トレンド
-
トレンド 2017年05月23日 12時17分
不気味すぎる、ペレグリンの館は実在した!館の魅力に迫った映像解禁
世界中で大ヒットを記録した、ティム・バートン監督が贈る新たなファンタジー・アドベンチャー作品『ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち』の舞台となる、あの不気味な館の秘密が明かされる映像が解禁となった。 『アリス・イン・ワンダーランド』や『チャーリーとチョコレート工場』など、独特な世界観で人々を魅了し続けるヒットメーカーが最新作で描くのは、奇妙なこどもたちの“不思議な友情”と“驚くべき冒険”、そして時を超えた謎。祖父の死により身寄りのなくなったジェイクが訪れた、古めかしくも美しい屋敷には空気より軽い少女、胃の中で蜂を飼う少年、指先から炎が出る少女…など、人とは違う能力を持ったこどもたちと、屋敷の主である厳格なミス・ペレグリンが住んでおり次第に彼等と心を通わせていく。 謎めいた登場人物たちが醸し出す奇妙な雰囲気には、重厚感溢れる館が一役買っているのは言うまでもないが実はこの館セットではなく実在する館だという。解禁された映像では、あの館はベルギーのアントワープにある事が明かされた。主演のエヴァ・グリーンは「いかにもミス・ペレグリンが住んでそうな家で、あの家での撮影は凄く演じやすかった。作品の世界に自分が存在している気がしたわ」と語っている。また、ジェイク役のエイサ・バターフィールドは劇中初めてあの館に遭遇する撮影シーンで実際にエイサ本人も初めて館を目にしたそうで、「大きな尖塔をもつ不気味な建物がそびえてて、おとぎ話のようだった!」とリアルな感情で驚いてしまったことを明かしている。 『シザーハンズ』や『ナイトメア・ビフォア・クリスマス』でもあらゆる美術セットやロケーションのディテールに気配り完璧な世界観を構築してきたティム・バートンならではの舞台選びは、本作でも功を奏しティム・バートンワールドにどっぷりと浸れる作品のひとつなった。【解禁映像】https://www.youtube.com/watch?v=FcpzRd631no〈キャスト&スタッフ〉ミス・ペレグリン…エヴァ・グリーン(朴璐美) ジェイク…エイサ・バターフィールド(宮野真守) バロン…サミュエル・L・ジャクソン(玄田哲章) エマ…エラ・パーネル(花澤香菜) ミス・アヴォセット…ジュディ・デンチ(谷育子) エイブ…テレンス・スタンプ(稲垣隆史) 監督:ティム・バートン 製作:ピーター・チャーニン,p.g.a./ジェンノ・トッピング,p.g.a. 脚本:ジェーン・ゴールドマン 原作:ランサム・リグズ●字幕翻訳:稲田嵯裕里 ●吹替翻訳:久保喜(C)2017 Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC. All Rights Reserved.発売元 20世紀 フォックス ホーム エンターテイメント ジャパン作品名 『ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち』
-
トレンド 2017年05月13日 15時35分
夏の新フレーバー「ガリガリ君リッチレアチーズ味」を初公開! 「ガリガリ君サマーコレクション」
