-
芸能 2023年06月22日 17時15分
伊織もえ、『僕ヤバ』コラボで衝撃的表紙カット!『ヤンチャン烈』登場、にっぽんワチャチャ渡辺Lili&鈴木Mob.初グラビアも
コスプレイヤーの伊織もえが、21日発売の『ヤングチャンピオン烈』(秋田書店)表紙と巻頭グラビアに登場した。 >>全ての画像を見る<< 伊織は、SNSフォロワー総数375万人を超える、日本を代表する人気コスプレイヤー。クオリティの高いコスプレはもちろん、ビジュアルやスタイル、あどけない表情でグラビアでも人気を集め、3月に発表された『第9回カバーガール大賞』では2位に輝いた。 そんな伊織は、4月よりTVアニメ放送がスタートした『週刊少年チャンピオン』(同)で連載中の人気漫画『僕の心のヤバイやつ(以下:僕ヤバ)』とのコラボ写真集を昨年8月に発売。同号では、アニメの反響を記念し、僕ヤバの宣伝大使を務める伊織が表紙と巻頭に登場。“ジューンブライド”をテーマに、ウエディングドレスを想像させるレースやパールで限界露出した美ボディを披露している。表紙はビニールテープブラというインパクト大カット、大人の色気漂う手ブラショットも見せるなど、伊織の魅力満載のグラビアに。 巻中グラビアには、破天荒でNG無しを宣言しているアイドルグループ『にっぽんワチャチャ』の渡辺Liliと鈴木Mob.が登場。同号では、“ギャルママと赤ちゃん”という個性的なテーマのもと、ギャルママと赤ちゃんに扮した初2ショットグラビアに挑んでいる。 同号を購入すると、伊織の両面クリアファイルの付録も。また、伊織のQUOカードがもらえる応募者全員サービスや渡辺と鈴木の直筆サイン入りチェキが当たるプレゼントキャンペーンが実施中。
-
社会 2023年06月22日 17時00分
『ミヤネ屋』杉村太蔵のコンビニ強盗対策に疑問の声 “完全キャッシュレス化”で防げる?
22日放送の『情報ライブ ミヤネ屋』(読売テレビ・日本テレビ系)に元衆議院議員でタレントの杉村太蔵が出演。相次ぐコンビニ強盗についてコメントしたものの、ネット上からツッコミが集まっている。 今朝未明、神奈川県横浜市と長崎県でそれぞれ発生したコンビニ強盗。横浜市の事件では、2人組の男が押し入り刃物のようなものを突きつけて店員を脅し、レジにあった現金を奪って逃走したとのこと。 一方、長崎県の事件は通行人から「コンビニ店内で男性が頭から血を流して倒れている」と通報があり、発覚。被害者となったのは店員と客の2人で、何者かにバールのようなもので殴られたと証言しているという。 >>『ミヤネ屋』強盗事件の報道に「被害者に落ち度があるような言い方」指摘も “犯人に抵抗しない”が物議<< いずれの事件も、犯人は22日午後現在、逃走中で捕まっていない。 番組でこの事件について話を振られた杉村は、「一番いま日本でデジタル化が遅れてるなと思うのはキャッシュレスですよ」と指摘した。 杉村は、自身が経営している会社が運営する北海道旭川市の飲食店街では完全キャッシュレスで、まったく問題なく運営できていると主張。「完全キャッシュレスのメリットはふたつあって、女性の出店者が増えた。なぜならば、どんなに遅くまで働いてもそこに現金がないから変なやつが来ない。それから脱税がない」と持論を展開した。 さらに杉村は、「社会全体を考えたら、これから本当にキャッシュレス化も強力に推進してほしい。防犯という意味も込めて」と訴えていた。 しかし、この主張にネット上からは、「コンビニはATMがあるだろ」「停電のときどうすんの?」「完全キャッシュレスは災害もあるし無理やろ」「現金無くても物は持っていくだろ」「相変わらず太蔵ズレてるな」といったツッコミが続々集まっていた。
-
芸能 2023年06月22日 16時10分
