芸能
-
芸能 2023年03月10日 11時45分
人気YouTuberコレコレ、路上で一般人と喧嘩? 警察も出動「歌手もファンもやばすぎる」呆れ声
人気ユーチューバーのコレコレが、禁止されているにも関わらず路上ライブを行う歌手に、注意を行うという動画を公開。歌手やファンと一発触発の事態となり、反響を集めている。 話題になっているのは、コレコレが9日に公開した動画。「路上ライブ禁止」と注意喚起されているにも関わらず、路上ライブがよく行われている新宿駅南口で、実際にライブを行っている歌手に、注意を行っていった。 >>性教育YouTuber、産婦人科の検診台で脚を開き爆笑「セックスマシーン」と揶揄し炎上<< コレコレは今回の企画について、「最近ひどい。歩行者の妨げにもなってるし、なんならTikTokとかの影響で、『みんながやってるからやっていいんだ』っていうので、もう毎日のようになってる」と説明した。 初めに注意された女性歌手は「(警察か通行人に)注意されたらやめる」と開き直り。さらに、この様子を見ていた歌手のファンの男性は、コレコレたちに「場所があればやるけど、それがなくて許可が取れないから」と反論し始めた。 しかし、コレコレによると、都内でもお金を払えば路上ライブができる場所があるとのこと。これを聞いた男性は「じゃあ警察に言ってください。そしたら警察がクレームを受けて来る」と主張。コレコレは「警察がここに来るって、どれだけ迷惑が掛かってるか分かってます?」と呆れたように指摘した。 その後、コレコレがほとんどの路上歌手が「警察が来たらやめる」と主張。一方、ファンは「路上やってる人に対して失礼」「(注意喚起の看板は)禁止って書いてあるだけ。本当に禁止かどうかは決まってない」と反論するなど、全く話が通じないやり取りが続くことに。 これを受け、コレコレは通報しようとしたものの、電話は繋がらず。しかし、数分後に駆けつけた警察によると、通報は「毎日どころか何分に1回くらいのペースで(来る)」という。今のところ、規制はできず、注意喚起のみとのことだが、コレコレが注意しても退かなかった歌手たちは、警察に注意されるとすぐに退散していった。 この動画に、ネット上からは「路上歌手もファンもやばすぎる」「ミュージシャンの前に、人として恥ずかしくないんかな…」「許可を取ればいい話だし、やっていい所でやればいい話なのにダメなところでやるんだろう。不思議すぎる」という声が集まっていた。記事内の引用についてコレコレ公式ユーチューブチャンネルより https://www.youtube.com/@korekorech
-
芸能 2023年03月10日 07時00分
キスマイ北山、ジャニーズ退所の可能性? ガーシーと親交、過去に暴露も
TBSの4月期の改編説明会が7日、オンライン形式で行われ、ジャニーズ事務所の人気グループ・Snow Manの冠バラエティー「それSnow Manにやらせて下さい」が金曜日ゴールデンに進出し放送時間も現在の30分から1時間に拡大されることが発表されたことを各メディアが報じた。 同番組はSnow Manの初冠バラエティーとして、20年3月に地上波特番、同年4月から配信サービス「パラビ」で配信された番組が昨年4月から地上波に昇格。毎回さまざまなお題に9人が全力でチャレンジし話題を集めている。 >>TOKIO松岡の「中居さん」呼びが物議 ジャニーズ思い出話の中で「何があった」驚きの声も<< 「嵐が活動休止中の現在、Snow Manがジャニーズ事務所の看板を背負っている。退所した滝沢秀明元副社長を追って退所を申し出たメンバーもいたようだが、話し合いを重ねて全員が残留を決意。その〝ご褒美〟が冠番組のゴールデン進出だったようだ」(テレビ局関係者) そんなSnow Manをよそに、不遇ぶりが目立つのが2011年にCDデビューしたKis-My-Ft2(キスマイ)だ。 「これまでの紅白出場はわずか2回。