長田庄平
-
芸能 2025年10月27日 14時40分
「イッテQ!」は負傷者多数 後を絶たないバラエティー番組での芸人のけが
お笑いコンビ「チョコレートプラネット」の長田庄平が26日、TBSの番組収録中に左足を剥離骨折した。全治3カ月の重傷という。TBSによると26日午前9時頃、横浜市青葉区の緑山スタジオで「SASUKE」の収録を行っていたところ、ローラーが坂道状に複数設置されている“ローリングヒル”に長田が飛び移る際に起きた。病院で精密検査を行ったところ左足の甲の剥離骨折と診断された。タレント、特にお笑い芸人のバラエティー番組収録中のけがは、後を絶たない。8月には「カミナリ」の竹内まなぶが、テレビ朝日系「アメトーーク!」のロケで、右足アキレス腱を断裂したことが発表された。全治8週間のけがで、テレビ朝日は再発防止に努めることを公表した。昨年11月、「タイムマシーン3号」の山本浩司がフジテレビ系「芸能人が本気で考えた!ドッキリGP」のロケ中に肋骨を骨折していたことが判明。同年4月には小島よしおがTBS系「最強スポーツ男子頂上決戦2024」で足をひねるけがをして、右足の小指の付け根を骨折した。中でも、けがが多い番組に挙げられるのが日本テレビ系「世界の果てまでイッテQ!」だ。今年7月、ロッチの中岡創一はベトナムロケ中にモーターボートの企画で尻を強打し、第2腰椎圧迫骨折をした。中岡は同番組で、2022年にも撮影中に右足のくるぶしを骨折している。19年にANZEN漫才(当時)のみやぞんが左足首を骨折、フォーリンラブのバービーが左足アキレス腱を断裂している。どの民放局でもタレント、芸人のけがはしばしば起こっており、なくなる気配は見られない。今回の長田の事故についてTBSは、「安全性に細心の注意を払っていましたが、大変申し訳なく、心よりお見舞い申し上げます。長田さんの一日も早い回復をお祈りするとともに、今後も番組制作上の安全管理について徹底してまいります」とコメントした。このニュースについて、ネットのコメント欄には、「今のチョコプラが骨折しても誰もTBSの文句は言わないけど、これが人気アイドルとかだったら『安全性は?』とか言い出す。結局誰がどうなるかだよね」「40代半ばでSASUKEはさすがに自殺行為でしょう」など、テレビ局側のみならず長田を批判する意見も書き込まれている。けがが起こったら異口同音に「番組制作上の安全管理について徹底してまいります」が決まり文句になっている各テレビ局。この言葉が免罪符とはなるわけもなく、抜本的な見直しが必要だろう。
-
芸能 2023年07月27日 12時20分
藤田ニコル、過酷な胸マッサージの裏話を披露「骨に張り付いている肉を剥がして…」
モデルでタレントの藤田ニコルが26日、都内で行われたPEACH JOHN新商品「ミラクルフィットブラ」発売記念イベントに、チョコレートプラネットの長田庄平、松尾駿と共に出席した。 >>全ての画像を見る<< 藤田は同ブランドのミューズを務める。CM撮影について「3か月に一回、撮影がある」と紹介し、「そのために頑張ったり、体を仕上げたりするのが快感になっています。日頃から撮影がなくてもトレーニングをしたりするんですけど、ご飯も健康的な食事にしたりして、体の仕上がり120%くらいでいつも撮影に臨んでいます」とこだわりを明かす。 体の中で自信があるパーツを聞かれると、「一番、自信があるのはお尻です」と述べ、「もともとお肉がつきやすい箇所だったんです。それをトレーニングしたらセクシーな形になりました」とトレーニングが大切であることも強調。また、「谷間を綺麗に見せるために撮影に向けて胸のマッサージをしたりします」とも明かし、「骨に張り付いている肉を剥がして胸の方に持ってくるんです。痛いけど、ふわふわのおっぱいができるんです。私もケアしてカップ数が上がりました。2サイズくらいは上がったと思います。(トレーニングを)ちゃんとやるのは大事だなって思いました」と話した。 松尾は男だが、「コントでブラつける時もあります」とブラは仕事に欠かせないものと自身とブラの関わりを紹介。本商品についても「女性の役をする時は大抵、僕もブラをつけるので、今度コントの時にピーチジョンの下着もつけてみたいです」と述べ、「まずは僕がつけてみて良さを実感してから、奥さんだったりに広めていきたい。いつか奥さんとお揃いのをつけたい」と話して笑わせていた。 