-
スポーツ 2025年07月03日 19時45分
定年延長案で八角一強体制かと思いきや 年寄株問題、白鵬退職で反発広がる
元白鵬こと宮城野親方が退職したことで、対抗馬不在となり、相撲協会は八角信芳理事長の“独裁政権”が進むと見られていた。権力基盤を強化する目的で、親方・理事の定年を70歳まで延長する案を出そうとしているが、反発が広がりそうだ。協会の理事は、出羽海、二所ノ関、時津風、高砂、伊勢ヶ濱という5つの一門でポストを決める。八角理事長は、最大派閥の出羽海一門からの支持を得て、体制を維持してきた。さらに、貴乃花親方や宮城野親方といった対抗馬が辞めてしまったため、権力は強くなっていった。体制を強化するために定年延長案を出す動きが出てき、八角理事長の一強が続きそうになったところで、反発が見え始めた。宮城野親方の退職について、世間は協会のイジメという見方をしている。さらに、そう見られていることを理解している協会内部から、対応のまずさを指摘する声が上がった。定年延長では、数に限りがる「年寄株問題」がある。いつまでも上に居座られると、105しかない年寄株がいつまでたっても襲名できないのだ。ネット上では、「公益法人で独裁はあかんやろ」「非常に面白くなってきた」「区切りのいい時期に八角は理事長を辞職することが最善」といった声が上がっている。年寄株をめぐっては、1996年、境川豪章理事長が売買禁止の改革案を出したが、親方たちに猛反発された。今回に関しても居座り、株が足りなくなるのであれば若手の反発は必至だ。盤石かと思われていた八角体制。抑えていた火だねに火が付き始めたか。
-
芸能 2025年07月03日 18時45分
「日本の家族制度ごと変えてまで…」 格闘家、夫婦別姓論を疑問視で賛否
格闘家のYUSHIが7月1日にX(旧Twitter)を更新し、夫婦別姓論に疑問を呈した。YUSHIは「夫婦別姓ってそんなに大事?」と呼びかけ、「女性側のアイデンティティがどうこう言うけど、そこまで自分の苗字を大事にしたいなら、話し合って女性側の姓にすればいいだけの話じゃない?」と改姓に性別は関係がないと訴えた。また、「結婚しないで子どもだけ作って、どっちかが引き取れば普通に別姓の親子だし」と、婚姻制度を利用せずに、別姓で家族になる方法を指摘した。YUSHIは、「『結婚はしたい。でも夫婦別姓でいたい』って主張を、日本の家族制度ごと変えてまで守る必要ある?」と疑問視していた。この投稿にYUSHIの元には、「別にどっちでもいいとは思うけどわざわざ社会システム変えてまでやる必要がないってなだけ」「夫婦別姓にこだわるなら『事実婚』でいいでしょうに」という賛同の声が集まっていた。一方、「男側もどーしても改姓したくない!って人だったら?という話です」「名前をアイデンティティと考える人から見たら基本的人権が毀損(きそん)されているのですよ?」「『選択的』っていう言葉を意図的に抜く奴ら、一体何なんだ?」という批判的な声も寄せられている。このポストをめぐる反響がまとめサイトに取り上げられると、YUSHIは2日に再びXを更新し、「選挙まで時間がある限り発信し続けます。今日本人みんなで本気出さないと取り返しつかなくなるからね」とコメント。前後では、参院選挙の投票を呼びかけていた。
-
社会 2025年07月03日 17時45分
長岡花火大会に「無理して来ないで」と訴え オーバーツーリズムが話題に
ますます観光客が増え続ける中、日本のメディアでは、オーバーツーリズムの問題が取り上げられている。オーバーツーリズムは観光公害とも訳され、訪問客が過度に集中することで、その地域に悪影響を及ぼすことを指す。毎年8月2、3日に新潟県長岡市で行われる「長岡まつり大花火大会」をめぐっても、このオーバーツーリズムが話題になった。きっかけになったのは、新潟日報が7月3日に公開した「『誰のための長岡花火か?』路上駐車、チケット転売...相次ぐトラブルに、主催者が"来訪を呼び掛けない"異例のPR」という記事だ。花火大会を主催する長岡花火財団がチケットのない人に来訪を控えるようPRをし、対策したそうだ。