社会
-
社会 2022年04月22日 10時20分
ひろゆき、過去に不採用のデジタル庁に「事なかれ主義のサラリーマン的な人を集めた」と批判
実業家のひろゆきこと西村博之氏が、4月21日のツイッターでデジタル庁を猛批判した。ひろゆき氏は、デジタル庁がアメリカの企業のクラウドを選定した報道に対し、「敵に塩を送り日本のIT産業の足を引っ張る政策を税金でやりはじめるデジタル庁」と皮肉コメントを寄せた。 続けて、「5年後にamazonやgoogleのクラウドに追いつくために、(日本企業の)さくらインターネットやGMOに税金突っ込むとかすべきなのにね」「リスクを負う気のない事なかれ主義のサラリーマン的な人を集めた結果です」と猛批判した。 >>ひろゆき、爆問太田らの「中立が必要」発言に「日本らしい感覚」と批判 賛否の声集まる<< 日本国内のIT産業の振興などを目的としてデジタル庁が設置されたものの、海外企業のサービスを選んでは本末転倒だとひろゆき氏は言いたいのだろう。この選択の背景には、ひろゆき氏が言うように、日本企業的な体質の「事なかれ主義のサラリーマン的な人」の存在がありそうだ。 ネット上では「まさに予定調和ですね…」「日本の一般企業とおなじですね。良くなることはないのに、変えよう!とする事は、なんかコンプラ的なことばかり」「責任負いたくないですからね。自分が定年まで公務員やってられればそれでいいと思っていそうです」「国内を切り捨てた国政って一体何なのか?」といった共感の声が並んだ。 一方で、「現時点でのベストを尽くすならそりゃ(アマゾンの)AWS選ぶだろうと思うけどなぁ。むしろ下手に国産クラウドだ!とかやり始めた方が不安になる」と今回の選択は妥当性があるのではという意見も聞かれた。 さらにひろゆき氏は、過去にはデジタル庁の採用に応募し、不採用となっていた経緯がある。そのため、ネット上では「やはりひろゆきさんに入って欲しい」といった声も聞かれた。記事内の引用についてひろゆき氏のツイッターより https://twitter.com/hirox246
-
社会 2022年04月22日 06時00分
18歳男、彼女の父親に彼女と会うのを拒否され殺害 12回ナイフで刺す
自分の娘や息子の交際相手を気にかける両親は多いだろう。海外では、そんな両親の心配や恐怖心をあおるような事件が起きた。 イギリス・ランカシャーで、18歳の男が交際相手の当時15歳女性の父親を刺した事件の裁判が行われ、男に判決が下されたと海外ニュースサイト『Lancs Live』と『THE Sun』などが4月1日までに報じた。 >>出会い系で知り合った女性を殺害、遺体と性行為をした男が逮捕 逮捕時は別の女性を拘束中<< 報道によると、男と女性は別れたり付き合ったりを繰り返していたという。最初に交際を始めてから18カ月が経った2021年7月23日、男は女性の家に行った。女性の当時50歳の父親が玄関から出てくると、男は父親に女性と話をしたいと言ったが、父親は拒否したという。なお、女性と男は事件当時はちょうど別れている時期で、交際はしていなかった。 『THE Sun』によると事件が起きた時期、彼女は距離を置いていたものの男は彼女に執着していたそうだ。男は彼女に話をしてほしいとメッセージを送ったほか、「自殺をしろ」とメッセージを送ったこともあった。また彼女の職場で待ち合わせをしたこともあったが彼女は無視した。 男が家を訪れた際、父親は彼女を含む家族と裏庭でバーベキューをしていたため、男を追い払った後にバーベキューをしに裏庭に戻った。しかし男は裏庭に侵入。持っていたナイフで父親を少なくとも12回刺したそうだ。男は現場から逃走したがその後、逮捕された。 現場にいた人が救急隊に連絡し、父親は病院に運ばれ治療を受けたが、その日のうちに死亡が確認された。 2022年1月に男の裁判が行われ、男には殺人罪で有罪判決が言い渡された。2022年3月の裁判では男の刑が確定。