『水ダウ』で山之内すずの評価急上昇?「あの子は生き残る」ニセ昭和ネタでZ世代騙す企画が話題
タレントの山之内すずが、21日放送の『水曜日のダウンタウン』(TBS系)に出演。ニセ企画へのリアクションが話題を呼んでいる。 この日の説は「昭和はむちゃくちゃだった系の映像、全部ウソでもZ世代は気付かない説」。そこで、千原ジュニアが司会を務める『令和に語りたい! 昭和のレトロ話』という架空の番組収録を決行。ケンドーコバヤシ、FUJIWARA藤本敏史、伊集院光、さらには中尾彬が“昭和代表”として登場。ニセ映像が流れた後、これまたあり得ないデタラメエピソードを補足説明していった。 その1つ目が、満員電車に乗り切れなかった乗客が、屋根の上にあがって“乗車”していたという映像。だが、屋根の上に乗っている通勤客はCG加工で足されているのは明らかで、それを説明する当時の国鉄職員も白黒画面で映ってはいるが、どこか不自然だった。 >>『水ダウ』解散ドッキリに悲鳴「人として終わってる」突然画面が切り替わり物議 鬼越・坂井の涙も話題<< スタジオに、Z世代の1人として呼ばれたのが山之内。満員電車の屋根に客があがる映像に「ホンマに見たことがない映像すぎて、ドッキリじゃないかってすごい思ってる」とア然。また、車内に入ろうとする乗客を押し込むため、日大の相撲部員が駆り出されたという話を中尾が即興で語ると、「意味は分かるんですけど、腑に落ちないです」と述べ、逆に中尾を追い詰める場面も。 牛、馬など「その年の干支は食べることが禁止されていた」というトンデモ話が飛び出ると、ケンコバが調子に乗って、「辰年の時は竜田揚げを食べたらアカン。チキンタツタ」と時代にそぐわない失言。山之内は「ホントですか!?うちらのこと面白がってません?」と疑いを強めた。 ほかにも「『ゐ』『ゑ』などの旧字が50音全てにあった」という話で、「な」の字が「ナイキ」に見えることが話題になると、藤本が「これはみんな言うてたな~」とこれまた不用意な乗っかり。山之内はすかさず「言うてたんですか?」と質問するなど、芸人相手にひるまずツッコんでいった。 週末の昼の特番でも見ないようなショボいセットの中で、誰の目から見てもウソと分かるようなエピソードの連続。その中での山之内のおそらく分かっていたであろう立ち回りに、「頭の回転良すぎて有能だということが分かった」「あの子は生き残る」「切れ者」「勘が良い」といった声が寄せられている。
-
-
社会 2023年06月22日 12時50分
『あさイチ』外国人女性が日本で出産の不満訴え賛否の声「外国でも同じなのでは」指摘も
22日放送の『あさイチ』(NHK総合)で、「日本で出産した外国人ママ座談会」をVTRで放送。日本の出産に関する病院などの体制に対して外国人女性が不満を露わにする企画で、視聴者から賛否両論が集まっている。 企画ではガーナ、インドネシア、ミャンマー、中国出身の女性たちが集まり、日本の出産前後の文化への戸惑いを明かしていった。 その中で、「妊娠中のカルチャーショック」として、ガーナ人女性が「お医者さんに体重を増やすなって言われた」と苦々しい顔で告白。他の外国人女性も、自国では体重増加についての指導は受けないと訴え、「日本の妊婦さんはみんな細くてお腹だけ大きい」と指摘していた。 >>『あさイチ』、「オトナ世代の予期せぬ妊娠」特集が物議「無神経すぎる」批判の中、支持する声も<< また、「お腹が張る」という言葉の意味が外国人には分からないと言い、ミャンマー人女性は「『はる』ってモノをテープで貼る時に使う」と困惑。インドネシア人女性も「病院の待合室とか、妊婦さん同士なのに(みんな静か)。ここが一番交流のチャンスなのに、喋りたいのに」とカルチャーショックを明かしていた。 さらに、外国人女性たちは日本では自然分娩が多いことについても、「自分の国では考えられない」と訴え。