また、藤田は商品名の「ミラクルフィット」に関連し、プライベートでの「ミラクルフィット」エピソードも披露し、「芸能界はミラクルフィットしていないと続かないと思います。17歳の時にテレビに初めて出た時に、私もミラクルフィットしたことがありました」と述べ、それは明石家さんまとの芸風の相性の良さだったと紹介。 藤田は「さんまさんとミラクルフィットしておけば芸能界やっていけるって、頑張ったことがあるんです。狙ってフィットさせているような人もいましたけど、今は仕事を一緒にしていないです。やっぱりミラクル、奇跡じゃないとダメなんだと思います。狙ってやってはダメなんです。私はミラクルフィットしていたと思います」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2023年05月18日 21時00分
『有吉の壁』国立競技場ロケ、サッカーファンから批判「言いすぎじゃないか」不満の声も
5月17日に放送された、日本テレビ系のバラエティ番組『有吉の壁』での企画内容が話題になった。 この日、『有吉の壁』は「Jリーグ30周年SPコラボ」と題して、国立競技場に若手芸人が集まりショートコントが行われた。 当然、このロケを実現させるためには、国立競技場を丸々貸切っていたはずであり、ネットでは「豪華」「よく借りれたな」といった声が相次いだほか、貴賓室やVIPラウンジなど普段見れらない競技場の内部や、ラモス瑠偉を始めとするレジェンド選手の特別出演もありと、「30周年SPコラボ」のタイトル通り、サッカーファン大注目の内容となっていた。 >>『有吉の壁』トム・ブラウンのネタにドン引き「今時セクハラ」「カットしなよ」の声 有吉の判定に称賛も<< だがその一方、一部のサッカーファンからは不評の声も多く上がっていたようだ。 例えば、競技場には巨大な電光掲示板が設置されているのだが、一部芸人が電光掲示板にブラジャーの写真を大写しにしたり、練習場では若手芸人達が下着姿で大暴れしたり、サッカーボールに見立てた排泄物をスタジアムに登場させるなど、やりたい放題であった。 特に物議を醸したのが、後半に登場したペンキ塗装業者に扮したチョコレートプラネットが、スタジアムの座席に「なんで座席の色バラバラなんだよ!」「隈研吾が発注ミスしたんだよ!」とボヤくネタであった。 有吉弘行達は大笑いでネットでも爆笑の声があったが、隈研吾氏がデザインした座席は、客席が人で埋まっているように見える錯覚を利用したデザインであるため、発注ミスという訳ではなく「これは炎上しそう」「ちょっと言いすぎじゃないか?」「面白いけどヤバそう」「ギリギリなネタだな」といった声が相次いでいた。 『有吉の壁』は若手芸人達の「悪ふざけ」が本領だが、今回はかなりギリギリを攻めた回だったようだ。
-
-
芸能 2023年03月02日 21時00分
チョコプラ、チロルチョコと不思議な縁「攻めチロル」にまさかの味を提案!
チョコレートプラネット が1日、都内で行われた「松尾製菓株式会社 創業120周年発表会」イベントに出席した。 >>全ての画像を見る<< チロルチョコの製造を行っている松尾製菓の創業120周年を記念して開催された同イベントに、「チョコレート」やチロルの「T」、「松尾」繋がりでお祝いに駆けつけた松尾駿と長田庄平の二人。チロルチョコの一日宣伝部長に就任し、全国のチロルファンの投票によって決定した「攻めチロルグランプリ」のクイズや、「わさびチロル」などの試食に参加した。 長田はチロルチョコについてコメントを求められると、「物心がついた時から食べていました。ナッツクランチが結構好きで……。サクサクとしたあの感じ。パッケージも可愛くて」と感慨深げにコメント。チロルの歴史や、発売された過去のチロルの種類にも感心しきりで聞き入り、「一日宣伝部長にも就任したし、チロルチョコのバリエーションの豊富さにも驚きました」と感想を述べる。 また、長田は「もし好きな味のチロルを作るなら」とのお題をもらうと、「いろんな味があるけど、僕はネジ味を作りたいです」とユーモアたっぷりに回答。「まだ作られていないと思います。それくらいチロルさんには攻めてもらいたい」とエールを送る。松尾も「工場がある場所がIKKOさんの出身地だし、化粧水味とかどうですか。乳液味とセットで」と嬉しそうにこれに続いた。 松尾は過去の攻めたチロルの味企画を聞きながら、「うちの相方も攻めています」と相方とのプライベートの秘話を披露。「彼の車によく乗せてもらっていて、運転手もやってもらっているんですけど、長田くんは運転が上手くて、立体駐車場で駐車券を取るのがすごく上手いんです」とコメント。