木村拓哉
-
芸能 2020年09月20日 21時00分
木村拓哉、当初はマツコを避けていた? 共演が解禁された理由とは<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
マツコ・デラックスがMCを務める『マツコ会議』(日本テレビ系)が12日に放送。番組では、「Nizi Project」や、2PM、TWICEなど数多くの有名アーティストに関わってきたプロデューサーのJ.Y. Park(以下:Park)が韓国のスタジオから登場し、注目が集まった。 >>「ごっつい嫌い」岡村隆史、ひな壇を拒否する西野亮廣に異論?<共演NG?【犬猿の仲】の有名人><< 画面越しに初対面を果たしたマツコは、「アタシ結構(Parkは)カワイイなと思っているんです」とラブコール。一方のParkは、「マツコ会議でNizi Projectについていい話をたくさん言ってくれそうだから必ず出演したかった」と出演に至った経緯を語った。 今や、テレビで目にしない日はない超売れっ子のマツコ。マツコというと、高校卒業後は美容専門学校を経て美容業に携わるも、同性愛者に興味を持ち、ゲイ雑誌『Badi』(当時:日正堂)の編集部に転職。退職した後に小説家・中村うさぎに見初められたマツコは、『マツコ・デラックス』の芸名と個性的なビジュアルやトークスキルの高さを見せて注目を集めた。 その文才は高く評価され、2000年頃から巨体に女装というスタイルでタレント活動とコラムなどの執筆活動を開始。以降はラジオ、テレビ出演をこなし、持ち前の“毒舌”がお茶の間に受け、数々の番組の冠番組を持つようになった。 そんなマツコだが、高校の同級生でプライベートでも親交を深めているタレント・木村拓哉とかつて“共演NG”だったことは有名な話。両者は千葉県の県立高校で1年ほど共に勉学に励んでいたという。 「一部では木村サイドから“共演NG”が通達されたと報じられていました。高校時代、両者にトラブルもなかったことから、おそらく“イロモノ”扱いされていたマツコに難色を示した木村側がNG扱いにしていたようです。当時、木村は国民的スーパーアイドルだったことから過去の関係などが明るみに出るとイメージダウンにつながることを恐れ、事務所がマツコを避けていたのでしょう。ところが、マツコのあまりの売れように、ジャニーズが“同級生ネタ”に乗っかり始めたといいます」(芸能ライター) 2017年4月、マツコの冠番組『夜の巷を徘徊する』(テレビ朝日系)に木村が出演し、共演を果たした。このとき木村は、テレビ関係者がヒヤッとするような大胆発言を繰り出しながらマツコを気遣う場面も見られた。さらに、“同級生ネタ”を炸裂させ、マツコを認識していなかったことも語っていた。 2018年11月、木村がパーソナリティーを務めるラジオ『木村拓哉 FLOW」(TOKIO FM)にマツコが出演。番組早々、マツコにイジられた木村は普段のマツコについて「リアルトトロみたいな感じ」と表現。さらに、「普段の方が好きかな」とした上で「テレビでは波動砲みたいにエネルギーを放っている」と笑顔を見せた。 一方のマツコは、当時からスターだった木村を「すごい意地があったと思うんだけど、あなたと同じ学校で近くにいたって話は自分からは本当にしなかった」と告白した。 さらに、「私がおとなしい人間だったとしたら、飲みに行ったらキムタクと学校同じだったのってすんなり言っていたと思う。こうなった(芸能人になった)のが落ち着くのは、あなたに対して負けちゃダメみたいなのがあったから」と明かしている。 そんな両者の関係は現在も良好のようだ。実際、マツコは木村の自宅へ招待され、CocomiとKoki,とは顔なじみだったということからも、親交の深さがうかがえる。 ジャンルは違えど、両者は絶大な人気を誇る者同士。今後、両者による番組が企画されることをぜひとも期待したい。
-
芸能 2020年09月18日 13時00分
冨永愛、木村拓哉との共演作『グランメゾン東京』撮影時の苦労を明かす
