社会
-
社会 2023年01月06日 11時10分
“ひろゆきが天才ともてはやされるのは国全体が中二病”に本人が反論「真面目そうな詐欺師よりマシ」賛否の声
実業家のひろゆきこと西村博之氏の1月5日のツイッターでの発言が物議を醸している。 ひろゆき氏は、ライターでフェミニストの小川たまか氏が1月4日に書き込んだ「暇空やひろゆきみたいな不誠実な語り手が『真実を言ってる』『天才』などともてはやされる風潮、国全体が中二病みたいなものだと思う」という批判ツイートに対して、引用リツイートを付ける形で言及した。 >>ひろゆき、都庁職員の失態に「懲戒処分」と指摘 公文書を紛失? Colabo巡る報告が物議<< ひろゆき氏は小川氏の書き込みに対し、「真面目そうな詐欺師より、不誠実そうな真実を言う人の方がマシです」と反論した。自身のスタンスは、不誠実な印象を受けるかもしれないが、真実を述べていると言いたいのだろう。暇空氏は、仁藤夢乃氏の団体Colaboを追及しているアカウントして知られており、ひろゆき氏もこの問題には批判的なスタンスを取っている。 これには、ネット上で「確かに正直な事言ってくれた方が話が早い」「ひろゆきこそが全部真実とは言わないけど、真面目な詐欺師よりはマシだなぁ〜」「もしかしたら不誠実な人達なのかも知れない…ただ彼等は少なくとも良くも悪くも真っ直ぐな性格をしているから周りのダサい大人の群れよりは光り輝いて見えるのだと思う」という共感の声が聞かれた。 一方で、「これは典型的なレッテル張りなのでは」といった批判的な声や、「ひろゆきさんは詭弁を使うので、『不誠実そう』かなのではなく、不誠実です」「これはちょっと違う。不誠実な真実を語る人の逆は、誠実に真実を語る人なのではないか」「何でその二択なの?しかも結局のところ『マシ』程度なんでしょ」といった異論も聞かれた。記事内の引用についてひろゆき氏のツイッターより https://twitter.com/hirox246小川たまか氏のツイッターより https://twitter.com/ogawatam
-
社会 2023年01月06日 06時00分
意図的に娘を太らせ殺害、39歳母親が容疑を認める 娘は肥満がきっかけで死亡、母親に同情の声も
母親はある程度、子どもの健康を管理する必要がある。とある国では意図的に娘を太らせ殺したとして逮捕された女がいる。 イギリスで、39歳の母親が当時16歳の娘を意図的に異常なほど太らせ、娘を殺害したとされる事件で、母親が容疑を認めた。海外ニュースサイト『New York Post』と『Daily Mail Online』、『Mirror』などが12月20日までに報じた。 >>45歳男、少女への性的虐待で逮捕 妻が局部の写真を夫だと証言し決め手に「100万パーセント彼のもの」<< 報道によると、娘は二分脊椎を患っていたという。二分脊椎とは下肢の運動感覚障害や排尿、排便の障害などの症状が出現する病気で、肥満の程度によって症状が悪化する。娘は車椅子に乗っていたようだが、車椅子で外出はできた。 2020年10月10日、救急隊員は娘が自宅で死亡しているのを発見した。母親が警察に通報したのかは不明で、発見時の様子は明かされていない。検死の結果、娘の死因は肥満で発生した広範囲の潰瘍の炎症と感染と発表されている。 警察は娘の死に関して捜査。娘を意図的に太らせ死傷させたとして、母親を起訴した。2022年12月の裁判で、母親は娘のケア義務を怠り、娘を意図的に太らせ死を引き起こしたことを認めたという。母親には有罪が言い渡された。裁判では、母親はケアを怠ると娘に明白な死の危機をもたらすと予期できたはずだと認定された。 母親が娘に対してとっていた対応は不明だが、母親は少なくとも2020年3月24日から10月11日まで娘に健康的な食事を与えず肥満につながる食事を与えていたことが分かっている。さらに娘に運動をさせる機会を十分に与えず、清潔な生活環境を与えることもしなかった。 なお44歳の父親も同様の罪に問われているが、父親は容疑を否認している。父親は1月17日から裁判を受ける。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「検死によっても判断されているのだから母親は意図的に殺害したのだろう。太らせるという姑息なやり方を使った点が残酷だし怖い」「意図的に太らせたと見破った警察がすごい」「怠慢ではあると思うけど意図的ではないと思う。