SMAP
-
芸能 2021年09月25日 12時00分
SMAP解散がプラスとなった? 俳優として大きく成長できたキムタク
俳優の木村拓哉が23日、都内で行われた主演映画「マスカレード・ナイト」の大ヒット御礼舞台あいさつに出席したことを、各スポーツ紙などが報じた。 各紙などによると、公開7日目を迎え、今年公開の邦画実写作品では、最速で観客動員100万人を突破。興行収入も13.5億円を記録。 >>『ホンマでっか!?TV』では学生服姿も披露 キムタク、主演ドラマの連ドラ化が実現しなかったワケ<< 木村は「劇場の椅子全てに座れる状況ではない中で、たくさんの方が見て下さって本当にうれしい」と感慨深げ。ともに出席した長澤まさみも「実感が湧かない数字ですけど、友達からもたくさん連絡もらったりして」とほおを緩めたという。 「同じシリーズの前作『マスカレード・ホテル』も公開7日目で100万人を突破。とはいえ、今作はコロナ禍で観客動員が制限されている中での好調な動員。平時であれば、とっくに前作の数字を超えていただろう」(映画業界関係者) 9月18日にはフジテレビ系で『マスカレード・ホテル』が放送されたが、テレビでは2度目の放送にもかかわらず、昨年1月の放送時を上回る世帯平均視聴率16.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録。視聴者の関心が高いことをうかがわせた。 とはいえ、同シリーズのおかげもあって、木村は俳優としてすっかり〝復権〟できたという。 「16年にSMAPが解散したが、世間やメディアからはすっかり〝戦犯〟扱いされイメージダウン。解散翌年の17年に公開された主演映画『無限の住人』はコケてしまった。あれにはキムタクも相当ショックを受けていた」(同) そして、今作では前作よりも番宣の体制を強化、フジの製作にもかかわらず、他局でもアピールしたどころか、地方局の番組にも出演するなど、PRに奔走したのだ。 「SMAPという冠にあぐらをかいていた時期ならば、絶対にやらなかったようなPR。俳優として独り立ちしたいという自覚が強烈に芽生え、『なんでもやる!』ぐらいの覚悟。おかげで俳優として大きく成長を遂げただけに、SMAP解散はプラスになったようだ」(芸能記者) 映画がどこまで数字を伸ばすかが注目される。
-
芸能 2021年09月22日 07時00分
『新しい地図』、SMAP解散に至った“宿敵”を取り込んだ? NHKでのやり取りに反響
同じプロジェクト「新しい地図」として活動する、元SMAPの稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾によるNHK Eテレの新教育バラエティー「ワルイコあつまれ」の第2回が20日に放送され、放送中に「#ワルイコあつまれ」がツイッターの世界トレンド1位に輝く反響を呼んだ。 自由な外出が難しい昨今、3人が視聴者と共に楽しく社会を学ぶ番組。今月13日の初回放送をもって内容が解禁となる戦略で、ネット上で反響を呼んでいた。 >>『新しい地図』の3人、紅白出演の可能性が急浮上? Eレへの〝ゲリラ出演〟が布石となるか<< そして、迎えた第2回、冒頭から放送されたのは、稲垣を進行役に、子ども記者たちと“しんごちん”(香取)が記者席から鋭い質問を投げ掛ける「子ども記者会見」。 質問を受ける側として登場したのは、元「週刊文春」(文芸春秋)の編集長の新谷学氏だったが、「新しい地図」の3人とは少なからぬ因縁があった。 「新谷氏は2012年に編集長に就任したが、以後、スクープを連発し〝文春砲〟なる言葉も生まれた。新谷氏の在任時の16年1月、SMAPに解散&分裂騒動が勃発。当時、文春は徹底取材を重ねたが、結局、SMAPは16年いっぱいで解散。香取に関しては〝隠し子疑惑〟まで報じられた。