産後についても、2時間おきに起こされて赤ちゃんに母乳を与えなければならなかったことへの戸惑いも口にしていた。 この企画に、ネット上からは「微妙なコミュニケーションが外国語では色々難しいんだろうね」「自分達も外国人も妊娠出産のしんどさが少しでも和らぐ世になりますように」「妊娠出産育児に関しては外国を見習うべき」という声が集まることに。 一方、ネットからは「言葉や文化の違いは日本人が外国で出産した場合も同じなのでは?」「外国人が他国で出産に臨んだらそりゃ日本以外でもそういう思いになるだろうね」「寄り添ってくれる病院もあるだろうし、声掛けづらいのはこっちもだし」「みんな手探り状態なのは一緒だろ」「知らない外国人に急に話しかけるのは難しいな」といった困惑の声も多く聞かれていた。
-
スポーツ 2023年06月22日 12時10分
槙野智章、妻・高梨臨との新婚旅行「トラブルばかり」ボツワナ行きの過酷な旅を明かす
元サッカー日本代表の槙野智章が21日、都内で行われた「旅プロデューサー就任記者発表会」by Booking.comに登壇。旅プロデューサーに任命されて、「これまでサッカーで走り続けて自由な時間がなかったので、自分と向き合ったり、いろんな刺激をもらえるのはすごくうれしかった。旅の良さを伝えていけたら」と意気込みを語った。>>全ての画像を見る<< 旅の魅力に関するトークでは、これまでの経験を総括。「試合や遠征以外で30か国から40か国くらい行きましたね。サッカー選手は1年のうち11か月がシーズンなので、オフでいろんなところに旅行に行ったり、ドイツに住んでいた間は、休みにヨーロッパ各地を回っていました」と話す槙野だが、意外にも国内旅行はほとんどないとのこと。 そんな槙野のために企画された国内一人旅では、ずっと行きたかったという三重へ。「刺激の多い旅」と語る旅行では、足専門の神社へ行ったり、「海女さんたちと30分くらい話した」ほか、松阪牛に舌鼓を打った。同行したブッキング・ドットコムの高木浩子西日本地区エリアマネージャーによると、行く先々で槙野は「めっちゃ食べていた」そうで、槙野の周辺には老若男女が集まって来て、「オーラが出ていた」と明かした。 「刺激のある旅やトラブルを好むかもしれないです」と自認する槙野。「人として成長する上でのモチベーションになりますね。普通は『嫌だな』とか『何で?』と感じると思うんですけど、僕の場合、『ああ楽しかった』じゃつまらないと言うか、荷物がなくなったり、変な人が寄って来たり、トラブルがあるとワクワクする」と冒険を楽しんでいる模様。 妻で俳優の高梨臨との新婚旅行も「トラブルばっかり」で、「ボツワナに行くのがめちゃくちゃ大変で、香港から南アフリカ経由でボツワナに行き、そこからセスナに乗り換えるんですけど、『よし、着いた』と思ったら違う島にいて、『燃料が足りないから、ここで一泊してくれ』と。ホテルも扇風機もない40度くらいの環境で8時間くらい過ごしました」。過酷すぎるハネムーンに「ワクワクして楽しかったです」と笑顔で振り返った。 「嫌なことを楽しみに変えちゃうことが好き」という槙野からのアドバイスは、「若い人はいろんなことを知った方がいい。人間的にも成長するし、トラブルがチャンスになるかもしれない。いろんな人と触れ合うことが大事」。旅から得たものは「まず一つはネタですよね」と冗談めかしつつ、「刺激のあるトラブルが自分の財産になる」と重ねて強調した。 終了後の質問では、プライベートでの旅行にも言及。高梨とは「休みが合えば、二人でゴルフや温泉に行っています」と夫婦の時間を大切にしている。引退後、バラエティー番組などで活躍する槙野だが、バラエティーは「めちゃくちゃ難しいです。毎収録、勉強させてもらっています」と試行錯誤中。それでも、「サッカーの方が難しいです。昨日やったことが今日違っていたりしますし」とそこは神妙な表情になっていた。(取材・文:石河コウヘイ)
