田村淳
-
芸能 2021年11月17日 21時30分
小籔千豊、政界進出目論むも諦めた理由を明かす 「すごくまともな感覚」称賛の声集まる
小籔千豊が16日に放送された『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)に出演。政界進出を目論んでいた過去を明かした。 >>渡部のスキャンダルを予言していた?『ロンハー』芸人イメージ企画、「渡部さんよりヒドイ」有吉が指摘<< 小籔とロンドンブーツ1号2号・田村淳、土田晃之とブラックマヨネーズ・小杉竜一の2組が参加したのは、『密室検証 こんな2人を飲ませたら…』という企画。ある人同士を密室にて、サシ飲みさせたらどうなるのかを検証するもので、お互い誰と飲むかは事前に知らされていない。 同期だという小籔と淳がトークをする中、話は次第に政治の話題に。淳が政界へ進出するのではないかというニュースが出るが、「(小籔は)俺よりも政治家向き」と淳。彼の言葉に、小籔は「31歳くらいの時、本気で総理大臣になったろと思ってたんよ」と告白する。続けて、「ほかの政治家さんのTwitterフォローして見ている時に、脳のキャパシティが足りへんわと思ったし、あれだけの高額な給料をいただいて、そのギャラ分、公のために活動をしきることができへんと思って、ピシャッと(諦めた)」と振り返った。 「彼の言葉に感銘を受けた人も多く、Twitter上では『現在の国会議員全員聞くべきだろ!』『そういう考えできる人に政治家なってほしい』『政治家になる器ないって思うのはすごくまともな感覚だよなぁ まともな感覚ないのが立候補してるからおかしなことなるんよなぁ』の声がありました。淳も、お酒が入っているということもありますが、小籔が出るなら選挙に出ると言ったり、小籔は次の次まで考えていそうということで、完全に出ないとは言わないでほしいと語っていましたね。先日、任期1日で文書通信交通滞在費として満額100万円支払われていたという問題が明らかになったばかりですし、国民もそのあたりナーバスになっている時期。余計に小籔の言葉が響いたのでしょう」(芸能ライター) 土田と小杉の組では、土田が太田プロの後輩である有吉弘行や劇団ひとりについてトーク。有吉は『進め!電波少年』(日本テレビ系)の『ユーラシア大陸横断ヒッチハイク』企画でブレイクしたが、あの番組がなければ、有吉の芸人生活は上手くいかなかった可能性があると土田。「(ブレイク後、テレビに出ていない)暗黒の7年があったからああなったと思う」と語った。 土田が『ボキャブラ天国』(フジテレビ系)などで露出を始めた時、事務所に直談判して固定給料から歩合制に変更してもらったと告白する一幕も。事務所側が土田の歩合制をきっかけに、周辺の芸人もみんな歩合制に変更したため、露出の多い芸人は給料がアップ。しかし、当時ライブなどで生計を立てていた劇団ひとりは、固定給料から月2万円まで下がってしまった。そのため、「土田フザケんな!」と文句を言っていたと明かしていた。
-
芸能 2021年10月17日 16時00分
情報番組コメンテーター芸人が軒並み女性アイドルプロデュースに手を出していた
お笑いタレントが平日帯番組の情報系ワイドショーに起用されることが当たり前になった。一部芸人には、ある共通点がある。女性アイドルグループをプロデュースした過去があるのだ。 よゐこ・濱口優は、バナナマン・設楽統が司会を務める「ノンストップ!」(フジテレビ系)の月曜隔週レギュラー。大の女性アイドル好きが高じて、19年に歌って笑えるを掲げたアイドルオーディションを実施。Daisuke“DAIS”Miyauchiがプロデュースしていたアイドルユニット「P.IDL」から選抜されたメンバーも合流させて、名古屋発の「PIDL☆未来stage」を始動させた。ところが、昨年のコロナ禍で活動休止を余儀なくされ、現在は派生トリオ「VeryMerry」だけが細々と活動している。 >>問題騒動の余波でテレビから消えた芸人たち アメトークでの発言で解散、事務所退社の芸人も<< 「ノンストップ!」