そして、3人は17年9月にジャニーズ事務所から独立したが、いち早く3人を誌面に登場させたのも新谷氏だった」(出版業界関係者) 新谷氏が会見に登場するや、稲垣は「お会いできて光栄です」と切り出すと、新谷氏は「大変お世話になりまして」と平身低頭。 稲垣は「その節はお世話になりまして」と切り返し、「2016年から18年くらいはみなさんをいつも半径50メートルぐらいに感じておりました」と振り返った。その後、香取や子どもたちからは鋭い質問が飛んだ。 「8月にジャニーズの藤島メリー泰子名誉会長が亡くなったが、元所属タレントが続々と追悼コメントを出す中、3人はいまだにコメントを発表していない。SMAP解散の一因はメリー氏にあるだけに、3人はいまだに恨んでいるはず。しかし、解散の一因となった〝宿敵〟とも言える雑誌の当時の編集長はすっかり取り込んでしまった」(芸能記者) 同番組の次回以降の放送は未定だというが、さらに攻めた内容になりそうだ。
-
社会 2021年09月15日 12時50分
玉川徹氏、“親ガチャ”問題でSMAP名曲を問題視?「なんで歌が出てくるんだよ」「トンデモ理論」呆れ声も
15日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局局員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏が、貧富の格差の話題の中で注目発言をした。 この日、取り上げられたのは“親ガチャ”なる言葉。これは「子どもは親を選べない。どういう境遇に生まれるかは運任せ」ということを、何が出てくるか分からないガチャガチャに例えた言葉。自分の境遇が恵まれていない時は「親ガチャ外れた」と嘆くなど若者の間で使われている。 >>玉川徹氏、石破茂氏を「この人はサムライ」と評価? 高市早苗氏には疑問連発で「一瞬で論破されそう」の声も<< これについて玉川氏は「戦争で負けて、社会のシステムを壊された」「壊された後、みんな同じスタートラインに立った」とした上で、「勉強して自分の所得の階層を上げることができたというのは、所得階層の調査結果から分かっている」と解説。 一方、今の若者世代は「親の所得によって、子どもの将来の階層が決まるようになってしまった」として、「所得が低いところだと、お金がなくて教育を受けられないというだけじゃなくて、半ば諦めているようなところもある」と言及。 続けて玉川氏は、2003年にシングルとして発売されたSMAPのヒット曲『世界に一つだけの花』を取り上げて、「あの辺からですよ。『世界に一つだけの花』っていう歌がものすごく流行りましたよね。ナンバー1じゃなくて、オンリー1っていう。あの辺から『もう、貧しくてもいいんだ、オンリー1でいいんだ』っていう形で、所得の低い世帯なんかでは、『いいんだよ、あなたは別に豊かにならなくても、自分らしく生きればいい』という感じがものすごい広がった。あの辺ぐらいからどんどん、そういう風な傾向が人々の意識の中でも強まっているんじゃないですか」と持論。 この後も熱弁を振るっていた同氏は最後に、「税の仕組みでも階層の移動ができるような、頑張れば上に行けるという社会を担保しなければいけない」と主張していた。 SNS上では、「日本をダメにした歌な」「SMAPのあの曲の頃はまだ日本社会に余裕があったな」という指摘もあったが、一方で「歌のせい?」「SMAP関係ねぇ」「SMAPの歌を親ガチャに擬えないで そういう意味じゃないと思う」「玉川が元気にトンデモ理論を披露している」「唐突なSMAP批判」「なんでSMAPの歌が出てくるんだよ」と怒りと呆れの声も見られた。
-
-
社会 2021年08月24日 12時00分
志らく、パラアンバサダーの3人に「元SMAPって言い方はしない」発言で称賛 報道の在り方に苦言も
