芸能
-
芸能 2022年10月30日 14時00分
キムタクの超サプライズ人事、億超え芸人をブッキングしていた!
11月5~6日に岐阜県内で実施される「ぎふ信長まつり」の「信長公騎馬武者行列」(6日)に木村拓哉が参加することを受けて、観覧申し込みに定員の約64倍となる96万6555人の応募があったという。地方都市にスターがやってくるとあって、ニュースになるほどの大騒ぎだ。 木村は元SMAPメンバーの中居正広のように、地上波のレギュラー番組は抱えていない。しかし、中居と反してネット配信番組「木村さ~~ん!」(GYAO!)を週1で公開しており、複数社のCMと契約。マクドナルドやアルバイト情報などZ世代をターゲットにしたCMも多いため、ここにきて娘世代といえる10代から20代の好感度が爆上がりだ。 >>爆問太田「見つめられると下向いちゃう」キムタクに緊張? 田中も「照れちゃうんだよ男でも」<< 今年の俳優露出は、4月期の主演連ドラ「未来への10カウント」(テレビ朝日系)だけ。木村にしては珍しい青春スポーツドラマだった。演じた桐沢祥吾はかつてボクシングの日本代表だったが、ケガを理由に断念したあとは、坂道を転げるような自堕落人生を歩んだ。ピザ屋の宅配のアルバイトで食いつないでいたときに、母校のボクシング部のコーチに就任。仲間や高校生たちと一緒に、“人生のリング”に返り咲くさまを描いた。 同作の最終話では、キムタクのサプライズ人事が採用されている。お笑い芸人屈指の木村ファンを自認する兄弟漫才師の土佐兄弟(有輝、卓也)を出演させたのだ。土佐兄弟といえば、TikTok発の大バズリ芸人。若者世代を中心にバズった「高校生あるある」の総再生回数は10億回を突破している。兄弟そろって20年以上の木村ファン。卓也にいたっては、木村に会うために芸能界に入った。「未来への10カウント」を機にボクシングジムに入会している。 そんな熱狂ぶりが番組関係者の耳に入り、最終話を盛り上げるための深夜特番のナビゲーターを任された。ドラマの撮影現場を訪れた2人は、作中で木村が座っている場所に腰を落とし、桐沢が背負っているリュックに触れて大興奮。すると台本上ではなかったが、木村がサプライズで登場した。 「このドラマのどんなところが好きなの?」と聞かれた2人は、緊張しながらも思いの丈を語った。すると木村から、「そんなに好きなら出ちゃえばいいじゃん」と驚きの提案。目の前にいたプロデューサーも快諾して、最終話の出演があっさり決まった。2人は6月9日に放映された最終話で、インターハイ予選会の観客として他校の高校生を演じた。台詞こそなかったが、ほんの数秒でカメラに映った。 神人事ならぬキム人事。“億り芸人”土佐兄弟にとっては、これを上回る名作はもうないか?(伊藤由華)
-
芸能 2022年10月30日 12時20分
#ババババンビ岸みゆ、迫力のビキニショット披露!『blt graph.』表紙は櫻坂46守屋麗奈、大園玲も菅井友香への思い明かす
アイドルグループ・#ババババンビの岸みゆが、31日発売の『blt graph.vol.84』(東京ニュース通信社)に登場した。 >>全ての画像を見る<< 岸は、2020年1月に結成された#ババババンビのメンバーとしてアイドルデビュー。冠番組『#ヤバババンビ』(Paravi)の配信や『TIFアイドル総選挙2022』で初代1位を獲得、21日には中野サンプラザでのワンマンライブを成功させるなど、注目を集めている。 同号では、デビューからその勢いが止まらない#ババババンビから、赤色担当の岸が登場し、迫力バストのビキニグラビアを披露。ホテルの一室で撮影された、少女的な可愛らしさと大人の女性らしい艶やかさの2面性が印象的なショットに注目だ。 表紙と巻頭グラビアには、櫻坂46の守屋麗奈が登場。グループの2期生として頭角を現している守屋は、『ラヴィット!』