財団の高見真二理事長(長岡市副市長)は「無料席がある頃から(路上駐車などの)問題はあり、有料化で改善してきたのは間違いないと思う。席数に限りがあり『無理して来ないで』と訴えるのは、やむを得ない面がある」と説明している。しかし、対策したにもかかわらず、路上駐車やゴミの放置、チケットの転売といった問題は収まらなかったそうだ。こうした状況に、長岡空襲の犠牲者慰霊の趣旨が薄まってしまう懸念もあるという。X(旧Twitter)では、「誰のための長岡花火か」がトレンド入りした。ネット上では、「地元民が近くで見れないのはどうかと思う」「趣旨を理解しマナーを守るべき」という声がある一方、「街に観光客は呼びたい、名の知れた花火にはしたい、でも花火には来ないで……は無理がある」などさまざまな意見が上がっている。先日、大阪選挙区から無所属での立候補を表明したミュージシャンの世良公則が公約として掲げるなど、オーバーツーリズム対策は参院選の争点になる可能性もある。当然、観光客の増加には、負の側面だけでなく、経済効果や雇用創出といったプラス面もある。観光地が抱える課題はそれぞれ違いもあり、一筋縄ではいかないだろうが、今後の対策に注目したい。
-
-
芸能 2025年07月03日 15時08分
佐々木希「許すことできるのかな」 “多目的トイレ不倫”が肩書化した渡部建、復帰番組では「6P」発言で謝罪
女優の佐々木希が、2日放送のバラエティー番組「1周回って知らない話」(日本テレビ系)に出演し、お笑いコンビ・アンジャッシュ 渡部建の“5年前の騒動”について語った。佐々木によると、騒動後の渡部は子煩悩な一面がより出るようになったと言い、「騒動前は仕事ばっかりだったので、おうちにいることもそんなにない感じ。子どもとの関わりがすごく増えて、なんかいいなって」とほほ笑んだ。だが、当時は離婚も視野に入れていたと言い、フリーアナウンサー・川田裕美からは「どの時点で許すと決めたんですか?」と質問された。すると佐々木は、「いまだにまだ、許してはいない」と本心をぶっちゃけ、「許すこと、できるのかな。どこかは許せない自分もいる。許した方が自分が楽になるのかなと思うけど、まだちょっと(わだかまりが)あるしなみたいな。そんなはざま」と赤裸々に語った。夫妻は、2017年4月に結婚。だが2020年6月、「週刊文春」(文藝春秋)で公共の多目的トイレなどで複数女性との不倫が報じられ、芸能活動自粛を余儀なくされた。同年12月、謝罪会見を開くも騒動は収まらず、全国地上波復帰までに3年以上もの歳月を費やした。そんな渡部だが、騒動後初となる2022年11月放送の動画配信サービス「チャンスの時間」(ABENATV)に出演。“失言”を反省する場面があった。番組では、テレビでの仕事に悩む芸能人の相談に乗る企画「千鳥ノブのお仕事相談室」に渡部が参加。ノブが“スーパーテレビタレント”の立場から、やや上から目線でアドバイスを送るという企画だが、右椎骨動脈解離の療養から復帰したノブに渡部からワインのプレゼントが渡された。すると、「ワインって何が合うんですか?食べ物って」と質問され、これに渡部が「コンビニで売っているような6Pチーズでもいい」とアドバイスした。するとノブが「6P?」と反応し、「絶対に言ったらあかんチーズや」「気をつけましょうね」などとつっ込まれる始末。複数女性との不貞を認めていた渡部は、すぐに「6P」発言を反省し、「本当にごめんなさい。すみません。二度と食べません」と謝罪したのだ。そして、顔を手で覆いながら笑いをこらえる渡部にスタジオからも失笑が溢れた。「先月21日放送の情報番組『5時に夢中!』(TOKYO MX)に地上波生放送復帰を果たした渡部は、終始高めのテンションで共演者からのいじりにも軽快な返しをし、かつての活気を取り戻していました。ですが、地上波でのバラエティー番組への復帰はまだまだ“茨の道”のようで、今回の生出演後も『二度と見たくなかった』『ホントに反省したの』『気分悪くてチャンネル変えた』などといったバッシングの嵐でした。自身は騒動をネタにしたいところですが、世間の目は想像以上に厳しいようです」(芸能ライター)かつては「世界の渡部」ともてはやされ、芸能界の地位と名誉、富までを手に入れた渡部。だが、一気に地に落ち全てを失ったが、家族は見捨てなかった。今となっては“多目的不倫”が肩書と化してしまったが、子どもにとって最愛の父であってほしいものだ。