8月23日放送の『辛坊治郎ズームそこまで言うか!』(ニッポン放送)に、落語家の立川志らくが代打出演した。そこで24日に開幕する東京2020パラリンピック競技大会について語られた。 今大会では稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾の「新しい地図」メンバーがアンバサダー(特別親善大使)を務める。志らくは「『新しい地図』であり『SMAP』、『元SMAP』って言い方を私はしない。SMAPなんですね」と話した。さらに志らくは、香取が取材を進める中で「スポーツとして見ていくようになった。見方が変わった」とコメントしていたことに、「これが一番健全な見方」と評価していた。これには、ネット上で「志らくさんが、SMAPって言ってくれるの嬉しい」「やっぱりSMAP愛がある人なんだな」といった称賛の声が聞かれた。 >>志らく、炎上のDaiGoに「仕事なくなってようやく気が付く」命の平等さを“客観的”に説く<< このほか、志らくはパラリンピックに関して、「なぜオリンピックと一緒にしちゃわないのかな」と疑問を示した。そして、「きれいごと言ってね。オリンピック、パラリンピックってみんな気を遣って言うじゃないですか。だけど、どれだけの人がパラリンピックを見てるんだ」と続けた。さらに、「情報番組でも今回は東京でやるから、結構取り上げるだろうけども、前回の時なんかはオリンピックはさんざん取り上げても、パラリンピックになると情報番組ほとんど取り上げない」と現状を指摘する場面も。 これには、ネット上で「よくぞ言ってくれました。NHKばかりじゃなく民放でも中継して欲しい」「障がい者が健常者と対等に戦えるアーチェリーみたいなスポーツもあるし。分けなくてもいいかもしれない」といった共感の声が聞かれた。一方で、「そもそもオリンピックと、パラリンピックの成り立ちを知らん志らく。海外の場合は障がい者スポーツは、主に傷痍軍人のリハビリが目的だったんだよ」「思いついたことをポコポコ喋らないで、きちっと経緯を知って欲しい」といった、ツッコミの声も聞かれた。
-
芸能 2021年08月19日 07時00分
ジャニーズ事務所・メリー藤島さん死去報道で「SMAP」がトレンド入り “8月14日”の縁とは
8月17日、ジャニーズ事務所は名誉会長の藤島メリーさんが同月14日に亡くなったことを発表した。93歳だった。 メリーさんはジャニーズ事務所の創業者であるジャニー喜多川さん(2019年没)の実姉で、ジャニーさんはジャニーズタレントのプロデュース業を担い、メリーさんはジャニーズ事務所の経理や経営面を担っていたことは有名である。 ジャニーさんは自分のタレントには若手からベテランまで、分け隔てなく接し、ジャニーズタレント自身の口から微笑ましいエピソードが語られる機会が多いのに対し、メリーさんに関しては亡くなるまで経営面に徹していたこともあり、目立ったエピソードが語られることは非常に少ない。 >>『笑コラ』が“SMAP祭り”でファン歓喜 中居が草なぎの思い出話に大笑い、SMAP関連のプレゼントも<< だが、「ジャニーズの女帝」という異名が示すように、事務所内外での影響力は大きかったとされ、「かなり厳しい人」としてジャニーズタレントとは別方面で知名度が高かった。 とりわけ2016年に解散となったSMAPファンにとっては、メリーさんの名前はとりわけ強く印象に残っていたようで、死去が報じられた8月17日のTwitterではメリーさんとともに「SMAP」が一時トレンド入りする事態となった。 何故、SMAPがトレンド入りしたのか? その理由は2016年に起きた「SMAP解散騒動」にメリーさんが大きく関わっていたからだ。 SMAPが解散に至った理由は、メリーさんがSMAPの担当マネジャーである飯島三智氏を呼び出し、「ジャニーズに派閥争いがあるのは本当か」「SMAPを連れて事務所を出なさい」と叱責。