トレンド
-
トレンド 2011年04月29日 17時59分
うちなんちゅやまとんちゅ〜沖縄身の丈見聞記〜(12)「願いの叶う女神の住まう大樹・名護のひんぷんガジュマル」
沖縄の歴史や事件の舞台を追いかけ、沖縄の独自文化や日々のカルチャーショックのつれづれを綴っていく『沖縄身の丈見聞記』。 沖縄で恐らく一番知られている樹木と言えば、やはりガジュマルの木ではないでしょうか。樹冠は末広がりに伸びる枝に濃い緑の葉が繁茂し、枝からは気根という蔦状の根が多く地面へと下がっています。幹は多数分岐した上で、垂れ下がる気根や枝を取り込んで渾然一体となっています。 そもそもガジュマルの名前自体、沖縄の地方名です。由来はよく解っていませんが、幹や気根が「絡まる」様子から付けられた説、「風を守る」が訛って「ガジュマル」となったという説があります。 ガジュマルは昔から防風林や防潮樹、燃やした灰で作られる灰汁が沖縄そばの麺の製造に使われるなど、沖縄の人々の生活に密着した木であると言えます。その側面からでしょうか、ガジュマルの木にはキジムナーと言う精霊が住んでいると信じられています。 沖縄のガジュマルの中でも、代表的なものが名護の『ひんぷんガジュマル』でしょう。 ひんぷんガジュマルは、名護市内は名護城跡の近くにあります。目抜き通りのど真ん中に立っており、道路の方が道を譲るかたちになっています。高さは約19メートル、大きく茂った樹冠は車道に屋根をかけるほど大きく、左右に広がっています。 ひんぷんガジュマルの“ひんぷん”とは漢字で書くと“屏風”となり、沖縄では屋敷の正門と母屋との間に設けられた屏風状の塀の事を言います。この“ひんぷん”は外からの目隠しや入ってくる悪霊を防ぐものとされています。ひんぷんガジュマルの立っている所は、昔は目抜き通りの入り口にあたりましたから、それ故“ひんぷん”の名前がついたのかも知れません。 ひんぷんガジュマルの樹齢はおよそ300年。その為、名護の人々からすれば自分の子供の時から見守ってきてくれた町のシンボルでもあり、木の下には拝所(ウガンジュ ※沖縄で、神を拝む場所のこと)が設けられてあります。と言うのも、このひんぷんガジュマルは他のガジュマルと違い、女神様が住んでいると言われているからです。以前、ある人が記念式典でライトアップされたひんぷんガジュマルを撮った写真には、幹にはっきりと人に見える姿が写っていたそうです。この写真は実際に見せてもらいました。撮影した人も「光の加減じゃないかと思うけれど」と前置きした上で見せてくれたのですが…でも、沖縄の神女(ノロ)の格好をした白い人影(ただし首から上は不明瞭)にしか見えないものが写っていたんですよね…(その写真は掲載不可でした。済みません)。 昔から名護を見守ってきてくれているひんぷんガジュマル。ご神木故か、願いを叶えてくれるという話もあります。沖縄に来た際は一度訪れてみてはいかがでしょうか。(黒松三太夫 山口敏太郎事務所)
-
トレンド 2011年04月29日 17時59分
【連載】「ミカエル・コバタの沖縄あれこれ」第19回〜八重山諸島・竹富島の食事処
ハイサイ! 前回は八重山諸島にある竹富島の遊び方をナビゲートしましたが、今回は食事処を紹介します。 竹富島といえば、なんといってもビーチですが、残念ながら、その周辺には飲食店はありません。お店があるのは集落です。集落はコンドイビーチの西側にある西桟橋から、自転車で5分ほどのところになります。さすがに観光の島とあって、小さな島ながら飲食店は多数あります。 そのなかで、いちばん人気なのが、そば処・竹乃子でしょう。お昼時には常に満員となります。メニューはシンプルで八重山そばが中心。他は焼きそば、ポーク&卵、とんかつぐらいしかありませんが、そばが絶品なので来客が絶えません。 同店では自家製の島こしょう・ピィヤーシを作っており、これがまた、そばとの相性がピッタリで、そばの味を引き立たせてくれます。ここのピィヤーシはおみやげ物としても、販売していますので、自宅で沖縄そばを作る方にはオススメです。 また、竹乃子は最近、宿も始めました。民宿とは違い、独立したコテージタイプなのでプライバシーも保てます。1泊2食1万500円程度です。 もうひとつの人気店がガーデンあさひ。竹乃子と目と鼻の先にあります。ここは多くの有名人も訪れる人気店。ここのメニューはハンバーグ、車えびフライ、そばなど多種あります。ハンバーグの肉は石垣牛、車えびは地元で養殖されている物を使っており、いずれも絶品です。ハンバーグ、車えびフライが入ったランチセット(1200円)がオススメ。ランチタイムは14時までですので、ご注意を! 両店とも、まずはずれはないので、初竹富島の方で、どこに入るか迷われた時はぜひ利用してみてください。 アクセスですが、石垣港からおおむね30分毎に船が運航。所要10分。運賃ですが、現在、原油価格高騰のため、燃料油価格変動調整金が加算されており、各社片道670円、往復1280円。原油価格が落ち着けば、通常運賃(片道=580円、往復=1100円)に戻る見込みです。(旅人:ミカエル・コバタ)