-
社会 2025年07月03日 12時50分
元ロンブー・田村淳、経済メディア「XU」立ち上げ SNSの反発に「勝手に期待しすぎ」と反論
元お笑いコンビ・ロンドンブーツ1号2号の田村淳が、X(旧Twitter)で新たな経済メディア「XU(クロスユー)」の立ち上げを発表した。しかし、ネット上では、応援の声だけではなく冷めた声も上がっている。同メディアのコンセプトは「『挑戦する人を応援する』そして、あらゆる世代・あらゆる業種の挑戦が、社会を巻き込むビジネスコミュニティメディア」としている。発表に合わせ、公式のYouTubeチャンネル、TikTok、Xのアカウントも公表した。ネット上では「素晴らしい挑戦だと思います」「新しい挑戦、頑張ってください」といった応援だけでなく「また、ゼニもうけかーい!期待はずれ」「どーでもよすぎて吹いた」「てっきり政治家の道へ歩まれるものだと思ってました」と冷めた声も上がっている。冷めた声や批判に対し田村は「勝手に予想して、予想が外れて勝手に怒ってる…予想する力が無いだけでは?予想が当たってる人かなりいるけれど…」(原文ママ)とポスト。また一部のコメントに対して「勝手に期待しすぎ」とリプライしている。田村に対し参議院議員通常選挙の出馬を期待する声は多く、発表のタイミング的にも政治家になると予想した人は多かったようだ。だから肩透かしを食らったと感じた人は多いのだろう。経済メディアや経済解説系の配信チャンネルは多く、レッドオーシャンだ。他との差別化をしていかなければ成功は難しそうだが。
-
-
芸能 2025年07月03日 11時49分
TOKIO問題、嵐の出演は 今年もドタバタな「24時間テレビ」の内情
日本テレビが、8月30日~31日にかけて放送する「24時間テレビ48」の製作発表会見を開催した。今回の「24時間テレビ」では、総合司会を上田晋也、羽鳥慎一アナウンサー、水卜麻美アナウンサーが担当。さらに、チャリティーパートナーを、浜辺美波、志尊淳、やす子、長嶋一茂、人気グループKing & Prince(キンプリ)の永瀬廉・高橋海人、氷川きよしが務めることが正式に決定している。日本テレビと言えば、6月20日に元TOKIOの国分太一について、コンプライアンス上の問題行為が複数あったとして同局で放送する「ザ!鉄腕!DASH!!」からの降板を発表したばかり。この発表後、TOKIOはグループを解散することになり、いまでも大騒動を巻き起こしているところだ。そんななか、国分の後輩であるKing & Princeの永瀬と高橋をチャリティーパートナーに起用したことで、疑問の声がSNSで多くあがってしまっている。どうしてこんな事態になったのか? 日本テレビにも出入りする、制作会社幹部が内情を明かしてくれた。「キンプリの2人には、数カ月前にオファーをしていたようだ。しかも、すでに2人が出演するVTRの撮影もはじめているという話で、国分の問題があったからと言ってチャリティーパートナーから外せなかったのだろう。とは言え、世間的にはそんな事情は関係なくバッシングされて、キンプリの2人はとばっちりを受ける形になっている。また、今年の「24時間テレビ」では、「ザ!鉄腕!DASH!!」に関連する企画もあるようで、取り扱いをどうするのか緊急会議が行われているようだ。何にせよ、国分のせいでかなり波乱を巻き起こす放送になりそう」そんな今年の「24時間テレビ」だが、人気アイドルグループの嵐が出演するのか、高い注目が集まっている。嵐とい言えば、2026年春ごろにツアーを開催し同年5月いっぱいで活動終了することを発表済み。ツアーまでのグループとしての活動は何も発表されていないが、「24時間テレビ」はメインパーソナリティーを何度も務めた番組で縁が深く、出演するのではないかと言われているのだ。実際、日本テレビの福田博之社長は、5月に行った定例会見で嵐について「特別な存在」として、番組出演に意欲を見せたばかり。