男は「ナイフを使用した記憶がない」としたが、裁判では男の主張は認められず、男には終身刑が言い渡された。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「罪のない人が殺害されるなんて悲惨」「彼女のつらさを思うといたたまれない。自分を責めないでほしい」「彼女への執着心が恐ろしい」「ナイフを使用した記憶がないという言い訳をしていることも腹立たしい。明らかに傷つけるためだった」「12回も刺すのは異常」といった声が挙がっていた。 身体的にはもちろん、精神的に多くの人を傷つけた男の罪は非常に重いといえよう。記事内の引用について「Live updates as Levi Westhead to be sentenced for murder of Blackpool dad-of-two Mark Webster」(Lancs Live)よりhttps://www.lancs.live/news/lancashire-news/live-updates-levi-westhead-sentenced-23563313「Teenager Levi Westhead sentenced to life in prison after murder of hero Blackpool dad」(Lancs Live)よりhttps://www.lancs.live/news/lancashire-news/teenager-levi-westhead-sentenced-life-23567471「DAD'S SACRIFICE Moment teen is arrested for stabbing on-off girlfriend’s dad to death after he tried to stop yob confronting daughter」(THE Sun)よりhttps://www.thesun.co.uk/news/18135471/teen-stabbed-dad-girlfriend-murder/
-
社会 2022年04月21日 23時00分
「風呂の温度」に怒り? 65歳自営業男、40代妻に暴力をふるい逮捕
北海道札幌市西区で、65歳自営業の男が40代の妻に対し、暴力を振るったとして逮捕されたことが判明。その行動と動機に驚きが広がっている。 男は19日午後8時半過ぎ、北海道札幌市西区の自宅で一緒に暮らしていた妻に対し、押し倒す、床に頭をぶつけるなどの暴行を加えた疑いが持たれている。被害を受けた妻が「夫に暴行された」と警察に通報し、事態が発覚。駆けつけた警察官が事情を聞き、男を暴行の疑いで逮捕した。当時、男は酒に酔っていたという。 >>38歳男性医師、同じ病院勤務の25歳女性看護師に暴行 不貞を疑う声も<< 警察の取り調べに対し、男は「暴行した」と容疑を認めているとのこと。喧嘩の原因については、風呂の温度だったものと見られている。警察は男が日常的に暴力を振るっていた可能性もあると見て、調べを進めていく方針だ。 風呂が喧嘩の火種になって逮捕されるという事件。ごく稀だが、過去にも起きたことがある。2018年9月、兵庫県姫路市で当時60歳の元警察官の男と28歳の長女が、風呂の湯量を巡って口論となり、互いに殴り合ったとして逮捕されている。 この事件では、娘が「今日は湯量を増やしてやったぞ」と声をかけたことが発端となり、親子による凄惨な殴り合いに発展してしまったのだ。このケースでも、男は酒に酔っていた。 またも発生した風呂を巡る事件に、ネット上では「妻は日頃からストレスが溜まっていたんじゃないかと。風呂の湯量は、キッカケにすぎないと思う」「男女で湯への感じ方が違うのは当然。それに配慮できないなら、別れた方がいい」「奥さんは家政婦ではない。自分で温度を調整するべきだろ」と手を出した男に怒りの声が相次いでいる。
-
-
社会 2022年04月21日 12時35分
店長が焼身自殺報道のくら寿司、SNS投稿にドン引きの声「香ばしく炙りました」批判集まる