-
トレンド 2011年04月29日 17時59分
【今行く映画館】アネット・ベニング、ジュリアン・ムーアが挑む同性カップル、型破りな家族。『キッズ・オールライト』
女性同士の同性カップルの子どもたちが、精子提供を受けた自分たちの父親を捜し始めたことから起きる騒動をコミカルに描く映画『キッズ・オールライト』(4月29日(土)渋谷シネクイントほかロードショー)。アメリカの型破りな家族を描いたこの作品は、惜しくも受賞は逃したが、2010年アカデミー賞、作品賞と主要4部門にノミネートされた。実力派女優アネット・ベニング、ジュリアン・ムーアの同性カップル他、豪華なキャストが出演の話題作だ。(ストーリー) 同じ父親を持つジョニ(ミア・ワシコウスカ)と弟レイザー(ジョシュ・ハッチャーソン)は、それぞれの母親と一緒に仲良く幸せに暮らしていた。そんなある日、自分たちの父親ポール(マーク・ラファロ)の存在が気になり始めた姉弟は、2人で彼を訪ねる。そのことがそれぞれの母親ニック(アネット・ベニング)とジュールス(ジュリアン・ムーア)に知れたことから、家族の関係がきしみだして…。 ナチュラルな演技を見せる、アネット・ベニングとジュリアン・ムーアの同性カップルと、『アリス・イン・ワンダーランド』のミア・ワシコウスカ、『ダレン・シャン』のジョシュ・ハッチャーソンの姉弟、この平穏に暮らしていた家族の関係にきれつを生む、二人の遺伝子上の父親役には『ゾディアック』のマーク・ラファロ。豪華キャストによる風変りな家族が、ただのファミリー作品に収まらない、真の愛情や様々な家族のあり方を見つめた人間ドラマを生みだした。爽快な人間賛歌。 『キッズ・オールライト』2011年4月29日〜 渋谷シネクイント、TOHOシネマズ シャンテ、シネリーブル池袋ほか全国ロードショー。(開劇場の営業、上映時間などをお確かめの上お出かけください)監督・脚本:リサ・チョロデンコ出演:アネット・ベニング、ジュリアン・ムーア 、マーク・ラファロ、ミア・ワシコウスカ 、ジョシュ・ハッチャーソン 、ヤヤ・ダコスタ(C) 2010 TKA Alright, LLC All Rights Reserved.配給:ショウゲート
-
-
トレンド 2011年04月29日 17時59分
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第28回>
毎週金曜日に連載するレピッシュのマグミによるオススメCDを紹介する企画の第28回目。マグミがDJの際にいつも持ち歩く「音楽玉手箱」(CDボックス)から、今週のオススメCDをピックアップしてもらった。◇今週のこの1枚◇フィッシュボーン「Fishbone」(1985年/Sony) ともかく、このバンドほどハチャメチャでパワーとスピード感を持ったものたちを知りません。まさしくストリートから生まれたバンドで、最初はメンバーが、近所の仲間が集まり100人ほどいたらしいのですが、最終的に、先鋭の6人に落ち着きました。 60年代のskaは、跳ねて陽気に、2TONEのskaは、8beatでクールに、その後に生まれたフィッシュボーンは、跳ねてスピード感を増し、爆発させました。同じ頃、hiphopもすごいムーブメントになろうとしていました。しかし彼らは、同じ黒人なのに、skaとreggaeとfunkとrock'n rollをミックスして、これまでにない新しいmixture rockを完成させました。このアルバムは、その記念すべきデビューミニアルバムです。まだレッド・ホット・チリ・ペッパーズもskater rockと言われていた頃で、このバンドがmixtureの先駆者と言っても過言ではないでしょう。ska好きの方なら、このアルバムから「PARTY AT GROUND ZERO」は聴いたことがあると思います。