堀江貴文
-
社会 2021年07月15日 12時00分
ひろゆき、ホリエモンへ皮肉ツイート「スマホ送ったんですかね?」PC無償配布巡り過去に議論
実業家のひろゆき氏が7月14日のツイッターで、ホリエモンこと堀江貴文氏を皮肉り、話題となっている。 ひろゆき氏は「児童養護施設へのPC送付中です。今月中には第一弾の結果報告が出来ると思います。堀江さんはスマホの方が良いと書いたましたけど、スマホ送ったんですかね?」(原文ママ)と書き込んだ。 ひろゆき氏は、児童施設にPC(パソコン)を無償配布するプロジェクトを立ち上げた。これに対し、堀江氏が「格安スマホ配った方がよっぽどマシだと個人的には思います」とツイート。これにひろゆき氏が「格安スマホでは消費者にしか成れないのと、児童全員にスマホを配るのは予算的に難しいので、施設ごとに一台づつPC寄付のほうが良いとおいらは考えました」と反論していた。 >>ひろゆき「『ワクチンは危険!』の噂を作ってる」フランスのニュースを紹介、驚きの声<< スマホはマニュアルなどなくても、直感的な操作が可能だ。その分、スキルとはなりにくい。現在の若者層がキーボードを使いこなせないのは、よく知られている。ひろゆき氏としては、まともなスペックのPCを児童施設に贈り、技術を身につけるきっかけとなって欲しいと考えているのだろう。 これには、ネット上で「何か言い返したいだけでは」「まーた、煽る。ホント根に持つね」「本当議論好きだな」「わざわざ突っかからなくていいだろう。と言うのが一般的なのかもだが、突っかかる事で面倒そうな未来が想像できる相手にも突っかかっていくブレの無さが好きです」といった反応が聞かれた。 ただ、堀江氏に対して皮肉ツイートを行ったとは言え、実際に動いているひろゆき氏の行動力を評価する声もあり、「まあこういう偽善ができる分だけ、お前が堀江より多少は賢いことは分かるよ」といった声も聞かれた。 2人のやりとりはちょっとした論争と化しているため、今後の展開も気になるところだ。記事内の引用についてひろゆき氏のツイッターより https://twitter.com/hirox246
-
社会 2021年07月09日 12時00分
ホリエモン「マジ厳しすぎる」補助なしで酒類提供店と取引停止要請に呆れ、共感の声
実業家のホリエモンこと堀江貴文氏が、7月8日のツイッターで、政府が酒類販売業者に対し飲食店との取引停止を要請したニュースに「これ、補助とセットじゃないんだね、、マジ厳しすぎるでしょそれ」と呆れ気味にコメントした。 東京都では、4度目の緊急事態宣言の発出が決定したが、現在はまん防こと、まん延防止等重点措置が適用されている。酒類提供は2人以下など条件付きで夜7時まで可能となっているが、一部の飲食店は営業時間を拡大し酒類提供も行っている状況だ。そこで、飲食店に酒類を提供している業者に締め付けを掛けた形だ。 >>ホリエモン、値上げで苦しむ新聞販売店に「廃業した方がいい」賛否集まる 過去には「新聞はオワコン」発言も<< 堀江氏自身、飲食店経営に関わっているため、これまでも「手元にキャッシュを用意」「家賃交渉を行う」といった具体的なアドバイスをネット上で行ってきた。ただ、今回の動きは補償や補助金がないならば、業界の首を締めるだけになり、呆れるほかないのが実情だろう。 これを受け、ネット上では「厳しすぎるでしょ! お酒に恨みでもあんのか」「まさしく弱い者イジメ。菅さんイマイチすぎる」「こんなに酒の提供停止にチカラ入れんのって、なんか利権でも絡んでんの?もう盲目的に酒だけ目の敵で気味悪い。単にアホなだけ?」「現代の禁酒法で、アホらしい事この上なし。夜8時までに帰れ。とか意味のわからん非科学的な営業時間の短縮。こりゃダメだ」といった声が並んだ。 堀江氏は9日のツイッターでは、同じニュースに改めて「頭おかしい」とコメント。さらに、東京オリンピックが1都3県で無観客開催となったことには「呪われた東京五輪」と皮肉コメントを付けている。オリンピックを無理やりやるためだけに、飲食店が犠牲になっているのは、理不尽なものがあると言わざるを得ないだろう。記事内の引用について堀江貴文氏のツイッターより https://twitter.com/takapon_jp