-
-
芸能 2023年06月22日 12時00分
“インスタグラビア”似鳥沙也加、膝枕や肩もみ、ベッドシーンも! 主観ムービー初挑戦、未公開画像や生配信が楽しめるFC開設
グラビアアイドルの似鳥沙也加が、21日におうちデート気分が楽しめるASMR風主観ムービー『NITORI WIS』を自身のファンクラブ会員限定コンテンツとして公開した。 >>全ての画像を見る<< 似鳥は、ハッシュタグ「#インスタグラビア」と同時に投稿したグラビア写真が大バズリし、一躍人気グラドルに。似鳥の柔和な雰囲気とファン想いの言動が話題を呼び、現在総フォロワー数約150万人以上を誇る“インスタグラムの女王”として人気を博している。2022年9月に発売した1st写真集『Ribbon』(KADOKAWA)は5刷りが決定、その後に発売した電子写真集も異例のダウンロード数を記録するなど、写真集でもデジタルでも新・女王としての活躍が期待されている。 そんな似鳥が、今年3月に会員限定のプレミア画像・映像・生配信・グッズなどが楽しめる、コミュニケーションファンクラブを開設。これまであまり披露してこなかったグラビア撮影現場のメイキングムービーや撮りおろし写真をはじめ、未公開カットのフォトギャラリー、似鳥がゲリラで実施する生配信など、似鳥の魅力が詰まったサブスクリプションサービスだ。 今回、似鳥初となる主観イメージムービー『NITORI WIS』が会員限定コンテンツとして登場。冒頭でソファーに座っている似鳥から誘われ、膝枕や肩もみをしてもらうシーンからスタート。他にも、ベッドで一緒に横たわるシーンなど、ファンのみならずグラビアファン必見の内容となっている。 ファンクラブでは、イメージムービーの撮影時メイキング映像も公開中。『NITORI WIS』詳細https://nicochannel.jp/sayakanitori_official/articles/news/ar5nA8xt9Ku4vqN4xoEepshT
-
芸能 2023年06月22日 11時50分
“原爆を落とす”発言の外国人YouTuber、安倍元首相の写真を銃で撃つ仕草で炎上「炎上商法の味しめた」指摘も
配信で日本人に対し、「ヒロシマ、ナガサキを知ってるか?」「また原爆を落としてやる」などと発言し、炎上した外国人迷惑系配信者のJohnny Somali(ジョニー・ソマリ)が、今度は安倍晋三元首相の写真をカメラに向かって出した後、銃で撃つような仕草を見せ、また波紋を広げている。 5月中旬、「原爆を落としてやる」発言で大炎上したソマリ。その後、配信中に何者かに突然襲撃される様子などを公開。さらに6月に入ってからは、日本の迷惑系配信者である煉獄コロアキがソマリの滞在先を訪れるなどしていた。 そんな中、今回問題となっているのは、20日までにソマリがインドネシア・バリ島のクラブ内で行ったと見られる配信。その中で、ソマリはスマホで検索した安倍元首相の写真をカメラに向かって見せてニヤついた後、左手を銃の形にし、撃つような仕草を見せていた。 >>ボディビル大会出場のYouTuberに運営が苦言「裸にならないで!」騒動に<< この動画に、ネット上からは「最低すぎる」「見るに堪えない」「炎上商法の味をしめたんじゃ?」「なんで日本人にこんなに粘着するんだろう」「卑劣極まりない」という批判の声が殺到していた。 この配信以前にも、ソマリは別の配信で「俺は安倍晋三だ」と発言したり、来日直後に行った5月の配信では「俺らが安倍首相を殺したぞ」といった言動を繰り返していたソマリ。 現在、配信プラットフォーム「Kick」のアカウントは停止されている状態になっているが、日本人からの怒りの声は多く聞かれている。