この曲の持つダイナミズムは、今の時代でも驚異的です。 フィッシュボーンとは、今まで多分5、6回ほど、レピッシュと対バンをしているのですが、私たちもけっこう体力には自信があって、その辺のバンドには負けないと思っていたのですが、この人たちは、まずバネが違い、まさしく気が狂ったカール・ルイス6人を相手にしているようなもので、ものの違いをよく見せつけられました。初めて渋谷公会堂で、フロントアクトに出させてもらった時に、日本人のオーディエンスは、口をポカンと空けて、レピッシュを見ていたのですが、フィッシュボーンのメンバーだけが、会場で大騒ぎをして踊っていました。その後も、音源をくれとせがまれて、とても嬉しかったのを覚えています。 現在は、メンバーも変わってしまい、ちょっと残念なのですが、最近では、2007年に「STILL STUCK IN YOUR THROAT」が出ています。1曲目の「Jack Ass Brigade」は、相変わらずハチャメチャなスピード感です。メンバーが変わっても、最強のライバルですね。■マグミ オフィシャルウェブサイト http://magumi.jp/main.htmlアルバム「delight」、シングル「壮快Bamboo blues」発売中!http://tower.jp/artist/1906654/MAGUMI-AND-THE-BREATHLESS■2011/04/29(FRI)〜「Rockland VS880-MK」杉本恭一 & The Dominators との対バンツアー!!出演:MAGUMI & THE BREATHLESS/杉本恭一 & The Dominators☆4/29(金・祝) 名古屋ell. FITS ALLOPEN 18:00 / START 18:30チケット:チケットぴあ(Pコード:132-707)ローソンチケット(Lコード:41039)(問)ELL / http://www.ell.co.jp/☆4/30(土) 大阪RUIDO http://www.ruido.org/osaka/OPEN 18:00 / START 18:30チケット:チケットぴあ(Pコード:132-829)ローソンチケット(Lコード:55497)イープラス/CNプレイガイド入場順:SOGO WEB→プレイガイド(問)ソーゴー大阪☆5/2(月) 熊本Django http://k-django.jp/OPEN 18:30 / START 19:00チケット:つくす会員:PC(http://www.tsukusu.jp)携帯(http://www.tsukusu.jp/I) チケットぴあ(Pコード:132-681)ローソンチケット(Lコード:86981)イープラス入場順:つくすメンバー→プレイガイド(問)TSUKUSU☆5/3(火・祝) 福岡Early Believers http://www.e-b.jp/OPEN 18:00 / START 18:30チケット:つくす会員:PC(http://www.tsukusu.jp)携帯(http://www.tsukusu.jp/I) チケットぴあ(Pコード:132-684)ローソンチケット(Lコード:86982)イープラス入場順:つくすメンバー→プレイガイド(問)TSUKUSU☆5/7(土) 下北沢CLUB251 http://www.club251.com/DJ:ISHIKAWA(DISK UNION/a.k.a.TIGER HOLE)OPEN 18:30 / START 19:00チケット:店頭、チケットぴあ(Pコード:133-446)ローソンチケット(Lコード:75010)イープラス 入場順:店頭→プレイガイド(問)CLUB251※全公演オールスタンディング※全公演チケット料金は前売¥4,000 当日¥4,500(共に税込、ドリンク代別)※全公演チケット発売中に税込、ドリンク代別)
-
トレンド 2011年04月29日 17時59分
全国の100円ショップ網羅するナビアプリ