(TBS系)に曜日レギュラーとして出演している他、4月に発売した4thシングル『五月雨よ』では、“櫻エイト”に初選抜されるなど人気急上昇中。表紙には、アイドルとして見せてくれるキュートで愛らしい普段の姿とは違う、何処か穏やかでリラックスした笑顔が印象的なカットを採用。グラビアでは、スラっと伸びた美脚が映えるカットや柔らかな表情など、目まぐるしく過ぎていく日常から一歩離れた場所で撮影された、エモーショナルなグラビアに仕上がっている。 また、守屋と同じく櫻坂46の2期生・大園玲が登場し、肩の力が抜け清々しい表情を披露。インタビューでは、「友香さんと最初に会った時、『東京ドームに一緒に立ちたいね』って言ってくださったのを覚えていたので、それが叶うのはうれしいんですけど…」と、来月に開催される東京ドーム公演をもってグループを卒業する、キャプテン・菅井友香への率直な思いを明かしている。 他にも、公開中映画の『よだかの片想い』に出演している女優の織田梨沙、『ミスマガジン2020』でミス週刊少年マガジンを受賞し現在は女優としても活躍の幅を広げている菊地姫奈が登場し、グラビアを披露している。 同号をセブンネットショッピングで購入すると岸、織田、菊地の選べるポストカードの特典も。ローソンエンターテインメントでは、守屋のポスターが付いてくる(各特典はなくなり次第終了)。
-
芸能 2022年10月30日 12時10分
久々のTV出演が話題『あいのり』ヒデ、現在はアフリカに携わる事業を展開中
7月13日に放送された『NEWニューヨーク』(テレビ朝日系)では、1986年生まれの人が懐かしい人物やモノを紹介。懐かしい人物の一人として紹介されたのが、恋愛バラエティ番組『あいのり』(フジテレビ系)に出演していたヒデだ。『あいのり』は1999年から2009年まで放送された恋愛リアリティーショーで、世界を旅しながら男女が運命の相手を探すというもの。最近では後継番組がNetflixで放送された。 同番組ではヒデが登場すると、ニューヨーク(嶋佐和也・屋敷裕政)は大興奮。本名は「今澤徹男」だと紹介されると、「2022年にヒデさんの本名を知るとは」と笑い混じりに驚かれていた。そんなヒデの登場に、ネット上では「あいのりヒデ懐かしい!」「当時からヒデかっこいいと思っていたけど、昔より今の方がかっこよくなってた」「本名初めて知った!」などの声が挙がり、当時を思い出した人も多いようだ。現在、ヒデは何をしているのだろうか。 >>筒井道隆は一時期テレビから消えた理由は? 現在は意外な趣味で日本人初の快挙も達成<< 「ヒデさんは、あいのり卒業後はアフリカの民芸雑貨を販売するショップを原宿にオープン。あいのりの旅をきっかけにアフリカに強い興味を抱いたようで、それが仕事につながったそうです。店をオープンさせる前にはケニア留学をして経験も積み、お店の商品は東アフリカの人らと開発していたのだとか。最高時には年商2億円を売り上げていたものの、オープンから14年が経った2020年に閉店してしまいました。コロナ禍の影響もあったようですが、それまでには百貨店でイベントを行うなど盛況でした。1年ほどで閉店してしまったものの、一時はタイにも店をオープンさせていました」(芸能記者) 現在、店は閉店したものの、新たなブランドを立ち上げ始動した。 「9月30日に新たなアパレルブランドを立ち上げ、ネットを中心に販売しています。アフリカ布がプリントされたパーカーなどアフリカの伝統を伝える商品をメインに販売中で、売上の一部は発展途上国に寄付されるそうです。また、ネパールやアジアで働く職人の労働環境の整備にも取り組んでいて、持続可能な雇用環境のもとで商品は作られています」(前出・同) そんなヒデ、自身の経験を未来を担う子どもたちに伝える機会も多い。 「あいのりの旅から帰国後も、自らアフリカなど発展途上国に出向き、中長期で現地に住んでいたそうですが、教育環境の悪さなどを目の当たりにしたそうです。