-
スポーツ 2023年06月22日 11時00分
阪神・岡田監督、首位走るも優勝は厳しい? 交流戦は継投ミス頻発、選手への言動も不安要素か
5月30日~6月21日にかけて行われた今年のセ・パ交流戦。球団ごとに明暗が分かれる中、“暗”側に入ったのが岡田彰布監督率いる阪神だ。 今季の阪神は5月に球団最多タイとなる月間19勝をマークするなど開幕から好調。交流戦についても岡田監督は「(勝率)5割はあかんわ。パ・リーグもそんな強ないよ、はっきり言うて」と勝ち越しに自信をにじませたことが伝えられていた。ところが、迎えた本番はロッテ以外の5球団に負け越し、総合9位(7勝10敗1分)と不本意な結果に終わった。 岡田監督は交流戦終了後、「俺は借金3つでよういったと思うよ。はっきり言うて」と戦前からはかなりトーンダウンしたコメントを残したというが、5月に白星を荒稼ぎしたこともありリーグでは首位(38勝24敗2分)を堅持している。一見するとここまでは上々の戦いぶりに見えるが、岡田監督の指揮をあまり評価していないファンもいるようだ。 「阪神が苦戦をしいられた交流戦では岡田監督の采配ミス、特に継投策のミスが度々ファンの間で問題となっています。6月15日・オリックス戦では、同月8日・楽天戦で逆転サヨナラ弾を被弾するなど不調だった守護神・湯浅をなおも起用した結果、2本塁打を打たれあえなく逆転負け。同月17日・ソフトバンク戦では湯浅の代役守護神として2連投中の岩崎優を起用するも、岩崎は疲労の影響か3連投時の投球が芳しくないことが多い投手で、案の定3点を取られ逆転負けを喫しました」(野球ライター) 事前に練った戦略にこだわったことが裏目に出る試合が頻発している岡田監督だが、この特徴からか既に下落が始まっている成績もある。阪神はここまでセ首位をキープしている裏で、月間防御率が3、4月から6月まで「2.58→2.67→3.36」と右肩下がりにダウン。岡田監督の継投策によりブルペンにしわ寄せがきているという見方もできそうだが、前半戦も終わっていない段階でこの調子では、終盤の優勝争いは戦い抜けないという見方も少なくない。 また、一部ファンの間では采配面以上に、選手批判が目立つことについての不満が高まっている。岡田監督は第一次政権時代(2004-2008)から他球団監督と比較し、試合後や移動日に応じた取材でのコメントが多い指揮官。ユーモアあふれるコメントは第一次政権時代から人気を博しているが、その一方でふがいないプレーを見せた選手に厳しい姿勢を打ち出し物議を醸すこともしばしばだ。 チームが不調だった交流戦は特にフラストレーションがたまっていたようで、6日・楽天戦でボール球の空振りが目立ったノイジーに「立っとったら全部四球やんか、そんなん何十回目よ」と苦言を呈したり、9日・日本ハム戦で中継ぎ登板直後に一発を浴びた西純矢を「ああいうことするから中継ぎでずっと投げさせてるわけやんか、そんなん簡単なことやんか」と切り捨てたりしたことが伝えられている。岡田監督としては奮起を促す意味合いでわざとキツい言葉を使っている可能性もあるが、ファンの間では選手へのリスペクトに欠けている言動で、あまり行き過ぎるとチーム内の士気に関わりかねない事態になると不満を抱いているファンも多いようだ。 阪神は交流戦中に2位・DeNAに2.5ゲーム差まで肉薄されており、23日から始まる首位攻防3連戦の結果次第では首位陥落の可能性もある。仮に被3タテで首位を明け渡すようなことがあれば、岡田監督への風当たりもさらに強まることは避けられないだろう。文 / 柴田雅人
-
芸能 2023年06月22日 07時00分
過去にも金銭関係の報道、板野友美の金銭トラブルに夫の所属するヤクルト関係者も苦慮?
