-
スポーツ 2023年02月02日 19時30分
元横綱・稀勢の里の引退、正代がきっかけだった? 圧勝するも致命的問題を自覚、兄弟子が明かした裏話に驚きの声
元大相撲力士・臥牙丸氏(元小結)が1日に自身の公式YouTubeチャンネルに投稿した動画に、1月場所前に相撲協会を退職しタレントに転向した豊ノ島(元関脇/前井筒親方)が登場。元横綱・稀勢の里(現二所ノ関親方)の引退にまつわる裏話を明かし話題となっている。 今回の動画で豊ノ島は臥牙丸氏との過去の思い出話や、親方時代(2020年4月~2023年1月)に他の親方衆から聞いた相撲の考え方などを話した。その中で、豊ノ島は稀勢の里から聞いた話として、元大関・正代(現関脇)と対戦した際に引退が頭によぎったという話を明かした。 >>大相撲、貴景勝戦中の一部観客に「マナー悪すぎ」ヤジ連発で怒りの声 取組も3度ストップ、原因はルール緩和?<< 稀勢の里は2002年3月場所の初土俵から2019年1月場所での引退まで現役生活を過ごし、優勝2回、年間最多勝1回を記録。この間、豊ノ島の弟弟子でもある正代とは通算8度対戦し「7勝1敗」と大きく勝ち越している。 その稀勢の里から豊ノ島は「けがした後になかなか相撲がうまくいかない時に、うちの部屋の正代と対戦して。一発で持っていって、立ち合いから一気に持っていって勝った」、「なのに『あ~もう俺、引退近いな』って思ったって」という話を過去に聞かされたと明かした。 この話を聞いた臥牙丸氏は「(理由が)全然分からない。力がある証拠じゃないですか」と首をかしげたが、豊ノ島は真意について「一気に持っていく相撲でしか正代に勝てないと思ったんだって」、「しっかり止まって組んで勝つということがもう自分にできなくなってるって」と説明。稀勢の里は得意の左四つに組み止めてからの攻めを武器に横綱まで上り詰めたが、そのスタイルを貫けなくなっていることを正代戦で自覚し先が長くないことを悟ったという。 豊ノ島が明かした稀勢の里の裏話を受け、ネット上には「引退までの過程に正代が絡んでるのは知らなかった」、「完勝したのに持ち味出せてないから厳しいって常人じゃ分からない考えだな」、「結果的にその悪い予感が当たってたのも凄いわ、怪我以降はほぼまともに稼働できなかったし」といった驚きの声が寄せられた。 「稀勢の里の頭に引退がよぎった正代戦は、豊ノ島の発言を踏まえると2017年7月場所4日目の対戦だと思われます。稀勢の里は同年3月場所で優勝するも左上腕、左大胸筋を損傷する大けがをし、翌5月場所は『6勝5敗4休』とけがの影響で途中休場。迎えた7月場所も正代戦こそ立ち合いから前に出て危なげなく勝利しましたが、翌5日目の取り組みで左足を痛め『2勝4敗9分』と2場所連続で途中休場しました。稀勢の里はその後2018年9月場所(10勝5敗)でしか皆勤できないまま、2019年1月場所4日目に引退を表明しています」(相撲ライター) 稀勢の里は引退会見の中で「自分の相撲が取れなくなっていた。けがをする前の自分に戻ることはできなかった」と語っていたが、その背景に正代戦の完勝が絡んでいたことに驚いたファンも少なくなかったようだ。 引退後の稀勢の里は親方業務の傍らメディア出演も度々こなしており、明日2月3日も『ぽかぽか』(フジテレビ系)にゲスト出演を予定している。タレント転向した豊ノ島と角界外で共演というのも将来的には十分あり得そうだ。文 / 柴田雅人記事内の引用について臥牙丸氏の公式YouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/@gagachannel2207
-
芸能 2023年02月02日 19時00分
高橋ひかる、朝が苦手? マネージャーに「扉をノックしてでも起こして」