親が子どもに食べ物を与えないネグレクトとは訳が違う」「特別な支援が必要な子どもを扱うのは難しい」「娘にとって食べることが楽しみで、母親は悪気なく娘の食べたいものをあげていたのかも」「この判決は難しい。母親が責任を感じて罪を認めてしまった可能性はないのか」「こういうケースは日頃からしかるべき機関がケアする必要がある」といった声が上がった。 母親は罪を認めているが判決に疑問を持つ人も少なくはないようだ。今後、同様の事件が起きないためにも支援が必要な子どもに対して、しかるべき機関がどのようなフォローをしていくべきかも議論する必要がありそうだ。記事内の引用について「UK mom admits to killing teen daughter by letting her get morbidly obese」(New York Post)よりhttps://nypost.com/2022/12/20/uk-mom-admits-killing-daughter-by-letting-her-get-obese/「Mother admits killing her disabled 16-year-old daughter by allowing her to become morbidly obese」(Daily Mail Online)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-11558199/Mother-admits-killing-disabled-16-year-old-daughter-allowing-morbidly-obese.html「Mum admits killing daughter, 16, by allowing her to become severely overweight」(Mirror)よりhttps://www.mirror.co.uk/news/uk-news/mum-admits-killing-daughter-16-28776567
-
社会 2023年01月05日 22時00分
35歳米国籍男、コンビニで料金支払わずカップ麺を食べようとし逮捕「お湯を注いでしまった」などと話す
鹿児島県鹿屋市のコンビニエンスストアで、料金を支払わずに商品のカップラーメンを食べようとしたとして、35歳無職のアメリカ国籍の男が逮捕された。 男は12月31日午後9時半過ぎ、鹿屋市のコンビニエンスストアを訪れと、商品のカップラーメン(245円)を手に取り、そのまま店に置いてあったお湯を注いで食べようとした。様子を見た従業員が警察に通報。駆けつけた警察官が窃盗の疑いで現行犯逮捕した。 >>会社員男、ドライソーセージ9個盗んで逮捕「ドライソーセージが好きだった」と供述<< 警察の取り調べに対し、男は「お金を持っていないことに気がつかず、お湯を注いでしまった」と容疑を認めているという。金を持っていない場合、当然ながらコンビニエンスストアの商品を購入することも、食べることもできない。これは万国共通であろう。 なんとも意味不明な事件に、ネットユーザーからは「完全にウソ。日本をナメているとしか思えない。許せないよ」「アメリカでは会計前に商品を食べるケースもあると聞くけれど、金を持っていないのならそれもできないだろ」「アメリカ人である程度身体が大きいと、無法行為を見て見ぬふりをする日本人もいる。そういうのを狙っていたのではないか」と怒りの声が相次ぐ。 また、「アメリカ人で無職なのにどうやって生活しているんだろう」「アメリカでは精算前に食べて後で払うような文化もあるようだけど、日本のコンビニでは通用しない。文化が理解できないなら帰ってほしい」という意見も出ていた。
-
-
社会 2023年01月05日 20時00分
51歳男、神社の鈴の紐や格子戸に火をつけ逮捕 神社の管理巡るトラブルが原因か
