Mr.サンデー
- 
					芸能 2020年08月17日 22時00分   『Mr.サンデー』、出演した専門家に宮根誠司が「あまりに失礼すぎ」の声 悪い癖が出た? 8月16日に放送されたフジテレビ系のニュース番組『Mr.サンデー』で、宮根誠司が見せたゲストへの振る舞いが物議をかもしている。 この日、『Mr.サンデー』では専門家を交えて新型コロナウイルス関連のニュースを報道。昭和大学医学部客員教授の二木芳人氏のほか、最前線でコロナと戦っている人物として、兵庫県神戸市健康局長の花田裕之氏がリモートで生出演。累計感染者数が2000人近くに上る兵庫県内の「今」を伝えていた。 >>『Mr.サンデー』木村太郎氏の「命より経済を優先すべき」が物議 発言の真意は<< 物議をかもしたのは、この花田氏に対する宮根の態度だった。実は冒頭、宮根は「実は花田さんと僕は大学(関西大学)の同級生で昔から知ってるんですよ」と旧知の仲であることをアピール。 そこまでなら良かったのだが、宮根は花田氏を「花田」「花田くん」と呼び捨てにしたほか「これはどうなの?」「そういう事なの?」とタメ口で質問。「ふんふん」「ああー」と相づちを打つなど、まるでプライベートの会話のようなやりとりを繰り広げたのだ。 ネットでは、「宮根のタメ口が不快」「いくら同級生でもテレビなんだから敬語使ったら?」「全国放送でタメ口はよくないのでは」「友達じゃなくて専門家として出演してるんだから最低限の礼儀は必要なのでは」といった声が相次いだ。 対する花田氏は宮根を相手に終始敬語を使っており、宮根との態度の違いが浮き彫りとなった。 宮根といえば、『Mr.サンデー』と同じく、自身がMCを務める『ミヤネ屋』(日本テレビ系)でも専門家の話の腰を折る、話をさえぎるなどの対応が問題視されることがある。今回のケースは専門家として登場した相手が「昔から知っている人」ということで、より一層、宮根の悪い癖が出てしまった一例と言えそうである。 
- 
					芸能 2020年07月20日 12時10分   『Mr.サンデー』木村太郎氏の「命より経済を優先すべき」が物議 発言の真意は 19日放送の『Mr.サンデー』(フジテレビ系)でのコメンテーターのジャーナリスト・木村太郎氏のある発言に、批判の声が集まっている。 問題となっているのは、番組で「GoToトラベルキャンペーン」について取り上げていた際の一幕。東京の新規感染者が多く出ている中でのキャンペーン開始に批判の声が集まり、政府が東京発着の旅行を対象外とすることを発表しているが、19日の東京の新規感染者が188人だったことを踏まえた上で、MCの宮根誠司が話を振ると、木村氏は「このいろんなデータの中で、後で議論になると思うんだけど、死者の数が入っていない。今日0人、昨日も0人」と死者数が激減しているとした上で、「GoToキャンペーンに対する反対に、政府が怯んだ1つの原因はね、『経済か命か』って言われたら、『命です』って言わざるを得ないわけよ」と、あくまで政府は命を優先するという姿勢を取るため、今回のような対応になったと指摘した。しかし、木村氏は「ところがね、命が問題じゃないのはね、経済の時代なんで。僕はまだ経済優先すべきだと思う」と持論を展開していた。 >>「これ旅行ですから」に玉川氏も反論 自民議員のGoToキャンペーン説明に「精神論と詭弁だけ」の声も<< この木村氏の発言に対し、視聴者からは「命より優先されるようなものなんてないでしょ…」「そもそも人がいなきゃ経済だって回らないのに」「命と経済が最優先でしょ」という批判の声が集まってるが――。 「その後、木村氏は死者数が少ない理由をネットで調べ、イアリアの専門家の『ウイルスが変化した、おとなしく(弱く)なった』という分析を発見したと話し、現在流行している新型コロナウイルスが命に影響を及ぼす危険がより少なくなったという認識を持っていることを明かしています。その上での経済活動優先という主張だったため、ネットからは『死者数が増えてなくて命が失われていないことが前提での経済優先ってことでしょ?』『叩いてる人は発言切り取ってミスリードしてる気がする』という擁護も見受けられました」(芸能ライター) 賛否ある「GoToトラベルキャンペーン」。キャンペーン開始で感染状況はどう変わっていくのだろうか。 
- 
		
									  社会 「集団イジメだ」「小池都知事も呼ぶべきでは」 Mr.サンデー宮根アナの攻撃にSNSで“田久保派”多数発生 2025年10月20日 14時00分 
- 
		
									  芸能 『Mr.サンデー』猿之助の過去語る「歌舞伎関係者X」は“恨みを持つ人物”?「卑怯すぎる」批判も 2023年07月03日 20時00分 
- 
		
									  社会 『Mr.サンデー』木村太郎氏の発言で番組が謝罪 飯能市殺害事件の容疑者への暴言が物議 2022年12月26日 12時20分 
- 
		
									  芸能 『Mr.サンデー』水木一郎さん特集も宮根誠司の発言で台無し?「この間違いはひどすぎる」ファンから怒りの声 2022年12月19日 21時00分 
- 
		
									  芸能 『Mr.サンデー』フィギュア中継に「失礼すぎる」「見てて損した」批判集まる 追悼特集もブツ切り 2021年12月27日 13時25分 
- 
		
									  社会 京王線刺傷事件に「ジョーカーこそ規制するべき」木村太郎氏の発言が物議 宮根誠司も困惑? 2021年11月08日 21時00分 
- 
		
									  社会 橋下徹氏を論破、辛坊治郎氏へ鋭いツッコミ 医師の岩田健太郎氏に注目集まる 2021年05月23日 07時00分 
- 
		
									  社会 橋下徹氏、春以降コメンテーター仕事が増加 出演の度に「身内びいき」ぶりが不評? 2021年05月22日 10時00分 
- 
		
									  芸能 菅総理の考えは「感染者は国際的に微々たるものという判断」? 「勇猛果敢」と称賛した木村太郎が物議 2020年12月14日 21時00分 
- 
		
									  芸能 「小学生と一緒にワンワン泣いた」宮根誠司が『鬼滅の刃』に大ハマり、ガチファンぶりに驚きの声 2020年10月19日 21時00分 
- 
		
									  芸能 『Mr.サンデー』、出演した専門家に宮根誠司が「あまりに失礼すぎ」の声 悪い癖が出た? 2020年08月17日 22時00分 
- 
		
									  芸能 『Mr.サンデー』木村太郎氏の「命より経済を優先すべき」が物議 発言の真意は 2020年07月20日 12時10分 
特集
- 
											 あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」 芸能 2025年10月03日 12時00分 
- 
											 TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」 芸能 2025年09月26日 18時00分 
- 
												
- 
											 元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る 芸能 2025年09月18日 17時00分 
- 
											 岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」 芸能 2025年08月05日 23時00分 
- 
											 misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす 芸能 2025年09月16日 11時00分 