その結果、飯島氏がジャニーズを退社し、SMAPも他の事務所へ移籍する話が纏まりかけていたが、最終的に頓挫したと報じられている。 そのような背景があるため、SMAPファンにとって「メリー藤島」の名前は「解散騒動の大元」として記憶されており、ネガティブなイメージを持つ人も多い。 また期せずして、メリーさんが亡くなった8月14日は、2016年にSMAPが解散を正式発表したその日でもあり、「8月14日」はSMAPファンにとっては二つの意味で忘れられない複雑な日になったと言える。
-
-
芸能 2021年08月08日 14時00分
仕事の司会業以外にもあった、中居のプライベート韓国映画寸評ノート
中居正広が8月18日に49歳の誕生日を迎える。昨年、およそ34年間も在籍したジャニーズ事務所を退所して独立。代表も務める個人事務所「のんびりなかい」の唯一のタレントとして、2度目の夏を迎えた。 中居といえば、元SMAPメンバーの香取慎吾いわく「準備の男」。今年4月に放送された「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」(TBS系)2時間スペシャルで、モーニング娘。'21とOGが集結した際、およそ11年前に「うたばん」(同)の司会を一緒にしていたとんねるず・石橋貴明がサプライズ乱入すると、その場で手渡された台本を手にして、「初見でやるの、嫌なんですけど」と漏らしている。この発言からも、いかに台本を読み込むタイプであるかがうかがい知れる。 >>『笑コラ』が“SMAP祭り”でファン歓喜 中居が草なぎの思い出話に大笑い、SMAP関連のプレゼントも<< 語り草となっているのは、「NHK紅白歌合戦」(NHK総合ほか)。史上最年少の25歳で白組司会を務め、白組を5回、紅組を1回、男性タレントで唯一紅白両方の司会を経験した。たった1度の紅組司会は、30年来の親友である笑福亭鶴瓶が白組司会を担当した07年。ブ厚い台本を完ぺきに頭に入れて、本番に臨んだ。反して鶴瓶は、すべてアドリブで乗り切ると宣言。自分の出番になると中居から合図され、生放送のすべてをぶっつけ本番、ノーミスで終えている。 中居は暗記する際、ノートに書き留めるアナログ人間だ。体得したのはジャニーズJr.時代の16歳。その物的証拠を発見したのは当時、東京・原宿にあった合宿所で共同生活を送っていた城島茂(TOKIO)。中居が体調を壊して病院に運ばれたある日、積み重ねられたノートから1冊を抜き取って、盗み読みした。そこには、MCや演出のことがビッシリ書かれていた。後日、理由を問うと「歌うまくないから、トークくらいはうまくなりたい」と返ってきた。城島は2歳年下の中居に敬服した。 そのおよそ5年後、中居と香取は昼の生放送バラエティ番組「笑っていいとも!」(フジテレビ系)の曜日レギュラーに選出された。まだ高校生だった香取のために、ノートで架空の台本を作り、総合司会のタモリとの会話をシミュレーション。週に一度の生放送で爪痕を残そうと必死だったが、並み居るお笑い芸人のスピードに追い付くことで精いっぱい。番組終了後はきまって、香取と肩を落としていた。 習癖になっているのか、プライベートでもノートへの記述を続けている。鑑賞した韓国映画の感想や採点をつけているのだ。 「映画館での鑑賞より、もっぱら円盤を購入する。未視聴作も多いそうで、自宅マンションのラックは1、2段目が視聴済み、4段目はこれから観る作品と分けているそう。マメな性格が表れています」(エンターテインメントマガジンの編集長) 現在は、事前収録ながらもニュース&情報番組「中居正広のニュースな会」(テレビ朝日系)でメインMCを務めている。準備万端がモットーの中居のこと。必携している数冊のノートには、予習の痕跡であふれているに違いない。(伊藤由華)