兵庫県姫路市の神社で、拝殿の鈴を鳴らす紐「鈴緒」をバーナーで焼いたとして、同市に住む51歳会社員の男が逮捕された。 男は昨年12月27日と同29日夜、姫路市の神社で拝殿に設置されていた鈴緒や木で作った格子戸をバーナーで燃やした疑いが持たれている。29日に付近住民が鈴緒と格子戸が焦げている様子を発見し、警察に通報。さらに、同日夜には警戒していた消防団員が火のついた鈴緒を発見し、消火器で消し止めた。 >>72歳男、さい銭箱をひっくり返し盗もうとして逮捕「確認していただけ」と言い訳<< その後、警察が付近の防犯カメラを確認した結果、市内に住む51歳の男が捜査線に浮上。4日に非現住建造物等放火の疑いで逮捕した。警察によると、男は神社の氏子で、神社の管理などを巡りトラブルがあったと見て調べを進めている。どのような理由があるにせよ、神社の物を燃やす行為は罰当たりである。 この事件に、ネットユーザーからは「こんなことをするやつに管理の仕方を言われたくないよ。どうしようもない」「運営方針が気に入らないのなら、話をするなりしたら良かった。どうしてこんなことをするのか」「消防団員が巡回をしていなかったら、神社が全焼していた可能性も否定できない。かなり重い罪なのではないか」「何か主張があったのかもしれないが、犯罪に訴えてはダメ」と怒りの声が上がる。 また、「これは絶対に罰が当たる。今後の人生はうまくいかないよ」「神社は日本人の信心が表れている。それを燃やそうとするなんて」「姫路市は荒くれ者が多く、攻撃的。そんな市民性を表しているような事件に思える」という指摘も出ていた。
-
社会 2023年01月05日 11時55分
西村経産相、“お好み焼きひっくり返す”動画がなぜか炎上「なんでこれにキレてる?」呆れ声も
西村康稔経済産業大臣が自身のツイッターに公開した、自宅のホットプレートでお好み焼きをひっくり返すという動画が、一部ツイッターユーザーの間で炎上。ネット上から呆れ声や疑問の声を集めている。 問題となっているのは、西村氏が3日にツイッターに公開した「久しぶりにお好み焼きを焼きました。お正月ならではです」と綴ったツイート。動画の中で、西村氏はホットプレートで3枚焼かれたうちの1枚のお好み焼きを「いきまーす」と笑顔でひっくり返していた。 >>「ウンコ大臣」と痛烈批判も 西村元大臣の著作に怒りのホリエモン、因縁はこれまでにも?<< また、自身の前にはお好み焼きのタネが入ったボウルもあり、すっかり奉行になっている様子。西村氏はツイートで「他にも、淡路島の玉ねぎたっぷりのすき焼きなど、いくつか得意料理があります」と明かしていた。 しかし、このツイートに一部ツイッターユーザーから「明日の食事もままならない国民が多数いる中で現経産相がこのような動画を軽々と上げるとは、この人の教養レベルを疑わざるを得ない」「お好み焼きもすき焼きも食べられない国民がいることに気がついてますか?」「国民と同じ目線アピールしてるけどこの日常を壊してるのがあんたら自民党」「アンタのせいで飢えてる人達がおるのやで!」「そのお好み焼きの材料も国民の税金で買ったものですよね?」という批判が集まり、炎上してしまった。 しかし、この炎上に対し、ネット上からは「これが叩かれてるの可哀想過ぎる...」「こんなツイートに文句いうやつは、ただただ気に食わないから貶めたいんでしょ」「お好み焼き食べただけで叩かれるのよく分からん」「なんでこれにキレてる人いるの?」といった疑問の声も多数集まっている。 全く非のない西村氏の今回のツイート。斜め上からのバッシングにネットユーザーの多くは戸惑ってしまったようだ。記事内の引用について西村康稔経産相公式ツイッターより https://twitter.com/nishy03
-
-
社会 2023年01月05日 11時10分
立憲・泉代表の乃木神社参拝に「軍国主義を礼賛」と批判 反論するも「政治家が使う言葉か」呆れ声も
立憲民主党代表を務める泉健太衆議院議員が1月4日のツイッターで、自身の行動に寄せられる批判に反論し物議を醸している。 泉氏は1月1日のツイッターで、初詣に京都市伏見区の乃木神社を訪れた様子を写真付きで投稿した。同神社は、明治時代の陸軍軍人で、明治天皇の後を追い殉死した人物、乃木希典(のぎまれすけ)を祀った神社だ。 >>立憲民主党泉代表が“苦しい言い訳”、過去にも「あり得ない」と批判されたことも<< そのため、この神社を選び参拝した泉氏のツイッターに批判が集まった。乃木神社が作られた経緯から「神社の設立経緯を考えず軽いノリで参拝してしまったのかな」「軍国主義を礼賛しているのか」という批判の声が聞かれた。泉氏の選挙区は伏見区を含む京都3区であり、いわば地元の有名スポットを初詣に訪れただけなのかもしれないが「あのさ、(地元が)伏見ですよね?なら、乃木神社じゃなくて伏見稲荷でもいいんじゃないですか」といったツッコミも聞かれた。 参拝に対する一連の批判に対し、泉氏は4日「『乃木神社に参拝したら軍国主義に追従すると批判されても仕方ない』とか、もう酷いもんだ。そうした考えの方がよっぽど危険」とツイート。