元AKB48のメンバーの板野友美が経営する会社が、かつての共同経営者から金銭トラブルで訴えられていることを、ニュースサイト「デイリー新潮」が報じた。 同サイトによると、板野の経営するコスメ会社が、かつての共同経営者から訴訟を提起されているそうで、昨夏、板野と原告の間でトラブルが起き、原告が共同経営から撤退することに。それに伴い、板野の会社はその前年、原告から借りていた750万円とその利息分を返金することになったが未返済。そのため、返済を求めて提訴されているというのだ。 板野サイドの弁護士は返済の意思があることを明かしつつ、原告に対して反対債権があることを主張しているだけに、裁判は泥沼化しそうだ。 >>柏木由紀、元AKB板野友美とは「仲悪くない」主張も気まずい雰囲気?『ぽかぽか』ゲスト出演に疑問の声も<< 「正直、板野に経営者としてのセンスはまったくないだろうが、とにかく、お金が好き。以前、詐欺まがいのビジネスを展開して破綻した整骨院グループの社長から、家族ぐるみで囲われていることを一部で報じられたこともあった。その社長の愛人疑惑も浮上していた」(芸能記者) 板野の夫といえば、3月に開催されたWBCで世界一に輝いた侍ジャパンのメンバーにも選ばれたヤクルトの高橋奎二投手。 その高橋投手はシーズンに入るとなかなか調子が上がらず、交流戦を終えた時点で7試合の登板で2勝4敗、防御率4.29と物足りない成績だ。 「黒星が先行しているものの、ようやく復調の兆しが見えてきたところに板野の金銭トラブルが発覚。球団はこれまでの板野の記事にかなりナーバスになっているので、今回の問題にも苦慮することになりそう。そもそも、高橋が年上の板野に何も意見できないという家庭環境にも問題があるだろう。へたにビジネスに手を出さないで、夫のサポートを優先して生活すべきだった」(プロ野球担当記者) とりあえず、夫のプレーに影響を与えないことをヤクルトファンは祈っているはずだ。
-
-
芸能 2023年06月21日 21時00分
美大出身のたい平、自ら染め付けた器を『うつわ展』に出品! 笑点で芸術音痴は「小遊三師匠」
落語家の林家たい平が21日、松屋銀座で行われた「林家たい平うつわ展」の初開催記念メディアイベントに出席し、波佐見焼の染め付けを披露した。 >>全ての画像を見る<< 「西山窯さんとのご縁は20年以上前。器が大好きで有田へ行った時に出会いました」と明かしたたい平。初開催の器展は、全ての作品を自身で染め付けした。「一点一点、手書きで染め付けています。波佐見へ行くのは一泊二日で1人で行って、始業のベルと同時に窯に入って、昼になると一緒に休憩し、終業ベルが鳴って帰って来るのを年に2回」と忙しい合間を縫って現地へ足を運んだ。 イベントでは、和紙の皿で染め付けのデモンストレーションも。美大出身のたい平は、巧みな筆さばきで次々と4皿を仕上げた。「うまく描けなくても、筆の楽しさを感じ取ると、タッチだけでお花になったりします。食べ終わってこんな柄だったら楽しいかな」と思いながら、染め付けをしている。「やり直しができないのは、お客さんの前で披露する落語と一緒」と伝統芸との共通点を挙げた。 「世界に日本の素晴らしいところを発信したい。波佐見焼は強度もあって日常使いが得意なんです。日常の中にある美しさという点で僕がやっている落語と似ていますね」と話したたい平。「染め付けしている時間はニコニコしてすごく楽しい時間。器を見ていただくと僕のニコニコが皆さんに移るじゃないかな」と語った。一方で、「一昨年くらいにお邪魔した時、海外の安価な製品に押されて日本の器が衰退していると伺いました。一つ一つ繊細なタッチで染め付けをしているのを見ると、この技術が途絶えると育成するのはすごく難しい」と国産陶磁器を巡る現状を憂いた。 『笑点』(日本テレビ)のレギュラーとして知られるたい平だが、『笑点』メンバーで芸術に理解があるのは「(林家)木久扇師匠」。元漫画家でもあり、「いまだに絵をお描きになりますし、絵心がある人が入ってくれてうれしいと手書きの手紙をすぐいただいたので。落語だけじゃなくて、いろんなものに挑戦しなさいと言ってくれるのも木久扇師匠」と交友を明かした。逆に理解が薄いのは「(三遊亭)小遊三師匠」で、その理由を「何(の器)で飲んでも食べても同じだろうと思っている」と酒好きなエピソードに絡めて笑わせた。(取材・文:石河コウヘイ)