モデルの冨永愛が17日、都内で開催された「フランスレストランウィーク2020」の親善大使任命発表会に出席した。冨永は同催しのアンバサダーに就任し、主催よりシェフコートをプレゼントされた。 >>全ての画像を見る<< 冨永は、昨年ドラマ『グランメゾン東京』(TBS系)でグルメ雑誌の編集長役を演じた。会見では同ドラマを振り返りつつ、「アンバサダーに選んでいただいて嬉しい」とにっこり。「フレンチレストランに行く時はおしゃれして行くので、今日はレディしてきました。フレンチは文化。奥深いものだし、それに触れていただくのはいいこと」と嬉しそうにコメント。 『グランメゾン東京』撮影時は、「フレンチに行って、お料理の作法とか、ワイングラスの持ち方などを最後まで教えていただく機会を得て挑んだんです」といい、「最高の料理にはきちんとした作法がよく合うなと思いました。わたしも知らない作法が多かったんです。でも、皆さんはそこまで気にする必要はないと思います。気軽に行ってもらえればいいと思っているんですけど、一つでもマナーを知っていると鼻高々になれるかなと」とフレンチへのこだわりもにこやかに話す。 「フランスに住んでいた時があるので、やはりレストランにはよく行きました。思い出に残っているのは、大人のカップルがおしゃれして食べているのをよく見かけて、それがすごく素敵だなって」とフランス在住時代の思い出話も披露。「フランスのレストランは子どもがあまりいなくて、大人の楽しみ、特別な時間を過ごす場所という感じ。そういう場所に行くのは非日常という感じがして好きでした。20年以上前にいたんですけど、当時からわさびやゆずなどの日本の食材も注目されていました。日本も含め、世界中の美味しい食材が色々混ざり合って一つの作品になるのは素晴らしいことだと思いました」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2020年08月27日 20時00分
木村拓哉のインスタにファンから苦言?「まさか推しにネタバレされるなんて…」
俳優の木村拓哉が27日、自身のファンクラブ「C&C」の会員証をインスタグラムで初公開し、話題になっている。 木村は7月25日、ジャニーズ公式サイトで自身のファンクラブを発足させると発表。翌26日から入会受付が開始され、8月25日までに入会した人には「早期入会特典」が届く。 >>キムタクが「ジャニヲタ」河合にした男前すぎるおもてなし<< インスタグラムで、木村は会員証を手のひらに乗せた写真を投稿し、「自分の元へも届きましたぁ〜!!」と報告。この投稿に、ツイッターでは「自分で自分の会員証持つ。かわいいったらないわ」「お揃いね〜嬉しいな〜」「自分のファンクラブ会員番号はやっぱり1番なのかな」と喜びの声が続出した。 木村と同様に、ファンクラブ入会者の元にも会員証は届き始めているようで、ネット上では「会報と会員証と入会特典が届いた」と報告するユーザーがいたほか、「全部めっちゃオシャレだわ」「会員証&特典、両方ともおしゃれで実用的」「シャレオツすぎますよ!!カッコよすぎますよ!!」などと会員証を絶賛する声もある。 一方、まだ会員証を受け取っていないファンからは「有料会員限定ものなのでネタバレなしでお願いします」「インスタでは山ほどネタバレしてる…Twitterでも気をつけないと」「会報、会員証、特典の画像あげるなー」といった苦言も。「楽しみを奪うのは嫌なので中身は乗せません」とファン仲間を気遣う動きもあった。 そんな中、木村自らが会員証の写真をアップしたことに、ツイッターでは「たっくん、それは無いよー。まだ届いてない人たくさんいるのに。自分の目で見て触ってを楽しみにしてるのに」「まさか推しにネタバレされるなんて考えてなかったわ」「更新はシェアしないでおくね」といった声も漏れた。 ファンから賛否両論を呼んでしまった木村のインスタグラムは5月に開設。“会員証騒動”が起こる約20分前には、木村と親交のある人気漫画家の尾田栄一郎氏とKAT-TUNの亀梨和也とコラボした、人気マンガ「ONE PIECE」を題材にしたLINEスタンプの発売も告知していた。 木村の意外な一面も垣間見えるインスタグラムは、更新されるたびに大きな反響を呼んでいる。記事内の引用について木村拓哉の公式インスタグラムより https://www.instagram.com/takuya.kimura_tak/