キャン・ドゥ(全802店)、シルク(全268店) 、Seria(全795店)、ダイソー(全2518店)、meets.(全531店)、ローソン100(全1048店)→全5962店! これ、このアプリに収録されている100円ショップのデータです。 牛丼マップや王将マップを開発した、デジタルアドバンテージのナビ系アプリ第6弾がこの「100均マップ」(http://itunes.apple.com/jp/app/id432466100)だ。その名のとおり、マップ上に100円ショップ情報を表示するアプリで、GPSから最寄の店舗を探したり、街や駅の名前から調べることができるもの。 「ダイソーだけ」みたいな設定もできるし、営業時間もわかるから、これが「けっこう使える」のである。実際、GPSの検索で職場の近くを見てみたら、知らない店舗があったというオチもありました…。(谷りんご)
-
-
トレンド 2011年04月29日 11時45分
【今行く映画館】結婚7年目、男と女の愛が終わる時。『ブルーバレンタイン』
お互い相手に不満を募らせながらも、平穏な家庭生活を何とか守ろうとする一組の夫婦。かつては夢中で愛し合った輝かしい恋人時代と、壊れかけた今が巧みに交差し、愛が終わるまでを紡いだ切ないラブストーリー『ブルーバレンタイン』が現在公開中。(ストーリー) 努力の末に資格を取って病院で忙しく働く妻シンディ(ミシェル・ウィリアムズ)に対し、夫ディーン(ライアン・ゴズリング)の仕事は順調ではない。結婚7年目、幼い娘を可愛がる一組の夫婦に亀裂が生じる。二人はかつて愛し合った記憶をたどり、男と女に戻ろうとするが…。 10年以上も脚本を練り上げたデレク・シアンフランス監督による、繊細な心理描写が、世界各地の映画祭で注目されたラブストーリー。恋の喜びと痛みを描き、時と共に移り変わり、色あせる男女の心情を共にオスカー俳優のライアン・ゴズリング、ミシェル・ウィリアムズが見事に演じた。 『ブルーバレンタイン』新宿バルト9、TOHOシネマズシャンテ他全国公開中! ※公開劇場の営業時間、上映時間などをお確かめの上お出かけください。監督:デレク・シアンフランス出演:ライアン・ゴズリング(「きみに読む物語」「ラースと、その彼女」) ミシェル・ウィリアムズ(「ブロークバック・マウンテン」「シャッターアイランド」)配給:クロックワークス(C)2010 HAMILTON FILM PRODUCTIONS, LLC ALL RIGHTS RESERVED
-
トレンド 2011年04月28日 15時30分
【今行く映画館】つるるんカワイイ子供の妖怪・豆富小僧の、冒険と成長の物語。『豆富小僧』
人気小説家・京極夏彦の『豆腐小僧双六道中ふりだし』を『あらしのよるに』などで注目を集めた杉井ギサブローでの映画化が実現し、日本初の長編3Dオリジナルアニメとして話題の映画『豆富小僧』。おなじみ笠をかぶり、紅葉の葉っぱがあしらわれた洒落た豆腐(とうふ)をお盆にのせた、心優しい子供の妖怪・豆富小僧。深田恭子をはじめ、武田鉄矢、小池徹平、大泉洋、宮迫博之、平野綾、はるな愛、檀れい、松平健、らテレビでも人気のキャストによる声の出演も豪華。2Dでも十分に楽しめる内容だが、3Dメガネをかけての鑑賞で立体的な劇場お化け屋敷を体感してみるのも楽しい。 人間と妖怪が共に暮らしていた江戸時代。人間を怖がらせられない豆富小僧(声:深田恭子)は、他の妖怪にバカにされ、父親の見越し入道(声:松平健)には怒られてばかり。そんな豆富小僧は、ダルマ(声:武田鉄矢)と共にひょんなことから現代の日本に迷い込み、室田アイ(声:平野綾)と友達になる。しかしアイの母・茜(壇れい)ら人間の心が欲深い狸たちに支配されて…。 3Dで飛び出す死神、コロコロと画面を漂う小さな妖怪たち。人間の生活と環境への脅威など、様々なみどころが盛り込まれ、子供も大人も楽しめる充実した一本。人を疑う事を知らない無垢な妖怪・豆富小僧とお目付け役の達磨とのかけあいが面白い。『豆富小僧』4月29日より全国公開(3D、2D)(公開劇場の営業時間、上映時間などをお確かめの上お出かけください)監督:河原真明 杉井ギサブロー原作:京極夏彦声の出演:深田恭子、武田鉄矢、小池徹平、大泉洋、宮迫博之、平野綾、はるな愛、檀れい、松平健配給:ワーナー・ブラザース映画公式サイト<http://www.tofukozo.com>(C)2011「豆富小僧」製作委員会
-
トレンド 2011年04月28日 15時30分
都内で枝野氏のいいマスクを買えるか