続けて、「私は過去の歴史に学ぶし、教訓にもする。乃木神社創建の経緯もある程度は知っている。でも当然だが、軍国主義者ではない。本当に失礼な話」と投稿した。 これにネット上で「酷いとか危険とか失礼とか政治家が使う言葉かね」「こんなの意固地になって逆切れするような話かね」「仮にそれが百%本当だとして、党首として立憲支持者の多くに誤解を招く行動をした事に対する反省はありませんかね」といった泉氏に慎重さを求める声も聞かれた。 泉氏は保守的とも取れる言動から、立憲民主党の代表にふさわしいのかといった批判をたびたび受けている。今回もその一つのケースと言えそうだ。記事内の引用について泉健太氏のツイッターより https://twitter.com/izmkenta
-
社会 2023年01月05日 06時00分
イランの有名サッカー選手ら、新年会に出席し逮捕 W杯も影響? 飲酒や異性間の交流が原因か
年が明け、家族や親しい友人らと新年会を楽しんだ人も多いだろう。しかし、とある国では新年会に参加したことが理由で逮捕された人がいる。 イラン・テヘランで、アルコールが提供された新年会に出席したとして、複数の有名サッカー選手らが逮捕された。海外ニュースサイト『WION』と『Report.az』、『DailyO』などが1月2日までに報じた。 >>グループに絡まれる障がい児をかばった店員、男に殴られて眼球破裂 右目の視力を失う<< 報道によると1月1日、男子サッカー選手を含む複数の男女が新年会を開いていた(一部報道機関は誕生日パーティーだったと伝えている)。具体的な人数は現在までに明かされていない。 警察は新年会が行われていたことを知り、参加していた複数の男性サッカー選手らを逮捕。サッカー選手は一流クラブに所属する有名選手や元選手だった。逮捕者は全員が男性とみられ、サッカー関係者以外の逮捕者がいるという情報はない。 複数の報道機関によると、イランではイスラム法により飲酒や婚外性交渉、異性とのダンスが禁止されており、逮捕者はこれらの法に背いたため逮捕されたと伝えている。婚外性交渉や異性とのダンスに関してどの程度違反していたのかは定かではないが、逮捕者の何人かはアルコールの大量摂取で異常な状態にあったそうだ。警察は逮捕理由の詳細を明かしていない。 今回の摘発は当時22歳の女性が昨年9月、イスラムの服装規定に従わなかったとして逮捕された後、警察の留置場で死亡した事件が関連しているとみられている。事件後、イラン国内では人権保護を訴えるデモ活動が各地で行われ、サッカー選手を中心とした多くのアスリートが抗議行動への支持を表明していた。特にサッカー界では抗議活動が顕著。カタールW杯の試合で、イランの選手が抗議の意も込めて国歌斉唱をしなかった。 また『Middle East Eye』によると、イラン国内で有名な元選手アリ・ダエイが抗議行動を支持し、当局によってパスポートを没収されたそうだ。こうした背景から警察が今回、選手らを逮捕したとみられている。なお、逮捕者の中にW杯出場選手がいたとの情報はない。 このニュースが世界に広がるとネット上では「飲酒や異性との接触は確かに法に触れているかもしれないけど、ピンポイントで逮捕されるものなのか。はめられたとか裏がありそう」「新年会にはサッカー選手以外の男性や女性もいただろうに、選手だけ逮捕されるのはおかしい」「当局は抗議行動を支持する選手が目障りだった。逮捕して抗議を支持するとどういう目に遭うのか見せつけたかったのでは」「この抗議行動を支持したい。サッカー界はこれからも恐れることなく抗議し続けてほしい」といった声が上がっていた。 今回の逮捕に疑問を持つ人も多かったが、今後国内でさらなる混乱を招かないためにも正当な逮捕であるのか今一度、当局が説明をすべきであろう。記事内の引用について「Iran releases football players arrested for attending mixed-gender party」(WION)よりhttps://www.wionews.com/middle-east/football-players-arrested-at-mixed-gender-party-in-iran-548517「Iran police arrest footballers after attending New Year's party」(Report.az)よりhttps://report.az/en/football/iran-police-arrest-footballers-after-attending-new-year-s-party/「Why