そんな経験を伝えるべく、日本の小学校などで『アフリカの子どもが学校に行けない理由』などのテーマで講義をしています。学校が近くにないことや、教員がいないことなどリアルな現状を伝え、学ぶ環境があることがどれだけ尊いか子どもたちに訴えています。ヒデさんはこれまで発展途上国の学校に多くの寄付もしていますよ」(前出・同) 自身のInstagramでは「ケニアに行ってきます」と綴り、今も世界を飛び回っていることを報告しているヒデ。あいのりの旅がきっかけで、大きな夢を見つけたようだ。記事内の引用についてイマザワテツオ(ヒデ)の公式Instagramより https://www.instagram.com/hide_maasai/
-
-
芸能 2022年10月30日 12時00分
北川景子を月9初主演に抜てきしたフジテレビの狙い
女優の北川景子が来年1月期のフジテレビ系「女神(テミス)の教室~リーガル青春白書~」で月9枠に初主演することが先ごろ、発表された。 裁判官や検察官、弁護士などの法曹界をめざす学生が通う架空の青南大学法科大学院を舞台にしたオリジナルドラマ。 北川演じる主人公は実務家教員として派遣された現役裁判官で、信念は「人を知らなければいい法律家にはなれない」。司法試験合格のみをめざす生徒らに対し、「まずは人を知ること、知ろうとすることが大事」だと教えていく物語だという。 >>男女問わず好感度の高いDAIGO夫妻 普段北川景子の話題にあまり触れない理由は<< 「今年の入っての月9主演は菅田将暉、綾瀬はるか、坂口健太郎(杏とW主演)、吉沢亮と月9枠初主演の役者陣ばかり。新顔で新たな視聴者層を掘り起こそうという狙いのようだが、視聴率は苦戦続き」(テレビ局関係者) 北川のドラマでの代表作といえば、敏腕の不動産営業ウーマンを演じた日本テレビ系の「家売るオンナ」。16年7月期の第1シリーズが好評&高視聴率で19年1月期に第2シーズンが放送され、今後も続編がありそう。 そして、昨年4月期に放送されたTBS系の主演ドラマ「リコカツ」は全10話の平均世帯視聴率は9.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だった。 「北川を起用したところで、ドラマの内容からしても、そこまでの高視聴率は期待できないだろう。そこで、気になるのがフジの狙いだが、どうやら、今後、北川と同じ事務所の永野芽郁を起用するためのステップだろう。永野はもともとティーン誌のモデルを務めていたこともあって同年代の女性の支持率が高い。おまけに、NHKの朝ドラ『半分、青い。』のヒロインを務めてファン層を広げた。フジにとっては何としてもオファーを受けてもらいたいはず」(芸能記者) その前に、北川のドラマが当たったら続編もありそうだ。
-
芸能 2022年10月30日 10時00分
重用した芸能人がことごとく〝ガーシー砲〟をくらってしまったNHK
現在、ドバイに滞在しているNHK党の参院議員のガーシー氏。同党の立花孝志党首は「NHKをぶっ壊~す!」をキャッチフレーズにNHKへの批判・苦言を続けているが、ガーシー氏が27日早朝のツイキャスの配信でNHKに苦言を呈した。 話の流れの中でガーシー氏は、中川大志との熱愛が報じられたばかりの橋本環奈が、自身のツイッターに浜辺美波とディズニーランドに行った写真を掲載したことに言及。 >>反論できない暴露を連発し始めたガーシー議員 芸能人側は今後もスルー?<< ガーシー氏は橋本に関しては、11月中のスキャンダル暴露を予告し、浜辺に関してはシンガポールに渡航してのパパ活疑惑を暴露している。 ガーシー氏は、「のんきにディズニーランドに行ってる浜辺美波と橋本環奈。浜辺なんか『シンガポール行ってませ~ん』と周りに言いまくってるらしいで。