ぶりでネットが大荒れ
俳優の伊藤健太郎が9日、前所属事務所を退所してから1年近くが経っても“ひき逃げ”事件に伴う巨額の違約金返済が昨年から止まったままだと、ニュースサイト「デイリー新潮」(新潮社)に報じられた。伊藤は2020年10月、自らが運転する乗用車でバイクと衝突し、そのまま立ち去った自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致傷)と道路交通法違反(ひき逃げ)の容疑で逮捕された(2021年3月、不起訴処分)。同誌によると、伊藤は逮捕の余波で出演していたCM契約が打ち切られるなど、複数の仕事に影響を与え、スポンサーなどから巨額の違約金が請求されたという。その額、およそ8億円とも一部週刊誌では報じられ、前事務所は伊藤の復帰を見込み、肩代わりしたという。だが、伊藤は2024年9月、前事務所を退所。同年11月、俳優・小栗旬が代表取締役を務める芸能事務所「トライストーン・エンタテイメント」に移籍を発表した。まさに、恩を仇で返した伊藤であるが、移籍後も“ビッグマウス”ぶりを発揮し、世間から批判を浴びている。今年2月、フジテレビ系のトークバラエティー番組「EXITV」に伊藤が出演。日本のハラスメント事情に言及する場面があり、番組内で伊藤が「なんでもかんでもハラスメントさすがに過剰すぎませんか?」と指摘し、「明らかにミスをしても“は?”ってなれば上が弱くなっちゃうみたいな。そうすると円滑に進むはずの現場も進まなくなる。育たなくなっちゃう」と物申したのだ。さらに、“○○ハラ”というワードが多く存在しているという話題に伊藤は、「これ日本だけなんですかね?日本って平和ですね」と皮肉を交えた。この発言にネット上では「どの口が言ってるんだ!」「平和なおかげで復帰できたんだろ」「犯罪を起こしてよく言えたもんだ」「これだから芸能界は甘い」「何様なんだ」などと大荒れとなった。「伊藤は2021年6月に舞台の主演決定が発表されるなど、あまりのスピード復帰に世間を騒然とさせました。もちろん、前事務所の献身的なサポートあってのことです。伊藤の退所時、前事務所は理由について『2020年9月以来、4年にわたり全力でサポートし、伊藤健太郎と共に歩んでまいりました。今後の活動や契約について話し合いを重ねてまいりましたが、双方の意見が一致せず、最終的に退所という形で合意に至りました』と、公式サイトで明かしています。このときも、伊藤の身勝手さに世間からバッシングを浴びましたが、当の本人は“ノープロブレム”といった神経なのでしょう」(芸能ライター)伊藤は2019年9月発売の週刊誌「女性セブン」(小学館)でのインタビューで、将来の夢を問われ「ハリウッド!」と答えている。このときも、“ビッグマウス”ぶりへの批判がネット上で散見されたが、小栗はそんな野望を描く伊藤に救いの手を差し伸べたのだろう。一方で、伊藤は家賃50万円の高級マンションで優雅な生活を送り、いまだ借金の返済は一向に進んでいないとされている。これだけの騒動を起こし、不義理な神経は尋常ではない。ある意味、“ビッグマウス”の代名詞として名を連ねるのもいいかもしれない。
-
芸能 2025年07月10日 11時25分
検証番組が不評のフジテレビがおびえる「オンラインカジノ」の後始末
フジテレビは、7月6日に「検証 フジテレビ問題 〜反省と再生・改革~」と題した番組を放送した。中居正広に関連する問題について検証する番組となり、港浩一元社長、大多亮元専務などが出演。また、被害にあった女性アナウンサーのヒアリングを担当した佐々木恭子アナが問題に初言及するなど、話題性抜群の番組として多くのメディアが放送内容を報じた。これまで明かされていなかった情報なども公開されたが、SNSでは視聴者から酷評を受ける事態に。なぜ、フジテレビの検証番組は不評となったのか。「番組では、フジの権力者だった日枝久氏は結局インタビューに答えず、また中居さんと関係性が深い元編成幹部も出演しなかった。結局は、会社を去った港元社長、大多元専務を悪者にする構成で、視聴者からは賛同を得られなかった」(スポーツ紙記者)何をやってもうまくいかないフジテレビだが、実は中居と元女性アナウンサーのトラブルより、深刻な問題が浮上して再びピンチを迎えそうだという。それが、オンラインカジノ問題だ。フジテレビでは、山本賢太アナが賭博の疑いで書類送検され、さらにオンラインカジノで常習的に賭けていたとして、同局の社員・鈴木善貴容疑者が常習賭博容疑で逮捕されている。鈴木容疑者は人気番組を多く手掛けていた名物プロデューサーで、芸能人の知り合いも多いとされる人物。それだけに、鈴木容疑者に関連して、同局の社員や芸能人の摘発が出る可能性もゼロではなくなっているのだ。