12日、赤城乳業株式会社は都内で「ガリガリ君サマーコレクション」と題し、2017年夏発売商品の試食会を開催し、同発表会で、「ガリガリ君リッチレアチーズ味」を16日から全国で期間限定発売することを発表した。 ガリガリ君といえば、これまでも様々な商品を期間限定で発売してきたが、今回は「リッチレアチーズ味」ということで、クリームチーズとマスカルポーネチーズの2種類を使用し、コクのある味わいに仕上げている。また、氷のサイズを細かめにし、従来よりもなめらか食感のかき氷を使用。レアチーズと相性の良いレモン風味のソースを入れ、味の変化を楽しむことができる。 試食会に出席した「リアルライブ」公式レポーターのスプリングChubitの山下春花は「お兄ちゃんが(ガリガリ君)が好きでいつも家にあった」と話すが、なぜかソーダ味しか置いていなかったそうで、別の味を食べるのは今回が初体験とのこと。 さっそく「ガリガリ君リッチレアチーズ味」を試食した山下は「とってもクリーミー! 食べた後の風味は本当にチーズケーキ。中はレモンソースでさっぱりとしていて、暑い夏でもさっぱり食べられそう」と普通のガリガリ君とはまた違った食感に太鼓判を押す。 試食会では他に、ガリガリ君シリーズの夏の定番フレーバーの「ガリガリ君梨」(7月11日から発売)や、2015年から夏季発売を開始し、現在は夏の人気フレーバーのひとつとなっている「ガリガリ君スイカ」(5月30日から発売)、ポケモンとコラボした「ガリガリ君リッチ チョコチョコ」(5月29日から発売)などの試食もできた。 山下は特に「ガリガリ君梨」の風味に感動し「(袋を)あけた瞬間に本当に梨の香りがして、食べたらあのシャキシャキ感が、完全に梨でメッチャジューシーでした。運動やライブの後に食べるといいかも」と絶賛し、「夏場に毎年食べたいです!」とコメントした。また「ガリガリ君スイカ」についても「目をつぶって食べたら、完全に種なしのスイカでした」と話し、「ガリガリ君のフルーツシリーズは香りが良い」とかなり高評価だった。 「ガリガリ君リッチ チョコチョコ」は、他のガリガリ君シリーズとは違い、濃厚なチョコ味なのが特徴。その不思議な食感には山下も「アイスなので、味が薄くなるかなと思ったけど、全然そんなことなくて、本当にチョコ食べてる感じだった」と驚いた。 今回初めて定番のソーダ味以外のガリガリ君のフレーバーを食べた山下は最後に「これからの夏にピッタリなので、皆さんもぜひ色々な味のガリガリ君ぜひ食べて欲しいです。私も色々な味に挑戦したいです」とコメントした。
-
トレンド 2017年05月11日 17時16分
エナジードリンクのレッドブルから355ml缶が発売
レッドブル・ジャパン株式会社は、通常の250ml缶より容量が大幅に増量した355ml缶を5月16日から全国のコンビニエンスストアで販売を開始することがわかった。価格は292円(税別)。 レッドブル・エナジードリンクとは、精神的、肉体的にパフォーマンスを発揮したい時の為のドリンクで、10代の若年層から大容量サイズ発売の要望を受けて商品化に至った。
-
-
トレンド 2017年05月11日 17時00分
“ディストピアブーム”映画界にも飛び火! フィクションが現実となる日は近い!?
トランプ政権へ移行してから、あるジャンルの小説が異例の大ヒットを遂げているのをご存知だろうか。ディストピア小説、つまり“管理社会”を舞台にした小説が次々と売れているのだ。中でも、古典的作品とも呼べるジョージ・オーウェルの「1984年」は初刊から50年近く経た現在、ベストセラーとなり話題を呼んだ。 そんな注目の“ディストピア”は出版業界だけでなく、実は映画業界でも熱視線を送られている作品がある。7月1日公開の『ディストピア パンドラの少女』だ。 荒廃したロンドンを舞台に、真菌のパンデミックにより、ほとんどの人類がハングリーズ(飢えた奴ら)と化し、残った少ない人々は安全な壁に囲まれた基地で生活している近未来。イングランドの田舎町ではウィルスと共生する“二番目の子供たち(セカンドチルドレン)”への研究が行われていた。彼等はウィルスに感染しながらも思考能力を持ち続け、見た目は全く普通の子供だった。研究所ではその子供たちから“ワクチン”を作り出そうと模索していた。そんなセカンドチルドレンたちは、毎朝決まった時間に起き、移動は拘束された上に銃を携帯した軍人の監視付き、学校も規制された中で授業を受けるという、自由な発言もままならないまさに“管理社会”での生活を余儀なくされている。 