お前パスポートの写真見せてみぃ。事務所の人間になんて言ってんの? 表向いて言えへんのはビビってるからやろ?」と、暴露後の浜辺の情報を明かした。 さらに、「NHK、たしかにオレはN国やし、立花さんは『NHKをぶっ飛ばす!』って言ってるけど、朝の連ドラのヒロインに賭けマージャンやってる神木(隆之介)と、パパ活未成年でやりまくってた浜辺美波を使ったらあかんやろ。しかも、紅白の司会、橋本環奈って、NHK何考えてんの? まともな局ちゃうの? そりゃ、立花さん『つぶす』って言うわ。むちゃむちゃやぞ」と苦言を呈したのだ。 「ガーシー氏は神木の賭けマージャンを早い段階で暴露していたが、神木は来年前期の連続テレビ小説『らんまん』の主演を務め、浜辺が同ドラマのヒロインを務めることが発表されている。そんな2人が〝ガーシー砲〟を食らうとは、NHKも想定外だっただろうが、すでにドラマの撮影はスタートしてしまっている」(芸能記者) NHKはほとぼりが冷めるのを待つしかなさそうだ。
-
-
芸能 2022年10月30日 07時00分
テレ東が内容取り違えの放送事故、かつては朝ドラでもまさかの取り違え?
テレビ東京で10月10日に起こった放送事故が話題だ。ドラマ『絶飯ロードseason2』第7話の再放送で、間違って『season1』第7話を流してしまった。27日に行われた定例会見で石川一郎社長が「社内の事務的なミスが引き起こしたもの」と釈明した。 放送事故は機材の不調などによって引き起こされることが多いが、今回のように人為的なミスで起こるパターンもある。 >>さらば森田、元カノへの発言が物議「テレビでそんな事言っていいの?」モラルがないと指摘も<< 放送内容の取り違えは、過去には2019年2月20日放送の『めざましテレビ』(フジテレビ系)で放送されるミニアニメ「紙兎ロペ」で、同じ内容が2日続けて放送される事故が起きている。 さらに、こうしたチェック体制が薄くなりそうなテレ東の「再放送」や、フジテレビの「ミニアニメ」などではなく、あろうことかNHK総合テレビの「朝ドラ」で同様の事故が発生してしまったケースもある。 2002年上半期の「連続テレビ小説」『さくら』で、9月20日金曜日に誤って翌21日土曜日分の内容を流してしまった。こちらは同じ内容を重複して放送したのではなく、1話分飛ばしてしまったもの。続き物の内容とは言え、通常は土曜放送分に出る「See You Next Week.」のテロップの表示を疑問に思った視聴者も多く、局には7000件以上の苦情が寄せられたという。 これは朝のNHK総合の放送のみで起こったものであり、BSでは通常通り放送されていた。同日昼の再放送も通常通り行われた。翌21日に「20日に放送されるはずだった内容」と「21日の内容」を合わせて2話分が流された。 事故の原因は、担当者が放送素材のテープを取り違える単純なもので、後日出勤停止などの処分を受けている。テレビの現場はアナログな要素が残っていることも少なくない。それゆえ、人為的なミスも完全には防ぎ切れないのかもしれない。
-
芸能 2022年10月29日 22時00分
“浦安の母”など本格占い師集合、楽しんごのオペラも! 日本最大級の“癒し”イベント『癒しフェア』開催
占いやパワーストーンなど、癒し関連の商品・サービスが一堂に集まる日本最大級のイベント『癒しフェア 2022 in TOKYO』が、29日と30日に東京ビッグサイトにて開催されている。 >>全ての写真を見る<< 同イベントは、大阪、名古屋、九州でも開催されている、癒しやヒーリング、スピリチュアルなどに興味がある人に人気のイベント。占い師による鑑定が受けられるのはもちろん、パワーストーンやお香などグッズ販売から、スペシャリストによる個性豊かな講演、ヨガやオーガニックコスメといった美容関連も充実し、多岐にわたる“癒し”の情報が得られる空間となっている。 