「横に何十回と乗っていますけど、いつもスムーズで、機械のところに、今まで走っていたスピードでギリギリの位置につけて……。一切無駄がないんです。最近は見ずにやっている時もあるくらいです」と話して笑わせる。 最後にチョコレートプラネットの今後の目標を聞かれると、長田は「僕ら15周年迎える時に単独ツアーで海外のハワイツアーとか、ハワイ公演を予定していたんですけど、コロナでできなくて。これをなんとかまた実現させたい」と回答。「チロルチョコがベトナム工場を作ったということなので、20周年はベトナム公演をやりたい」と話して笑顔を見せていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2022年11月26日 17時00分
チョコプラ人気にストップ? 新番組開始も「飽きた」と不調気味か
キングオブコント準優勝の実績がある、お笑いコンビ「チョコレートプラネット」。だが、最近はその人気に陰りが見え始めているという。 チョコプラは現在、冠番組合わせて10本近くのレギュラー番組を持つ売れっ子であるが、打ち切りになった番組もあり、特に2022年は厳しい年となったようだ。 >>チョコプラ松尾、さんまのセクハラ発言に苦言で称賛も「テレビ音痴の人が言ってくる」発言で一転批判へ<< チョコプラとKAT-TUNの亀梨和也の三人で番組を盛り上げていた、日本テレビ系の情報バラエティ番組『一撃解明バラエティ ひと目でわかる!!』は視聴率が伸び悩みわずか1年で終了。さらに、後番組となった『カズレーザーと学ぶ。』は同じ情報系の番組であるが、亀梨と共にチョコプラは影も形もなく消え去った形となっている。 また、新番組の評判もあまり芳しくないようだ。 約20年に渡り、フジテレビ系土曜18時半の枠を守ってきた『もしもツアーズ』。その後番組として、かまいたちとチョコプラがメインを務める『イタズラジャーニー』が放送されている。だが、『イタズラジャーニー』は『もしもツアーズ』と同じロケ番組であるが、1回の収録で何週にも渡って放送するスタイルの番組で、「特番をぶつ切りにした番組」とネットでの評価はあまり芳しくないようだ。 さらに、テレビ朝日の深夜枠「バラバラ大作戦」の『チョコプランナー』も今年秋から放送がスタートしたが、「チョコプラが他の芸人にアドバイスする」という新鮮味のない企画で、お笑いファンの間でもあまり話題になってない状態だ。露出過多という事情もあるが、最近のチョコプラには「もう飽きた」「トーク番組は今イチ」といった声もあるようだ。 もともとチョコプラはコントで注目された芸人で、「TT兄弟」を始め奇抜な格好をしたキャラクター作りには定評のあるコンビ。現在のトーク主体の売り方は少々考えものかもしれないが、2023年はより一層の活躍を期待したいところだ。
-
-
芸能 2022年09月28日 15時00分
TBS特番が2夜連続他局のパクリ?「終わった番組だから忘れてるとでも」視聴者から呆れ声も
チョコレートプラネット(長田庄平・松尾駿)らが出演した特番『瞬間記憶バラエティー「オボエロ!」』(TBS系)が27日に放送。こちらの番組内容がパクリではないかと指摘の声があった。 昨年12月より不定期に放送されている同番組。今回プレイヤーたちは、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン、西武園ゆうえんちに関する記憶問題に挑む。“たたき上げチーム”として、松尾、藤田ニコル、Snow Manの深澤辰哉&向井康二、“高学歴チーム”として、長田、眞鍋かをり、井桁弘恵、パンサー・尾形貴弘、“俳優チーム”として、阿部サダヲ、松下洸平、ヒコロヒー、平成ノブシコブシ・吉村崇に分かれ、瞬間記憶力を試した。 >>フジ番組でまたパクリ疑惑?「観る気失せる」の声も 『クセスゴ』の新企画、4年前の番組に酷似<< 「これだけ聞くと単なるクイズ番組ですが、間違えるとプレイヤーたちが立っている壁が押し寄せてきて、ステージから落とされてしまうんです。このフォーマットは、日本テレビで放送されていたクイズ番組『密室謎解きバラエティー 脱出ゲームDERO!』(2009~2011年)や、『宝探しアドベンチャー 謎解きバトルTORE!』(2011~2013年)に似ています。