しかし、そんなある日その子供たちの中に、知能を持った奇跡の少女メラニーが現れる。メラニーは人類の希望か、それとも絶望となるのか。そして、ディストピアの世界に風穴を開ける事は出来るのか。 「カズオ・イシグロmeetsウォーキング・デッド!」と絶賛され、世界各国の映画祭で称賛を浴びた本作は、映画界でもディストピアブームを牽引する作品になるに違いない。■2016年/イギリス・アメリカ/111min 監督:コーム・マッカーシー 脚本:マイク・キャリー 出演:セニア・ナニュア、ジェマ・アータートン、グレン・クローズ、パディ・コンシダイン 【PG12】作品名:『ディストピア パンドラの少女』7月1日(土)、新宿バルト9ほか公開ロードショー(C)Gift Girl Limited / The British Film Institute 2016配給:クロックワークス
-
トレンド 2017年05月11日 12時56分
日本初の女性ラッパーのみの大会「CINDERELLA MCBATTLE」第2回開催
1月にプラチナムプロダクションが開催した初の女性ラッパーのみの大会「CINDERELLA MCBATTLE」が、今回第2回目の開催をすることとなり出演者が発表となった。 監修には数々の日本を代表する大会を主催し、YouTubeチャンネル再生回数6000万回を超える戦極MCが務め、大会のイベントプロデューサーには渋谷サイファーなどで話題のACEが務め、6月11日(日)にグランプリを決める戦いが繰り広げられる。第1回大会では初代グランプリに「あっこゴリラ」が選ばれ、プラチナムプロダクション賞にa.k.a音Solar、シブピカフェス賞にMC MIRIが選ばれた。第1回大会で生放送されたAbemaTVでは29万もの視聴数を獲得していて注目のイベントになっている。 MCBATTLEとは、DJに合わせてフリースタイルと呼ばれる即興のラップを行い、1対1でぶつかり合うバトル。リズムに乗せて韻を踏むのか、相手のラップをいかにうまく返すかなどが判定され勝者が決まる。 本大会のイベントプロデューサーを務めるACEはブラジル生まれFreestyle育ち。渋谷サイファーやADRENALINEを主催。CD制作はもちろん、数々のフリースタイル大会で優勝を飾り、フリースタイルは折り紙付き! 平成のキーマン。司会、プロデュース、ラップスクール講師などマルチに活躍する。ラップ業界では超流派を始め、フリースタイルダンジョンなどメディアには欠かせないマスト人物。2015年には自身のデビューアルバムとなる「ストレート」をリリースし、ドラマ「民王」出演やバラエティ番組など幅広い活動そのものがフリースタイル! またPanasonicのリオオリンピックCMの曲も手掛けている。11月にプラチナムプロダクションに所属した。 現在ラップブームが巻き起こっている中で、今大会をスタートとし、今後次世代の女性ラッパーを発掘し、新たな風をラップ界に送り込むであろう。【大会概要】◆本選:6月11日(日)16:00〜◆場所:SHIBUYA HARLEM東京都渋谷区円山町2-4 Dr.ジーカンス 2F、3F
-
-
トレンド 2017年04月05日 16時47分
長谷川理恵、起業家の夫とシンポジウムに出演に刺激「第二の人生を送りたいな」、子育てトークも