-
-
芸能 2020年08月24日 12時45分
『24時間テレビ』、ジャニーズの歴史映像にSMAPなし?「なかったことにされてて怖すぎ」の声も
「新しい日常での1回目」を掲げて行われた『24時間テレビ43』(日本テレビ系)。高橋尚子や野口みずきらアスリートを中心に結成されたチームが走る「募金ラン」などが話題を集めたが、そんな中、SMAPファンの怒りを買う事態が勃発していた。 >>SMAP解散発表の夏から4年、今後のキーマンは香取慎吾? << 「22日の土曜深夜にオンエアされたのが、これまで『24時間テレビ』でメインパーソナリティーを務めてきたジャニーズグループの初登場映像。KinKi KidsやTOKIOなど、大舞台で緊張しながら歌うシーンとともに公開されていたのですが、1995年、ジャニーズ初のパーソナリティーとなったSMAPだけ完全に抹消され、“なかったことになっていた”のです。さらに、ファンの逆鱗に触れたのが、木村拓哉だけ歌うシーンがアップで使われていたこと。他のジャニーズを退所した森且行氏、香取慎吾、中居正広らメンバー5人は一切映らなかったのです」(芸能ライター) 「退所=ジャニーズではない」ということは分かるが、パーソナリティーを務めていた当時は在籍していたわけで、紹介しない理由が見つからない。ファンは、そんなSMAPがパーソナリティーを務めていたという歴史そのものを消去したことに、ネット上でブーイング。「24時間テレビのメインパーソナリティー紹介の時SMAPのことなかったことにされてて、怖すぎて震えたわ」「こんな差別しといてよくチャリティー番組名乗れるね…軽蔑…」「24時間テレビの虚偽放送に断固抗議する」など、その不公平さを非難していた。 スタジオにはNEWSの増田貴久、若槻千夏、藤田ニコル、さらにはサポーターの徳光和夫もいたのだが、やはり忖度したのか、SMAPのことは一切話題に出さず。また、その徳光は映像を見た後、「 改めてジャニー喜多川、すごいなと思いましたね。ジャニーさん、ご覧になってますか。あなたのユーたちですよ」と、数々のグループを誕生させたジャニーさんに向かって呼び掛けていたが、そんなジャニーさんが生んだ最大のグループのことには、やはり言及しなかった。コロナ禍で幕を開けた、新しい『24時間テレビ』だが、制作するテレビマンや出演者の心は、まだ変わらないようだ。 なお、平均視聴率は15.5%と発表され、昨年の16.5%を1.0ポイント下回った(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。
-
芸能 2020年08月16日 20時00分
キムタクドラマ見て犯行に? テレビから悪影響を受けて誘発された事件
テレビ番組が引き起こす問題の中で今も問われ続けているのが、現実との見境がつかなくなり、実際に視聴者がマネしてしまうというもの。分かりやすい例で言うと、芸人のイジりを見てイジメにつながるのではないかと教育関係者が危惧しているようなことだが、実際にテレビから誘発された事件も存在する。 >>「誤差なし」とならなかったキムタクドラマの事情<< 1998年、刺殺事件が発生。ここで使用された凶器はバタフライナイフだったが、犯人は、その前年に放送されたドラマ『ギフト』(フジテレビ系)で、木村拓哉がバタフライナイフを振り回している場面を見て、そこに「かっこ良さ」を見出したなどと供述。以降、このドラマは事件の影響を受け、当時リリースされていたVHSも発売禁止となり再放送もされなかったが、昨年、DVD化されている。 反対に、番組側がある間違ったイメージを植え付け、騒動を起こしてしまった例もある。それが『コント55号の裏番組をぶっとばせ!』(日本テレビ系)。ここで一躍脚光を浴びたのが「野球拳」。ジャンケンで負けると衣装を1枚ずつ脱ぐという企画が大ウケ。