東京ドーム公演を開催してもチケットがさばけないようだが、メンバーたちの露出が少なめなのも原因では。メンバー7人のうち、事務所がプッシュしているのは藤ヶ谷太輔と玉森裕太だけ」(芸能記者) 発売中の「週刊文春」(文芸春秋)によると、ここ3年間でメンバーたちは次々と会社を設立。21年に玉森、宮田俊哉、横尾渉、22年には千賀健永と北山宏光、そして今年2月には二階堂高嗣が設立するなど、藤ヶ谷以外全員が会社を持っているという。 中でも、最年長の北山は昨年秋ごろから今後の活動について、事務所と話し合いを重ねているという。 「以前、NHK党のガーシー参院議員は仲のいい北山が事務所に対して不満を漏らしていると生配信の動画で明かしていた。話し合いが決裂したら退所もあるのでは」(同) 近いうちにキスマイファンにとって衝撃の発表があるかもしれない。
-
芸能 2023年03月10日 04時00分
関ジャニ∞は「壁まみれ」? 村上、横山、丸山が乗り越た“壁”を明かす!『チョコモナカジャンボ』新CMはファンタジーな世界観
アイドルグループ・関ジャニ∞が、17日より全国で放映開始される『チョコモナカジャンボ』の新CMに出演する。 >>全ての画像を見る<< 2021年春にモナカの食感を保持することを目指した製造技術を開発し、『バニラモナカジャンボ』にバニラアイスの両側面を覆うように板チョコを配置した“チョコの壁”を実現。検討開始から5年の歳月をかけ、今年の3月上旬よりついに『チョコモナカジャンボ』にも“チョコの壁”が追加された。 同CMでは、『チョコモナカジャンボ』で作られたジャンボタウンで働く、つなぎ姿の関ジャニ∞が登場。クレーンに吊るされた巨大なチョコモナカジャンボを誘導する横山裕をはじめ、安田章大と丸山隆平はチョコの壁をカートで運びながら「美味しさの秘密はチョコの壁!」と紹介。大倉忠義は、壁を指さしながら「この壁で!さらに美味しく!」と美味しさアップデートの秘密を解説している他、チョコの壁が追加された『チョコモナカジャンボ』を半分に割る村上信五の驚く様子など、見どころ満載。ラストには、「パリパリがうまぁ~!」と満面の笑みを浮かべるメンバーの姿が印象的なCMに仕上がっている。 撮影後のインタビューでは、チョコモナカジャンボの街が実際にあったら何をしたいかという質問に横山が「村上さんの家、あんな感じなんじゃないですか?」と村上に振ると「もうちょっと広いですけどね」と告白? これに丸山が「村上さんちでロケやればよかったなー」とおどける場面も。オススメの食べ方については、丸山の発言で好きな人と食べるとさらに美味しく感じる『“より”モナカジャンボ』を発案していた。 さらに“チョコの壁”にちなみこれまで「壁を乗り越えたな」という経験を聞かれると村上は「そんなん俺たちなんか、壁しか乗り越えてきてないですからね」と明かすと、丸山は「壁まみれですもんね」と回答。横山がすかさず丸山に「どんな壁、乗り越えました?」と尋ねると「うちの実家、基本的に土壁だったんで、引っ越したときにその土壁は乗り越えましたね。キラキラするんですよ、ざらって...」とユニークな返しも。村上は「俺は完全コンクリート。自分の背より高いコンクリートは余裕で乗り越えられるようになりましたね」と明かし、横山は「僕はぬりかべ(妖怪)を」と、それぞれにボケて見せた。他にも、「僕、今朝、空腹だったんですけど、ケータリングで乗り越えましたね」という大倉に続いて安田は、全て鉄でできているという家の鉄壁を乗り越えてきたと話していた。 10日11時より、同CM本編に加えメイキング映像が公式サイトにて公開予定。また、4月3日から抽選で関ジャニ∞のクオカードなどが当たる「チョコモナカジャンボオリジナル 関ジャニ∞クオカード」プレゼントキャンペーンも実施。詳細は後日発表。公式サイト:https://www.morinaga.co.jp/ice/jumbo/
-
-
芸能 2023年03月09日 21時30分
松坂慶子、空海の生き様に感銘 チェン・カイコー氏の『空海』出演後も空海に縁