“N100マスク”、というものが、放射能騒ぎで流行っているらしい。 どういうものか、と思っていたら、「ただちに健康に害はない」、と繰り返していた枝野長官が20k圏内を視察した完全武装の時につけていた、“よさげなマスク”がそのN100マスクなのだそう。 早速探してみたのだが…。 「N100マスクとは、アメリカFDA(米国食品医薬品局)の認可マスクで、防塵マスクなどをつくっている業者の手によるものです。通常のウイルス99%カットのマスクや水マスクといわれるようなマスクとは、“全く違うもの”、と思っていただければと思います」(東京駅のドラッグストア担当者)と詳しい。 しかし、「現在、大変出ておりまして売り切れです。当面の入荷も遅れている状況です」(同氏)。やはりというか、買えなかった。それからも、何軒もドラッグストアを覗いてみてはいるものの、手に入らず。 あらためて、このアメリカ製N100マスクは、防塵マスクの最高峰といわれており、アメリカ国内でも、トップの3M社を含む5社しか作れないというシロモノ。NIOSH(米国労働安全衛生研究所)の規格で最高ランクのマスクなのである。 中で、『3M社8233N100』という最高級品は、放射性物質を99%カットするのだそう。(残念ながら、普通のマスクは、「しないよりはいい」(別のドラッグストア担当者談)というようなレベルのものであるようだ) さて、IAEAやICRP等の国際機関による年間に浴びていい放射線量は、20〜100ミリシーベルトの間の値をそれぞれ緊急時の防護基準値として定めている。 日本はその最低ラインである20ミリシーベルトをこれからの基準にした。 とはいうものの、いまだ「(放射能の)“放出源”を確保出来ていない」(東電・保安院合同会見より)という状況であり、それが理由で《緊急時》の国際的な定義に当てはまっている、という事態の深刻さのほうにこそ、我々は思いを致すべきだろう…。 まだまだ憂慮すべき状況が続く限り、このN100マスク、密かに売れ続けるのではないだろうか。
-
トレンド 2011年04月28日 15時30分
庄司ゆうこのポジティブ・ヨガ 『鳩の立ちポーズ』
こんにちわぁーっ、毎回この記事を書く時に思うこと…一週間って本当に早い! リアルライブは週1掲載だからいつも早いなぁって感じます(笑)。 とにかく今は1日1日を大事にしようと思います! そして先月から名古屋、大阪、東京と、チャリティーヨガを開催しましたが、たくさんの方が集まってくれ101,000円集まりました。責任もって赤十字に寄付させてもらいましたよ! そして今日ご紹介するのは「鳩の立ちポーズ」 私以外の四人の女の子がやっているのはノーマルな鳩のポーズで、私は立ちながらの「鳩」です(笑)。 笑顔ですが結構、足がプルプルしてましたよ まず基本姿勢で立ち、頭の後ろで手を組んで、バランスがとれたら左足を軸にして、右足は頭の高さまで持ち上げます。 そこで組んでる手で上げた足を絡めます。 余裕があれば斜め上の天井方向を見上げていきましょう! 足も鍛えられ、女性は生理痛改善にも効果的なポーズです。 男性はこのポーズ、足を上げれる人はなかなかいないと思うので無理しないでくださいね…。 女性は女性ホルモンのバランスをよくしてくれるので是非挑戦してみてくださぁーい。 それではまた来週。Have a nice week☆ <庄司ゆうこ>2010 年最強レースクイーン図鑑掲載中、『出番ですよ!「美女の館」』(千葉テレビ)レギュラー出演中☆ポジティブスターヨガ☆http://www.ps-yoga.com/
-
-
トレンド 2011年04月28日 11時45分
コラム【ドラマの見どころ!】 番外編:アニメ 『もしドラ』。マネジメントを学んで、リア充生活を楽しもう。
今日の【ドラマの見どころ!】は、いつもと趣向を変えてアニメ『もしドラ』(NHK総合)。連休前と連休中に毎夜放送して、レギュラー放送として週一回深夜に放送するっていうNHKとしても熱のこもったこの企画。もちろん原作は昨年ベストセラーになった『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』って長い名前がついた小説よ。もともとのモデルは違う子らしいけどAKB48の前田さんが主演で映画化も決まったし、著者で放送作家の岩崎夏海さんはウハウハね。それにしてもドラッカーって、人の名前だったの?知らなかったわ。 都立程久保高校二年の川島みなみ(声:日笠陽子)は、入院した親友・宮田夕紀(花澤香菜)の代わりに弱小野球部にマネージャーとして入部する。無謀にも野球部を甲子園に連れて行くと宣言するみなみだが、何をすれば良いのか見当もつかない。そんなみなみがマネージャーの入門書として手にした本は…。 