29日は、美容家のIKKOがトークショーを開催したり、整体師やYouTuberとしても活躍する楽しんごによる歌とトークの講演があったりと豪華ゲストも登場。楽しんごは軽妙なトークや質問コーナー、YouTubeでも話題となっている高音の美声でオペラも披露した。30日も、ウェルネスライフコンセプターにしてタレントのRIKACOのトークショーなど、見逃せない講演が予定されている。 また、実際に体験できるブースも多数出展されている。中でも人気がやはり占いブース。個性豊かな占い師による、多彩な占術で鑑定を受けることができる。これだけの占い師が一堂に会することも珍しく、自分に合った占い師に出会うために訪れる来場者も多い。 普段は大江戸温泉物語『浦安万華鏡』の占い処「葵」にて鑑定を行っている、“浦安の母”こと有賀仁美先生もその一人。同イベントには初回から参加しており、毎年人気のブースとなっている。ズバっと真実を言い当て、その人に合った未来へのアドバイスをくれる有賀先生にはリピーターも多く、先生の鑑定のために訪れる人も。本格鑑定が1100円から受けられ(内容により金額は異なる)、初めての占い鑑定でも安心して体験することができる。 『癒しフェア 2022 in TOKYO』は、30日も10時から17時まで開催予定。癒しフェア 2022 in TOKYOhttps://www.a-advice.com/tokyo_2022/
-
芸能 2022年10月29日 21時00分
【有名人マジギレ事件簿】「ちゃんとやれ!」長澤まさみが仲野太賀に泣きながら激怒!
10月24日から、長澤まさみ主演ドラマ『エルピス-希望、あるいは災い-』(フジテレビ系)がスタートした。長澤は今回、男性との路上キスを週刊誌に撮られたことで、落ち目となった女子アナウンサー役を熱演。様々な怒りや憤りを飲み込みながら、吐き気を催す演技が大きな注目を集めている。 そんな長澤は過去、ドラマや映画の撮影現場で、共演者に激怒したこともあった。 >>【有名人マジギレ事件簿】「だから人気ないんだよ!」ハライチ岩井が『おはスタ』共演者に激怒!<< それは山田孝之とダブル主演を務めた恋愛映画『50回目のファーストキス』(2018年公開)でのこと。同映画の休憩中、男性出演者たちの間で「長澤の笑い方、よくモノマネされるよね」と、彼女の仕草に関する話題が上がったという。すると、山田を始め、その場にいた俳優たちが次々と長澤のモノマネを披露することに。その中でも仲野太賀は、悪意のあるモノマネで長澤の笑い方を再現したそう。舞台挨拶にて監督の福田雄一氏が、この出来事について「途中、(長澤が)ちょっとマジギレしてたよね」と回顧すると、長澤は「泣いたんですよ……!」とポツリ。どうやら太賀のモノマネがあまりに過剰だったことで、途中から“そんなんじゃない”と憤り、涙してしまったようだ。 長澤の太賀に対する怒りはこの時だけではなかった。2019年にバラエティ番組『行列のできる法律相談所』(日本テレビ系、現『行列のできる相談所』)で長澤が明かしたところによると、舞台挨拶で“モノマネ号泣事件”の話題が上がった際、太賀は監督から長澤のモノマネを振られたという。だが、太賀は観客の前だったからか、「カッコつけて中途半端なモノマネ」を披露し、その場を白けさせたそう。これに長澤は「もっと酷いの、やってたじゃないの! やるならちゃんとやれ!」と内心マジギレしていたという。 他にも長澤は、ドラマ『コンフィデンスマンJP』(フジテレビ系)などで共演したベテラン俳優・小日向文世にブチギレたことも。ドラマの打ち上げにて、小日向が長澤に対し「まさみちゃん、今誰と付き合ってるの?」と尋ねたことがあるのだとか。この時、小日向は一度だけでなく、何度も彼女の男女関係について聞いたため、そのあまりのしつこさに長澤が「うるせぇんだ! この!」と声を荒らげたという。 長年、ドラマや映画にひっぱりだこの長澤。失礼な共演者の前では、感情を露わにすることもあるようだ。