-
社会 2021年07月07日 12時00分
ホリエモン、値上げで苦しむ新聞販売店に「廃業した方がいい」賛否集まる 過去には「新聞はオワコン」発言も
実業家のホリエモンこと堀江貴文氏が、7月6日のツイッターで、経営に苦しむ新聞販売店を取り上げた記事に「廃業した方がいいと思いますよ。。」とコメントした。記事では、新聞の購読者そのものが減っている現状や、朝日新聞と毎日新聞が7月1日から購読料を値上げした影響も取り上げられている。 これには、ネット上で「内容も値上げして読む価値ゼロ」「雨の日も朝早く新聞配達している人を見ると、なんて無駄な労力を使っているんだろうと思う。人件費も相当かかっていることになる」「資源の無駄、かさばる、ゴミになる。もはや情報遅い。まだ新聞読んでる人いるの?」「これから伸びていく要素がない」といった、新聞メディアに否定的な声が並び、堀江氏に共感する声が相次いだ形だ。 >>レペゼン地球解散問題に「騙されたというか、勉強不足」「買い戻すことは難しい」ホリエモンらが指摘<< その一方、「年配の方々の情報源やボケ防止が新聞なんですよね」「うちの親父にもなんども新聞やめろって言ってるんだけどやめない、やめれない、変われない」といった声も聞かれた。お年寄りにとっては、新聞は貴重な情報源となっているほか、何となく惰性で購読を続けているといった現状を指摘する声もある。さらに、「新聞が毎朝投函されるのを心待ちにしている人も」といった、「毎日の楽しみ」としての新聞についての意見も並んだ。 堀江氏は、すでに2015年3月には、新聞部数の減少に「そろそろオワコン化」とツイート。また、同年10月には、新聞は信頼度が高いといったアンケート結果に反論するように「新聞はオワコンですね」とツイートしている。さらに動画では、情報を取材して記事を書く新聞記者の仕事は、間もなくAIに取って代わられる可能性も指摘している。堀江氏はあらゆる意味で現在の新聞メディアのあり方は「古い」と考えているのは確かだろう。記事内の引用について堀江貴文氏のツイッターより https://twitter.com/takapon_jp
-
-
社会 2021年06月03日 13時00分
レペゼン地球解散問題に「騙されたというか、勉強不足」「買い戻すことは難しい」ホリエモンらが指摘
実業家の堀江貴文氏が、レペゼン地球騒動について言及した。 6月1日に明らかになった、DJ集団・レペゼン地球を巡る騒動。昨年末に解散していたレペゼン地球だが、グループを率いていたDJ社長が解散は商標権が使えなくなったためだと説明。自身が借金を抱えていた際に代りに会社を立ち上げてもらっていた“H氏”とトラブルになり、解散を選ばざるを得なくなったと明かしていた。 告発を受け、多くの著名人もこの騒動に反応しているが、堀江氏も翌2日に自身のユーチューブチャンネルに「レペゼン地球の問題について私の見解をお話しします」という動画を投稿。DJ社長は、“H氏”が会社立ち上げ当時に「自分が出資した100万円を返済してくれれば会社を返す」と言っていたと話していたが、これに堀江氏は「実は税務上の問題が絡んでいる」と指摘。 立ち上げ当時と比べて会社の企業価値が上がっているため、「契約書もない状態でDJ社長が買い戻すと言っても、安く買っちゃったらその分の税金が課税されます」と説明。数千万円の課税が発生する可能性があるといい、「口約束だったとしても訴えても多分だめで、買い戻せたとしても数千万円を払わなきゃいけないという状況にある」と指摘した。 また、堀江氏はH氏について「借金何千万も背負って何もなかった状態の若者に100万円を投資するだけでも結構すごいし、彼に先見の明があった」とその手腕を評価。一方、今後については「株式を買い戻すことは難しいと思います」と断言。