寿司チェーン・無添くら寿司が、ツイッターで炙り寿司の宣伝を行い、ネット上からドン引きの声を集めている。 20日に『文春オンライン』(文藝春秋)により報じられた、くら寿司店長の焼身自殺。1日に自身の店舗の駐車場に停めた車内に火を放ったというもので、『文春』によると、店長が上司からパワハラを受けていたという複数の証言があるという。 >>高知東生“生娘をシャブ漬け”騒動の吉野家にエール「誇りを持って下さい」賛否の声集まる<< くら寿司側は『文春』の取材に対し、パワハラ行為の事実はないと否定している。 そんな中、問題となっているのは、くら寿司が19日に投稿していたツイート。「あぶりチーズポークカレー」という変わりダネ寿司を紹介するツイートで、炎の絵文字とともに「厳選された豚肉に甘口カレーと4種のチーズソースをかけて香ばしく炙りました」と綴られていた。 しかし、炎の絵文字と「あぶり」「炙り」という言葉が、今回の事件を連想させるとネット上で物議を醸すことに。くら寿司公式ツイッターには「社員が焼身自殺した後に炙りって…」「焼身自殺してるのに炎とあぶりって言葉使って宣伝とかヤバすぎ」「不謹慎」「もう少し配慮はないのか」「無神経な企業だな…」といった批判の声が寄せられている。 報道前とは言え、ツイート前のタイミングで『文春』から取材を受けていたと考えられるくら寿司。このタイミングでのツイートは波紋を広げてしまったようだ。記事内の引用について無添くら寿司公式ツイッターより https://twitter.com/mutenkurasushi
-
社会 2022年04月21日 12時00分
ストーカー規制法違反で逮捕された男が不起訴処分 「事件の事情を考慮した」理由に賛否
今年3月、宮城県仙台市で元交際相手の20代女性にストーカー行為をしたとして、ストーカー規制法違反の疑いで逮捕された男が不起訴処分となっていたことが判明。その判断が賛否両論となっている。 不起訴処分となったのは、仙台市の小学校に勤務する26歳の男性教員。2021年11月、元交際相手の20代女性に対し拒絶されているにも関わらず、SNSで計7回にわたりメッセージを送信したとして、ストーカー規制法の疑いで逮捕・起訴されていた。 >>62歳男、女性のカバンに使用済みコンドームを入れ逮捕 バス停留所で犯行<< 相応の刑罰が課されるものと思われたが、仙台地方検察庁は13日付で不起訴処分としたと発表。理由については「被疑者自身の事情のほか、事件の事情を考慮した」と説明している。 不可解と言わざるを得ない今回の措置に、ネット上では「社会的地位のある上級国民はストーカーをしても無罪放免ってこと?もし再犯をしたら、責任が取れるのか?」「もう少ししっかりと説明をしろよ。税金で運営しているんだろ」「金で解決したとか、和解が済んでいるということなんだろうが、男が豹変して凶悪な行動に出る可能性もある。おかしい」と疑問の声が相次ぐ。 一方で、「7回くらいで逮捕するのもどうかと思う」「ストーカー規制法違反は女性に悪用される可能性がある。猛アタックする行為がストーキングと判断されて逮捕されてはたまらない」「やり直したいとか、考え直してほしいと7回メッセージを送信したら逮捕されるのか。もう少し基準をしっかりとしてほしい」という指摘も出ていた。
-
-
社会 2022年04月21日 10時25分
国民民主・玉木代表、小池知事の体調不安説に「お元気にされてました」 立憲との問題にも「カタをつけなきゃ」