木曜レギュラーで、「ゴゴスマ」(CBC・TBS系)にも月曜レギュラーとして出演中のオアシズ・大久保佳代子は、クセが強めの女性ユニットのGM(ゼネラルマネージャー)だった。発足者として手を組んだのは、「とんねるずのみなさんのおかげでした。」(フジ系)ほか多くのヒットメーカーである演出家のマッコイ斉藤氏。14年にバラエティ番組「マルガリン銀行」(TOKYO MX)内で、借金をしている女性限定オーディションを実施。すでにタレント活動をしていた女性らで「ザ・マーガリンズ」を結成した。翌15年、「劇団マーガリンズ」に改名したが、苦境から脱することはできず、翌16年に解散した。 「5時に夢中!」(TOKYO MX)の元メインMCで、現在は「ひるおび!」(TBS系)午後の隔週木曜コメンテーターと「バラいろダンディ」(TOKYO MX)の月~木曜MCを務めているふかわりょうは、20年以上ほど前から「ROCKETMAN」と「ryo fukawa」名義で音楽活動もしている。その審美眼で08年、ユーザー育成型のトリオ「COSMETICS」をプロデュースした。ダウンロード数と動画再生数が規定値を超えるまでは、素顔を隠した。無事に突破して素顔解禁後は、それまで顔を覆っていた似顔絵やモザイクを取り払い。だが、さしたる話題になることなく、10年にメンバーは卒業という形を取った。 「バイキングMORE」(フジ系)の準レギュラーで、「田村淳の訊きたい放題!」(TOKYO MX )では総合司会を務めるロンドンブーツ1号2号の田村淳は、「スルースキルズ」と「道玄坂69」の2つのグループを世に放った。 「いずれも、スネに傷を持った女性集団。スルースキルズはツイッター発で罵られるアイドル。『今、帰ってほしいアイドル』というキャッチコピーで、TIF(フジ主催の国内最大のアイドルフェス)にも連続出演していましたが、17年に4年の活動にピリオドを打ちました。道玄坂69は現役風俗嬢によるトリオ。高級デリヘル嬢もいて、『明日抱けるアイドル』を標榜しています」(芸能ライター) 道玄坂69は、BSスカパー!「田村淳の地上波ではダメ!絶対!」から誕生したが、解散を宣告された。それでも自力でリセットすると公言して、旧スタッフは撤退。田村も手を引き、現在は3人の風俗嬢が独自セールスで生き延びている。 いつか、芸人の中から第二の秋元康が生まれるかもしれない!?(伊藤由華)
-
芸能 2021年09月17日 21時00分
ロンブー淳、ダイアン津田に「鈴木奈々と同じ病気」 東京での活動に悩み「泣きそうになってきた」
ロンドンブーツ1号2号の田村淳が、16日に放送された『やすとものいたって真剣です』(ABCテレビ ※関西ローカル)に出演。悩みを打ち明けるダイアン・津田篤宏へ辛辣な言葉を浴びせる一幕があった。 ダイアンが上京して3年。津田は「このままでいいのか、もっとやり方を考えた方がいいのか……」とこぼすと、淳は「そのままでいいと思います」と一言。漫才ができる芸人はそれだけで強いとしつつ、「漫才っていう武器を持っているのに、なんでテレビに出始める頃に、大きな武器を見失うんだろう」とポツリ。漫才という武器を持っている芸人を羨ましいと語った。 >>ダイアン津田、吉本への不満大爆発「ホンマ大っ嫌い!」エージェント契約との格差を暴露?<< 改めて、津田に「なんだったら、吉本じゃなくたって、その漫才はできますよ。あなたたちにしかできない話芸をどこの場所にも出せるんだから。こんなに強い武器を持っていることに、まず自分で気づいた方がいいと思います。『いつでも吉本辞める』って覚悟を持ちながら、吉本にいた方がいいし、『テレビなんていつでも辞めてやる』って思いながらテレビをやっていた方がいい」とアドバイス。津田は、苦笑いで「辞めたくない」とこぼして笑いを誘った。 「海原やすよ ともこも、津田が不安になっていることを疑問視。『津田くんが要ると思っている人は、津田くんが要るねん。“俺なんか代わりがおる”と思って仕事しているって、使ってもらっている人に失礼』とぶつけていましたね」(芸能ライター) ここで、淳は「鈴木奈々と同じ病気になっている。鈴木奈々って、あんなにスキルあるのに、若い人が出てきたら、めちゃめちゃ不安になって、『私なんていつでも取って代わられる』って言うんですけど、そんなことないじゃないですか」と笑わせつつもフォロー。津田はツッコミを浴びせつつも、「泣きそうになってきた」とこぼした。 SNSでは、今回の淳と津田のやりとりについて反応が。「津田の不安は鈴木奈々w」「津田さん踏ん張って!」「情緒が不安定な津田さん」とのコメントがあった。