-
芸能 2022年10月29日 20時00分
抗議を受けて放送禁止の作品も、仲本工事さん多彩なコントのラインアップ
ザ・ドリフターズのメンバーである仲本工事さんが10月19日に81歳で亡くなった。訃報を受け、芸能界の各所から悲しみの声が挙がっている。特に、同業者と言えるお笑い芸人たちの言葉は感慨深い。 爆笑問題の太田光は23日放送の『サンデー・ジャポン』(TBS系)内で、『ポンキッキーズ』(フジテレビ系)の「爆チュー問題」の元ネタは、ドリフの「バカ兄弟」であったと明かした。「バカ兄弟」は仲本さんと、2004年に亡くなったリーダーのいかりや長介さんによるコント。いかりやさん扮する兄が、仲本さん扮する弟に「モノを教える」が兄も頭が良くないため、めちゃくちゃになってしまう流れだ。太田は「知らない人が知らない人に教える」設定を気に入り、「爆チュー問題」を作り上げたようだ。 >>元妻が主導権? 厳戒態勢の中で行われた仲本工事さんの葬儀・告別式<< ただ「バカ兄弟」は、ある時期から放送をやめてしまう。その背景には抗議があったようだ。今風に言えば「コンプライアンス的に問題があり放送禁止」という流れだろう。 仲本さんは『週刊文春』(文藝春秋)のウェブサイト「文春オンライン」のインタビューで、新聞などを読み込むため、コント作りには長い時間がかかったと語っている。また、兄弟愛の設定が「知識人の先生方には伝わらなかったみたいで」とも回想している。「バカな子がいる家への配慮がない」といった抗議もあったようだ。 仲本さんの訃報を受けた『高田文夫のラジオビバリー昼ズ』(ニッポン放送)では、2020年に亡くなった志村けんさんとも共演した磯山さやかは「(仲本さんは)お母さん役、彼女役が本当にうまかったですよね。コントでね」とコメント。これには放送作家の高田文夫氏も共感を寄せていた。仲本さんはドリフメンバーの中では、落ち着いた雰囲気を持つ柔和な母親っぽい立ち位置を担っていたのかもしれない。 仲本さんの存在は、多くのお笑いに関わる者たちに幅広い影響を与えたと言えそうだ。
-
-
芸能 2022年10月29日 17時00分
期待高まるも…今年の紅白でのステージ復帰はなさそうな中森明菜
歌手の中森明菜が1994〜2009年に行った7回のライブ映像が、10月28日午前7時から11時間にわたってWOWOWライブとWOWOWオンデマンドで放送・配信された。 各メディアによると、WOWOWが明菜のデビュー40周年を記念して、今年5月から7本のライブ映像を順次放送・配信したところ反響が大きく、今回「デビュー40周年スペシャル」として一挙にリピート放送・配信することを決めたという。 >>NHKの今年の紅白司会者人選の狙い『ちむどんどん』への批判も影響?<< また、明菜にスポットを当てた2時間の特番「中森明菜デビュー40周年 女神の熱唱!喝采は今も」が11月4日午後9時からBS-TBSで放送される。 過去の音楽番組「ザ・ベストテン」「日本レコード大賞」などTBSの映像とともに「少女A」「ミ・アモーレ[Meu amor e…]」「DESIRE-情熱-」など全ヒット曲と誕生秘話を振り返るのだとか。 さらに、「少女A」などを手がけた作詞家の売野雅勇さん、「難破船」を作詞・作曲したシンガー・ソングライターの加藤登紀子、明菜の初期のころのレコードジャケットを撮影した写真家の野村誠一さんがインタビュー出演。明菜ファンにとっては見逃せない番組だ。 「ここにきて、明菜が今年の紅白でステージ復帰するのではという機運が高まり、WEBニュースにも明菜の記事が目立つようになるなどひそかにブームが巻き起こっている状況。ぜひとも、ファンの期待に応えて元気な姿を見せてほしいものだが……」(芸能記者) 発売中の「女性セブン」(小学館)によると、去年の暮れぐらいから、明菜の体調がよければディナーショーやコンサートをやろうと企画。しかし、実際にやろうとしたところ、本人が『体調が悪いから』と言い出して話が進まなかったという。 半年前から彼女の精神状態や体調はよくなく、紅白出場は無理だという情報もあるというだけに、どうやら今年の紅白のステージに立つのは難しそうだ。