女優の高橋ひかるが1日、都内で行われた「サイバーセキュリティ月間 2023年2月1日〜3月18日 キックオフイベント」に出席した。 >>全ての画像を見る<< 内閣官房の内閣サイバーセキュリティセンターが行っている「サイバーセキュリティ月間」は2月1日から3月18日まで行われ、サイバーセキュリティの普及啓発活動に関する取り組みなどが行われる。 高橋はこの日、サイバーセキュリティに関して改めて説明を受け、「日頃からネットって使わないことが難しいくらい身近な存在。そんな中でどんな対策をするか、知ることが大事だと思いました。まずは興味を持って、自分の事なのでできているか確認して欲しいです。ご自身の身を守って欲しいです」と呼びかける。 高橋自身はサイバーセキュリティに対する知識はあまりないと言い、「高橋家では私より母の方が厳しくて、パスワードを難しく変えたりしています。私は同じパスワードをいろんなところで入れがちなので、『注意しなさい』って言われることが多いです。パスワードは手書きで書いたものをメモに挟んでいるとめちゃくちゃ安心します」と話す。 また、芸能活動に関して今年の抱負を問われると、「今いろんなことに挑戦させてもらっているんです。バラエティとかYouTubeとか。でもお芝居にも力を入れたい」と女優業に意気込み。不安なことは朝が苦手なことだと言い、壇上から自身のマネージャーに「朝が苦手なので、地方に行った時に起きてこない事があったら、扉をノックしてでも起こして欲しい」と声をかけて笑わせた。 体調管理にも関心を持ち始めている様子で、「これだけはやっている事」を聞かれると、高橋は「温かい物をめっちゃ飲む」と即答。「冷え性なので朝にお茶や紅茶、白湯とか味噌汁とかなんでもいいんですけど、温かい飲み物を飲むようにしています。今は、共演した女優さんにもらった月桃茶を飲むのにハマっています。血流が良くなりそうだなって思っています」と嬉しそうに紹介していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
スポーツ 2023年02月02日 18時30分
DeNA・勝又、育成唯一の一軍キャンプスタート! プロ5年目にかかる支配下からのブレイクスルー
プロ野球界の正月ともいえる2月1日、昨年の2位から優勝を狙うベイスターズも沖縄・宜野湾でA班(一軍)の春季キャンプをスタートさせた。 ルーキーの松尾汐恩や、昨年支配下を勝ち取った宮城滝太と石川達也ら、フレッシュなメンバーも一軍スタートとなったが、育成で唯一抜擢された勝又温史には一層の注目が集まる。 勝又は2018年に日大鶴ヶ丘高校からピッチャーとしてドラフト4位で入団。最速152キロのストレートを投げ込む期待の右腕だったが、コントロールはままならず、フォームも安定しないなど苦心し、21年オフに育成契約からの打者転向を決意。高校通算30ホームランを誇る打棒はさびついておらず、転向後すぐのフェニックスリーグから非凡なセンスを見せ、昨年はイースタン・リーグながら69試合に出場し、打率.293、ホームラン6、23打点となかなかの成績を残した。ヘッドを利かせたしゃくり上げるようなバッティングフォームから繰り出す豪快なスイングは、ジャイアンツにFA移籍した梶谷隆幸をほうふつとさせ、芯で捉えた打球は一直線でスタンドへ突き刺さる。横須賀のDOCKで行っていた自主トレでのフリーバッティングでも、軸足を折るほどのフルスイングを繰り返す姿にはロマンさえも感じさせた。 一軍には同じくピッチャーから打者転向し、通算2432安打と歴史に名を残した石井琢朗コーチの存在も見逃せないポイントで、より一層のジャンプアップが期待される。また打者転向組で成功を収めた糸井嘉男氏の24歳や高井雄平氏の25歳と比べても、22歳と若い年齢での決断は明らかなアドバンテージだろう。 現在ベイスターズの支配下登録選手は63人と7枠の余りがある。育成唯一の一軍キャンプに帯同させたことからも、勝又の優先順位が上位にランキングされていることは明白。キャンプでのアピール次第では、再び28番を背負う日も現実味を帯びてくる。 文・写真・取材 / 萩原孝弘
-
-
芸能 2023年02月02日 18時00分
『リバーサルオーケストラ』が好評、月9超え間近? 火ドラより高視聴率のワケは“感動ストーリー”か
