靖国神社
-
社会 2025年09月01日 21時00分
「尖閣は中国の領土」発言で元NHKスタッフに賠償命令 SNS「どうやって履行するのか」
東京地裁は1日、中国籍でNHKの外部スタッフだった男性に対し、1100万円の支払いを命じた。元スタッフの男性がラジオ国際放送の中国語ニュースで不適切な発言をしたとして、NHKは損害賠償を求めていた。男性はすでに日本から出国しており、訴訟への反論もしていなかった。男性は昨年8月、生放送で、靖国神社落書き事件のニュースを読み上げた際、「尖閣諸島は古来から中国の領土」と発言。「南京大虐殺を忘れるな。慰安婦を忘れるな」と述べるなどした。男性は発言の2日後に契約を解除。稲葉延雄会長らは報酬の一部を返納し、総務省はNHKに注意の行政指導をした。発言はニュース原稿にはないもので、NHKは「放送業務を妨害され、公共放送機関としての信頼を著しく低下させた」と主張し、東京地裁に提訴していた。東京地裁は、男性の発言が「NHKの国際放送業務を妨害し、信用を毀損(きそん)した」として訴えを認め、男性に1100万円の支払いを命じる判決を言い渡した。判決を受けて、NHKは「主張が認められたと評価したい」とコメントしている。なお、NHKは再発防止のため、ラジオの中国語ニュースのすべてを、人工知能(AI)音声による読み上げに切り替えている。ネット上では、「払わず逃げそう」「すでに中国へ帰ってしまったのに、どうやって履行するんだよ」「日本の公共放送を乗っ取ったのに賠償だけ?」といった意見が上がった。NHKは国民から受信料を受け取って成り立っている公共放送だ。中国語ニュースに限らず、個人の思想を垂れ流すような事態は二度とあってはならないだろう。信用を回復するためにも、再発防止策を徹底してほしい。
-
芸能 2025年08月20日 18時00分
元宝塚女優・毬谷友子、“回天キューピーに激怒”投稿を修正 SNS「タイムスリップしてはらわた煮えくりかえってるやん」
元宝塚歌劇団で女優の毬谷友子が、回天に乗ったキューピーの人形について自身のX(旧Twitter)でポストしたことが物議を醸している。毬谷は「靖国神社で売られていた回天に乗ったキューピー今、偶然これを見て、自分のハラワタが煮えくりかえっている。回天を知ったのは、野田秀樹の芝居だった。衝撃過ぎる内容で、しかもそれが事実で。。。だからこれは、私の中で絶対に許されない」(原文ママ)とポスト。ポストに対しスポーツ紙が靖国神社に問い合わせたところ、靖国では販売していないと明言。回天や桜花を使ったキューピー人形は2009年に発売はされていた。しかし、当時も批判が殺到し、販売中止・自主回収している。SNSでは「ダメです…ありえない」「公式ならショックです」という声もあったが、「これ発売終了してもう15年はたってる代物だぞ」「とっくに廃番になってる上に靖国神社で売られてたという事実もない」「今現在売ってるような錯覚を起こすようなポストはいかがなものかと思いますよ」と批判する声も上がった。靖国で売っていないという事実を受け、毬谷は「私が昨晩、偶然目にしたポストでは『靖国神社で販売していた。』と書かれていましたが、こちらは、H21に主に自衛隊の売店等で発売されていたものだそうです。自衛隊の売店で本当に売られていたとしたら、もっと大きな問題ではないでしょうか」と改めてポスト。さらに、「H21に主に自衛隊の売店等で発売されていた回天に乗ったキューピー今、偶然これを見て、自分のハラワタが煮えくりかえっている。回天を知ったのは、野田秀樹の芝居だった。衝撃過ぎる内容で、しかもそれが事実で。。。だからこれは、私の中で絶対に許されない」(原文ママ)と投稿。SNSでは「ガセネタは謝らないのですか」「タイムスリップしてはらわた煮えくりかえってるやん」「靖国神社をおとしめたかっただけなのでしょうか」といった声が上がっている。ネットやSNSにはうそやデマも多い。使い方が下手な人は、そういった情報を精査することなく、鵜呑みにして脊髄反射で投稿してしまう。毬谷についてもそういえるのではないだろうか。特に最後の投稿はいつハラワタが煮えくり返っているのか分かりにくいから、余計にツッコミを増やすことになる。他のユーザーたちが、情報精査を見る目を養う反面教師とできればいいが。