-
芸能
深夜番組で日向坂メンバーの禁断の姿が映る?「普通この仕事断る」「こんなシーンはじめて見た」驚きの声
2021年12月15日 21時00分
-
芸能
やす子とおいでやす小田がM-1出場?「こがけん大慌てします」爆問ラジオで宣言、太田はaikoに祝福も
2021年12月15日 20時00分
-
芸能
『ハンオシ』キスシーンに「ここで?」「気持ち悪いわ」視聴者ドン引き? 展開にも「意味不明」疑問の声
2021年12月15日 18時00分
-
芸能
No.1コスプレイヤーえなこ、これまでにないレトロセクシーなビキニ姿で『FLASH』表紙に登場! 元AKB鈴木優香も待望の美バスト披露
2021年12月15日 17時15分
-
芸能
EXITの舞台裏が映りファン歓喜「感謝したくなりました」担当女性作家の特集に反響
2021年12月15日 12時35分
-
芸能
ユーチューバー、1500人で軽石除去ボランティア敢行「もっと興味を持って」沖縄県に訴える
2021年12月15日 12時10分
-
芸能
19日決勝『M-1』、東京五輪金メダルの水谷隼、阿部詩が最強漫才師の運命を握る! 出演順を決める“笑神籤プレゼンター”で生出演
2021年12月15日 12時00分
-
芸能
日本テレビ、『笑ってはいけない』に代わる大晦日特番のMCを小出しにしている事情
2021年12月15日 07時00分
-
芸能
みちょぱ「いい感じのボディに」コロナ太りをカバーできるシェイプウェア姿を公開! こだわりのコラボアイテムも
2021年12月15日 04時00分
-
芸能
『帰れマンデー』の一場面が話題「スルーした?」飲食店探しの旅の“暗黙の了解”シーンに指摘相次ぐ
2021年12月14日 21時00分
-
芸能
伊沢拓司「青春の思い出が蘇る」学生時代のエピソード明かす 今年1年は「得たことは大きかった」
2021年12月14日 20時00分
-
芸能
マツコ「歳隠してる?」鈴木奈々に強烈ツッコミ「ちゃんと収入を得られている?」事務所への不信感も指摘
2021年12月14日 19時00分
-
芸能
『ラジハ2』最終回、悪役の真意明かすも「無理ある」「いきなり善人になって怖い」疑問の声噴出
2021年12月14日 18時00分
-
芸能
小倉ゆうか、桃のようなバストに「特別な日に着けたい!」新作ブラを着こなす驚異の美ボディ公開!『PEACH JOHN』公式サイトに登場
2021年12月14日 17時15分
-
芸能
フワちゃん、叫ぶ泣く脱ぐ怒られると大暴れ『THE W』応援配信が物議 番狂わせの優勝でSNSも大荒れ
2021年12月14日 12時00分
-
芸能
ゆたぼん、ノーマスク・密状態で13歳誕生会開催 へずまりゅう、加藤紗里らが参加「大人の売名や金儲け」同情の声も
2021年12月14日 11時55分
-
芸能
ゲスト出演回の『ドクターX』が最低視聴率の田中圭、心配された『あな番』映画は好調なスタート
2021年12月14日 07時00分
-
芸能
『せっかくグルメ』に地元民が違和感?「気持ちが悪い」「内容はいいんだけど…」指摘相次ぐ
2021年12月13日 21時00分
-
芸能
AKB宮崎美穂が韓国での再起を決意した理由 ホストとの熱愛報道もペナルティー無し?
2021年12月13日 20時00分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