-
-
芸能 2021年09月15日 22時00分
有吉弘行「結婚したんだけどね」セカンドライフを心配?『ロンハー』で切実な悩みを告白
ロンドンブーツ1号2号(田村淳、田村亮)がMCを務める『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)が14日に放送。有吉弘行がある質問をぶつける一幕があった。 今回行われたのは『ベテラン芸人みんなどう思ってる?の会』。芸歴25年以上の有吉弘行、陣内智則、出川哲朗、ネプチューン・堀内健、アンタッチャブル・山崎弘也が参加し、それぞれ聞いてみたいことを質問してガチ討論。「◯」「×」で回答していくというもの。 >>有吉が再ブレイクのきっかけを作ったもう中学生、インスタライブがターニングポイント?<< 『何歳まで仕事をするのか決めている?』というテーマで話をする中、淳の胸中が気になると問われると、「誰かに『辞め時だ』って言われたらそうなのかな」ってポツリ。出川から、ほかの番組で政治家に転身すると話していたと言われた際には「なりたいと言うか、いつの日か、やったことのない人生の中で、やれるチャンスがあればやってみたいということ。積極的に『次、立候補します』ということではない」と否定した。 また、淳がハートウォーミングな番組もやってみたいと明かしていると、有吉が「ハートウォーミングとか、娘さんとの様子をTwitterに上げるとか、そういうの全部政治家に繋がっているんだろうなって思っちゃう。キナ臭いものを感じる」とバッサリ。淳は「もし(選挙に)出るんだとしたら、そういう層も大切にしなきゃ」と苦笑いで答えた。 「このほか、有吉が『友だちいますか?』と問うシーンもありました。有吉が出演メンバーで唯一の『×』。芸能界に友人がおらず、地元に帰っても連絡を取り合うような人はいないとのこと。『(地元の同級生は)高校卒業して以来、口も聞いていない』と語っていましたね」(芸能ライター) 仕事が終えた後の第二の人生が不安ではないかと問われると、有吉は「なんとかしてこの世界にとどまらなきゃ。セカンドライフは大変」と危惧。最後に「結婚したんだけどね」と苦笑いを浮かべた。 SNSでは、有吉の悩みに共感する人が多く、「友達いないって言えちゃう有吉のそういうとこ結構好き」「有吉が言う不安な気持ちわかる」の声や、政治家イジリについては「政治家に繋がるハートウォーミングwww」との書き込みがあった。
-
社会 2021年07月30日 17時30分
江頭の問題の映像、娘から“不快”と言われても「これくらい見とけ」 辺見えみりのズレたコメントに批判相次ぐ
30日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、お笑い芸人の江頭2:50の母校へ送ったビデオメッセージを巡るセクハラ騒動について特集。その中でのタレントの辺見えみりとお笑いタレントの土田晃之の見解が、視聴者の間で批判の声を集めている。 問題となっているのは、江頭が校舎を移転するという母校の高校に送ったビデオメッセージ。動画は、前半が生徒たちにエールを送り、後半ではブリーフ姿の江頭がブリーフを上に上げて肩に掛ける芸「ブリーフ重量挙げ」を披露。その際、布が破れて下半身が露出したかのように見える場面があったが、局部はテロップで隠されていたという。 >>土田晃之、覆面レスラー議員の擁護で「カツラはどうなんですか?」