4月20日放送の『辛坊治郎ズームそこまで言うか!』(ニッポン放送)に、国民民主党の玉木雄一郎代表がゲスト出演した。 MCの辛坊治郎氏が「小池(百合子東京都知事)さん、(辛坊氏の太平洋ヨット往復中の)半年の間にずいぶん元気なくなっちゃったな。健康状態どうなんですか?」と直球質問を向けると、玉木氏は「なかなか微妙な質問されますね」と困惑を示した。だが、続けて「そういうことがずっと言われていたので、私、会いに行ったんですよ。でも元気にしてましたよ。声が出にくいとかいろんなこと言う人がいたんで、少なくとも私が行ったらお元気にされてましたけどね」と話し、小池氏に一時期向けられていた体調不安説や重病説を一蹴した。 >>政治家の要人はスマホではなく“ガラケー”を使う? 元防衛大臣・小野寺氏が裏事情を明かす<< 玉木氏と小池氏はコロナ対策などを巡り、積極的に意見交換もしているようだ。今度の参院選では、国民民主党は東京都に候補者を立てず、小池氏とも関わりのあるファーストの会の荒木千陽氏を応援する方針を固めている。 さらに、立憲民主党と国民民主党の間で、略称「民主党」が同じ問題に関して、辛坊氏から「両方の党も民主党の名前やめて、それぞれ『立憲』『国民』にしたらいいじゃないですか」と問われると、玉木氏は「言っていいのかな」と裏事情を暴露。 玉木氏は「最初そういうことをやろうということで、立憲民主党の西村(智奈美)幹事長からウチに話があって、それぞれ『立憲』『国民』でやろうねとなったんだけど、立憲の中で『民主党がいい』となって、ひっくり返って『ごめんなさい。民主党でいきます』となったので。もともと、そういうことで話をしていたんですよ」と話した。この話は立憲民主党の側が白紙に戻してきたようだ。 さらに辛坊氏は、前回の選挙までは、両党の投票所での略称が「民主党」と書かれており、投票者が間違って書いたわけではなく、新聞報道は「ミスリード」と批判。玉木氏も「(有権者は)間違ってないんですよ」と共感を寄せていた。玉木氏はこの問題は「今月中にカタをつけなきゃいけない」とも話していた。 これには、ネット上で「マジでややこしいから『立憲』『国民』でいいと思う」「玉木さん、いろいろと考えてそうだけど、ここでは本音語ってない感じ」といった声が聞かれた。
-
社会 2022年04月21日 07時00分
俳優時代にも殺人未遂で逮捕、マルチ商法が原因で離婚 反ワクチン団体のリーダーの過去
新型コロナウイルスのワクチン接種に反対する団体「神真都(やまと)Q会」が東京都内のクリニックに押し入り4人が逮捕された事件で、警視庁公安部が20日、建造物侵入の疑いで東京都大田区田園調布本町の職業不詳、倉岡宏行容疑者を逮捕したことを、各メディアが報じた。 報道をまとめると、逮捕容疑は、4月7日午前9時半ごろから1時間以上にわたり、新型コロナワクチンの接種に抗議するため渋谷区のクリニックに侵入した疑い。倉岡容疑者は「新型コロナワクチンの接種は犯罪行為だ」などと主張していたという。 >>『しゃべくり007』、ホリケン新ギャグが物議「いかがなもの」まさかのワクチン題材で困惑の声?<< クリニックでは当時、子どもを対象にワクチンの接種が行われていたが、神真都Q会のメンバーとみられる10人ほどがクリニックに抗議に訪れ、うち4人は現行犯逮捕されていた。 倉岡容疑者は7日のメンバーの逮捕後、ホームページなどで公開した動画で違法行為を行っていないことを主張していた。 「神真都Q会は米国の陰謀論集団・Qアノンに影響され、1月から全国各地で反ワクチンデモを行い、最大で6千人を集めたが、最近では参加者は減少。とはいえ、先ごろ、2度にわたってワクチン接種会場で騒動を起こしていたため、公安の堪忍袋の緒が切れてしまったようだ」(全国紙社会部記者) 記事によると、倉岡容疑者は神真都Q会のリーダー格とされており、Vシネマを中心に岡崎礼の芸名で活動していた元俳優。会の中では「岡本一兵衛」と名乗り、「イチベエさん」などと呼ばれていたという。父はVシネマなどで活躍する俳優の岡崎二朗。父のツテで俳優になったようだが、当時から制御が利かなかったという。 「倉岡容疑者が俳優だった07年9月、約半年前にトラブルで解雇された映画企画制作会社の役員を刃物で刺す事件を起こし、殺人未遂容疑で逮捕・起訴され傷害の罪で懲役2年6月、執行猶予4年の判決を受けた。当時、結婚していて子どももいたが、今度はマルチ商法にハマって離婚。しばらく名前を聞かないと思っていたら、とんでもないことをやらかした。結局、当時も今も感情を制御できていない」(岡崎親子を知る人物) リーダーも逮捕され、さらに会の参加者が減りそうだ。