-
社会
逮捕状請求のガーシー氏、宮根誠司に「人を批判する資格ない」 生配信で警察も批判「腐った国や」
2023年03月16日 17時00分
-
スポーツ
女性の家に行き「便座の裏見ます」元日本代表・槙野にドン引きの声「モラハラ夫」の指摘も
2023年03月16日 13時25分
-
社会
東国原氏、ガーシーは「立花氏の政治ビジネスの被害者」発言が物議 立花氏から反論も
2023年03月16日 12時20分
-
芸能
“M字ネキ”紅羽祐美、路上やベッド、お風呂で大胆ショット披露! 写真集『危険美』発売、着用衣装のオークションも
2023年03月16日 12時00分
-
芸能
YouTuber、税金滞納で差し押さえを報告も疑問の声「焼肉弁当買うお金で納税しなよ」厳しい指摘も
2023年03月16日 11時50分
-
社会
議員除名のガーシー氏、告訴したのは人気俳優と親交のあるジュエリーブランド経営者?
2023年03月16日 07時00分
-
芸能
櫻坂46山﨑天、反抗期は「毎日喧嘩」Xmasイブ“横浜デート”も明かす オダギリジョーと父娘役、12年間描く相鉄東急記念ムービー公開
2023年03月16日 00時00分
-
芸能
日テレ人気女子アナ、過酷すぎる?「休ませてほしい」「危険では?」朝番組担当アナの苦労に悲鳴
2023年03月15日 21時00分
-
芸能
田中みな実、人生初の経験!「離れられなくなっちゃいました」オーラルケア新商品に驚き
2023年03月15日 19時00分
-
芸能
元てれび戦士・金子隼也「楽しいことばかりではなかった」芸能活動を振り返る 絞った体披露のサウナシーンも、10周年写真集発売
2023年03月15日 18時15分
-
芸能
『夕暮れに、手をつなぐ』、デザインパクられるも1話で和解「ご都合主義にも程がある」呆れ声
2023年03月15日 18時00分
-
芸能
“きつねダンス”日本ハムチア滝谷美夢、きつね耳を脱ぎ美脚ショットも『B.L.T.』登場、表紙は乃木坂46池田瑛紗、一ノ瀬美空、小川彩
2023年03月15日 17時15分
-
芸能
谷原章介、花火の迷惑行為に「春先になんで持っていたのか」発言で呆れ声「相変わらずズレてる」
2023年03月15日 17時00分
-
芸能
加藤浩次、コロナ禍の青春「かわいそうと言われたくない」発言で称賛の声「グッときた」
2023年03月15日 16時30分
-
スポーツ
日本ハム・清宮の牽制死に「明らかな怠慢」呆れ声 新庄監督の苦言も響かず? 満塁チャンスでミス犯し物議
2023年03月15日 15時30分
-
芸能
緑黄色社会がYouTuberに楽曲提供でファン不快感「イメージ崩れる」炎上状態に
2023年03月15日 12時30分
-
芸能
爆問太田「高市文書に『サンジャポ』が入っていない」と怒り? 映画祭会見で大暴れの裏側も暴露
2023年03月15日 12時00分
-
芸能
女性YouTuber、インドの祭で襲われる 現地から謝罪も「自業自得」日本から厳しい声
2023年03月15日 11時55分
-
スポーツ
日本ハム・新庄監督、新球場に苦笑のワケは天然芝だけじゃない? 失点も招いた予想外の問題は
2023年03月15日 11時45分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分