それだけに、「24時間テレビ」が「特別な番組」になるのではないかと、ファンも期待しているのだ。実際、嵐がグループとして出演する可能性はあるのか、再び制作会社幹部に聞いてみた。「現状では、櫻井翔さんがキャスターを務める『news zero』の企画で出演が内定しているようだ。ただ、グループとして、大野智さんが番組出演を嫌がっているという情報もあり、今のところ未定だそうです。過去のVTRを再利用して、これまでの『24時間テレビ』における嵐の活躍を振り返る企画はあるようですが、新規で5人そろって出演というのは難しいでしょう」2023年には、日本テレビの系列局となる日本海テレビの元幹部社員が、寄付金など約480万円を横領していたことが発覚して大騒動を起こした「24時間テレビ」。今年は国分の問題もあることで、嵐が無理をしてまで出演するメリットがないのかもしれない。
-
社会 2025年07月02日 20時20分
日本人ファースト、減税を掲げ勢いに乗る参政党 極右、反ワクといったイメージも
先般実施された東京都議選でも議席を獲得し、勢いに乗る参政党。時流に乗り7月に行われる参議院選挙でも、成果を残したいと神谷宗幣代表は考えている。減税や「日本人ファースト」を掲げる同党は、「行き過ぎた外国人受け入れに反対」としてインターネットやSNSを活用し存在感を示した。同党の勢いに自民党は危機感を持つと報じられている。一方で、新型コロナウイルスの感染拡大中には、トランプ大統領を支持する「Qアノン」と呼ばれる陰謀論の信者らの影響を受け「反ワク」の立場とも見られている。また、上記の通り受け入れ反対の立場から極右とも見られている。小説家で医師の知念実希人氏はX(旧Twitter)で、「私が……参政党にだんまり……?所沢の市議がわざわざ世田谷区でワクチン接種業務に一生懸命従事しているクリニックに業務妨害&脅迫し、その後、直接クリニックに乗り込んでくるような政党に対して何も思わないわけないでしょ……」「そもそも『がんは戦後にできた病気だ!』なんて党首が主張している党に、もはやどこから突っ込めばいいのかもはや分かりませんよ」とポストしている。国が不景気で情勢が揺れているときこそ、国民は強い力を持った指導者を求める。議席を増やし、着実に力をつけてきた同党。「勢いがあるから」と期待したくなる気持ちは理解できるが、そんなときこそ冷静に話を聞き見極める必要がある。現時点で「危険な党」と判断することはできない。政策、公約を冷静に分析していかなければいけない。
-
社会 2025年07月02日 19時20分
参院選に世良公則、中田フィッシュ、久保優太ら 相次ぐ著名人の出馬に不安の声も
参議院選挙の公示が7月3日に迫り、著名人の立候補が増えている。ミュージシャンの世良公則は大阪選挙区から無所属での立候補を表明した。デビュー曲「あんたのバラード」や「銃爪(ひきがね)」などのヒット曲(※いずれも「世良公則&ツイスト」名義)で知られ、俳優としても活動する世良だが、近年は政治的な発言が増えていた。参院選では、外国人土地取得規制、オーバーツーリズム対策などを公約に掲げている。ネット上では、「日頃からSNSで政治に関する発言が多かったので、意識は高いと思う」「これはこれでロックだと思う」といった期待する意見が上がったが、「歌手としての知名度と政治家としての素養は無関係」、「政治経験のない有名人の無所属初出馬は厳しい」という見方もあった。お笑いコンビ「オリエンタルラジオ」の中田敦彦の実弟で、プロダンサーとして数多く大会優勝経験のある「FISHBOY(フィッシュボーイ)」こと中田フィッシュは、自民党から比例代表で立候補する。「ストリート政治家」を目指すとし、「文化芸術やダンスの地位向上」を目標としている。これに対して「若者に向けた政策ってのは悪くはない」という評価もあれば、「政治家としての土台や下積みが足りない」「客寄せパンダ」という厳しい声も上がった。日本維新の会は、比例代表候補として、元K-1 WORLD GPウェルター級王者で現在は主に格闘技イベント「RIZIN」で活躍する久保優太を擁立。