-
芸能 2021年07月15日 12時45分
『笑コラ』が“SMAP祭り”でファン歓喜 中居が草なぎの思い出話に大笑い、SMAP関連のプレゼントも
中居正広が、14日放送の『1億人の大質問!?笑ってコラえて!』(日本テレビ系)に出演。SMAPを思い起こさせる、ある演出に話題が集まった。 この日、25周年のスペシャルゲストとして登場した中居。遡ること31年前、所ジョージが司会を務める番組のリポーターとして出ていた時の貴重映像が流れた。そこで自転車に乗った彼はカメラの前でわざとコケてみせたり、街なかの女性と透明のガラス越しにキスをするという大胆な企画にもチャレンジしていた。 さらに今回、SMAPファンにとって嬉しい出来事が。それが、中居のイメージカラーである“青”を思い起こさせるアイテム。番組に登場したのは、金沢の老舗和菓子店で若女将、そして和菓子職人も務める女性。 >>監修した作品が異例のヒット、独立後も稼ぎ続ける中居正広 現在の総資産は驚きの額に?<< 彼女は中居のSMAPでのイメージカラーが青ということから連想して、「端午の節句」の頃に咲く青い花「矢車菊」をモチーフにした創作和菓子をその場で作り上げたのだ。 さらに今回、草なぎ剛の話をしてくれたのは、「ダーツの旅」の旅人として登場した関根勤。ある古着屋を訪れた際、ビンテージジーンズを見ながら、「これ草なぎくんが見たら、たまんねぇよ。草なぎくんスゴいんだよ。北海道のジーンズショップで売らないって飾ってあるのに、現金持っていって『売ってください!』と交渉したんだよ。売ってくれなかったって…」と語った。 このときのワイプには中居が映っていたのだが、関根が語る草なぎの話を楽しそうに聞き、時にニコニコ、時に声を出して大笑いしていたのだ。 SNS上では、和菓子職人からの粋なプレゼントに驚くとともに、草なぎの話をしてくれた関根にも「貴重なエピソードありがとう」「泣きたくなる」と感謝の声が。さらに、それに反応する中居にも「草なぎって言った時の中居くんが笑顔で嬉しい」「草なぎの話聞いてる時の中居くんの顔幸せしかない」といった意見が。 また今回、アニメ監督の細田守氏が、実は『ハウルの動く城』を途中まで手掛けていたことを語っていた。同作には木村拓哉が声の出演を果たしているが、ファンは「中居くんがスタジオに居て関根さんがつよぽんの話してくれたり木村くんが声優してるアニメの話とかSMAP祭りなのか」と興奮していた。
-
芸能 2021年06月06日 14時00分
新しい地図のコロナ基金にも寄付 SMAP時代から変わらない中居の支援と義援のココロ
先月末、東京大学医学部附属病院に中居正広が、自身が経営する個人事務所「のんびりなかい」を通じて弁当とサラダを寄付していたことがわかった。同病院以外にも、新型コロナが流行し始めた昨春から、医療従事者に大手焼肉チェーン「叙々苑」の弁当を複数回に分けて贈っていることが、関係者のSNSで明らかになっている。 かつて所属していたジャニーズ事務所では、阪神淡路大震災が起こった95年に、関西出身のメンバーがいるTOKIO、V6、KinKi KidsでJ-FRIENDSを結成。CD、アルバム、DVDの収益総額およそ8億3千万円を寄付している。しかし、SMAPは未加入だった。 11年に東日本大震災が起こると、ジャニーズの全タレントが東日本大震災復興支援プロジェクト・Marching Jに参加。SMAPは配信シングル「not alone 〜幸せになろうよ〜」とベストアルバム「SMAP AID」の売り上げを寄付した。 同年、復興の意味を込めた音楽特番「音楽の日」(TBS系)がスタート。中居は安住紳一郎TBSアナウンサーと司会を務め、以降、毎年生中継を続けている、翌12年からSMAPが解散する16年までは、NHK総合の音楽番組「“明日へ”コンサート」の総合司会も務め、復興と音楽と寄り添った。 