発言で批判 「中学生並みの揚げ足取り」の声も<< この動画は、前半部分が校内で行われた「お別れ会」の中で流され、後半部分は「不快に思う生徒がいる可能性がある」という判断で、各クラス担任の判断に任せたとのこと。しかし、9クラスのうち、8クラスがホームルームの流れで鑑賞することになり、その内の女子生徒が保護者に訴えたことで問題が明らかになった。 『バイキング』出演者たちは、この騒動について江頭側に非はないという見方をしていたが、そんな中、話を振られた辺見は、江頭とよく共演してることを明かしつつ、「そんなにハードじゃないだろうなと思って持っていったら、意外と普通の人から見たら結構ハードだった」と分析。その上で、「私の娘が見たとしても、一緒に大爆笑するだろうなと思ったので、人それぞれでしょうね」と明かした。 これに代打MCを務めていたロンドンブーツ1号2号の田村淳が「娘に『不快だった』って言われたらどうしますか?」と質問すると、辺見は「え?『これくらい見とけ』って言うかな」と回答。この答えにスタジオは爆笑していたが、土田も「俺もそう思う!」と賛同した。 土田は「これが小学生だったら(話が)違うけど、高校生ですよね?」と言い、「この先、世に出てこれよりも不快な映像見ることがあるかもしれないじゃないですか」と指摘。「全然こんなの不快のうちに入らないと思いますよ、トータルで見たら」と持論を展開していた。 しかし、この両者の発言にネットからは「もっと不快な映像見るからってこれがいいってどんな理論?」「もっとひどい性被害に遭うかも知れないから痴漢を許せって言ってるようなもの」「嫌がる生徒、嫌がる気持ちを否定したり笑うのは違う」という批判的な声が相次いで寄せられている。 ネット上でも、江頭に責任はなく学校側の配慮が足りなかったという声が多く寄せられてはいるが、“不快な映像”に対する女子生徒の反応自体を否定するような2人の発言に、多くの疑問が寄せられてしまった。
-
-
芸能 2021年07月24日 14時00分
ナイナイ矢部、ロンブー淳や岡村をピンチを救ってきた?“心に刺さった”言葉とは
今年の10月に50歳を迎えるのがナインティナイン・矢部浩之。若手時代からゴールデン番組のMCを任され、その司会ぶりは芸歴30年の今でも衰えることはない。そんな彼に“救われてきた”芸人がいるのをご存知だろうか。今回は、そんなエピソードを紹介していきたい。 今から十数年前、ロンドンブーツ1号2号・田村淳は、MCの仕事を多く任せられるようになっていた。当時、仕事があるのはいいことだが、責任ばかり背負わされて楽しめていなかったという。そんな時、矢部の楽屋へ挨拶に行くと、淳が仕事を楽しめていないことを見抜かれた。現状を伝えてみると、彼からこんな言葉が返ってきたという。 >>ナイナイ矢部、ワイドショーのコメンテーターを断っていた 岡村は「怖いことになるから…」<< 「テレビを見ている人は、フィールド側で動き回っている人が面白いと感じるかも知れないけど、スタッフの中には、“淳がいたからこういうことができた(やりたいことができた)”と理解してくれている人がいる。まずは、その人たちに向かってやってみれば? そしたらやりがいを感じられるよ」。 この言葉をもらった後、淳の司会に対する取り組み方が大きく変わったという。 「ココリコ・遠藤章造も彼に考え方を変えられた一人です。遠藤が、ツッコミについて悩んでいた時、矢部に相談。缶コーヒー1本で5時間近くも相談に乗ってくれたそうです。その中で遠藤は、ツッコミの言葉に重みを持たせるために、結婚をした方がいいのではないか、と相談したのだとか。すると、矢部は『そんな理由で結婚したらアカン。結婚と芸事は一緒にならない』と返したそうです」(芸能ライター) 中でも、彼の言葉に救われているのは、相方の岡村隆史だろう。ナイナイの代表番組『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ系)の人気企画『オファーシリーズ』。その原点となったのが、SMAPのライブに潜入した『ガチコン言わしたるッ!スペシャル!!』