オーストリア出身の経営学者ピーター・ドラッカー(Peter Ferdinand Drucker、1909年〜2005年)が1974年に書いた『マネジメント』。35年以上も前に書かれた本なのに、21世紀になった今でも世界中で読まれ、その企業経営や組織論は多くのビジネスシーンにおいて実践されているのだそう。『もしドラ』はどうやら紅茶色の瞳をした女子高生のみなみちゃんが、この本を読んでそのエッセンスを高校野球に応用し、マネージャーとして野球部を引っ張っていくお話らしいわ。本物のドラッカーゆかりの人々が登場して解説してくれる関連番組もあったりして、わざわざ原作本を読むより毎晩見た方がてっとりばやいかも。萌え系の表紙につられて買ってはみたものの、挫折した人は必見よ。 元野球少女だったみなみの野球をする姿が大好きだった親友・夕紀ちゃんの気になる病状と、彼女に励まされ「マネジメント」を元にマネージャーとしての奮闘が始まるみなみ。みなみは、さっそくドラッカーの言う通り、専門家(監督)の正確な意思を顧客(部員)たちに伝えてスムーズに試合ができるようにしたいと思ったが、キャッチャーがピッチャーにわざとフォアボールを出してるといちゃもんつけて反省会は大もめに。慌てたみなみがみんなに説明しようとすると、すっと監督が立ち上がって…。 スポ根マンガの爽やかさと、知的な内容がうまく溶け合って、とっつきにくい経営学や組織論にすんなり入っていけるユニークなアニメ作品に完成。コミュニケーションの障害をとりはらい、ひとつの目的をみんなで果たすという「もしドラ」のマネジメント知識は、この先社会人として、いろいろな人の間に入って仕事をしたい若い人は知っておいて損は無いわ。この場合は高校野球だけど、子育てでもサークルでも一般的な生活の基本は人の輪。とにかく何にでも応用が利くみたいだからリア充希望の人はぜひ見ておいたら。(チャッピー)
-
トレンド
戻って来たゾ「秋葉男」
2009年07月28日 15時00分
-
トレンド
8月1日公開「サマーウォーズ」 サイト特別映像配信中
2009年07月28日 15時00分
-
トレンド
噂の深層 (1)久本雅美“結婚願望はウソ”またまた飛び出た出馬説
2009年07月27日 15時00分
-
トレンド
噂の深層(2)浜崎あゆみ「マンション購入癖」に潜む悲しいワケ
2009年07月27日 15時00分
-
トレンド
噂の深層 (3)謎のギャル系ユニット「ジュリエット」の正体/着うた先行配信週間ランキング1位など話題沸騰中の覆面3人組
2009年07月27日 15時00分
-
トレンド
等価ホールの「海」立ち回り術
2009年07月24日 15時00分
-
トレンド
時短引き戻し連発!!
2009年07月23日 15時00分
-
トレンド
アソウ、コイズミ、デヴィ夫人が数時間早く解散を宣言!? パロディー会見で政局をぶった斬る
2009年07月22日 15時00分
-
トレンド
堀越日出夫の「私、テレビの味方です」 深田恭子 コスプレありきのドラマ制作は大正解!
2009年07月22日 15時00分
-
トレンド
ブレスト式 必勝ロト6当選術
2009年07月22日 15時00分
-
トレンド
書評「沖縄の離島45 島のめぐみの食べある記」 伊藤麻由子著、オレンジページ
2009年07月22日 15時00分
-
トレンド
書評「エンジョイ、レトロビル! 未来のビンテージビルを創る」 スペースRデザイン著、書肆侃侃房
2009年07月22日 15時00分
-
トレンド
高橋四丁目の居酒屋万歩計 「O SO BAR」(おそばー、蕎麦&BAR)
2009年07月22日 15時00分
-
トレンド
「東京おもちゃショー2009」 主役はクッキングトイ
2009年07月21日 15時00分
-
トレンド
人気漫画「湾岸ミッドナイト」が実写化
2009年07月21日 15時00分
-
トレンド
M・ジャクソンの精密フィギュア
2009年07月21日 15時00分
-
トレンド
天国に一番近い空中ブランコ「鉄骨番長」体験試乗記
2009年07月21日 15時00分
-
トレンド
スーパーカブ急騰中
2009年07月17日 15時00分
-
トレンド
店長の本音を聞き出せ!!
2009年07月17日 15時00分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