-
社会 2022年04月21日 06時00分
29歳2児の母親、囚人と恋に落ちる 出会いはTikTokの動画、一度も会わずに交際に発展
いつどこで運命の人に会えるかは誰にも分からないが、とある国では刑務所にいる囚人と恋に落ちた女性がいる。 スコットランドに住んでいる29歳の女性が、アメリカ・アイダホ州にいる28歳の囚人の男とTikTokを通じて出会い、交際中だと海外ニュースサイト『Mirror』と『THE Sun』などが3月20日までに報じた。女性は結婚していないが、2人の子どもがいる。 >>スーパーで出会ったホームレス男性と恋に落ち結婚した女性がTikTokで話題に 女性は男性にスマホを与える<< 報道によると、女性と男は2021年の秋に出会ったという。出会いのきっかけはTikTok。女性は夜寝る前に横になって何げなくTikTokを見たが、そこで偶然男が映った動画を見つけたという。なお女性の子どもは2021年当時、8歳と18カ月だった。 男が映っていたTikTokのアカウントは「PrisonFriendship」と呼ばれるサイトの公式アカウント。「PrisonFriendship」は一般人と囚人とをつなぐサイトである。「PrisonFriendship」を通して知り合った一般人と囚人は、文通、もしくはメッセージでやりとりする。男が映っていた動画の詳細は不明だが30秒ほどの長さで、女性は男を見た瞬間に「稲妻が私を襲ったように感じた」とのちに振り返っている。 女性は男の動画を見るまで、「PrisonFriendship」というサイトがあることを知らなかったが、以前、閉所恐怖症に悩まされていた時期があった。「PrisonFriendship」は外との関わりを持つことで閉鎖的になりにくくなる点を考えると、狭い場所に閉じ込められている囚人にとってはいいアイデアだと好意的に受け取ったそうだ。 女性はTikTokの投稿にあった情報から男がアイダホ州に住んでいると知り、スコットランドからは離れていたため、一瞬ちゅうちょはしたもののすぐに「PrisonFriendship」を通じて男にメッセージを送信。すると30分で男から返信が来た。最初のメッセージで男は「自分は28歳で子どもがいない」と自己紹介をし、さらにその後のやりとりで男は女性に、自動車盗難のために刑務所にいること、2019年に投獄され2022年12月まで仮釈放されることはないことを打ち明けた。その日以降、2人は頻繁にやりとりをすることとなり、時には男は刑務所から女性に電話をした。 やりとりを始めてから2週間後、男は女性に「彼女になってほしい」と告白した。女性は快諾。現在2人は交際中であるという。女性は男と出会った当時を振り返り、「私はいつも悪い男性を好きになる。直そうと思っているが、引かれてしまう」と明かしている。 『Mirror』によると、女性は「付き合いを開始した当初は家族や友人が心配したが、今は協力的だ」と話しているという。さらに女性は「彼に会える保証はなく彼が仮釈放された時に何が起こるのか分からない。でも、彼は愛するに値する素晴らしい人間だ」「キスをするまでにまだ数カ月かかるが、私たちは支え合って厳しい日々を乗り切る」「私たちは愛し合っている」と語っている。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「これが運命というものか。映画みたい」「女性の大胆さがすごい」「自分だったら相手が囚人だと知った時点で諦める」「まだ男が刑務所から出られるまで時間があるしそれまで続くかどうか」「刑務所から出られても距離が問題になりそう」「女性の子どものことが気になる」「仮にも罪を犯した人間だし、今後だまされることがなければいいが」といった声が挙がっていた。 