Iranian police arrested footballers for attending a party」(DailyO)よりhttps://www.dailyo.in/news/why-iranian-police-arrested-footballers-for-attending-a-party-38429「Iran police arrest footballers after attending New Year's party」(Middle East Eye)よりhttps://www.middleeasteye.net/news/iran-arrests-footballers-attending-new-year-party
-
社会 2023年01月04日 22時00分
28歳男、泥酔し通りかかった男性に「タイマン張るか」暴行し逮捕 タクシー運転手ともトラブル
1日朝、宮城県仙台市で初詣に向かっていた20代の男性を殴ったとして、28歳職業不詳の男が逮捕された。 男は1日午前6時30分頃、仙台市青葉区国分町で酒に酔った状態でタクシー運転手とトラブルになる。そして、初詣に向かうためたまたま通りがかった塩釜市在住の20代男性に対し、「タイマン張るか」などと因縁をつけ、顔を殴った。 >>60歳男タクシーでスマホ決済できず立腹、会社の従業員を暴行し逮捕<< その後、通報を受け現場に駆けつけた警察官が男を暴行の疑いで現行犯逮捕した。警察によると男は当時酒に酔い、酩酊状態だったとのこと。取り調べに対し、男は「何もやっていない」と容疑を否認しているという。正月早々酒に酔い、タクシー運転手とトラブルを起こしたうえ、初詣に向かっていた善良な市民を殴りつけるとは言語道断である。 この事件に、ネット上では「どうしようもない。酒癖の悪い人間が改善されるケースは殆どない。明確な被害者がでないと警察に突き出すことはできないし、日本の法制度がおかしいと感じる」「酒を飲むのも免許制にして、店舗側に掲示するシステムを作った方がいい。いい加減この種の事件が減らないのはおかしい」「職業も住所もわからないということになると、非常に怪しい。何か犯罪グループに加担していたのではないか」と憤りの声が上がる。 また、「今どきタイマン張るかって。ダサすぎる」「かなり知性が低い男だったのではないか。社会人としてなっていない」という呆れの声も多かった。
-
社会 2023年01月04日 20時00分
44歳男、パチンコ店のぼり旗13本を折り逮捕「負けた腹いせにやった」と話す
愛知県碧南市のパチンコ店駐車場で、のぼり旗を折り曲げて壊したとして、44歳派遣社員の男が逮捕されたことが判明。その行動に驚きと呆れが広がっている。 男は2022年12月の大晦日夜から1月1日にかけ、碧南市のパチンコ店駐車場で掲げてあった店ののぼり旗13本を次々と折り曲げて壊した。店が防犯カメラを確認したところ、不審な男を発見し、リストアップした。 >>63歳男、昼から酒に酔いパチンコをして従業員を暴行 注意され激昂し頭を殴る<< その後2日になり、防犯カメラに映った男に似た人物が来店したため、警察に通報。駆けつけた警察官が事情を聞いたところ、容疑を認めたため、器物損壊の疑いで逮捕した。警察の取り調べに対し、男は「パチンコ、スロットに負けた腹いせにやった」と話したという。年末年始パチンコに没頭し、負けた腹いせにのぼり旗を折ってしまった44歳の男。実に情けない行動と言わざるを得ないだろう。 この行動に、ネットユーザーからは「物を壊す行為もあり得ないが、負けてブチギレたあとに平気でまた同じ店に現れるのも理解しがたい」「のぼり旗を13本も折るという行為がもうかなり異常。これまでにも気に入らないことがあると物に当たる、人に当たるなどしてきたのでは。殺人者予備軍と言ってもいい」など怒りの声が上がる。 また、「パチンコは犯罪の温床。いい加減規制するべきでしょう」「この男はギャンブル依存症でしょう。負けてイライラして帰るけれど、次の日になると平気な顔をしてパチンコ店に行く。かなり異常だ」という指摘も。さらに、パチンコ店勤務経験者からは「こういうのは日常茶飯事」「パチンコをやめることをお勧めする」などの意見も出ていた。
-
-
社会 2023年01月04日 17時00分
古市氏「基本的に他人のせいにする、悪いことは」自己肯定感が高い理由明かし「感銘受けた」の声も