水曜ドラマ『リバーサルオーケストラ』(日本テレビ系)の第4話が1日に放送され、平均視聴率が6.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第3話の6.2%からは0.1ポイントのアップとなった。 第4話は、発表会の成功で自信をつけた団員たちは、もっと大勢の人にオケの存在を知ってもらうために「出張オーケストラをやろう!」と大盛り上がり。自分たちからいろんな場所に足を運んで演奏するのだ。朝陽(田中圭)も「オケと市民との距離が近くなる」と賛成するが――というストーリーが描かれた。 >>『リバーサルオーケストラ』、敵の妨害工作が“豚汁”?「なんか可愛い」「寒い日は強敵」ドラマも好評<<※以下、ネタバレあり。 裏で放送しているドラマ『スタンドUPスタート』(フジテレビ系)は、最新話が平均視聴率3.7%で最低視聴率を記録。さらに、視聴率が高い傾向にあるTBSの火曜ドラマ枠で放送されている『夕暮れに、手をつなぐ』(TBS系)も、最新話の平均視聴率が5.9%と、いずれも『リバーサルオーケストラ』よりも低い数字になっている。また、かつては高視聴率ドラマの代名詞の月9枠『女神の教室』(フジテレビ系)の最新話は6.5%で、今後は月9超えも視野に入ってきた。 当初はオーケストラを題材にしたドラマ『のだめカンタービレ』(フジテレビ系)との比較もあった本作だが、今や『のだめ』と比べる声は皆無。ドラマファンから強い支持を得ているという。 「その理由の1つは登場人物がキャラ立ちしていること。玉響に入った初音(門脇麦)ですが、第3話あたりからは団結力も強まり、今ではすっかり団員と初音が仲間に。そんな中でメインキャラ個性があるために掛け合いも心地よく、毎回メインストーリーまでの導入がテンポよく進んでいます」(ドラマライター) ストーリーも、毎回縦軸のメインストーリーでは最終的に感動モノ、ドラマ全体に通じている横軸では玉響のライバルたちの企みが少しずつ進んでおり、オーケストラというニッチなテーマでありながら王道となっている。 「さらに第4話からは、少しずつ初音、朝陽の恋愛要素も入っており、ネット上からは『また違った見方ができる!』『自然に恋愛要素入ってきてるから楽しめる』『朝陽が初音ちゃんのこと恋愛的に意識し出した感じが分かりやすくて自然な流れ』という好評の声も集まっています。恋愛がメインでないドラマでは、突然入ってきた恋愛要素は嫌われがちですが、2人と玉響の絆が深まる中で自然に入ってきた恋愛要素だったため、多くの視聴者も受け入れやすかったようです」(同) 新しく入ってきた恋愛要素。今後はその展開も気になるところである。
-
芸能 2023年02月02日 17時15分
『鬼滅の刃』『ウマ娘』声優・鬼頭明里、爽やか水着カットの限定表紙解禁! 着崩しショットやナチュラル笑顔など満載の写真集発売
声優の鬼頭明里が、2月13日にセルフプロデュース写真集『my pace』(主婦の友インフォス)を発売する。 >>全ての画像を見る<< 鬼頭は、アニメ『鬼滅の刃』竈門禰豆子役をはじめ、『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』やアプリゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』など話題作に多数出演。昨年10月には、2ndアルバム『Luminous』をリリースするなどソロアーティストとしても活躍している。 今回、鬼頭にとって初挑戦となるセルフプロデュース写真集の発売が決定。同写真集では、鬼頭自ら撮影のコンセプトを考案し、スレンダーボディが映えるワンピースや水着、思わずドキッとするようなシャツを着崩したショットなどを披露。モードな表情からナチュラルな笑顔まで、シチュエーションごとにこだわったメイクなど見どころ満載の1冊に。さらに、親交の深い声優仲間の佐倉綾音、指出毬亜との対談企画や、これまでの歩みを振り返る1万字超のインタビューも収録されている。 発売に先駆け、カバーカットが解禁。