-
社会 2023年02月17日 12時10分
橋下徹氏、靖国参拝できる環境「命をかけて作れ」政治家に訴え物議 「分祀を勘違いしないで」厳しい指摘も
元大阪府知事、元大阪市長の橋下徹氏が2月16日のツイッターで、要人の靖国参拝問題に言及し物議を醸している。 橋下氏は安倍晋三元首相が、首相在任中に一度しか靖国神社に参拝できなかったと回顧録の内容を紹介。「首相や天皇が靖国参拝もできない国が、いざというときに自衛隊員や国民の命を犠牲にする指揮命令などしてはいけない」とツイートした。 >>橋下徹氏、旧統一教会解散命令に「電通も解散命令にしないと不公平」と主張し物議<< 別ツイートでは「命を落とした兵士に尊崇の念を表すると口で言うだけの政治家たち、首相の立場ではない気楽な身分で靖国参拝して自己満足している政治家たち、もうそろそろ首相や天皇が靖国参拝できるような環境を命をかけて作れ」と続けた。 靖国神社にはA級戦犯が合祀されているため、首相を始め国会議員などの参拝に関しては、戦争を賛美しているといった批判が巻き起こる。橋下氏はそうした問題をクリアにし、首相や天皇が参拝できる環境を作るべきと主張した形だ。 これを受け、ネット上では「このツイートは支持します」といった共感の声が聞かれる一方で、「命かける場所間違ってない…?命懸けで参拝できる環境を作るより、そもそも死なないのがベスト」「橋下は明らかに間違ったことをよく言うのに、なぜこんなに傲岸不遜なのだろうか?」「気楽な身分で、適当ないい加減なツイートしてるだけ」といった声が聞かれた。橋下氏の「命をかけて作れ」といった強硬な主張に必ずしも賛同できないネットユーザーが多いようだ。 さらに、橋下氏は「首相や天皇が靖国参拝するためには、戦争指導者を祀る施設と兵士のそれを分けることが必要不可欠だ。宗教上の分祀か否かに踏み込まなくていい」といった主張も行ったが、こちらにも「他の神社を作って分祀しても、祭神が2つになる(分霊)だけ」「分祀を勘違いしないで」といったツッコミがなされた。記事内の引用について橋下徹氏のツイッターより https://twitter.com/hashimoto_
-
-
社会 2020年06月04日 19時00分
「ネット右翼に一矢を報いよう」33歳男、靖国神社のトイレに武漢を誹謗中傷する落書きをして逮捕
靖国神社のトイレに中国・武漢市を中傷する書き込みをしたとして今月3日、江戸川区に住む33歳の男が逮捕された。その行動と言い訳に怒りの声が上がっている。 報道によると男は5月4日、東京都千代田区の靖国神社に設置された2カ所のトイレの壁に「武漢人を皆殺しにしよう」「なんで靖国神社なのに韓国語の案内出してんだ」などと筆記用具で書き込み、さらに壁を壊すなどした。 警察が防犯カメラをチェックしたところ、男が捜査線上に浮上。事情を聞いたところ容疑を認めたため、器物損壊の疑いなどで逮捕された。警察の取り調べに対し男は「ネット右翼の奴らに一矢報いたかった」と供述。中国人を誹謗中傷することで、保守的な考えを持つ人々を装ったとみられている。 この卑劣な犯罪に「ふざけている。ネット上でもネット右翼になりすまして印象操作している輩がかなりいるのでは」「左翼ってこんな人たちばかり。人になすまして印象操作をする」「意味がわからないことをしないでほしい」と怒りの声が続出した。 また、「ネット右翼と呼ばれる人は靖国神社を汚すようなことはしない。短絡的にもほどがある」「他人の思想をなじる精神が許せない。表現の自由や思想の自由を都合よく解釈するな」「人種差別問題も、こういう人間が自作自演しているのではないか」という指摘も。ただし、「本当は保守的な思想を持っているのに、逮捕されて嘘をついたのでは」「にわかに信じがたい供述」と、供述を疑問視する声も出た。 思想にかかわらず、暴言や差別的な言葉を落書きすることは犯罪。決して許されることではない。
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分