レペゼン地球の権利を取り戻すことも不可能に近いとも話していた。 >>「レペゼン地球」解散の真相にひろゆきが「おぉ、親近感」 ファンに“騙した人の特定”手段を示唆?<< さらに、ユーチューバーのシバターも1日に動画をアップし、DJ社長は経営者としての資質に欠けると指摘しつつ、「ヒカルくんとか、あとラファさんとか仲良いんだからさ、会社で一緒に、ということもないと思うけども、経理とかそういうところは任せたりとかできないのかね」と仲が良く、経理に詳しいユーチューバーに今後は会社を手伝ってもらうよう指摘。 また、メンタリストのDaiGoも同日に行ったユーチューブ配信で騒動に触れ、「騙されたっていうか、普通に勉強不足ですね」と苦笑いし、「経営の基本的な知識がないとこういうことが起きる」と指摘していた。 ネット上からはDJ社長にエールが集まっている一方、会社経営的にはH氏の行動は当然とする見方も強くなっている。記事内の引用について堀江貴文公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCXjTiSGclQLVVU83GVrRM4wシバター公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCBD4RO82lle5CyB_M9dtwzwDaiGo公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCFdBehO71GQaIom4WfVeGSw
-
社会 2021年06月03日 11時55分
ホリエモン、コロナ禍の抑うつに「刑務所の独房にいるのと変わんない」 若い世代の2割に症状
実業家のホリエモンこと堀江貴文氏が、6月2日のツイッターで、コロナ禍で、若い世代の一定数に抑うつ状態が見られると報じたニュースに共感を寄せた。 記事では、10都府県の若者にインターネットを通じて調査を実施し、18歳から29歳までの約2100人を分析したところ、気分の落ち込みなど抑うつ状態を訴える若者が全体の2割以上いたと伝えられている。若者世代は、全国的に大学ではオンライン授業が続き、一部の地域では飲食店の時短営業や、酒類の提供禁止などが行われており、外へ出歩けない、人と交流できないため孤独感が増しているようだ。 これに対し、堀江氏は「そりゃそうだ。真面目に政府の言う事を聞くと刑務所の独房にいるのと変わんないからな」とコメントした。これには、ネット上で「真面目な若年世代こそ健康を害すよなあ。かわいそうだ」「大学にもバイトも行けなけりゃそうなるよな」「配食係(ウーバー配達員)と刑務官(上司)くらいとしかやりとりがなかったら病むよね」といった共感の声が聞かれた。さらに、「息子を見ていると窮屈な状態に見える」といった親の世代からの意見も集まった。 >>ホリエモン「自分の知名度を上げたいんでしょ」ひろゆきをバッサリ? 前澤氏との「お金贈り」バトルが波紋<< このほか、「さすが経験者の話は説得力がある」「実際に経験してる人だと意味合いが強い」といった声も。堀江氏は実際に刑務所の「独房」を経験している。2006年にいわゆるライブドア事件で逮捕されると、約3か月間、東京拘置所に入る。この場所は実質的な独房と言えるだろう。 さらに、懲役2年6か月の実刑判決が確定し、2011年に長野刑務所へ収監される。そこでは昼間は作業に出るが、夜間は独房(現・単独室)に入っていた。堀江氏のような有名人の場合は、ほかの受刑者と一緒の雑居房(現・集団室)ではなく独房へ入るパターンが多い。 堀江氏は独房の経験者だけに、単なる「モノの例え」だけではない共感を呼んだと言えるだろう。記事内の引用について堀江貴文氏のツイッターより https://twitter.com/takapon_jp
-
-
スポーツ 2021年05月30日 11時00分
ロッテ解雇の清田、“ホリエモン球団”加入ある? 記者会見での発言にファンざわつく、獲得メリットはグラウンド外にも