男が刑務所から出て交際がリアルになっても、2人の思いが続くことを願うばかりだ。記事内の引用について「'I found love with a US prison inmate on TikTok - I've always liked bad boys'」(Mirror)よりhttps://www.mirror.co.uk/news/uk-news/i-found-love-prison-inmate-26483688「HE'S STOLEN MY HEART I fell in love with a US prison inmate I spotted on TikTok – I’ve always liked bad lads but we’ve never even met」(THE Sun)よりhttps://www.thesun.co.uk/fabulous/18007943/tiktok-prison-love/
-
社会 2022年04月20日 23時00分
57歳会社員男、電車内で23歳女性に下半身を押し付けて逮捕 動機は「気持ちが良かったので…」
兵庫県内の電車内で、乗っていた23歳の女性に下半身を押し付けたとして、同県神戸市垂水区に住む57歳の男が逮捕されたことが判明。その行動に怒りの声が上がっている。 男は18日午前8時10分すぎ、JR線新快速播州赤穂発野洲行きの車内で、乗客として乗っていた女性に対し、下半身を押し付けた疑いが持たれている。以前に新快速電車では、同様の痴漢を目撃したという通報があった。鉄道警察隊が警戒していたところ、男の不審な動きを目撃し、声をかけ、痴漢行為を認めたため、同県迷惑防止条例違反の疑いで現行犯逮捕した。 >>49歳男、下着から局部を一部露出した状態で歩き逮捕 言い訳に驚きの声<< 警察の取り調べに対し、男は「気持ち良かったのでやりました」と容疑を認めているという。兵庫県では11日にも、川西市の商業施設で47歳の男がエスカレーターに乗っていた13歳の女子中学生に対し、2回にわたり下半身を押し付けたとして、強制わいせつの疑いで逮捕されている。この男は「下半身を突き出したが、当たってはいない」と話していた。 またも兵庫県で発生したわいせつ事件に、「アホかと言いたい。自分は気持ち良くても被害女性にとっては悪夢でしかない」「被害女性が気の毒。しかも、同じような被害を受けて泣き寝入りしている人がいる。許せない」「アホかと。そういう店に行けばいいだろ」「中学生レベルの性欲。社会に必要のない人間と言いたくなる」とネット上で怒りの声が上がる。 また、「気持ちが良かったって。もっとなんかないのか」「正直すぎる。もちろん行動は良くないけれど…」「仕事のストレス云々言わなかったことだけは評価したい」などの指摘も出ていた。
-
-
社会 2022年04月20日 20時00分
30歳土木作業員男、コンビニでノーマスクを注意され大暴れ「おまえ謝れ」営業妨害で逮捕
島根県浜田市のコンビニエンスストアで、店の業務を妨害したとして、30歳の土木作業員の男が逮捕された。 男は4月13日午前1時半頃、浜田市内のコンビニエンスストアを訪れる。そこで店長からマスクをするよう注意されると、「それは強制か? おまえ謝れ」などと激怒。大声で騒ぐ、吊り下げられていた飛沫防止シートを跳ね除け店長に殴りかかろうとするなど、約12分の間、営業を妨害した。 >>49歳男、おにぎり2個を盗み食べることなく警察に自首 その動機が物議に<< その後、男は逃走したが、店舗側が警察に被害届を提出。捜査を進めた結果、浜田市内に住む30歳の土木作業員の男が関与している可能性が高まり、18日に威力業務妨害の疑いで逮捕した。警察の取り調べに対し、男は「自分のやったことに間違いありません」と容疑を認めている。 新型コロナウイルス感染拡大から2年、マスクをすることはほぼ当たり前になりつつある中で発生したこの事件に、ネット上では「信じられない。