8日、弘法大師・空海の誕生1250年を記念したイベント「空海 とわのいのり」のオープニングセレモニーが東京・ベルサール飯田橋ファーストで行われ、映画『空海 KU-KAI 美しき王妃の謎』に出演するなど、空海と縁のある女優・松坂慶子が登壇した。 >>全ての画像を見る<< 弘法大師・空海の誕生から1250 年を記念し、弘法大師御誕生所である「総本山善通寺」(香川県・善通寺市)が主催する本イベントは、8日から12日まで同会場で開催される。 松坂は「こういう機会をいただいて感謝します。この会場も(空海が生まれた)善通寺にいるような雰囲気で驚きます」と感慨深げな表情。「(空海の足跡を追って)本当なら日本中回りたいところですけど、今日はこちらでいろんなお寺に行ったのと同じ経験をさせてもらえるということで、みなさんにもぜひ来ていただきたいです」と呼びかける。 国際的に有名なチェン・カイコー監督の『空海 KU-KAI 美しき王妃の謎』に出演して話題になった松坂だが、その後も空海とは縁があると言い、「去年高知で仕事があって、善通寺の前を偶然行ったり来たりしていたんです。ご縁を嬉しく思います」と話す。 空海の魅力についても「空海はオールマイティで、いろんなことに詳しくて一流で天才のような方。スケールの大きい空海さんは今までも感じておりましたが、今回お生まれになってからの修行の日々を聞きまして、人間空海の魅力を知ることができ、深く感銘を受けました」とコメント。「私もそれなりに大変だと思いながら仕事をしていますが、大変に入らないなって。これからも仕事を続けていくこと、人生を続けていくことに覚悟を持って挑んで行きたいという思いになりました」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2023年03月09日 21時00分
お見送り芸人しんいち、『水ダウ』企画で酒井に怒りも“掟破り”が物議「失礼すぎる」批判も
3月8日に放送されたTBS系『水曜日のダウンタウン』の企画で、芸人がとった行動が「迷惑すぎる」と物議を醸している。 この日『水ダウ』では後半に「買取査定ヒッチハイクレース」という企画を放送。ヒッチハイクに成功した車の買取査定額をその場で計算。査定額の100分の1メートル進めるというルールのもと、名古屋市を出発し、東京・赤坂に早く着いたチームが勝利するというものであった。 >>『水ダウ』、「迷惑動画と変わらない」批判殺到 浜田すら真顔に? 芸人の家を砂まみれ企画にドン引き<< テレビ企画の中で最も過酷とされるヒッチハイクに、中古車査定という変則ルールが加わり、参加した若手芸人たちは大苦戦。その中で「これはやり過ぎ」と非難が相次いだのが、お見送り芸人しんいちとザ・マミィ酒井貴士のチームだった。 ヒッチハイク経験者であるしんいちの活躍で順調に東京に向かっていた2人だったが、夜になると交通量は減りヒッチハイクも難しくなってくる。 ここでしんいちは「ここの住宅街の車あさる?」と、住宅を一軒一軒当たり、車に乗せてくれないか交渉。ヒッチハイク企画では「掟破り」とも言える暴挙に出た。 スタジオからは「それはヒッチハイクなのか?」との声が上がったほか、住民も「ヒッチハイクじゃない」と指摘していた。 最近ガソリンや軽油は値上がりが激しく、家を直接訪問してヒッチハイクしても、相手に多大な負担をしいることになる。 ネットでは「これは大迷惑」「直接訪問はひどい」「ガソリン代出してあげないとかわいそう」「勝手におしかけて中古車査定って失礼すぎる」といった声が相次いでいた。 またロケが長くなり、酒井がヒッチハイクした車内で寝てしまい、しんいちがペットボトルで酒井の頭を小突くシーンも。オンエア後、しんいちが自身のTwitterで「酒井、腹立ったわー」とロケ中に発生した酒井とのトラブルも独白している。 しんいちとしては本気だったのかもしれないが、少々やりすぎだったのではないだろうか?