26日に新球団「福岡北九州フェニックス」の設立を発表した実業家の“ホリエモン”こと堀江貴文氏。その堀江氏が設立会見で語ったと伝えられた言葉が、ネット上のプロ野球ファンの間で話題となっている。 設立会見を伝える報道によると、堀江氏が設立した新球団は福岡・北九州市を本拠地とし、プロ野球独立リーグ『九州アジアリーグ』参入をめざすとのこと。チーム編成は堀江氏が運営するオンラインサロンのメンバーが担い、堀江氏自身は取締役としてスポンサー探しなど経営面に携わるという。 会見の中で話題となったのが、「たまたま戦力外通告されるような、それでいて実力のある選手がいったん独立リーグで調整して、そしてまたNPBに戻っていくこともできます」という発言。堀江氏は新球団が元NPB選手たちの受け皿となってくれればという思いを抱いているようだが、これを受けネット上には「時期が時期だけにどうしても清田の存在がチラつく」、「まさか目玉選手として清田獲得を考えているのでは?」といったコメントが複数挙がった。 コメントで挙がっている清田育宏はつい最近までロッテ(2010-2021)でプレーしていたが、度重なる不倫など球団ルールに反した行動をとっていたとして5月23日に球団から契約を解除された元選手。解雇の経緯を考えると“いわくつき”の人物ともいえるが、獲得のメリットは少なくないという見方がある。 >>ロッテ・清田の“パズドラ不倫”を揶揄するツイート? スポーツサイトが謝罪も「わざとだったのか」批判相次ぐ<< 「新球団の本拠地である福岡には以前、『福岡レッドワーブラーズ』という独立球団が存在していました。同球団は2008年から四国・九州アイランドリーグに参加しましたが、2008年は1万9931人(1試合平均498人)、2009年は1万9546人(同489人)と観客動員に苦しみ、結果同年限りでリーグを撤退し活動休止状態に。当時の報道によると、同球団オーナーは運営がうまくいかなかった要因として『認知度が上がらず、県民球団として地域を巻き込めなかった』ことを挙げています。過去球団の苦戦を踏まえると、今回の新球団もどれだけ認知度・知名度を高められるかが今後を左右するといえますが、度重なる不倫や解雇で良くも悪くも話題となっている清田は客寄せパンダとして適しているのではという声は散見されます」(野球ライター) 清田は解雇前までの年俸が6000万円(推定)だったため、一部からは「出来たばかりの球団がそんな大金を払えるのか?」という否定的な声も挙がっている。ただ、現在清田が置かれている状況を踏まえると、こうした金銭面の障壁もクリアできる可能性はあるという。 「ロッテの球団ルールを破り解雇にまで至った清田は他球団からも見限られているといい、これまでの報道ではNPB球団や独立・BCリーグ球団の中に獲得を検討している球団はないといいます。もちろん、清田にまだ野球をやりたい気持ちがあればの話ですが、八方ふさがりの現状でオファーを出せば条件面で大きな譲歩を引き出せる可能性はゼロではないでしょう」(同) 初年度の運営費は約1億円、所属選手は25人程度を見込んでいるとも伝えられている堀江氏の新球団。一部では堀江氏は清原和博氏(元巨人他)や新庄剛志氏(元日本ハム他)の獲得に興味を示しているとも報じられているが、清田の獲得も狙うようなことはあるのだろうか。文 / 柴田雅人
-
社会 2021年05月11日 11時55分
「最初に人を攻撃したのは志らく」ホリエモンが猛反論でバトル?「あいつ呼ばわり」発言に怒りの投稿連発