1月4日放送の『ボクらの時代』(フジテレビ系)に社会学者の古市憲寿氏が出演。自身の自己肯定感が高い理由について明かし、反響を集めている。 この日、『めざまし8』(同)のMCで俳優の谷原章介と、同番組コメンテーターで弁護士の橋下徹氏とともに『ボクらの時代』に出演した古市氏。その中で古市氏が「(自分は)自己肯定感が高いんで」と自称する場面があった。 >>『めざまし8』、古市氏に田中アナがガチ切れ?「なんでこんなことばっかり言うんですか!」<< これに谷原が「どこらへんから来てるの? その自己肯定感の高さは」と質問すると、古市氏は「なんでしょうね……」と一瞬考えた後、「基本的に他人のせいにする、悪いことは」と回答。「自分のせいではないっていうか、自分が間違っているとは思わない。まず人を疑う」と明かした。 さらに古市氏は、「自分に自信があった方が、人とも仲良くなりやすい」という持論も展開。谷原が「客観的に一歩引いたところから見てるから、人に批判されようがなんだろうがショックを受けない?」と聞くと、古市氏は「自分自身も俯瞰視しているというか。自分自身のことも他人事っていうか。傷はつくけど傷つかないというか。アバター見てるものっていうか。それくらいの感覚かもしれないですね」と自身について分析していた。 この一連の発言にネット上からは、「いい事言った」「この人の話で初めてためになったわ」「俯瞰して生きるのは大事」「失敗はまず他人のせいにするって、今年の目標にしよう」という称賛や賛同の声が集まっていた。
-
社会
国家公務員ボーナス削減、賛成の党に「クソです」れいわ大石議員の主張に賛否
2022年07月01日 10時55分
-
社会
21歳男「妻を殺害し証拠を片付けるのに忙しい」と職場に電話 恐ろしい殺害方法も明らかに
2022年07月01日 06時00分
-
社会
44歳無職男、スロットに負けデジタルサイネージを破壊
2022年06月30日 23時00分
-
社会
鹿児島県32歳男性職員、飲酒し店から110番 駆けつけた警察官を蹴り逮捕
2022年06月30日 22時00分
-
社会
玉川徹氏「西から東にもっと電気が送れれば…」電力不足問題を批判も物議「今更そこ」の声も
2022年06月30日 12時45分
-
社会
パパ活疑惑の吉川議員、辞職勧告決議案を自民党が妨害? 小沢一郎氏が裏事情を暴露し物議
2022年06月30日 10時45分
-
社会
歯にチップが埋め込まれていると妄想、歯科クリニックを夫と襲撃 PCなど破壊する
2022年06月30日 06時00分
-
社会
51歳大工男、路上で59歳男性に下半身を見せつけ逮捕 珍しいケースに驚きの声
2022年06月29日 23時00分
-
社会
49歳男、アルコールの吸気検査を1時間拒み続けて逮捕「飲んでいない、帰らせろ」と主張
2022年06月29日 20時00分
-
社会
「コロナも終わったということで…」ミヤネ屋での発言に厳しい指摘「軽率すぎる」
2022年06月29日 17時00分
-
社会
『モーニングショー』猛暑のレポートに悲鳴「お願いやめさせて」着ぐるみキャラ“中の人”が釈明の異例事態
2022年06月29日 14時20分
-
社会
生稲晃子氏NHK候補者アンケート無回答を釈明も、日テレにも無回答発覚「無責任」批判相次ぐ
2022年06月29日 12時55分
-
社会
金子恵美元議員、大音量選挙カーの裏事情を明かす「うるさいなと思う気持ちもわかる」
2022年06月29日 10時25分
-
社会
腰痛が治らず怒り、患者の男が病院で銃乱射 スタッフ5名死傷、男に終身刑判決
2022年06月29日 06時00分
-
社会
尼崎市30歳無職男、自転車の70歳女性にぶつかり金銭を要求し逮捕「言っていない」容疑を否認
2022年06月28日 23時00分
-
社会
81歳女性、財務省職員を名乗る人物にキャッシュカードをだまし取られる
2022年06月28日 19時00分
-
社会
立憲民主候補者、ポスターに画像無断使用で炎上?「デザイン段階のもの」釈明するも指摘相次ぐ
2022年06月28日 12時50分
-
社会
ひろゆき、水道橋博士の街頭演説「滑り倒してて恥ずかしくなる」と酷評 自身のモノマネYouTuberも登場
2022年06月28日 10時45分
-
社会
SNSでブロックされ怒り、大学前で女子大生を殺害 同じ大学に通う元彼を逮捕
2022年06月28日 06時00分