-
-
芸能 2023年03月09日 19時00分
渋谷区女性トイレ共用化に「カメラを付けられるんじゃないか」遠野なぎこが懸念
3月8日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、東京都渋谷区が女性トイレに代わって誰でもトイレ(共用トイレ)を設置している流れについて、出演者の間で議論が交わされた。 番組では、渋谷区議が区内の公園で男性用トイレと誰でもトイレが作られていると投稿。これを受け、漫画家の倉田真由美氏が「公共のトイレは、性犯罪が起きやすい場所」「女性用トイレがなくなることで、そういった犯罪が増える危険性はないのだろうか」と懸念するツイートを行ったトピックが取り上げられた。 >>橋本マナミ「濡れ場はほとんどカット」ドラマ撮影の実態明かす 遠野なぎこも「血の量が異常に減らされた」<< 共用トイレは、性的少数者や障がい者などに配慮したものだとされている。 これを受け、遠野なぎこは「女子トイレを無くす必要性は感じない。共用トイレは良くないと思います」と持論を展開。新幹線の共用トイレでも、生理用品などを入れるサニタリーボックスなどに「(男性で)漁っている人がいるんじゃないかと勘ぐってしまうところがあります」、「共用トイレだと盗撮のカメラを付けられるんじゃないかとかいろんなことを考えてしまう」と懸念を語った。遠野は「男性トイレを無くす方がリスクが少ない」とも提言している。 橋本マナミも「私もどちらかといったら共用トイレと女性用トイレを作ってほしいなと。男性と全部一緒になってしまうと、本当に盗撮のカメラもそうですし、なかなか入りづらくなっちゃうのがあるので」とコメント。 また、小さい娘を持つ元フジテレビの大島由香里アナウンサーも「単純に選択肢減らさないでくれと思います」とバッサリ。「このトイレに行ってらっしゃいと(娘を)一人で送り出せるかと言ったら絶対無理」と語っていた。 これには、ネット上で「なぜ普通の3種トイレにしようとしないのかと思ったけど適当なアイデアで法律も改正施行される世の中だし不安だわ」「男は犯罪者みたいな偏見なのでは」といった声が聞かれた。記事内の引用について倉田真由美氏のツイッターより https://twitter.com/kuratamagohan
-
芸能 2023年03月09日 18時15分
井上真央&佐藤健ら出演ドラマ『100よか』、料理レシピやオフショット収録のメモリアル本発売! インタビューやグラビアも
井上真央、佐藤健、松山ケンイチら実力派俳優が共演している現在放送中のドラマ『100万回 言えばよかった』(TBS系)のメモリアルブックが、31日に発売される。 愛する人との突然の別れから、数奇な運命に立ち向かっていく人々の姿を、ファンタジーでありながらもリアルな描写で視聴者をくぎ付けにしている同作。井上演じる悠依と佐藤演じる直木の真っ直ぐな想いや、2人を見守る松山演じる譲の複雑な心境、そして直木の死の真相をめぐる考察など、1月の初回放送から回を重ねるごとに反響を呼び、注目度が上がり続けている。 そんな同作の魅力を余すことなく詰め込んだ、公式メモリアルブックが発売決定。井上、佐藤、松山に加え、シム・ウンギョンや香里奈のここでしか見られない撮り下ろしグラビアやインタビューをはじめ、制作秘話や裏話満載のスタッフインタビューも収録。また、悠依と直木の思い出が詰まった“料理レシピ”を紹介する特別企画も実施している。 >>佐藤健、素肌に真珠をつけた印象的なビジュアル公開! 自身初アートブック写真先行解禁、パリで撮影された限定コンテンツも<< さらに、第1話から最終話までの奇跡と感動のストーリー&名セリフプレーバック、セットのこだわりを紹介する美術セット特集というドラマの魅力を隅々まで感じられる内容も。他にも、貴重なメイキングやオフショットなど、ファン必見の1冊となっている。 『100万回 言えばよかった』メモリアルブックは、全国の書店やネット書店、TBSショッピングにて予約受付中。『100万回 言えばよかった』メモリアルブック定価:2,420円https://shopping.tbs.co.jp/tbs/product/P2108692?program=0012&airdate=20230309&utm_source=100ie_P2108692&utm_medium=20230309&utm_campaign=tbs_link