である。メイン企画が、ジャニーズJr.に紛れた岡村が、SMAPのライブでパフォーマンスをするというものだった。 ステージ終了後、モニタリングルームで矢部やスタッフが爆笑していたことを知らない岡村は、手応えがなく首をかしげていたという。矢部の元に戻った際、「面白かったか?」と問うと、矢部から「今までで1番、面白かった」と返された。もう2度とライブ乱入はやらないと誓ったものの、その後のオンエアの出来や反響なども鑑みて考えを一変。モーニング娘。やEXILEのステージにも立つようになった。 このほかにも、大きな特番などで緊張する前、矢部が岡村の元に『大丈夫ですよ』と必ずメールをくれると明かしたこともある。岡村の変化を察してフォローをしていたのだ。このように、矢部の一言で数多くの芸人が救われている。今後も胸に刺さる言葉で、芸人人生を良い方向に導いてあげてほしいものだ。
-
芸能 2021年07月14日 21時30分
『ロンハー』若い世代から驚きの声「ネタやってたんか」 ロンブーが27年前のコント披露で称賛
ロンドンブーツ1号2号(田村淳、田村亮)がMCを務める『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)が13日に放送。珍しくネタを披露する一幕があった。 今回の企画は『若手時代のネタ-1GP』。賞レースのチャンピオンたちに超若手時代のネタVTRを見せ、数分後に再現してもらうというもの。こちらは、今の技術で荒削りなネタを再現すると、より面白くなるのかという検証企画で、銀シャリ、かまいたち、ミルクボーイがドッキリ的に挑んでいた。 「いつもの『ロンハー』ならここで終了ですが、3組が終わったあと、スタジオにやって来たのは、見守りゲストのアンタッチャブル・山崎弘也の相方である柴田英嗣。柴田も何も聞かされていなかったようで、山崎もパニックになっていました。その後、さらにメンバーを驚かせたのが、ロンブーの参戦。スタッフからの要求に、さすがの淳も天を仰いでいました。淳は『ネタなんてずっとやってないからね。あと、亮さんとネタするの、そんなに好きじゃない』とつぶやいていましたね」(芸能ライター) >>ロンブー亮が『ロンハー』本格復帰、宮迫の『アメトーーク!』復帰の可能性は?<< ロンブーは、27年前にテレビで披露したコントを熱演。自信がなかったからか、「ダントツで声が小さかった」とイジられる2人。淳は「(ドッキリをかけられる)みなさんがどんな思いでやっているか、今後噛み締めながらMCをやらせていただきます」と謝罪していた。 ネットでは、本企画自体に称賛の声が。「『若手時代のネタ-1GP』おもしろかった!すごい良い企画 10分足らずでネタ思い出して仕上げるのに感動した」「良い企画だ、神回だw 豪華だしw」。 また、ロンブーのネタ披露については「ロンブーのネタなんて何年ぶり? もっと騒がれてもいいのに」「あの会見から2年。またロンブーの2人のネタを地上波で観れる日が来るとは。企画とは言え、なんかジーンとした」「アンタッチャブル→ロンブーと、スタジオでいじる側が地獄を見る二段オチが秀逸だった」「ロンドンブーツってネタやってたんか」とコメントがあった。 このように、“ロンブーがネタをやっていた”ということを知らない世代が多くいた。 「ロンブーは吉本興業に入る前、原宿の歩行者天国でネタを披露し、多くのファンを抱えていたのは有名な話(吉本に入ったあとも続けていた)です。そもそも芸人は劇場で結果を残さないと、テレビのオーディションにも呼ばれません。ロンブーがまだ若手の時代、今よりも芸人が少なかったとは言え、しっかり劇場で爪痕を残したからこそ、テレビでのブレイクにつながったのです」(同上) 本番中、ネタをやることを極端に嫌がっていた2人。今後、ロンブーのコントを見る機会は、さらに減りそうだ。
-
芸能 2021年07月14日 12時15分
前田敦子「ママチャリデビューしました」離婚後初の公の場で子どもとの暮らし明かす