5月10日放送の『辛坊治郎ズームそこまで言うか!』(ニッポン放送)に、落語家の立川志らくが出演。そこで実業家のホリエモンこと堀江貴文氏との因縁を語り、それに対し堀江氏が即座にツイッターで反論し、話題となっている。 志らくは、緊急事態宣言が出された東京都の寄席が当初は開いていたものの、後に閉鎖された経緯に対しコメントしたところ、落語家の後輩である春風亭一之輔や、講談師の神田伯山(前・松之丞)から批判的に反応された件に触れた。そこから堀江氏の話題となり、昨年秋に餃子店のマスク入店騒動を巡って志らくが堀江氏を批判した時に、堀江氏が「あいつは昔からひねくれたことしか言わない」旨ツイートした件に言及。志らくは堀江氏とは「まともに会ったことがないのに『あいつ』呼ばわり」と皮肉った。 この流れがネットニュースに報じられると、堀江氏はリンクとともに「おまえこそ全く関係ない俺を事情もよく知らねー癖に批判したから『あいつ呼ばわり』したんだけどな。攻撃されなきゃ俺も知らん人攻撃なんかしない」とツイートした。それでも堀江氏の怒りは収まらないようで、「そもそも志らくなんて俺批判されなきゃ名前も顔も知らん人」「最初に人を攻撃したのは志らく」と続けて書き込んだ。 >>学歴論争で対立のホリエモンは大学中退、ひろゆきは一浪して卒業、考え方の決定的な違いは<< これには、ネット上で「ホントにその通りです…加害者(志らく)が被害者ぶってるのが、納得できないですね」「面識がまったくない方に年下だからと後輩のクセにという落語家の感覚がわからないです」といった堀江氏に共感する声のほか、「どっちもどっちでは」といった声も聞かれた。 番組内で、志らくは「私はホリエモンのことは、ゆるキャラだと思ってるから腹は立たない」とも話していたが、堀江氏の方は怒りの度合いはかなり強いように見える。今後の展開にも引き続き注目したいところだ。記事内の引用について堀江貴文氏のツイッターより https://twitter.com/takapon_jp
-
社会 2021年04月23日 11時55分
ホリエモン「禁酒法が現代にやってきた」飲食店の酒類提供全日禁止方針に皮肉、動画で背景解説も
実業家のホリエモンこと堀江貴文氏が、4月22日にツイッターを更新し、東京都に緊急事態宣言が出た場合、飲食店の酒類提供を終日禁止とする方針について、「禁酒法が現代にやってきた」と皮肉ツイートを行った。 これには、ネット上で「日本は国民自ら自由を否定するような恐ろしい民主主義国家になってしまった…のかなぁ。なんかアホらしいな…」「これは飲食店だけじゃなく、運送、酒屋とか色んなところにダメージくるね。コンビニとスーパーは喜ぶだろうけど」といった共感の声が並んだ。 堀江氏は同日にYouTube動画も更新。禁酒法の解説も行った。禁酒法はアメリカで1920年から33年まで、アルコールの製造や販売が法律で全面的に禁止された。すると、水面下での流通や違法酒場が林立し、シカゴではギャングのアル・カポネが暗躍した。法律で禁止しても、酒を求める人は絶えず、反社会勢力の暗躍を助長してしまう皮肉な結果を招いてしまったのが禁酒法の実態と言える。 >>N国・立花氏、ひろゆきに「極悪人」と宣戦布告?“財産差押さえ”を弁護士に相談、ホリエモンも反応<< 堀江氏は、飲食店ばかりでなく、「街の酒屋さんは飲食店にお酒を卸すことで成り立っている。ウイスキーなどのスピリッツ系は保存が効くが、日本酒の場合は保存が効かない」といった裏事情も解説。堀江氏自身、飲食店経営に関わっているため、こうした話にも通じているのだろう。 さらに、債務超過に陥っている飲食店経営者は多いとし、「どこまで銀行が支えるのか」と疑問を呈し、今後飲食店の倒産・廃業が進むのではと予想していた。堀江氏は、過去に飲食店経営者に「キャッシュ(現金)の確保」など具体的なサバイバル術を指南していた。 堀江氏は同日のツイッターでは、ゴールデンウイーク以降まで緊急事態宣言が継続される報道にも、「これは流石に心折れる人多いだろうなぁ」と嘆きの声を投稿している。いつもは前向きな堀江氏であっても、今回の流れには、さすがに困惑を示さずにはいられないようだ。記事内の引用について堀江貴文氏のツイッターより https://twitter.com/takapon_jp
-
社会 2021年03月09日 13時50分
「性格悪すぎ」ホリエモン、餃子店トラブル発端でバトル ひろゆきは「好きですよ」と一枚上手?