同番組は過去にも特番が放送されており、その時から視聴者に『似ている』とツッコまれていたようですね」(芸能ライター) Twitterでは「日テレのDERO思い出す景色だった…」「壁が迫り出して奈落に落ちるのってDERO・TOREに激似なんだけど日テレに許可とってるのかな」「だいぶ前に終わった番組だからって視聴者か忘れてるとでも思うたか!」とのコメントがあった。 また、26日にはTBSで『ほこ×たて』(フジテレビ系)に酷似した特番『世界のスゴイ技術No.1決定戦!KINGモンスター』を放送したばかりということもあって、二夜連続でケチがつく形に。こちらでも「昨日はほこたてで今日はTOREしとる」「(TBSは)二番煎じ感がある特番も多い」とのツイートがあった。元々あったヒット企画を薄めるのではなく、オリジナリティある企画で視聴者を楽しませてほしいものだ。
-
芸能 2022年09月09日 20時30分
「ガチガチお金かけて赤字覚悟」チョコプラ、全完売の単独ツアー追加公演決定! 3年ぶり開催で演出は諏訪雅氏、ライブ配信も
お笑いコンビ・チョコレートプラネット(長田庄平、松尾駿)による単独ライブツアー『CHOCOLATE PLANET LIVE TOUR 2022「CHOCOHOLIC」』の追加公演が、10月10日に東京・草月ホールにて開催される。 >>全ての画像を見る<< 3年ぶりの単独ツアー開催となる同公演。今回は、ヨーロッパ企画の諏訪雅氏を演出に迎え、新ネタコントを引っさげ8月13日の福岡公演を皮切りに、東京、名古屋、京都、札幌、という全国5都市13公演の開催を予定。現在、3都市6公演が終了し、そのクオリティの高さにファンからは大きな反響が寄せられている。 今回、その注目度の高さからチケットは既に完売となっていたが、東京追加公演の実施が決定。また、千秋楽はライブ配信の実施も予定している。 追加公演について長田は、「単独ライブツアーはお陰様で全公演完売しておりますが、なんと追加公演が決まりました! 完売で諦めた方チャンスです! 今回はセットにガチガチお金かけてほぼ赤字覚悟でやってるので是非配信チケットも買ってやってください! 何卒よろしくお願いします!」と意気込みをコメント。 松尾は、「10/10(月)追加公演が決まりました! そして千秋楽は配信もあります! 千秋楽は全国の皆さんに見ていただきたいです! 千秋楽はとんでもないものになると思います!!!是非!!!」とアピールしている。 追加公演のチケットは、10日11時よりFANYチケットにて受付開始。配信チケットは、17日よりFANY ONLINEチケットにて販売される。CHOCOLATE PLANET LIVE TOUR 2022 『CHOCOHOLIC』東京追加公演:10月10日(月) 開場10:30/開演11:00チケット料金:前売指定6,500円/当日指定7,000円https://yoshimoto.funity.jp/配信チケット販売https://online-ticket.yoshimoto.co.jp/
-
芸能 2022年08月15日 21時00分
ブラマヨ小杉、チョコプラ長田も! 日曜劇場にハナコ岡部出演決定、過去には意外な芸人も
14日、10月にスタートする山崎賢人主演の日曜劇場『アトムの童』(TBS系)の出演者情報が発表された。 ゲーム業界を舞台に、若き天才ゲーム開発者が大資本の企業に立ち向かう姿と、周囲の人たちとの関わりによって成長していく姿を描く本作。中でも特徴的だったのが、ハナコ・岡部大、ドランクドラゴン・塚地武雅ら芸人チームが多く参加していること。ネットでも「塚地さんとは現場でも盛り上がってそう」「岡部さんと賢人くんとのやりとり楽しみにしています」「面白そう!」と反応は上々だった。 >>テレビ局社員の夢屋まさるだけじゃない、セクシー男優、地方議員、大学助教など芸人の意外な転身<< 特に日曜劇場は、『テセウスの船』で霜降り明星・せいや、『マイファミリー』でサンドウィッチマンの富澤たけしなど、芸人が重要なキャラクターを任せられることが多い。番組を観てなくとも、ネットニュースやほかの番組で語られることもあるため、記憶にあるという人もいるだろう。そんな中で「この人も出ていたんだ!」という声があるほど、意外な芸人が日曜劇場に出演していることがある。 「有名なところで言うと、14日に放送された『オールドルーキー』に、アインシュタイン河井ゆずるが出演したばかり。