-
芸能 2023年03月09日 18時00分
『舞いあがれ』、ヒロインの事業はおままごと?「金銭感覚が馬鹿」現実味ないビジネスに呆れ声
NHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』の第110回が9日に放送された。 第110回は、舞(福原遥)たちは、デザインパンチングの会社を経営する仙波(森下じんせい)の依頼の元、東大阪の技術を結集させたライトを完成させる。商品を自社のホームページで売ろうとしていた矢先、仙波は大手のインテリアショップの担当者を連れて来る。担当者は「この商品、是非うちで取り扱わせていただけませんか?」と提案するが――というストーリーが描かれた。 >>『舞いあがれ』の展開に「町工場舐めてる」の指摘相次ぐ ヒロインのはちゃめちゃ新事が物議<<※以下、ネタバレあり。 デザインパンチングを使い、設計から加工まで手がける我妻(久保田磨希)の協力の元、ようやく完成したランプ。しかし、第110回で仙波が連れて来た大手インテリアショップの担当者は、1個1万円で販売する代わりに、デザインパンチング以外の製造過程を中国の工場に委託すると告げる。 何よりも東大阪の技術を大切にし、ランプを3万円以上で販売しようとしていた舞と御園(山口紗弥加)はこれに反発。しかし、担当者は「その値段で誰が買いますか?」とバッサリ。結局、仙波は「いろんな人にうちの技術を知ってもらえる」としてインテリアショップでの販売を選ぶことに。協力してくれた我妻も怒らせ、舞たちの初めての仕事は苦い結果に終わってしまった。 この展開に、ネット上からは「利益の為に3万は高過ぎる。舞の金銭感覚が馬鹿になってるんじゃない?」「ビジネスセンスがなさすぎる」「やっていることがおままごと」「完全に東大阪の町工場に亀裂入れてる」「学生のサークル活動にしか見えない」というツッコミが殺到している。 「実は、舞と御園が立ち上げた会社がどう立ち回り、どこから利益を得ようとしているのかについては当初から描かれず、アイデアを出した時点でそれだけ利用しようとする会社が出て来るのではないか、という懸念は視聴者から上がっていました。今回はそれが見事的中した形に。さらに仙波を裏切り者にし、仙波を紹介した知り合いの町工場の人の顔に泥を塗り、我妻をも怒らせた舞たちは、もはや東大阪の町工場経営者の人間関係を破壊しているだけ。事業の見通しの甘さに、多くの呆れ声が集まっています」(芸能ライター) 3万円以上のランプの購入層についても全く考えていなかった舞たち。インテリアショップの担当者の言う通り、販売してもおそらく買う人はおらず、利益は出なかったのではないかという指摘も寄せられていた。
-
芸能 2023年03月09日 17時15分
「#インスタグラビア」似鳥沙也加、貴重な撮影の裏側公開! 大反響の写真集未公開カットも、FCチャンネル開設で生配信も実施予定
