TOHOシネマズ
-
トレンド 2025年07月28日 21時00分
劇場版「鬼滅の刃」新作 史上最速128億円突破の一方で盗撮被害も 公式「刑事告訴を含む厳正な対処していく」
18日から上映されているアニメ映画「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 猗窩座再来」が、25日に興行収入100億円を突破した。公開から8日間での達成は、日本映画史上最速となる。それまでの記録は、前作「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」(2020年公開)の10日間だった。27日までの興行収入は128億円を超えており、観客動員数は910万人に達している。同作は、上映前から、初日の上映回数が話題になっていた。TOHOシネマズ新宿の40回、TOHOシネマズ日比谷、TOHOシネマズ池袋が31回など、ケタ違いの上映回数については賛否両論があったものの、今回の興行収入記録の達成で、期待に応えたと言えるだろう。一方で、記録的な人気ゆえか、盗撮行為が問題になっている。上映後、いくつかの動画投稿サイトで盗撮映像がアップロードされた。一連の行為に対して、25日、製作委員会は、厳正に対処する方針を明らかにした。「鬼滅の刃」の公式X(旧Twitter)では、「鬼滅の刃 無限城編 第一章」に関して、「盗撮映像がインターネット上に見られます。劇場での映画の盗撮行為は犯罪です。悪質な著作権侵害に対しては、刑事告訴を含む厳正な対処をしていく所存です」と投稿している。ネット上では、「鬼滅の映画の盗撮が流れてきました。とても不快です」「盗撮動画が海外で拡散されていてイライラする」「Xしかり、特にTikTokで違法アップロードされまくってるのをなんとかして」「違法ですと脅すだけでなく、実際に訴えて賠償請求してほしい」など、怒りの声が上がった。前作、「無限列車編」では、盗撮した男性が映画盗撮防止法違反などで書類送検されている。どんな理由があったとしても、違法行為は直ちにやめていただきたい。
-
トレンド 2025年07月17日 21時00分
「近所のバス停の本数より多い」「鬼滅の刃 無限城編」上映回数の多さが話題に その一方で懸念も
7月18日から上映されるアニメ映画「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 猗窩座再来」。初日だけで40回の上映を組む映画館が出るなど、公開規模も話題だ。しかし、このケタ違いの上映回数によって、他作品を圧迫するという懸念も指摘されている。「鬼滅の刃 無限城編 第一章」は全国452館という国内最大規模で公開予定。そのうち、TOHOシネマズ新宿の初日の上映数は40回、同じ系列のTOHOシネマズ日比谷、TOHOシネマズ池袋が31回で、地方都市でも1日20〜30回上映するシネコンが相次いでいるという。この規模は、日本歴代最高の興行収入を記録した「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」とほとんど同じだという。2020年に同作が公開された際は、TOHOシネマズ新宿の公開初日42回をはじめ、20回を超える上映回数の劇場が多数見られた。「鬼滅の刃 無限城編 第一章」に対して、ネット上では、「田舎の映画館でも鬼滅の上映回数エグい」「鬼滅の上映回数が近所のバス停の本数より多い」などと驚く投稿が次々と上がっている。また、実際に時刻表形式の画像を作り、その数に圧倒されている人もいた。その一方で、「他の映画の上映回数が激減して悲しむ」「鬼滅が始まる週末から『スーパーマン』のIMAX上映が1日1回とかになっているのキツい」など、他の映画を見る機会が減ってしまうことを悲しむ声が上がった。こうした投稿について、「鬼滅の上映回数が多いのは、それだけ需要があるから」という分析する意見も見られた。実際、上記のシネコンの予約状況を確認したところ、ほとんどの席が埋まっていた。他の映画を見たい人は、こうした事態を見越してなるべく早めに映画館に足を運ぶしかないのだろうか。
-
社会 2021年07月12日 17時00分
『めざまし8』谷原章介、突然の武勇伝告白にスタジオ凍る「クラブ遊びするときに…」発言に困惑の声
12日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)で、MCの谷原章介が突然クラブ遊びの過去を持ち出し、共演者が困惑する場面があった。 問題となっているのは、「ニュースMyプレゼン」のコーナーでTOHOシネマズの「レディースデイ」が終了することを取り上げていた際の一幕。月曜コメンテーターの小原ブラスがプレゼンしたもので、女性のみ割引の対象だったレディースデイから誰でも割引対象になる「TOHOウェンズデイ」に切り替わると紹介された。 TOHOシネマズ側は理由を発表していないものの、映画評論家の前田有一氏によると、映画業界は以前からLGBTについて議論していたとのこと。また、「今の時代にレディースデイを続けることで『遅れている』と見られるのを避けたのはでないか」といい、小原は「時代の移り変わりを感じます」とコメントしていた。 >>熱海土石流、谷原章介の質問に違和感「やめてあげて」「その質問必要?」しつこい取材に疑問の声も<< これに谷原は「確かにね~」と感心していたものの、「僕なんか若いころ、よく踊りに行って、クラブ遊びなんてするときに、やっぱり女性は(クラブの料金が)安いんですよ」と突然若いころの話を切り出す。谷原によると、女性は2000円、男性は3000円と料金が違ったといい、「でも結局、僕がまとめて払うからその分助かってたんだけどね!」と笑顔を見せていた。 この谷原の唐突な発言にスタジオの出演者たちは苦笑いするばかり。小原は小声で「なるほど」と言った後に「……ちょっと違うんじゃない?」とツッコみ、谷原は「それは払うか、払いましょう!」とひとり盛り上がっていた。 しかし、この発言にネット上からは、「急になんの話!?」「なにが言いたいのか意味不明」「なんの自慢だよ…」という困惑の声が集まっていた。 “男女で料金が違う”ことから思い出した話題だったのかもしれないが、無関係すぎる話にスタジオも視聴者も戸惑いまくりだった。
-
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分