女優の前田敦子が13日、都内で行われた「中小企業からニッポンを元気にプロジェクト」発表会に出席。離婚後、初の公の場でのイベント登壇となったが、子どもとの生活を明かすなど、笑顔で今後の抱負などを語った。 >>全ての画像を見る<< イベントには、ロンドンブーツ1号2号の田村淳、ウエンツ瑛士も登壇。前田は7月10日に30歳の誕生日を迎えたばかりだが、30代の抱負について、「子どもとどう笑って過ごせるか」とコメント。自身の人生を「わたしだけの人生ではない」とも述べ、コロナ禍に新たなチャレンジとして、ママチャリに乗り始めたことも紹介。 「子どもも歩けるようになりましたし、保育園に通い出したり、公園に行くようになったり。わたしも自転車にすごく乗るようになったんです。ママチャリデビューしました。(子どもの成長を見守りつつ)30歳、40歳とどんどん楽しくなっていくような気がします。ワクワクします。未来が楽しみ」とニッコリ。芸能活動も今後継続していくといい、「役者としての活動が多いですけど、変化を恐れず、新しいことにも挑戦していきたい」と意気込みを述べた。 前田は、この日発表されたプロジェクトのアンバサダーに田村やウエンツと就任。その田村は今後の緊急事態に備え、「プライベートで家族と過ごすことが増えたので、災害時に1、2週間暮らせるようにと趣味用と家族を守るようにキャンピングカーを2台買った」とも明かすなど、家族を守るために父としてできることをしているとのこと。ウエンツの方も帰国後、実家暮らしを始めたことを明かすなど、コロナ禍の生活を紹介していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
社会 2021年07月09日 17時15分
「#私はバッハに手を振れない」ロンブー淳が『バイキング』でSNS投稿提案 「イジメの誘導みたい」の声も
9日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、お笑いコンビ・ロンドンブーツ1号2号の田村淳が口にしたハッシュタグが、ツイッター上で多数投稿されている。 この日、番組では東京都に発出される4度目の緊急事態宣言について特集。まん延防止等重点措置に移行してから3週間で逆戻りという結果に。一方、東京オリンピックは一都三県の無観客が決定した。 そんな中、淳は8日に来日した国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長が、ホテルに到着した際に車内から報道陣に向かって手を振っていたことについて言及。「昨日の映像なんですよね? 俺、昔の映像使ってんのかなって思ったんですよ」と手を振ったことに対する違和感を明かした。 >>IOCバッハ会長に「この人たちには喋らせない方が…」坂上忍の発言に「わかってない」と呆れ声<< 淳は「どんな気持ちで手振ってるんですか、この人。俺、手振り返せないな、この人に」と苦言。これまで自身は手を振ってくる人に寛容だったといい、知らない人に手を振られても手を振り返していたとのことだが、バッハ会長には手を振れないという。 また、淳は「#私はバッハに手を振れない」と咄嗟に作ったハッシュタグを明かし、「『私はバッハに手を振れない』なんですよ、僕」と断言していた。 この「#私はバッハに手を振れない」というハッシュタグは、放送後の1時間の間にツイッターで230ツイート以上呟かれて話題に。ハッシュタグがついたツイートには「その通り!」「サヨナラの意味でなら振ってやってもいいけどな!」「よく言った」などの賛同が集まっていた。 一方、ネット上からは「手振るくらいいいだろ…」「報道陣無視したらそれはそれで文句言いそう」「イジメの誘導みたい」というドン引きの声も多々集まっていた。 ネット上では、8日から「#バッハ帰れ」というハッシュタグも生まれ、賛否両論が集まっている。淳の発言はさらに分断を煽りそうだ。
-
-
芸能 2021年06月03日 20時00分
オードリー若林「今のYouTuberでもあり得ない」ロンブー淳の若手時代を称賛、MCトークでは感激で涙?