通常版の表紙は、“今”の鬼頭の表現が詰まった1冊に相応しい、飾らない笑顔が印象的なカットを起用。Amazon限定版の表紙は、「プールにお花を浮かべて撮影したい」という鬼頭の提案をもとに撮影された水着ショットとなっている。 また、対象店舗ごとに異なる特典が付いた限定セットも発売。アニメイトでは、撮り下ろしグラビアから未公開カットを収録したデジタルフォトブックなどが付属する。同じくゲーマーズでは高さ約15cmのアクリルフィギュア、主婦の友インフォスでは声優専門誌『声優グランプリ』(同)での連載「きっとうまくいく」から鬼頭による厳選回を本人のコメント共に振り返るミニフォトブックとメイキングDVDが付いてくる。 他にも、HMV、セブンネット、タワーレコード、楽天、メロンブックス、ビックカメラグループで購入すると法人ごとに異なる絵柄のブロマイドの特典も。鬼頭明里写真集『my pace』予価:3,520円(税込)
-
-
芸能 2023年02月02日 17時00分
坂上忍、『ぽかぽか』出演でバイキング回顧「記憶もうない」セルフ物まねも披露で反響
タレントで俳優の坂上忍が2日放送の昼の情報バラエティ番組『ぽかぽか』(フジテレビ系)にゲスト出演。その言動に視聴者から大きな反響が集まっている。 2022年4月まで同時間帯で放送されていた『バイキングMORE』(同)でMCを務めていた坂上。凱旋出演となった今回は、紹介される前にアドリブでスタジオに登場。『ぽかぽか」の雰囲気について「アットホームな感じなんだね。やっぱり昼はこうでなきゃ!」と自虐ネタを披露した。 >>爆問太田『ぽかぽか』で大暴れ、加護亜依がGACKTのSPとトラブル? 紅白の暴露話も飛び出す<< また、MCのハライチ・澤部佑から「あの頃だいぶピリピリされてましたよね?」と話を振られた坂上は、「もうね、あのころの記憶がもうないんですよね」と苦笑。一方、CM前には「さあ、この後、日大問題を徹底討論していきます!」と、お笑いコンビ・チョコレートプラネットが行っていた『バイキング』での坂上のモノマネを“セルフカバー”していた。 その後、再び質問コーナーの中で『バイキング』時代の話に及ぶと、坂上は「大変だもん」と振り返り。『バイキング』は曜日ごとにスタッフが異なっていたといい、コミュニケーションを取るだけで1年ほどかかったことも振り返っていた。 この坂上の言動にネット上からは、「坂上バイキング辞めてからノリ良くなったな」「いまの方が全然面白い」「無理矢理バイキング始めて笑った」「自分から日大のネタやるのか」といった声が集まっていた。 「『バイキング』時代はこれ以上ないほど嫌われていた坂上ですが、『バイキング』の跡の『ポップUP!』(同)がスベりまくって1年足らずで終了。それに加え、視聴者の坂上への印象が薄れかかってきたタイミングでのこのノリの良さにネットからは大反響。面白がる声が多く聞かれたようです」(芸能ライター) 打ち合わせでは月8万円でのゲストのサブスク出演も打診されたことを明かしていた坂上。果たして再出演はあるだろうか――。
-
スポーツ 2023年02月02日 16時05分
巨人・浅野がキャンプ初日に負傷、本人ガッカリもファンは期待? 原監督の前でマメ潰すもアピールは上々か
1日から始まった春季キャンプを二軍からスタートしている巨人ドラ1・18歳の浅野翔吾。初日練習中にアクシデントに見舞われたことが話題となっている。 報道によると、浅野は原辰徳監督が見守る中でフリー打撃を行っている途中、左手中指のマメがつぶれたとのこと。その影響もあってか33スイングで柵越え1本にとどまったといい、練習後に応じた取材では「マメがつぶれてしっかりとしたスイングができなかったので、そこは悔いがあります」と肩を落としたという。 >>巨人・原監督、岡田監督に“既読無視”された? 浅野競合ドラフトの裏話明かし話題「水面下でやり合ってたとは」<< 浅野はキャンプ地・宮崎に入った1月31日に「結果が出せれば一軍にもいけると思うので、そこらへんはケガをしないようにやりたい」と意気込みを語ったことが伝えられていた。