「SMAPにとって最後のレギュラー番組となった『SMAP×SMAP』(フジテレビ系)では、11年からエンディングで毎週東日本大震災への支援金をアナウンス。映像は使い回しではなく、毎回撮り下ろしていました。16年に熊本地震が起こると、この支援も追加。最終回の16年12月26日まで欠かしませんでした」(テレビ情報マガジンの編集長) >>監修した作品が異例のヒット、独立後も稼ぎ続ける中居正広 現在の総資産は驚きの額に?<< 「スマスマ」ではメンバーが被災地に赴いて、子どもからお年寄りまでに食事を振る舞うシーンが何度か放送された。グループで4億円ほどの寄付をしたといわれているが、中居の場合はプライベートでも被災地の福島県を訪れ、炊き出しを手伝っている。また、熊本震災ではナインティナインの岡村隆史、笑福亭鶴瓶も同行。避難所でアイスクリームを配ったり、乳児を抱っこしている姿がツイッターにアップされた。 今年2月には、紺綬褒章並びに賞杯を受章。「公益のため多額の私財を寄附した」芸能人に該当したためで、元SMAPの香取慎吾、浜崎あゆみ、西島隆弘の名もあった。香取は「新しい地図」の稲垣吾郎と草なぎ剛と一緒に昨年4月、日本財団と基金プロジェクト「LOVE POCKET FUND」(愛のポケット基金)を発足。ここにも中居は寄付している。続く5月には、東京都医師会が公式サイトで発表した「医療機関へ支援物資を贈った」支援企業・団体のなかに、「株式会社のんびりなかい」の名があった。「食品」を贈ったようだ。 これらすべてを本人が発信したことは、ただの一度もない。これが”漢”中居の真の姿だ。(伊藤由華)
-
芸能 2021年03月25日 12時30分
日テレ音楽特番、SMAPライブ映像に歓喜の声も直後の映像にブーイング?「2度と見たくない」「出していいの?」の声
24日に放送された日本テレビ音楽特番『PremiumMusic2021』で、SMAPの歌唱映像が流れて話題を呼んでいる。 この日は、数々の“史上初”の偉業を成し遂げてきたジャニーズアイドルを、その代表曲とともに振り返るコーナーが企画された。ローラースケートで歌い踊る初めてのアイドル・光GENJIや、W杯バレーの初サポーターとなったV6の映像が流れる中、史上初の5大ドームツアーを行ったアーティストとしてSMAPのライブの模様がオンエア。ヒットソング『SHAKE』が約1分半にわたって流れた。 昨年の『24時間テレビ 愛は地球を救う』(同系)では、過去の『24時間』に出演したジャニーズタレントの懐かし映像が紹介された際、SMAPだけ取り上げられなかった過去もあることから、ファンは「日テレSMAP流したん? どうしたよw」「日テレ今までsmapに対して酷かったのに!」と騒然。さらには「SMAP流してくれてありがとうございました。まさか日テレさんで流れるとは思っていませんでした」と感謝の声も寄せられた。 >>SMAPと嵐の意外な共通点とは 国民的スターになる過程で泣かされてきた女性たち<< だが、そのSMAPの直後に流れたのが、近藤真彦の『スニーカーぶる~す』。これは「デビュー曲でいきなりオリコンチャート初登場1位に輝いた曲」なのだという。 しかし、彼は昨年11月、25歳年下の女性と5年間にわたる不倫関係にあることが発覚し、無期限の「芸能活動自粛処分中」。SNS上では「2度と見たくない」「出していいの?」「誰に忖度して近藤真彦を映すんだ?」といった意見も少なからず見られた。 いずれにしても、SMAPファンにとっては最高の映像になったことだろう。さらに、この日ゲストとして出ていた社会学者の古市憲寿氏も「『世界に一つだけの花』とか1回、また生で見たいなと思いますね」とSMAP愛を爆発させていた。再結成する日は訪れるのだろうか?