6月2日放送の『あちこちオードリー』(テレビ東京系)に、ロンドンブーツ1号2号の田村淳が出演した。オードリーの2人にとって、ロンブーは中高時代にテレビで見ていた存在。若林正恭は「一般の女の子を思い切りビンタ」する企画を強烈に覚えているようで、「今のYouTuberでもあり得ないことをやっていた」と振り返っていた。この企画は、深夜番組『急性吉本炎』(TBS系)内の「BINTA!」コーナーであり、淳も番組を面白くするため、本気のビンタで挑んでいたという。 この日の放送は淳が単独ゲストのため、若林と「番組の仕切り方」「スタッフとの信頼関係の築き方」などについてアツいトークがじっくりと繰り広げられた。普段は淳はこうした話をしないと言い、「若林なら共鳴してくれそう」ということで話したようだ。これには、若林も「(こうした話は)誰も今まで聞いてくれる人がいなかったらさっきからずっと泣きそう」と感激しきりだった。また、ネット上でも「若林、ネタじゃなくてマジで泣きそうじゃん」「見ているこっちが若林に共感して泣けてくるわ」と思わぬ感動を呼び起こしたようだ。 >>出川哲朗が『あちこちオードリー』出演も「全てが笑えない」の声 ウンナンの意外な過去明かすも違和感?<< さらに、若林は「テレビ出たてで『ロンハー』がよく呼んでくれた。やっぱり春日だったんですよ。ばーってみんなが春日をいじってて」と、『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)に出演した新人時代のエピソードを披露。この時期のオードリーは、春日俊彰のドケチキャラ、変人キャラが先に注目されたのはよく知られている。「(周りが)春日は『ヤバイ奴だ』となっていたら、淳さんが『俺、横のこいつの方が全然怖いけどね』と言っていて、俺一言も喋れないで『ロンハー』どうしようって時だったのでびっくりしましたもん」とも若林は語っていた。すでに、新人時点で淳は若林の才能を見抜いていたのだろう。これには、ネット上で「すごいカッコいいエピソードだな」「淳、やっぱり男だわ」「『ロンハー』で淳と若林の2人飲み希望」といった絶賛の声が相次いだ。
-
芸能
ロンブー淳、石田純一は「謝罪が効かなくなっている」 志らくも「会食に行くべきではない」と苦言
2021年01月25日 19時00分
-
芸能
ロンブー淳、佐賀県知事のコロナ感染者「福岡由来」発言を改めて批判 「福岡を中傷する発言」と共感の声
2021年01月20日 12時00分
-
芸能
ロンブー淳、“ドライブイン成人式”に「楽しさを理解してない人たちが考えた愚策」 反論も
2021年01月07日 12時40分
-
芸能
『王様のブランチ』エンディングにアンジャ渡部? 悪趣味演出に「陰湿ないじめ」ロンブー淳も苦言
2020年12月28日 12時00分
-
芸能
隕石のニュースで伝説のゲームがトレンド入り? 2020年、話題となったゲームNo.1は…本日19時より「#Twitterトレンド大賞2020」生配信
2020年12月22日 18時45分
-
芸能
志らく、菅総理に「詫びもしないで正義面して」と怒り GoTo停止は「政治生命のためにやってる」とバッサリ
2020年12月15日 12時10分
-
芸能
志らく、ナイキ広告CM問題に「商売の道具に使っている」発言で称賛 ロンブー淳も「どっちなんだろう?」と疑問
2020年12月08日 12時30分
-
芸能
志らく、マスク拒否男に「包丁を持ってホテルに入ってるようなもの」 ノンスタ井上も「取材には協力的なのに…」
2020年12月03日 21時10分
-
芸能
志らく、『グッとラック!』打ち切り報道に言及「変な噂も流れているし、落ち着いていられない」
2020年12月02日 11時50分
-
芸能
『グッとラック!』テコ入れも打ち切り? 理由は低視聴率だけじゃない、志らく事務所との関係とは
2020年12月01日 23時00分
-
芸能
『グッとラック!』打ち切り報道、今日の放送での反応は? 出演者が意味深な“影響力”アピールか
2020年12月01日 12時30分
-
芸能
ロンブー淳、亮への不満爆発?「お酒を飲むと反社の人みたいになる」 “裏”の姿を明かす
2020年11月19日 22時00分
-
芸能
一番不安な番組は『ロンハー』宮下の告白に驚き、すゑひろがりず三島には新キャラ定着?
2020年11月18日 20時00分
-
芸能
ロンブー淳代打出演の東野幸治、めざすはポストやしきたかじん?
2020年11月14日 14時00分
-
芸能
「イジメがあるなんてことはない」田村淳、小林麻耶の発言に指摘 「なんで断言できるんだ」の声も
2020年11月13日 12時20分
-
芸能
レペゼン地球、解散理由明かす「デカい夢を見とんのよ」 ロンブー淳も「生き方に大きく影響を与えてくれた」と感謝
2020年11月06日 13時30分
-
芸能
炎上中のデヴィ夫人、「不妊の多くは堕胎の経験者」投稿で更に批判 田村淳も「デマ夫人」
2020年10月28日 12時00分
-
芸能
有吉がアンジャ渡部に「映しちゃいけないやつ」 TKO木下からの連絡も明かす
2020年10月14日 12時10分
-
芸能
過去に「芸能界を引退して出馬したい」発言も? ワイドショー抜擢のロンブー淳に期待の声
2020年09月27日 12時20分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分