マスクをしたくないなら、コンビニエンスストアに行かなければいい」「こういう人間ってまだいるんだね。輩のような人間なんだろうけれど…」「店には客を選ぶ権利がある。マスクをしたくないという気持ちはわからなくもないが、嫌なら立ち去るか、マスクを黙ってするかを選ぶべきだった」という指摘が上がる。 一方で、「常識がない。注意されるとすぐにキレる。子どもみたい」「マスクの効果に疑問を感じているのならわかるが、この人物は単純に注意されたことに腹を立てているだけ。厳しく罰してほしい」「入店条件として明示されているはずなのにこれ。ふざけている」という怒りも出ていた。
-
社会
大学教授、立場を利用し女子学生に「内定の取り消しができる」と脅し交際迫る 処分にも疑問の声
2021年03月17日 12時00分
-
社会
タピオカ店でオーダーを間違えられ、飲み物を投げつけられたと嘘の口コミを投稿 監視カメラ映像から嘘が発覚
2021年03月17日 06時00分
-
社会
27歳無職男、大型書店で突然下半身を露出したとして逮捕「性的欲求を満たすために」と話す
2021年03月16日 23時00分
-
社会
マツコ、現代の若者のSNS事情に「図々しいわよね」 自身はLINEもやっていないと明かす
2021年03月16日 19時00分
-
社会
坂上忍、古市憲寿氏に「意地悪なこと言う」と批判もヒロミは「お前もその一人」 小泉大臣のプラごみ対策巡り議論
2021年03月16日 17時30分
-
社会
35歳無職男、マスク未着用をパチンコ店で注意され店員を暴行 過去にもマスクを渡され拒否
2021年03月16日 12時35分
-
社会
小沢一郎氏「恥ずかしい国」新たな官僚接待報道を厳しく批判も「野党は政権交代の準備できてるのか」の声も
2021年03月16日 12時10分
-
社会
安倍元総理側近が「悔しいけど玉川さんの言う通り」 田崎史郎氏の重大証言に「何で今言うの」困惑の声
2021年03月16日 11時55分
-
社会
コロナ禍の外出制限に違反したカップル、警察に捕まる 車内で恥ずかしい姿で発見され拘束
2021年03月16日 06時00分
-
社会
固すぎた皿うどんの前に、賞味期限切れのドーナツも 朝霞市小学校の給食不祥事連発に怒りの声
2021年03月15日 22時00分
-
社会
アイドルが“パクリ”グッズ騒動で関係者が反論 告発したイラストレーターに同情の声も
2021年03月15日 20時00分
-
社会
15日から『花粉の大量飛散』予測! 花粉が原因で抜け毛が増える? 家でできる対策&おすすめ頭皮ケアアイテムを紹介
2021年03月15日 19時55分
-
社会
kemio、自身の“自粛疲れ”感じ「絶対に感染しないということはない」思い新たに コロナ感染経験者へのインタビュー動画公開
2021年03月15日 19時35分
-
社会
コロナ対応「旨味がない」病院が拒否していると批判、真麻の発言に疑問の声「誤った印象を与える」
2021年03月15日 18時10分
-
社会
辛坊氏、政治家になって「橋下徹を応援したい」? 小倉智昭に明言、「数合わせが目的じゃ…」批判の声も
2021年03月15日 13時45分
-
社会
デヴィ夫人、ノーマスクの若者に「感染源」と指摘も「自分はパーティーをしていながら…」批判の声
2021年03月15日 12時45分
-
社会
橋下徹氏、総務省の接待報道に「飲食は必要」「現実的にたくさんある」 志らく・淳から集中砲火
2021年03月15日 12時10分
-
社会
原辰徳監督、女子プロゴルフに「容姿も高くなってきた」発言で批判 「昔は容姿が劣っていたということか」の声も
2021年03月15日 11時30分
-
社会
別れた腹いせに元カノの飼い犬に火をつけた男、動物虐待で逮捕「エサをあげに来た」と話す
2021年03月15日 06時00分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