万全な状態で一軍昇格をめざすと息巻いてキャンプインした分、今回のアクシデントに少し気落ちした部分もあったようだ。 浅野のアクシデントを受け、ネット上には今後を心配する声が寄せられたが、その一方で「マメができてたってことは、オフにそれなりにバット振ったんだろう」、「1本だけとはいえ、手痛めた状態で柵越えは十分評価できる」、「フリーの後も普通に練習してるようだし大した問題じゃないわ」といった意見も少なからず見られた。 「浅野は食べ過ぎにより昨夏時点で85キロだった体重が90キロに増えていることが1月初旬に伝えられましたが、同月13〜28日にかけ行われた球団の新人合同自主トレは特に故障などはせずに完走。この間には体重は90キロのまま、体脂肪率は22%から19%まで落としたといいます。このこともあり、ファンの中には今回のアクシデントはオフに相応の打撃練習を積んできたことの表れで、それほど問題視する必要はないという前向きな見方も散見されます。マメがつぶれるのは野球選手にとっては職業病ともいえる負傷で、投手の場合は緊急降板につながったりするケースもありますが、野手は処置を行った上で練習・試合出場を継続することがほとんどです」(野球ライター) マメを潰したフリー打撃後はロングティーを行って初日の練習を終え、翌2日も早朝練習からバットを振り込んでいるという浅野。アクシデントにめげずにアピールを続けることができるのか今後も要注目だ。文 / 柴田雅人
-
芸能 2023年02月02日 15時50分
ハチワレがくら寿司の店員に!?『ちいかわ』と初コラボ、“肉球寿司”を再現したフィギュアや缶バッジなど、オリジナルグッズ登場
人気イラストレーター・ナガノ氏が描くツイッター発の漫画『ちいかわ』と、くら寿司の初コラボキャンペーンが、2月10日より全国のくら寿司で実施される。 >>全ての画像を見る<< 『ちいかわ』は、いつも一生懸命なちいかわと友達のハチワレ、うさぎなどの個性豊かなキャラクターたちが繰り広げる、楽しくて、切なくて、ちょっとハードな物語。子どもから大人まで幅広い世代から人気を博し、2022年4月より『めざましテレビ』(フジテレビ)内でアニメ放送がスタート。他にも、『日本キャラクター大賞2022』グランプリを受賞、昨年『日経トレンディ』(日経BP)が発表した「2022年ヒット商品ベスト30」では2位にランクインするなど、今最も注目を集めている人気コンテンツだ。 今回、“お寿司”がテーマのストーリーがきっかけとなり、くら寿司初となる『ちいかわ』とのコラボが実現。同キャンペーンでは、2,500円(持ち帰り含む)の会計ごとに、ちいかわやハチワレ、うさぎといった人気キャラクターが描かれたオリジナルグッズを先着順でプレゼント。2月10日からの第1弾ではクリアファイル(全4種)、2月17日からの第2弾ではノート(全4種)を配布予定だ(※無くなり配布次第終了)。 また、寿司皿5枚でゲームに挑戦し、当たりがでるとオリジナルグッズがもらえる「ビッくらポン!Ⓡ」にもコラボグッズが登場。くら寿司仕様になった、ちいかわ、ハチワレ、うさぎ、モモンガ、くりまんじゅうのフィギュア(全5種)や、キュートなキャラクターとお寿司のイラストが散りばめられたマスキングテープ(全5種)、各キャラクターの個性が光る缶バッジ(全8種)が展開されている。 グッズの中でも、くら寿司の店員に扮したハチワレがちいかわにお寿司をプレゼントする姿をイメージしたフィギュアは、原作で話題のストーリーをくら寿司仕様でアレンジ。ちいかわが持つお寿司には、握った際に付いたハチワレの“肉球のあと”が付いているなど、細部までこだわったグッズに注目だ。同キャンペーンの『フィギュア』で再現されたストーリーhttps://twitter.com/ngnchiikawa/status/1256934119499378688
-
社会 2023年02月02日 14時55分
西村経産大臣「年収1200万円以上は全体の5%に満たない」投稿で批判殺到 児童手当の所得制限撤廃に反対表明で物議