そもそも、毎日新聞によると、山本アナは「鈴木容疑者からバカラ賭博について聞いた」と話していると報じられている。鈴木容疑者を中心に、さらにオンラインカジノ賭博の輪が広がることを、フジテレビの上層部は恐れているというのだ。フジテレビに出入りする、制作会社幹部が、ヤバい内情を明かしてくれた。「山本アナ、鈴木容疑者の一件があり、フジではオンカジに関して社員に聞き取りが行われたようだ。特に、鈴木容疑者に近かったスタッフをはじめ、水面下でタレントにも調査が行われているという話。鈴木容疑者は、約5年前に職場の先輩に誘われて始めたという証言をしたとされ、他にもオンカジをしている社員がいる疑惑があり炙り出し作業が行われているんです。中居さんの問題も片付いていない中で、オンカジに関して摘発者が続出したら、今度こそフジは終わりだと言われています」今年に入って、次々と問題が発覚しているフジテレビに未来はあるのだろうか。
-
芸能 2025年07月09日 15時25分
学歴確認で母校へ、鈴木紗理奈 過去にはE-girlsの解散に暴言を吐きファンを敵に回す
タレントの鈴木紗理奈が8日、TBS系の情報番組「ゴゴスマ~GOGO!smile~」にコメンテーターとして生出演し、静岡県伊東市・田久保真紀市長の学歴詐称疑惑を受け、自身の学歴について語った。田久保氏はこれまで広報誌などで「平成4年 東洋大学法学部卒業」と掲載していた。だが、実際は大学に「除籍」されていたことが判明。ただ「卒業していると認識していた」などとして、詐称は否定したものの7日の会見では辞意を表明。市議会は本会議で市長への辞職勧告決議を全会一致で可決したが、「自分の進退を決めさせていただいた後に、市民の方のご判断を仰ぐために再度市長選に立候補したい」と、出直し市長選への出馬意思を表明した。この流れにスタジオでは、出演者たちの学歴にまつわるエピソードトークを展開。すると、鈴木が「私は高校中退なんです」と告白し、「3年のギリギリまで行っていたので、最近、ワンチャン、もしかしたら卒業しているかもって思って、ワンチャンありえるかと思って、母校に行ったんですよ。そしたらね…中退でした」と明かし、スタジオは笑いの渦を巻いた。鈴木は1992年、オスカープロモーション主催の第6回全日本国民的美少女コンテストにおいて演技部門賞を受賞。1993年4月、4人組ユニット「美SHOW女」を結成するなど華やかな経歴を持つ。そんな鈴木が、ダンスボーカルユニット・E-girls(2020年12月解散)に失言を放ち、ファンを激怒させたことがある。2020年2月、日本テレビ系のバラエティー番組「ダウンタウンDX」に鈴木がゲスト出演した。この日、番組には年内でのグループ解散が決まっていた元メンバーの藤井夏恋も登場し、「今旬の人気芸能人 超多忙な日常をのぞき見」として、VTRで藤井の日常などが映し出された。さらにVTRでは、ライブ後の藤井の様子が流れ、ファンから届いたという段ボール12個分のプレゼントを手に取り「ライブ終わりの楽しみのひとつ」と紹介し、「たまにハイブランド(のもの)とか、入ってたりするんです」とにんまりとほほ笑んだ。そして、7000人を動員したE-girlsのライブ映像が流れると、レゲエアーティストとしても活動する鈴木のライブ映像が映し出された。これに、番組MCのダウンタウン・浜田雅功が「(鈴木のライブ映像は)要らん!」と小規模な鈴木のライブにツッコミを入れた。鈴木は頭を抱えながら謝っていたが、「20人ぐらいは(ファンがいる)」と需要はあるとしつつ、「その20人を大切に活動させていただいているんです」とコメントした。すると、鈴木は「なので…」と続け、「ファンからいただいたものを『これ、高いな、安いな』とか、信じられない!」と突然、藤井を叱り「無茶苦茶や!横暴や!振る舞いが」と毒を吐いたのだ。極めつけには、「そら(『E-girls』も)解散するわ!」と言い放ち、これに周囲は「言い過ぎです」と鈴木を取鎮めた。だが、放送後にネット上は「鈴木紗理奈発言気を付けろよ」「冗談でも言うことではない」「言っていいことと悪いことがある」などとファンは激怒し、炎上と化した。「放送当時、E-girlsは年内のグループ解散が発表されたばかりで、予定されていたライブも新型コロナウイルスの影響で中止になるなど、ファンからの反感は無理もありません。鈴木からしたら口撃は単なる“芸”だったのでしょうが、ファンには通用せず、鈴木のSNSのコメント欄には『落ちぶれ』『最低』『謝罪しろ』といった罵詈雑言のメッセージが見受けられました」(テレビ関係者)ファンあって芸能活動が存続する。一方で、過剰なファンにより活動に支障をきたす者も少なくはない。陰ながら応援していくという形も立派な“推し活”である。
-
-
芸能 2025年07月09日 11時05分