4日、モデルの長谷川理恵と夫でカフェ・カンパニー株式会社代表取締役の楠本修二郎氏が都内で行われたシンポジウム「Think of Japan's Future:これからのニッポンをかんがえよう!」に登壇した。 アムウェイは社会貢献活動の一環として起業家精神の育成をテーマに、各国の起業に対する意識や環境を調査する「アムウェイ・グローバル起業家精神調査レポート(AGER:Amway Global Entrepreneurship Report)」を行っています。日本アムウェイ合同会社が主催した同シンポジウムでは、7回目となるこのレポートをベースに、早稲田大学 ビジネススクール・東出浩教教授は「日本では起業を志す人の割り合いが少ない」ことや、「野心」「向上心」「自信」「能力の理解」が大きく欠如していることなど、現代の日本が抱えている実情をプレゼンを通して指摘した。長谷川と楠本氏のほかにヒガ・インダストリーズ代表取締役会長兼社長のアーネスト M. 比嘉氏も登壇した。 アメリカ、中国、インドなど45カ国、約5万人を対象としたアンケートで日本人の起業家精神は最下位だった。この結果に長谷川も「想像以上に低かった。大丈夫かというのが正直な気持ち」と語った。一方で会社を経営する立場の楠本氏は「起業することに不安になる人が多いことはむしろラッキー」と状況をポジティブに例えてみせた。 前述のレポートによると、家庭環境においては、子どもの将来にとって親は重要な存在であるものの、日本人の親子の間での会話は量、時間共に少なく、重要なインプットを親から得る機会が少ない状況という結論が導き出された。 2012年に出産し現在は4歳の男の子の母である長谷川は、親子のコミュニケーションと独立というテーマに「彼が成人になる時は私はもう50後半になるころ。頭の中だけは柔らかくしておきたいな。今まで私はこうしてきたからとか、意見をぶつけるのではなく、柔軟に考えたいな」と感慨深そうに話した。 長谷川は子育てについて語る一方で、「違う人生を作ろうかな」と気になるコメントも。「何かを始めるのに年齢は関係ない。子育てをしながら、失敗を恐れず周りの方とコミュニケーションをしながら第二の人生を送りたいな」と刺激を受けた様子だった。 また、報道陣から子どもに自信をつけさせる方法を聞かれると「とにかく褒めちぎる。私もわりと『がんばれ、できる』と言われると早く走れたりいいタイムが出たり、そういう経験があった」とマラソンでの経験を踏まえて、「自信ってすごく大切。(自分が子どもにとっての)一番の理解者でいてあげて、応援して常に励ましてあげるのが自信につながる」と語った。 夫の楠本氏も「(夫婦で)自然とそういう話になりますね。普通に意見を言ってくる子なので僕も勉強になったり、褒めあうというか…」と明かすと、長谷川からは「(子どもと)褒めあってるよね」と親子の関係について指摘されていた。(リアルライブ編集部PR記事)
-
トレンド 2017年04月03日 14時10分
知ってて損無し!? 旅先でのお洒落インスタテクニック 鈴木ちなみ「旅をかわいく撮る7つの方法in 金沢」公開!
おいしさを“日常にプチトリップ気分をくれるお茶”として「旅茶列島」キャンペーンを開始しており、女優の鈴木ちなみを起用したムービーを4月3日(月)より2本同時に公開した。 「旅茶列島シリーズ」は“まだまだ知らないお茶がこの国にはありました”をキーメッセージにオフィスでお茶を飲みながらも、旅したような空気感やリラックス感までも楽しめるシリーズ。 石川県焙煎茎茶100%を使用した「加賀棒ほうじ茶」北海道富良野産ラベンダーを使用した「富良野ラベンダーティー」、鹿児島知覧産紅茶100%を使用した「知覧にっぽん紅茶」などがラインナップされている。 「旅をかわいく撮る7つの方法 in 金沢」ムービーでは、仕事で全国を飛び回り、プライベートでも旅行が大好きな鈴木ちなみが、旅行の思い出をかわいく残すとっておきの撮り方を実演している。 「#手でワープ」「 #コマ撮り」「 #遠近法」 など、SNSを活用する女子や、旅行好き女子は絶対にマネしたくなるテクニック盛りだくさんの内容となっている。 今回は金沢の伝統的な焙煎方法で作られた茎茶を使用した「加賀棒ほうじ茶」のルーツである金沢を訪れ、城下町として栄えた、歴史的建造物も多く残るレトロな町並みを眺めながら、ぶらりひとり旅。