2ちゃんねる開設者のひろゆきこと西村博之氏が、自身に“絶縁宣言”を出した実業家の堀江貴文氏にラブコールを送り、話題になっている。 事の発端となったのは、昨年秋の堀江氏と広島県の餃子店のトラブル。堀江氏がスタッフと餃子店を訪れたところ、ノーマスクを注意されて言い合いに。堀江氏がこのトラブルを自身のSNSで発信し、餃子店に多くのバッシングが寄せられ営業休止を余儀なくされていた。その後、ひろゆき氏が中心になりクラウドファンディングを行い、餃子の通信販売が開始されることとなった。 かつてはともにテレビ出演したりなど交流のあった2人だったが、このトラブルをきっかけに確執が生まれることに。堀江氏は今月4日頃からツイッター上でフォロワーからの質問に答える形で、「ひろゆきを真っ当だと思ったことはあまりありません。人を小馬鹿にしてイジることが生き甲斐の人だと思ってます」とひろゆき氏を批判。 >>ホリエモン「ひろゆきのコメントは的外れ」ひろゆきは「堀江さんは無関係」と釈明、「通じ合ってる二人」の声も<< さらに、ひろゆき氏が行ったクラウドファンディングについて、「週プレの連載で一部始終を知ってるくせにさらに俺を窮地に追い込むので性格悪すぎと思って嫌になりました」と苦言を呈した。 また、これに反応したのがひろゆき氏の妻。自身が収監される前にひろゆき氏が駆け付けたことに対し、堀江氏が「刑務所に入る俺を面白がってるだけでしょ完全に」と言い捨てると、ひろゆき氏の妻は「またTwitterでプロレスしてる」「収監される日に、堀江さん側の人から『来てください』って依頼されて出かけて行ったの覚えてるけど、本当は来て欲しくなかったのかなぁ」と暴露し、その後堀江氏と応酬を繰り広げていた。 こうしたことから2人の溝は決定的と思われたが、ひろゆき氏は9日になり、ツイッターでこの騒動に言及。「おいらは堀江さんことホリエモンは、面白いから好きですよ」とつづっていた。 ひろゆき氏を拒絶し続けていた堀江氏に対するこの発言に、ネットからは「さすが!」「ひろゆきの方が一枚上手だった」「ホリエモンが手のひらで踊らされてる感…」という面白がる声が寄せられている。 とは言え、「クラウドファンディングがなかったら今後も一緒に仕事をしていたか?」といった質問に対しては、「はい。あれはひどい」と断言していた堀江氏。果たして、今後2人の仲はどうなるのだろうか――。記事内の引用について堀江貴文公式ツイッターより https://twitter.com/takapon_jpひろゆき公式ツイッターより https://twitter.com/hirox246
-
-
芸能 2021年01月19日 17時00分
坂上忍からの批判に音喜多氏が謝罪も「つまんないセレモニーで居眠りすんの当たり前」ホリエモンが擁護
19日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、MCの坂上忍らが国会で居眠りをしていた音喜多駿参議院議員らに苦言を呈し、議員本人が謝罪した。 番組では、18日に行われた菅義偉首相の施政方針演説中に居眠りをしている議員がいたことを取り上げた。居眠り議員の中には日本維新の会の音喜多議員も映っており、坂上は「音喜多さんも『バイキング』にはよく出てくれたんだけど、変わっちゃったのかなあ、音喜多さんも!」と批判。「ただこれ、こういう映像が、国民と議員さんとの意識の乖離みたいなことで出ちゃうんですよね」と苦言を呈した。 また、出演していたタレントのミッツ・マングローブも「こっちの心が折れちゃう」と批判。タレントのヒロミも「つまらない、つまらなくないはともかく、とりあえず話をきちんと聞くとかね」と苦笑いしていた。 坂上らの批判を受け、音喜多議員はツイッターを更新。「昨日の本会議にて、施政方針演説中に何度かウトウトとしてしまった姿が報じられました」と『バイキング』の報道に触れ、「気の緩みと批判されても返す言葉はなく、誠に申し訳ありません。今後はこのようなことがないよう、気と体調を引き締めて国会に臨んでまいります」と謝罪した。 