-
-
芸能 2021年03月14日 14時00分
キンキも嵐も…ジャニーズのバックダンサーで脈々と継承される法則とは
ジャニーズJr.の出世街道のひとつに、先輩のバックダンサーとして「ミュージックステーション」(テレビ朝日系)ほか有名歌番組に出演することが挙げられる。大箱のコンサートで踊り、ツアーに同行、人気ミュージカルから何度もお声がかかれば、デビューに向けて大きく前進したも同然だ。そんななか生まれたジンクスがある。先輩グループのミュージックビデオ(MV)でバックダンサーのセンターに抜てきされると、デビューできるというものだ。 発端はKinKi Kids。SMAPのバックダンサーとして92年に活動を開始した堂本剛と堂本光一は、ジャニーズアーティスト唯一のデュオ。97年7月にリリースしたデビューシングル「硝子の少年」と同日のデビューアルバム「A album」は、いずれも売り上げ100万枚を突破。デビュー曲が初登場1位のミリオンヒットとなるのは、近藤真彦の「スニーカーぶる〜す」(80年)以来2組目だった。 この爆発的ヒットナンバーと2枚目のシングル「愛されるより 愛したい」(97年)、「ジェットコースター・ロマンス」(98年)ほか、勢いに乗っていたころのKinKiのバックダンサーを務めていたのは、のちの嵐。99年のJr.卒業後にデビュー。ジャニーズきっての稼ぎ頭となったのは周知の通りだ。 13日で最終回を迎えるテレ朝系ドラマ「書けないッ!?~脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活~」の主役・生田斗真は、初ステージがKinKiのコンサート。Jr.史上最速でNHK総合のレギュラー番組のオーディションに合格した期待の新星は風間俊介と並んで俳優部門をけん引している。 >>年男8人内定報道の『24時間テレビ』、ジャニーズメインはいつから 最低視聴率は嵐?<< その生田と同世代Jr.は山下智久。昨年退所して、国際派俳優として再始動しているが、NEWSに加入する前はKinKiのバックダンサーだった。そのころから群を抜いた美男子で、センターの常連。01年に開かれたKinKiの台湾ツアーにも同行している。 昨年デビュー25周年を迎え先日解散を発表したV6は、メンバーの増減がない唯一のジャニーズグループ。年長組のトニセンこと「20th Century」の長野博と井ノ原快彦は、弟ユニットのカミセンこと「Coming Century」と違って苦労人。長野は10代でアイドル生活に見切りをつけ、普通の専門学生としての道を歩んでいる。しかし、ジャニーズに出戻り。KinKiのバックについたあと、V6に抜てきされた。 Hey! Say! JUMPの中島裕翔は、主演作が多い実力派俳優。12歳のJr.時代、KAT-TUNの亀梨和也&山下による「修二と彰」のデビュー曲「青春アミーゴ」のMVに出演した。バックダンサーのセンター。同曲が主題歌だったドラマ「野ブタ。をプロデュース」(日本テレビ系/05年)に、亀梨の弟役で出演していたことが大きいが、歌番組でもセンターポジションを堅守。およそ2年後、JUMPとしてデビューした。ちなみに、同曲のMVにはJUMPの山田涼介、Kis-My-Ft2の北山宏光、藤ヶ谷太輔、千賀健永、二階堂高嗣も出ていた。 バックダンサーとしてのMV出演を経て、メジャーデビュー。この既定路線は、ジャニー喜多川氏亡き今も伝承されている。(伊藤由華)
-
芸能
元SMAP・森且行の日本選手権初Vにキムタクもコメントした理由 解散当日の食事には不参加
2020年11月05日 07時00分
-
芸能
竹内結子さんが元SMAPメンバーたちの“恋人”だった理由 草なぎ以外にも共演多数
2020年10月03日 12時00分
-
芸能
『24時間テレビ』、ジャニーズの歴史映像にSMAPなし?「なかったことにされてて怖すぎ」の声も
2020年08月24日 12時45分
-
芸能
SMAP解散発表の夏から4年、今後のキーマンは香取慎吾?
2020年08月13日 12時10分
-
芸能
SMAP楽曲が豪華だったワケ 定番夏ソングの作詞はあの売れっ子脚本家!
2020年08月12日 23時00分
-
芸能
TOKIO城島茂と長瀬智也、8歳差で同グループのメンバーになったワケ
2020年08月02日 16時00分
-
芸能
勝俣州和のYouTubeが話題 とんねるず、SMAP、ジャニーさんなどレアエピソードを明かす
2020年08月02日 14時00分
-
芸能
ナイナイラジオでSMAPヒット曲をオンエア 「何かのフリかも」中居正広ゲストに期待がかかる
2020年06月12日 12時05分
-
芸能
予言のような“解散”ドラマも 『27時間テレビ』中止でSMAP司会回再放送を望む声
2020年05月31日 14時00分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分