西村康稔経済産業大臣が1日にツイッターを更新、児童手当の所得制限撤廃に反対する意思を示し、ネット上から批判の声が殺到している。 児童手当を巡っては、民主党政権下の2010年に「子ども手当」という名称で所得制限がなくなったが、当時野党だった自民党は猛反対。その後、2012年に「子ども手当」が再び「児童手当」となると同時に、所得制限が復活していた。 >>西村経産相、“お好み焼きひっくり返す”動画がなぜか炎上「なんでこれにキレてる?」呆れ声も<< そんな中、先月25日になり、自民党幹事長の茂木敏充氏が衆院本会議で「所得制限を撤廃すべき」と発言し、大きな話題に。 一方で、西村経産相は1日の衆院予算委員会で所得制限撤廃案に対し、「限られた財源の中で、高所得者に配るよりも、厳しい状況にある人を上乗せや別の形で支援すべきだ」と反対の立場を表明していた。 さらに、西村経産相は同日にツイッターを更新し、「年収1200万円以上の給与所得者は全体の5%に満たない割合で、高額所得者です」と指摘。そして、「児童手当てへの考えについては、拡充を行うならば、所得制限を撤廃して1200万円以上の富裕層に支給を行うよりも、所得の低い方に対して上乗せするなどより手厚い支援を行っていくことを優先すべきというのが私の考え方です」と綴っていた。 しかし、この投稿にツイッターからは「いつから児童手当が所得の低い親への支援に変わったんだ?」「その1割はあらゆる支援を切られて可処分所得の逆転が起きてる」「富裕層の定義が年収1200万はさすがに政治家の発言としてどうかと思う」「働いて子ども産むことは何かの罰ゲームなのか?」「働く気も子ども産む気も無くす愚策だと気づかないのってやばい」という猛批判が集まっている。 党内でも意見の割れている児童手当の所得制限撤廃。国民の多くは撤廃を望んでいるようだ。記事内の引用について西村康稔経済産業大臣公式ツイッターより https://twitter.com/nishy03
-
-
芸能 2023年02月02日 12時10分
『水ダウ』フジモン、子どもから人形奪い取り「感じ悪すぎる」ドン引きの声 企画内容に疑問も
フジモンことFUJIWARA藤本敏史が、1日放送の『水曜日のダウンタウン』(TBS系)に出演。ある企画に挑戦した時の行動が話題を呼んでいる。 この日の“説”は「熊本県ならどの家庭にも必ずくまモン1匹はいる説」。熊本県のPRマスコットキャラクターとして有名な、くまモン。地元の一般家庭には多くの関連グッズがあるのではということで、2チームに分かれて「くまモン100種類見つけるまで帰れません」対決が行われた。 >>『水ダウ』、ナダルのクズさよりフジモンに「めんどくさい先輩」ドン引きの声集まる<< フジモンは、みなみかわとタッグを組み、県内にあるお宅を訪問。だが訪ねる際、「くまモンを探している」と言ってはいけないこと、また万が一、くまモンが1つもない家を引いたら、そこまで見つけたくまモンの数はゼロに戻ってしまうというルールが課せられた。 最初の1軒目、みなみかわが冷蔵庫にあるくまモンのイラストが入ったミネラルウォーターを発見。ここでようやく、本来の企画の趣旨をご家族に伝えたところ、幼い娘さんが「(他にも)あるよ」と、おもちゃ部屋へ。 後を付いて行くフジモン。娘さんがくまモンのぬいぐるみを、おもちゃ箱から掴んだ瞬間、彼はそれを奪い取るようにして、ぬいぐるみを高々と掲げた。 もともと、おもちゃ部屋はフジモンが探していた場所。「俺、めっちゃ探してたのよ、ここ」と安堵。娘さんの厚意に「ありがとう」の一言も言わず、ただポイントゲットを喜んでいた。この後も、別の家の奥様が「くまモンは日常に溢れてるんで」と言うと、「あーそうですか。日常に溢れてるんですか」と気のない返事をしながら、家の中を必死に探していた。 100種類を探すという過酷なルールのため、捜索に血眼になるのは分からなくもないが、子どもからぬいぐるみを取り上げたシーンはネットで物議。「ちゃんと受け取れよ奪い取るな」「フジモンの、くまモンのぬいぐるみを子どもからバッって取り上げる感じ、人柄が出ててとても不愉快だった」「感じ悪すぎるだろ」「フジモン本当に父親か?ってくらい子どもからのぬいぐるみ取り方悪いな」など次々と指摘が。 民家に上がりこんで探すこの企画自体についても、「家荒らし」「家の中探し回られるの不気味だな」「見た目完全にルフィの一味」「このご時世に不穏な企画だな」と防犯を心配する声もあった。