加賀友禅や金箔などの伝統工芸に触れたり、活気に溢れる近江町市場を楽しみながら加賀棒ほうじ茶を魅力的に紹介しつつ、富良野ラベンダーティーや知覧にっぽん紅茶も紹介する内容となっている。 また、今回のムービー公開に合わせて、女性の旅の必需品である旅行ガイドブック「ことりっぷ」がおすすめする各地の素材やお菓子が当たるキャンペーンも実施。第一弾の「富良野ラベンダーティー」ではラベンダー1株オーナー権が500名様に、第二弾の「加賀棒ほうじ茶」では金沢のおしゃれな和菓子店「茶菓工房たろう」の棒スイーツが当たる。※「旅をかわいく撮る7つの方法 in 金沢」URL https://youtu.be/G2Uus-ShKOQ※【旅茶列島】鈴木ちなみの旅ムービー 金沢篇URL https://youtu.be/4dGXs3mW1YY※旅茶列島URL http://www.pokkasapporo-fb.jp/tabicha/
-
トレンド 2017年03月30日 14時24分
「減塩料理」で夫婦の愛を確かめるドキュメンタリー動画公開
人々が悩みを抱えている「食の悩み」にカレー粉の力で挑戦する「香りとカレーができることPROJECT」が、実際の家庭で「香りとスパイスができること」に挑戦する様子に密着したドキュメンタリー動画「減塩料理 言葉にできない愛を足そう。エスビー食品」を30日に公開した。 動画公開に際してエスビー食品は、既婚者女性を対象に独自調査を実施。なんと、塩分を気にしている人は76.1%で、実際に減塩を常に行っている人は17.4%しかいないという、減塩は意識しているが実際はそこまで行われていないという結果が明らかとなった。 さらに「『減塩料理』と分かると抵抗があるか?」「気付かない程度の『減塩料理』であれば食べたいか?」との問いには、40代男性では「すごく抵抗がある(15%)」「気付かない程度ならぜひ食べてみたい(37.0%)」と、どちらも30代〜50代男性の中で最も多くの回答を得た。 そんな悩ましい40代男性の調査結果が出るなか、「夫に内緒で『減塩料理』を作ることは妻の愛情だと思うか」の問いに対する、妻側からの意見を聞くと、実に9割以上が「(夫に)減塩料理を内緒で作ることは愛情だと思う(94.9%)」ということが調査の結果、わかった。 そのような調査結果を踏まえて、ドキュメンタリー動画に登場するのは、東京都の齋藤家。夫の血圧上昇や体型の変化を気にしている妻が、管理栄養士・弥冨(いやどみ)秀江先生のレクチャーのもと、キッチンスタジオで「減塩料理」を習得。 実際に自宅へ帰り、濃いめの味が大好きな夫には減塩料理であることを伝えず、早速習ったばかりの調理法で腕を振るうと、夫は「おいしい」と開口一番。夫の返答に妻から笑顔が溢れ出るが、夫は「減塩料理」を食べていることを知らず、動画はそのまま終了する。 「減塩料理」と明かさなくても、夫婦間の愛が深まったことがわかったドキュメンタリー動画。みなさんも「減塩料理」で、夫婦の愛をさらに深めてみてはいかがだろう。【参照動画】https://youtu.be/bD4slF_PLOI
-
トレンド 2017年03月27日 14時56分
柳沢慎吾が“昭和からやってきたYouTuber”に! 「〜今日をガハハと笑いとばせ!〜 いい夢みろよTV」公開
サントリースピリッツ(株)は、「明日に向けて、今日を明るく楽しもう!」をコンセプトにした新商品「明日のレモンサワー」を4月4日(火)から全国で期間限定発売する。発売に合わせ、毎日がんばって働く人々が晩酌時に楽しめるWEB動画コンテンツ「今日をガハハと笑いとばせ!いい夢みろよTV」を3月27日(月)から平日アフター5に向け毎日17時に公開。本コンテンツには、俳優・タレントとしてマルチな才能を発揮する“お茶の間の人気者”柳沢慎吾を起用。“昭和からやってきたYouTuber”グッドドリーミン慎吾として、YouTube動画に挑戦する。 