この音喜多議員の居眠りにネット上からは、「正直ガッカリ」「国会議事堂行って寝て、税金から給料もらうってどうなの?」「この国難の時に気が緩み過ぎ」といった批判的な声が集まっている。 >>坂上忍、新年会の長野市長に「言いわけがみっともないんだよ!」 本田圭佑新年会は批判せず疑問の声<< 一方、この謝罪に反応したのは実業家の堀江貴文氏。音喜多議員の謝罪ツイートを引用した上で、「つまんないセレモニーで居眠りすんの当たり前やん。なんで批判されるの?」と擁護。さらにツイッターユーザーからのリプライに答える形で、「仕事でも学校でもつまんなかったら普通に居眠りしてるけどね、、俺は」と音喜多議員に理解を示していた。 さまざまな意見が集まった国会議員の居眠り問題。今後議員たちの意識は変わるのだろうか。記事内の引用について音喜多駿公式ツイッターより https://twitter.com/otokita堀江貴文公式ツイッターより https://twitter.com/takapon_jp
-
芸能
ホリエモン、生配信の視聴者に「マジで死んだ方がいい」連発 「野菜食べて偉い」コメントにブチ切れカメラ殴る
2020年06月01日 12時20分
-
芸能
“ホリエモン新党”に「何も知らんので絡まれても困る」 堀江氏、N国・立花氏の会見に「合意してません」
2020年05月27日 12時10分
-
芸能
「ホリエモン新党」党首・立花氏、堀江氏の反応に「僕もびっくりした」 都知事に立候補も「当選する気はない」と明言
2020年05月26日 18時05分
-
芸能
爆問太田の“ようやく会える”発言受け、N国・立花氏が「会いたい」 太田を傷つけた過去の因縁とは
2020年05月26日 12時30分
-
社会
N国・立花氏が「ホリエモン新党」立党、堀江氏は反応なし? 都知事選出馬なるか、明日代表会見
2020年05月25日 16時20分
-
芸能
古市氏「スポーツの都合いいところが嫌い」甲子園中止に苦言 ホリエモンも「高野連幹部のチキンを責めるべき」
2020年05月22日 11時50分
-
芸能
「ホリエモンが都知事になるかも」N国立花氏が“匂わせ”? 都知事選出馬報道、本人は沈黙守る
2020年05月21日 12時00分
-
芸能
ホリエモン「意味のない自粛いつまでやんの」 “自粛厨”からの嫌がらせによる被害も明かす
2020年05月19日 13時40分
-
芸能
ホリエモン、緊急事態宣言は「集団ヒステリー」 飲食店の“隠れ営業”にも「違法行為してるわけでもない」
2020年05月15日 12時10分
-
芸能
ホリエモン、検察庁法改正案の抗議に「キムタクのドラマ見すぎ」「正義の人と思わない」批判が話題
2020年05月13日 12時00分
-
芸能
ホリエモン「パニックすぎて笑える」パチンコ店での自粛を巡る怒鳴り合いに苦言
2020年05月07日 12時00分
-
芸能
ホリエモン「呆れてものが言えない」緊急事態宣言の延長を痛烈批判 わかりやすいコロナ情報動画か好評
2020年05月01日 12時00分
-
芸能
ホリエモンが阿波おどり中止に「マジ狂ってる」 反論の声に「周りの目が気になってるだけのチキン野郎」
2020年04月23日 12時20分
-
芸能
ホリエモンの「コロナで困る飲食店の対策」が話題 「ポジティブさは大事」称賛の声
2020年04月21日 12時10分
-
芸能
ホリエモン、薬物使用は「非犯罪化して、罰則を無くす」? 自身の刑務所経験から大胆提案、槇原楽曲の差し替えにも反対
2020年02月14日 16時40分
-
芸能
宮迫、ホリエモンと2ショットに反響 「話聞いてて勉強になった!」 撮影済み動画公開予告に期待の声「毎日楽しみ」
2020年02月03日 19時41分
-
芸能
ホリエモン、復帰の宮迫をイベントゲストに招待? 謝罪動画には「TVじゃないんだから謝罪とか要らない」
2020年01月29日 17時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分