-
芸能
梅沢富美男「本当に情けねえ野郎だな」底辺職業ランキングに激怒 自身の職業差別も明かす
2022年07月05日 10時30分
-
芸能
山崎賢人、熱愛発覚のタイミングが悪過ぎた? 広瀬すずサイドが否定しなかったワケは
2022年07月05日 07時00分
-
社会
28歳男、バイトの女子高生に猛アタック 彼氏持ちと知り激怒、女性を殺害 店長にたびたび相談していた
2022年07月05日 06時00分
-
社会
50代の男性中学教諭、突然女子生徒の脇腹を殴る 他生徒を探して苛ついていた?
2022年07月04日 23時00分
-
芸能
谷村新司「生き辛い時代はいつの時代もあった」少年院など更生保護施設での活動を振り返る
2022年07月04日 22時00分
-
芸能
カジサック、インパルス堤下を「立ち直らせたい」“仲間”の救済に意欲
2022年07月04日 21時30分
-
芸能
『千鳥の鬼レンチャン』挑戦の真麻に「逆にかわいそう」大幅カットでスタジオも心配
2022年07月04日 21時00分
-
スポーツ
中日・石岡、三振後の態度に「岡本とは大違い」称賛の声 バット投げ捨て後の対応で好感度アップ?
2022年07月04日 20時30分
-
芸能
『イッテQ』イモトアヤコ、産後の初ロケが物議「産後の体型イジりは腹立つ」番組に批判も
2022年07月04日 20時00分
-
スポーツ
ヤクルト・村上、ヒロイン中の“映り込み”が話題「つば九郎に晒されてる」 青木の過去発言にも注目集まる
2022年07月04日 19時45分
-
芸能
『めざましどようび』メインキャスター阿部華也子、ちょっぴり大人なフォトエッセー開始! プライベートや、撮りおろしカット満載
2022年07月04日 19時35分
-
社会
『めざまし8』専門家の通信障害対策が物議「もっと現実的な対策を」2回線所有を推奨し疑問の声
2022年07月04日 19時00分
-
芸能
Amazon1位、初版15万部! 人気YouTuberコムドットやまと「売れるべくして売れた」経営者として裏側明かす新刊発売
2022年07月04日 18時40分
-
スポーツ
DeNA、“コロナ復帰組”石田&濱口にかかる期待 「プラスに考えないと」左腕コンビは逆境打破へ気合十分
2022年07月04日 18時30分
-
芸能
『オールドルーキー』主人公が会社員としてあり得ない?「なんでこんなに能天気」背任行為に指摘相次ぐ
2022年07月04日 18時00分
-
スポーツ
スターダムゴッデス王者FWCがMIRAI&壮麗亜美にドロー防衛も葉月「もう一度挑戦してください」
2022年07月04日 17時30分
-
芸能
益若つばさがイメージモデルを務める育乳ナイトブラ、広告モデル緊急募集 胸を綺麗に形成してくれる人気のアイテム
2022年07月04日 17時15分
-
芸能
『ヒルナンデス』紹介のダイエットに「SDGs取り上げてた番組がすること?」の声 資源の無駄を問題視
2022年07月04日 17時00分
-
スポーツ
ソフトB対西武戦、両チーム崩壊の危機だった?「ヤバいぶつかる!」周東・與座のクロスプレーにファン戦慄
2022年07月04日 15時30分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
「19」岡平健治、音楽をやっていなかったら…… 経営者としての信条、明かす
芸能
2025年08月04日 10時00分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分