グラビアアイドルの似鳥沙也加が、6日より動画サービス『niconico』にてファンクラブチャンネルを開設した。 >>全ての画像を見る<< SNSでハッシュタグ「#インスタグラビア」と共に投稿したグラビア写真が大バズリし、一躍人気グラビアアイドルとして注目を集めた似鳥。現在SNS総フォロワー数約150万人以上を有し、“インスタグラムの女王”として人気を博している。2022年9月に発売した1st写真集『Ribbon』(KADOKAWA)は5刷りが決定。その後発売した電子写真集では異例のDL数を記録するなど、写真集やデジタルでも新・女王としての活躍が期待されている。 そんな似鳥が、会員限定で楽しめるコミュニケーションファンクラブチャンネルを開設。同チャンネルでは、これまであまり出してこなかったグラビア撮影現場のメイキング映像はもちろん、撮り下ろし未公開カット満載のフォトギャラリーが展開。他にも、生配信やグッズなど、似鳥の魅力がぎゅっと詰め込まれている。 5月31日までに入会すると、オリジナルブロマイド(3枚)が全員にもらえる入会特典も。また、チャンネル開設を記念し、ここでしか購入できないファングッズも数量限定で登場。オリジナルアクリルスタンド付きのカレンダーに加え、31日にデジタル版で一般販売される似鳥の最新デジタル写真集『Luna』(KADOKAWA)が、ファンクラブ限定で書籍版として登場する。 料金は月額制となっており、550円、1,100円、3,300円の3プランで展開。現在、開設記念として、快挙を達成した話題の写真集『Ribbon』のグラビア撮影メイキングムービーが会員限定で公開中(※1,100円以上のプランで視聴可)。 さらに、4月1日には初生配信が決定。チャンネルでは、同日に実施してほしい企画と似鳥に着用してほしい衣装を募集中。似鳥沙也加ファンクラブチャンネルhttps://nicochannel.jp/sayakanitori_official/
-
-
芸能 2023年03月09日 12時10分
YouTuberグループが解散、未成年メンバーの夜遊び暴露 ブレイクしたとうあの「切り捨て」指摘も
人気ユーチューバー・とうあが所属するユーチューバーグループ・ウチら3姉妹が解散を発表。しかし、この発表を巡り、メンバー間で暴露合戦が繰り広げられるなどして、泥沼状態となっている。 発端となったのは、メンバーのゆらが7日に公開した動画。その動画にはゆらのみが登場し、「意見の相違」から撮影ができず解散に至ったことなどを説明。また、解散報告動画に1人で出演したことについて、「(撮影)当日に1人のメンバーが何百回目かわからないドタキャンをした」と明かしていた。 >>カップルYoutuberが浮気、交際継続宣言でドン引きの声「ビジネルカップル」の指摘も<< しかし、この動画は公開直後に削除されることに。ゆらはインスタストーリーで、「どうして消すんですか?」などと訴え。その後、動画はチャンネルに再投稿された。 この一連の騒動に、ネット上からは「ブレイクしたとうあがグループ切り捨てたかったんじゃないの?」「グループチャンネルより個人チャンネルの方が倍以上登録者数いるし」「ウチら3姉妹のこと黒歴史って思ってそう」「遅刻したの完全にとうあでしょ」といった、とうあへの批判が殺到していた。 「実は『ウチら3姉妹』、最後に動画が投稿されたのが昨年8月。3人で高校生時代に結成されたグループですが、高校卒業後にとうあが1人ブレイクしたため、グループとしての活動は実質休止状態。新規ファンの中には、そもそもとうあがグループ出身だとは知らなかったという人もいたほどでした。そのため、ネット上からはとうあが自分とグループを切り離したく、解散を選んだものの、勝手に暴露され怒ったのでは? という指摘が集まってしまいました」(芸能ライター) その後、8日になり、とうあともう1人のメンバー・こまが出演した「ウチら3姉妹について」という動画が公開されることに。とうあは解散動画の撮影に寝坊したのは自身だと認めつつも、前日に考えすぎて眠れなかったためなどと説明。一方、その後リスケした撮影日には、ゆらが同意しなかったことなどを匂わせた。 さらに、とうあは高校卒業後、自分以外の2人が「保険」で専門学校に進学し、自身だけがユーチューバーとしての道を選んだことをアピール。また、グループの不仲の原因として、ゆらが18歳にも関わらず、夜の街に遊びに行っていたことを暴露した。 