大御所では、1996年放送の『その気になるまで』や2007年放送の『ハタチの恋人』で主演を務めた明石家さんま、中居正広主演の『ATARU』(2012年)にタモリがゲスト出演したこともあります。また、バッファロー吾郎A、ブラックマヨネーズ・小杉竜一、チョコレートプラネット・長田庄平、空気階段・鈴木もぐらなどが『日本沈没-希望のひと-』(2021年)に、鳥居みゆきが『陸王』(2017年)など、意外な芸人が出演したことがありますね。大泉洋主演の『ノーサイド・ゲーム』(2019年)では、当時、NSC大阪41期を首席で卒業したばかりだったラグビー芸人・しんやが出たこともありました」(芸能ライター) 塚地や岡部繋がりで、芸人のゲスト出演もありそうな『アトムの童』。放送開始が楽しみだ。
-
芸能 2022年04月04日 18時30分
チョコレートプラネット、「ようやく吉本に認められた」 吉本興業110周年イベントで感慨
吉本興業110周年特別公演「伝説の一日」が、4月2日、3日の二日間に渡って大阪のなんばグランド花月で開催され、オール阪神・巨人とチョコレートプラネットが出番後、オンラインで囲み取材に応じた。 >>全ての画像を見る<< 吉本興業110周年を記念して行われた同イベント。会場には若手から大御所まで200組以上の芸人が出演した。長田庄平は100周年の記念イベントには出れなかった過去を振り返りつつ、「前回は出れなくて、今回初めて出させていただいて光栄」と話す。松尾駿も「10年前(100周年イベントに出れなかったの)は悔しかった。10年経って出させてもらえて、ようやく吉本に認められたって」と感慨深げ。 長田はまた、自分たちにとっての「伝説の一日」を問われると、2014年の「キングオブコント」の決勝を挙げ、「同期のシソンヌは売れない時から一緒に頑張ってきた仲。それが僕らと一緒に『キングオブコント』に最後の最後まで残っていて、その時は震えました。シソンヌが勝ったんですけど、舞い上がっちゃって、悔しいとかなかったです。あそこに二組で立てるなんて光栄だった」と振り返る。 巨人師匠も「10年前も100周年があって、こういうところでやらせてもらってありがたかった。僕らも長い間NGKでやってきて、数々の伝説を目にしてきました。(笑福亭)仁鶴師匠とか、当時出ておられた方はステージに出ると、いつも割れるほどの笑いが起きていました。自分たちもお客さんの需要がある限り続けたい」とコメント。若手の笑いにも刺激を受けているようで、「陸上の短距離に例えて、僕らが昔10秒台で走っていたとしたら、今の子は9秒台で走っているようなもん。すごいなって思います」と感心していた。 ほかにも、ぼる塾の田辺智加らが取材に応じ、田辺は「節目の100年の時に吉本に入ってきたんです。まさか10年後にこの舞台に立てるとは。感慨深いです。すごく幸せでした。気持ち良さしかない」と満面の笑み。「こんなにお客さんが入っていて、その伝説の一部に自分もなっている。そんな人生もあるんだなって」と話すと、隣にいた西川きよし師匠は「この子らが作るネタ自体も時代とともに変わっていくと思います。タクシーもこれからは空を飛ぶそうやないですか。ドローン救急車とかね。ネタもそんな中、変わっていくと思います。自分も時代に合わせてネタを作るようにしていきます」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能 2022年03月14日 12時25分
『有吉の壁』発のV系バンド・美炎、目標は紅白! チョコプラ&パンサー、YOSHIKIやGLAYに曲提供希望
チョコレートプラネットの長田庄平、松尾駿、パンサーの向井慧、菅良太郎の4名が扮する、鼻詰まり系ヴィジュアルバンド『美炎-BIEN-』のシングル「鼻吹雪/鼻水木」の発売記念インストアライブ「耳鼻咽喉会」が11日、都内で開催された。 >>全ての画像を見る<< 昨年2月、『有吉の壁』(日本テレビ系)の企画で、花粉や鼻詰まりに悩む芸人が集まって結成された本グループ。長田はボーカルのKushami、向井はギターのZumari、菅はベースのDust、松尾はドラムのKafunにそれぞれ扮する。 ライブを終え、オンライン取材に応じた4人だが、長田は今後のバンドの展望について聞かれ、「楽曲提供は今後、U2のボノとかにやってもらいたい。GLAYさんとかカニエ・ウエストとかもいいですね」とユーモアを交えて話すなどご機嫌。「YOSHIKIさんのプロデュース企画みたいのもあるみたいなので、僕らもお願いしたい。