現役で総合格闘家を続けながら政界を目指すことでも話題になったが、ネットでは「退路を断って政治家一本でやる方が筋」など両立についての批判的意見が目立った。一方で「発信力もあるから若者を中心に得票が見込める」という期待もあった。また、以前当サイトでも取り上げた通り、社民党からはタレントのラサール石井が、日本保守党からは弁護士の北村晴男氏が比例で立候補を表明している。他にも、参政党からラグビー元日本代表の後藤翔太氏が比例で立候補。さらに、自民党からは競泳元五輪代表の中村真衣氏が新潟選挙区、鈴木大地氏が東京選挙区で立候補する。続々と著名人が立候補し、知名度を用いたパフォーマンスに注目が集まりそうだが、各候補の政策を冷静に吟味し、信頼できる候補を見極める必要があるだろう。
-
トレンド 2025年07月02日 18時20分
TikTokerが「1日だけ結婚して離婚」検証企画に波紋 「法的に大丈夫なん?」「違法な可能性あるらしい」
TikTokerでYouTuberのデコピンが、会って2日の人と結婚し、その日のうちに離婚届を提出するという動画企画を行い、ネット上で疑問の声を集めている。問題となっているのは、デコピンが6月30日までにTikTokなどに投稿した「結婚して即離婚したら相手のことを好きになるのか検証!」という動画。その中で、「1日間だけ結婚したら相手のことを好きになるのか検証!」という企画を行ったことを明かした。動画によると、結婚相手は「会うのは今回が2回目」という男性。役所で婚姻届を記入して提出し、公園で「結婚式」を行い、「新婚旅行」として大阪万博を訪れていた。一緒に過ごすうち、デコピンは「離婚したらどうしようって気持ちが芽生えてきた」「ちょっと好きになりかけてる」と心境を明かしていたが、結局その日の夜に離婚届を提出。最後にはキスをし、「好きになりかけてる……?」とテロップでつづっていた。また、デコピンは1日にも動画を公開し、企画を行った翌日に撮影した動画を公開。デコピンは「私個人的には離婚しなくても良かったんじゃないかなって、今だからこそ思います」と明かし、企画に乗ってくれた時点で相手のことを「好きになりかけてた」と説明した。さらに、実際に企画に乗ってくれたことで、信頼と尊敬から「好き」になったとのことだが、「でも付き合うわけでもないし、再婚するって話でもない」と明かしていた。しかし、この企画にネット上からは、「法的に大丈夫なん?」「話題作りのために入籍するのは違法な可能性あるらしい」「企画のためとはいえ役所にも迷惑」という批判が集まっていた。また、婚姻する意思がないのに婚姻届を出して戸籍を変更させる行為は「公正証書原本不実記録罪」に抵触する可能性があるという指摘も集まっていた。
-
-
芸能 2025年07月02日 17時20分
映画「国宝」の大ヒットで、吉沢亮のスキャンダルは許されたのか
俳優・吉沢亮が主演を務める映画「国宝」が、とんでもないヒットを記録している。同作は、6月30日に興行収入が32億円を突破したことを配給元の東宝が発表。6月6日に公開がスタートすると、口コミなどでも評判が広がることになり、右肩上がりに数字を伸ばして24日間で観客動員数231万人を超えた。興行収入は、興行通信社調べで2025年公開の邦画実写作品で1位を記録しているが、勢いは止まらず50億円の大台も期待できると言われているほどだ。今回、「国宝」が大ヒットしたことで、ファンだけでなくマスコミ関係者も注目しているのが主演の吉沢だ。というのも、吉沢は昨年12月に酒に酔って隣室に侵入したとして、住居侵入容疑で警視庁に書類送検されているからだ。被害者とは示談が成立し、東京地検も不起訴としているが、人気イケメン俳優の泥酔事件となり大きな話題を集めてしまっていた。それだけにテレビ出演は難しいとされていたが、「国宝」の大ヒットで不祥事は有耶無耶になるだろうと民放関係者が明かした。「酒に酔って起こした騒動で、アルコール関連のスポンサーが嫌がるとして、吉沢さんを当面はドラマやバラエティーで起用できないとされてました。しかし、『国宝』が大ヒットしたことで、CMスポンサーからの理解も得られました。