この暴露に、ネット上からは「保身が見え見え」「怖すぎる」「どうやってでも自分の将来を守りたいんだろうね」という声が集まっていた。 動画では、今回の騒動で起こったことを時系列でまとめた紙を持って説明していたとうあ。「自分に完全な非はない」というアピールが逆効果になってしまったようだ。記事内の引用についてウチら3姉妹公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/@user-wo7sz6hl7p
-
芸能
『ちむどんどん』ニーニーの窃盗を親が叱らず「悪いことの区別つかなくなる」元凶の指摘集まる
2022年08月18日 18時00分
-
芸能
えなこ、ランジェリー姿のベッド写真公開! プライベート感グラビアで『週チャン』表紙登場、反響呼んだ表紙ジャック今年も開催
2022年08月18日 17時15分
-
芸能
女子大生タレント「おじさんは大体イエベ」発言に批判 「テレビで言わないで」定義の誤りを指摘する声
2022年08月18日 14時10分
-
芸能
ゆたぼん、回転寿司店の動画「不衛生」と炎上 削除も拡散、無許可撮影疑惑も
2022年08月18日 12時55分
-
芸能
パンサー尾形がMC、NHK数学番組に驚きの声「数学語っとるのおもろすぎる」起用のワケは
2022年08月18日 12時00分
-
芸能
YouTuber「詐欺事件に巻き込まれて警察沙汰に」グッズ偽物を高額転売され注意喚起
2022年08月18日 11時55分
-
芸能
AKB48グループ、avexへの身売りが破談に? 松浦会長、大物を実名で暴露
2022年08月18日 07時00分
-
芸能
横浜流星、初めてのマンション購入?「一緒に買う?」同僚女性へのセリフにもキュン、新CM放映開始
2022年08月18日 04時00分
-
芸能
「ヒカキンさん、ありがとう!」人気YouTuberフォーエイト48、賞金の使い道を明かす
2022年08月17日 23時00分
-
芸能
マツコ、悩める高校生の相談に的確アドバイスで話題「なかなかできない」称賛の声集まる
2022年08月17日 21時00分
-
芸能
爆問太田、夫人との温泉旅行密着の裏話暴露「あいつらバカか」風呂場に大量のカメラ設置で驚き
2022年08月17日 19時00分
-
芸能
競泳水着グラドル・来栖うさこが快挙! 世界3大ポーカー大会3位に「結果を残すことができて嬉しい」KNOCK OUTラウンドガールでも活躍
2022年08月17日 18時30分
-
芸能
里田まい「数年ぶりに」スザンヌと再会、2ショット写真に反響「ゆっきーなも入れてあげて」の声も
2022年08月17日 18時15分
-
芸能
『ちむどんどん』ニーニー、ねずみ講ボスに家族の連絡先教えた?「巻き込むなとか言って…」疑惑発生
2022年08月17日 18時00分
-
芸能
おそろいビキニで密着! NMB48川上千尋&上西怜、『ボム』表紙で美ボディ披露 裏表紙は本郷柚巴、吉田莉桜、櫻坂46小池美波も
2022年08月17日 17時15分
-
芸能
さんまが説教? あの、すっぽかし癖を明かし「仲間にいなかったから良かった」
2022年08月17日 14時00分
-
芸能
NGTでまた騒動? 活動辞退のメンバー「私終わるかもしれない」1か月前に運営批判か
2022年08月17日 12時45分
-
芸能
谷原章介、少女時代MV盗作騒動に「悪意ではない」擁護発言で疑問「そういう問題じゃない」
2022年08月17日 12時00分
-
芸能
「叱責され、人格を否定され…」元陸自インフルエンサーがパワハラ? イラストレーターが告発、落胆の声集まる
2022年08月17日 11時55分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