現在、数えきれない程の「YouTuber」、そして彼らが運営しているYouTubeチャンネルが存在しているが、ほとんどは若者向けにつくられたコンテンツで、大人が楽しめるものが少ないという調査結果がある。そこで、大人が笑える“大人専用YouTubeチャンネル”を開設し、「明日のレモンサワー」を飲みながら、明日に向けて今日を笑って終えてほしいという思いで「いい夢みろよTV」が制作された。メインキャラクターは常にハイテンション&マシンガントークでお馴染みの、まさに「YouTuber」役にうってつけの人物、柳沢慎吾。昭和の時代から独自のセンスでお茶の間を爆笑の渦に巻き込んできた柳沢が、“昭和からやってきたYouTuber”グッドドリーミン慎吾として、「YouTuber」の鉄板コンテンツである「ゲーム実況」「やってみた動画」「開封動画」など様々なコンテンツに挑戦する「昭和の笑い」と「最新コンテンツ」の奇跡の出会いにも注目だ。 記念すべき第1弾公開のコンテンツは、『ゲーム実況』動画。 『ゲーム実況』とは、レースゲームやスポーツゲームなどあらゆるジャンルのゲームをプレイしながらYouTuber達が独自の視点を交えて実況中継する人気コンテンツ。柳沢が実況するのは「THE CREW」(ザ・クルー)というアメリカを舞台にしたカーアクションゲーム。動画では、“お約束”の「ひとり警視庁24時」が始まったかと思えば、テンションが上がるにつれてゲームをそっちのけでやりたい放題。最後は、定番中の定番ネタである「確保」のくだりを披露する「慎吾劇場」を繰り広げる。
-
-
トレンド 2017年03月18日 17時00分
「しゃぶしゃぶ温野菜」 海老づくしの新鍋が期間限定で登場! 大満足間違いナシ!!
16日、しゃぶしゃぶ温野菜・赤坂店で期間限定商品「桜えびの豆乳ビスク風de 春の彩り野菜と豚しゃぶ」の事前試食会が行われた。 株式会社レインズインターナショナルが運営する「しゃぶしゃぶ温野菜」にて、春を彩るスーパーベジタブルのクレソンや紅芯大根と共に、目にも鮮やかなピンク色の桜えびを添えたビスク風の海老出汁鍋が3月23日(木)〜5月17日(水)に期間限定で登場する。 伊勢海老、甘エビ、桜えびをふんだんに使用した海老の旨味を凝縮したビスク風の出汁に、温野菜自慢の有機大豆を使用した豆乳出汁に白味噌を加え、さらに白ワインやアメリケーヌソースをアクセントにした贅沢かつ本格的な味わいを楽しめる出汁に仕上がっている。 食材は、減農薬・有機栽培で育てる苦味やえぐみの少ないスーパーベジタルブル「クレソン」、酵素たっぷりの「紅芯大根」、ぷりぷりの海老、とろーり海老餅、食べやすいサイズの海老団子。さらに、食べ方も工夫がされており、アンチョビ海老醤(エビジャン)、オリーブオイルとトマトのカクテル、ジェノベーゼの特性タレ3種が用意され、バリエーション豊かな食べ方を楽しむことができる。 “えび好き”である「リアルライブ」公式レポーターのスプリングChubitの山下春花は、胸を躍らせながら試食会に参加。さっそく鍋が運ばれてくると、「色が可愛い。贅沢感がすごい! 春にぴったり!」と驚愕した。 興奮冷めやらぬ中、まずは紅芯大根を試食。「普通の大根より歯ごたえがある。香りがめちゃくちゃいい」と大絶賛し、次に「クレソン」に初挑戦すると、「辛くなくて、苦味がない。海老の出汁と絡まって美味しい」と伝えた。ぷりぷり海老については、「めっちゃぷりぷりしている。いくらでも食べられるので最高」と大興奮だった。 さらに、オプションで追加できる伊勢海老(一尾1280円、ハーフ690円)を試食すると、「身がしっかり凝縮されていて、贅沢。伊勢海老がお手頃な値段でいただけるのはありがたい」と笑顔を見せた。 そして、今回の鍋の特徴でもある3種類のソースを解説。