型にはまらないが条件とおっしゃっておられたので、ぴったりかなって」と意気込む。 ライブでのファンのリアクションにも衝撃を受けたと言い、長田は「乱れてました。ファンの人の上にファンの人がいるという感じでやばいなって。出た瞬間『ぎゃー!』ってなっていて、落ち着けるの大変でした」と嬉しそうに回顧。「間近でファンの人と触れ合うのも初めてだったので新鮮でした。今後はマジソンスクエアガーデンとか、そういうところでライブができたら」と夢も語った。 長田はまた、「紅白をめざしていきたい」とも述べ、「ビッグプロジェクトが立ち上がって止まらなくなった。行き切るだけ。僕らの進化をここから見て欲しいです」とにっこり。松尾も「呼んでいただけたらどこでも行きます。キャパ関係ないです」とライブ活動への意気込みを述べ、紅白に対しても「4人で司会やりたいです」と展望を述べる。 向井も「もっとキャラ設定を固めていけたら。自分がどんなやつかまだ固まっていない。そういうところを含めみんなで作っていけたら」と意気込み。菅も「我々だけじゃなく、みんなで作っている感じ。今後はもっと楽しいことができたら」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能
「イッテQ!」は負傷者多数 後を絶たないバラエティー番組での芸人のけが
2025年10月27日 14時40分
-
芸能
藤田ニコル、過酷な胸マッサージの裏話を披露「骨に張り付いている肉を剥がして…」
2023年07月27日 12時20分
-
芸能
『有吉の壁』国立競技場ロケ、サッカーファンから批判「言いすぎじゃないか」不満の声も
2023年05月18日 21時00分
-
芸能
チョコプラ、チロルチョコと不思議な縁「攻めチロル」にまさかの味を提案!
2023年03月02日 21時00分
-
芸能
チョコプラ人気にストップ? 新番組開始も「飽きた」と不調気味か
2022年11月26日 17時00分
-
芸能
TBS特番が2夜連続他局のパクリ?「終わった番組だから忘れてるとでも」視聴者から呆れ声も
2022年09月28日 15時00分
-
芸能
「ガチガチお金かけて赤字覚悟」チョコプラ、全完売の単独ツアー追加公演決定! 3年ぶり開催で演出は諏訪雅氏、ライブ配信も
2022年09月09日 20時30分
-
芸能
ブラマヨ小杉、チョコプラ長田も! 日曜劇場にハナコ岡部出演決定、過去には意外な芸人も
2022年08月15日 21時00分
-
芸能
チョコレートプラネット、「ようやく吉本に認められた」 吉本興業110周年イベントで感慨
2022年04月04日 18時30分
-
芸能
『有吉の壁』発のV系バンド・美炎、目標は紅白! チョコプラ&パンサー、YOSHIKIやGLAYに曲提供希望
2022年03月14日 12時25分
-
芸能
チョコプラがCGアニメ化、“鬼”に! 地獄の高校生活に人気吉本芸人も登場、バンダイ作品に2人とも興奮
2022年03月01日 08時00分
-
芸能
『モノノケハント』、JO1やチョコプラに「危ない!やめて!」「大事故になる可能性も」危険行為で視聴者から悲鳴?
2021年11月15日 21時00分
-
芸能
チョコプラ松尾、子どもが「血を引いてる」と感じた瞬間明かす プライベートでの子育てエピソード披露
2021年11月10日 16時00分
-
芸能
最速パロディーでトレンド入り! チョコプラの五輪『ピクトグラム』動画に「早いもん勝ち流石です」絶賛の声
2021年07月27日 11時55分
-
芸能
チョコプラの人気企画にパクリ疑惑、YouTubeで釈明するも火に油?「煽っている」と感じた視聴者も
2021年04月21日 22時00分
-
芸能
チョコプラのYouTube企画がまたヒット!「史上最高に問題作」今度はまさかの“ド下ネタ”?
2021年04月06日 23時00分
-
芸能
「見ていて不快」出演増のチョコプラ、不評番組も? 新レギュラー番組への期待は
2021年03月28日 20時00分
-
芸能
年末年始テレビ出演、昨年と大きく顔触れが変わった背景 第7世代のおかげでチョコプラらが台頭?
2021年01月08日 22時00分
-
芸能
若林「テレビでこんなに言っていいもの?」チョコプラ、東京吉本と大阪吉本の“格差”を語る
2020年11月11日 21時00分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