キムタク効果で「ミッちゃん餃子」が話題 問合せ2000件超えで受注停止に
俳優の木村拓哉が6月21日に更新した自身のYouTubeチャンネルで、全国のお取り寄せ冷凍餃子ナンバーワンに選んだのが富山市の「ミッちゃん餃子」。その影響がハンパないという。動画では、複数のお取り寄せ餃子を木村自身が調理して食べて感想を述べ、「ミッちゃん餃子」に関しては「うまいっすよ。皮が薄めにできているので。重さが全然ない」「もう完全に僕の独断と偏見ですけど、あの皮の薄さは魅力あるって。あの皮の薄さに対しての餡の量がミッちゃんさんの包む感じですよね」と、薄い皮とぎっしり入った餡を絶賛した。その反響はすさまじく、配信から5日間でお店には2000件のメールが届き、現在、受注を一時停止。注文できた人も最長1年待ちの状態とか。さらに冷凍餃子の製造に専念するために店舗は時短営業になったという。これまで木村の影響力によって売れたものは数多い。「一番有名なのは2001年のドラマ『HERO』で着用した茶色のダウンジャケットでしょう。最近では21年の夏頃、インスタグラムで公開した写真でファミリーマートのラインソックスを着用しているのではないかと話題になり、品薄になったことがありました。93年のドラマ『あすなろ白書』での黒縁メガネ、97年のドラマ『ラブジェネレーション』でのロレックス・エクスプローラー、吉田カバンのポーターなども流行りました」(芸能ライター)“キムタク効果”は令和になっても絶大なようだ。
-
芸能
加護亜依、反社との密接交際報道否定もダメージ大? 法的措置を取らなかったワケは
2023年08月23日 07時00分
-
芸能
石原さとみ「ミリ単位で頑張りました」撮影の苦労明かす『ハミング フレア フレグランス』新CM、繊細な表現に注目!
2023年08月23日 00時00分
-
芸能
スピワゴ井戸田、小沢がコロナ感染で「よくラインが来ます」新婚生活も明かす
2023年08月22日 21時00分
-
芸能
元乃木坂46秋元真夏、『ゼクシィ』表紙で花嫁姿! 30歳になり結婚はある?
2023年08月22日 18時45分
-
芸能
『真夏のシンデレラ』不憫なヒロインにも批判「意味わかんなくてイライラする」毒母に金渡したワケは
2023年08月22日 18時00分
-
芸能
『ミスiD』ののぴ、まさかの迫力バスト露出ショットにファン衝撃
2023年08月22日 17時15分
-
芸能
THE RAMPAGE浦川翔平は遅刻王? メンバーにCM撮影の舞台裏明かされ苦笑い
2023年08月22日 12時40分
-
芸能
グラドル伊織いお、迫力バストのスタイリッシュ写真公開で「かっこいい!」ファン絶賛
2023年08月22日 12時20分
-
芸能
144cmGカップの小日向奏音、気分で体が大きく?「恥ずかしい」破れた競泳水着シーンも、新作DVD発売
2023年08月22日 12時00分
-
芸能
マツコ「アッコさん否定してるわけじゃない」慌てる?「迷惑じゃん」他人の実家に上がりたがる人をバッサリ
2023年08月22日 11時45分
-
芸能
AKB48、卒業ラッシュの中レジェンド柏木由紀も卒業か 発表が噂される日は
2023年08月22日 07時00分
-
芸能
サンコン「日本人も自分の国を守って」アフリカの現状に警鐘「民主主義は嘘」
2023年08月21日 21時00分
-
芸能
高杉真宙、萩原利久、JO1白岩瑠姫と妄想デート!『ViVi国宝級イケメン』がスウェットで登場、雑賀サクラ、櫻坂46村井優も
2023年08月21日 18時00分
-
芸能
『VIVANT』出演者、「僕が、8人目の別班です」番宣でポロリ? ドラムからダメ出しで視聴者笑い
2023年08月21日 17時15分
-
芸能
虹コン・石浜芽衣、迫力バスト近距離ショットで『B.L.T.』登場! 表紙は乃木坂46賀喜遥香、柴田柚菜、一ノ瀬美空も
2023年08月21日 17時00分
-
芸能
和田アキ子、ジャニーズ不祥事に「忖度してない」発言物議『おまかせ』性加害問題取り上げるもスタジオは沈黙
2023年08月21日 12時45分
-
芸能
『ミスアクション』木内くるみ「こういう服アリ?」大胆ワンピースにファンから絶賛の声
2023年08月21日 12時20分
-
芸能
ミスヤンチャン準グラ・猫宮あすか、湯船で“お姉さん”シーン挑戦! DVDで貴重な制服姿も披露
2023年08月21日 12時00分
-
芸能
拡散された盗撮写真の女性は女芸人?「みんなありがとう」オダウエダ・オダが感謝を投稿、真相は
2023年08月21日 11時40分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