まず、アンチョビ海老醤(エビジャン)については、「ピリ辛でウマ辛」、オリーブオイルとトマトのカクテルについては、「トマトのさっぱり感があって、口の中が爽やか」、ジェノベーゼについては「洋風な感じで濃厚な味」と評価した。 最後には締めのラーメンも堪能した山下。「春にピッタリの鍋で、見た目だけでも楽しい。食材も新鮮な野菜、ぷりぷり海老、お肉とボリュームたっぷりで、食べ応えがあります。3種類のタレもオリジナルで美味しいので、自分の好みに合わせて色々試してください。家族、友達、恋人など、みんなで食べるとより一層楽しめると思いますので、すごーくおすすめです!」とコメントした。
-
トレンド
日本語文字入力&顔文字キーボード「Simeji」Web限定ムービーで山本美月のズル可愛い「顔文字ポーズ」炸裂!
2015年11月09日 14時18分
-
トレンド
今話題の子役モデル・アイラ ローズちゃんが可愛らしい“子猫”に変身 超癒しムービー「コネココア」公開
2015年11月06日 17時36分
-
トレンド
どぶろっく 故郷・佐賀県とコラボして新ネタ動画大公開!
2015年11月02日 17時29分
-
トレンド
スバルスターズのお姉さんとドライブデート気分で360°の世界が体感できるアプリ
2015年11月02日 11時22分
-
トレンド
「東京モーターフェス2015 with みんモー Part2」でモーターショーのチケットを大判振る舞い!
2015年10月30日 20時14分
-
トレンド
ベルメゾンデイズの新CM動画が公開
2015年10月30日 16時45分
-
トレンド
東京競馬場で「UMAJO」に向けたイベントが盛りだくさん
2015年10月30日 15時44分
-
トレンド
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第242回>
2015年10月30日 15時00分
-
トレンド
ここまで進んだAGA(男性型脱毛症)治療! 発症リスクを遺伝子で検査できる時代に
2015年10月27日 11時30分
-
トレンド
アイマリンプロジェクト第2弾 シークレットとなっていた「スペシャルゲストクリエイター」の正体が明らかに!
2015年10月26日 14時11分
-
トレンド
DMMFXのデモ取引を体験すれば松阪牛がゲットできる!? 「デモ取引でチャンピオン牛争奪バトル!!」
2015年10月20日 12時17分
-
トレンド
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第241回>
2015年10月16日 16時00分
-
トレンド
PiTaPaシンボルキャラクター「ぴたまる」がピンチ!! シンボルキャラクターの座から失脚する可能性も…
2015年10月16日 14時47分
-
トレンド
ジャパンネット銀行が総額3,000万円相当のプレゼント企画
2015年10月16日 14時36分
-
トレンド
中尾彬 パリ留学中、朝は必ずコーヒー ベネチアではエスプレッソを覚えた
2015年10月13日 17時50分
-
トレンド
「東京カメラガールズ」香川県の魅力をカメラ女子の目線でアピール!
2015年10月13日 12時07分
-
トレンド
グルメポップコーン「HillValley」が新商品発表&青山・表参道地区に新店舗オープン
2015年10月08日 18時58分
-
トレンド
全世界売上TOP5にランクインした大作アクションRPGがついに日本でもリリース 「レイヴン(RAVEN)」 10月8日より提供開始!!
2015年10月08日 18時00分
-
トレンド
世界初、スマートフォンで光をコントロール可能なIoTキャップデバイスを開発
2015年10月07日 17時31分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分