すでにバラエティー番組にはゲスト出演していますし、主演ドラマの話がいくつか出ているようで、吉沢さんは『国宝』を大ヒットさせたことですぐに復活を遂げました」そんな吉沢だが、7月4日から主演映画「ババンババンバンバンパイア」を公開予定。こちらの作品もヒットすれば、テレビ業界は吉沢の不祥事を「無かったこと」にするようだ。「今後は、2025年度後期のNHK連続テレビ小説『ばけばけ』にも出演予定で、吉沢さんの人気がさらに上がる可能性が大。民放各局でも、主演ドラマを制作したいプロデューサーばかりです。テレビ業界では、吉沢さんの不祥事は無かったことにする方向で、スポンサーなどの調整も行うつもりでいます」(民放関係者)不祥事をモノともしないウルトラCを成し遂げた吉沢。すぐに大ヒット映画が公開されたのは、ラッキーだったと言えるだろう。
-
レジャー
「妙に興奮する」アイビスサマーダッシュ 藤川京子の今日この頃
2023年07月29日 15時15分
-
芸能
乃木坂46・5期生の池田瑛紗、小川彩、川﨑桜、“これから”語る 密着ショットで『bis』裏表紙登場、表紙は小芝風花
2023年07月29日 13時00分
-
芸能
コスプレイヤーえなこが“売れないアイドル”に?『ヤンチャン』表紙登場、ストーリーグラビア披露 ミスヤンチャン瀬戸万莉愛も
2023年07月29日 12時10分
-
スポーツ
有吉の“巨人アンチ”に「僕もボロクソ言ってた」と共感! 岡本の阪神愛は球宴以前にも、ファンも電撃加入を熱望?
2023年07月29日 12時00分
-
レジャー
シナモロールとキャンプファイヤーを楽しむ! 屋内カワイイキャンプ場、サンリオピューロランドに出現
2023年07月29日 11時00分
-
トレンド
北極ラーメンの中に入れる!? 中本×menuコラボ、オリジナル傘プレゼントキャンペーン決定!
2023年07月29日 09時00分
-
芸能
ジャニーズ事務所、国連の会見後に会見? 急いで騒ぎを鎮めたいワケ
2023年07月29日 07時00分
-
芸能
ハライチ岩井とアイドルの会話に「真夏のホラー」自宅特定したファンの言葉に恐怖の声集まる
2023年07月28日 22時30分
-
芸能
20周年のNEWS、気品あふれる3ショットで『TVガイドAlpha』表紙登場! 美 少年・浮所飛貴、キスマイ北山宏光の連載も
2023年07月28日 21時00分
-
芸能
YouTuberいけちゃん、艶っぽ視線のビキニにドキッ! 意外な一面見せた『STRiKE!』デジタル写真集発売
2023年07月28日 19時00分
-
芸能
ドラマ『すばせか』リアルなモラハラ夫に怒りの声殺到「死ぬほどムカつく」半脱ぎ靴下でイライラMAX?
2023年07月28日 18時00分
-
スポーツ
中日・立浪監督、伊藤の牽制死にブチギレ?「ブツブツ言ってて怖い」ベンチ映像が話題、試合後もボヤキ止まらず
2023年07月28日 17時30分
-
芸能
あざかわレースクイーン佐々木萌香、透け感ドレスや下着で大胆披露! ファン待望の1st写真集発売
2023年07月28日 17時15分
-
社会
『ゴゴスマ』頭部切断事件の容疑者情報に「何の意味が…」疑問の声 アクセサリー教室通い、好み伝える
2023年07月28日 17時00分
-
レジャー
「正直申しますと何でもありだと思います」STV賞 藤川京子の今日この頃
2023年07月28日 15時15分
-
社会
谷原章介、福原愛を擁護?「なるべくお母さんのそばに」発言に疑問の声 カズレーザーには称賛も
2023年07月28日 12時20分
-
スポーツ
日本ハム・新庄監督、北山のイメチェン写真投稿し話題「野性味強すぎ」 前日の“ヒゲ指令”を自ら実行?
2023年07月28日 12時10分
-
芸能
元NMB48横野すみれ、汗ばんだ温泉ショット公開!「照れちゃいます」石川県ロケ報告に絶賛の声
2023年07月28日 12時00分
-
社会
ひろゆき「大阪万博を辞めれば良いんじゃ?」残業規制の除外要請の協会を“お金が足りない”とバッサリ
2023年07月28日 10時35分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