だが、もともと野球拳は愛媛県松山市の郷土芸能だった。ここに「脱衣」ルールを加えたことで視聴者に野球拳が誤ったイメージで伝わる結果に。「子供が野球拳をマネする」などの苦情も相次ぎ、番組は1年間で終了した。 1973年、女性が男に首を絞められて殺された事件が起きた。男は犯行時、時代劇『必殺仕置人』(朝日放送)を見ていたことを嗅ぎつけた新聞各紙が「必殺仕置人殺人事件」と書き立てたのだ。男は殺害前の時間帯に偶然これを見ていただけであり、それが殺害動機になったわけではなかったが、この影響で『仕置人』の延長話は立ち消えとなり、次のシリーズからはソフト路線に変更。しかも『助け人走る』と、「必殺」のタイトルを外して放送されたこともあった。 また、直接的に番組から誘発されたわけではないものの、何かしらの着想がないと遂行できないと思われるのが、2017年12月に起きたある事件。産業廃棄物の処理場で2人が同僚男性を押さえつけ、作業ズボンの上からエアーコンプレッサーで肛門に空気を入れて死亡させ、傷害致死の容疑で逮捕されたものだ。両容疑者は、同僚同士で普段からこうした“遊び”に興じていたと弁明していたが、一部のユーザーからは、肛門に空気を注入するというバラエティに影響されたのではないかという指摘もあった。 テレビマンは視聴者への影響を考慮するあまり、委縮してしまうのもいけないが、過度な演出も良くない。バランス感覚が問われるところだ。
-
-
芸能 2020年08月13日 12時10分
SMAP解散発表の夏から4年、今後のキーマンは香取慎吾?
今から4年前、2016年8月13日深夜にSMAPの解散発表がなされた。1月に『週刊新潮』(新潮社)に「SMAP解散危機」が報じられるも、メンバーは『SMAP×SMAP』(関西テレビ制作・フジテレビ系)で生謝罪を行った。ただ、その神妙な姿が「(謝罪の言葉を)言わされている」のではと、芸能界の怖さを視聴者に印象づけることになってしまった。 >>元SMAPメンバーの“偶然”が重なり再結成に期待? 香取慎吾と木村拓哉のSNSに共通点か<< 一度は沈静化したかに見えたSMAP解散が、現実のものとなってしまったのが、13日深夜の正式発表だった。ここに至るまでには水面下の攻防があったと言われる。 当初、SMAPは解散ではなく、「無期限活動休止」を発表する予定だった。実質的な解散ではありながらも、復活の可能性を残すものだ。ただ、香取慎吾が解散を強く主張したと一部メディアでは報じられている。 その後の香取の動きを見るに、この話に信憑性はありそうだ。2016年末にSMAP解散後、2017年9月9日に、香取は、草なぎ剛、稲垣吾郎とともにジャニーズ事務所を退所。同22日には「新しい地図」を立ち上げた。この動きも、実質的には香取主導のものと言えるだろう。 香取は、舞台挨拶などでは、草なぎや香取が去った後も、舞台に1人残って挨拶などをしっかりと行う礼儀正しさがあり、ファン思いの部分があるとも言われる。そんなファンにとって、最も悲しい選択である「解散」を選ばざるを得ないほどに、SMAPを巡る事情はこじれていたと見ることもできそうだ。 元SMAPメンバーが今後、どのような道を歩んでいくのかはわからない。ただ、今年の春には中居正広も独立を果たし、コロナ蔓延を受けて「新しい地図」が日本財団とともに立ち上げた、基金プロジェクト「LOVE POCKET FUND」の寄付者にも名前を連ねた。 今後も、何かしらの大きな動きはありそうだ。そこでも、キーマンとなるのは香取なのは確かだろう。
-
芸能 2020年08月12日 15時00分
キムタク静香だけじゃない、人気女芸人も お揃いタトゥー芸能人夫婦の意外な絵柄
TOKIOの長瀬智也のジャニーズ事務所退所報道で、現在歌手の浜崎あゆみが自伝本『M愛すべき人がいて』の続編として、長瀬との交際秘話をまとめた『T』の出版を考えているのではないかという噂が、一部で飛び交っている。 >>TOKIO長瀬、5年前に脱退の“サイン”を出していた?『鉄腕!DASH!』に出演せずファンもガッカリ<< 長瀬と浜崎と言えば、人気絶頂期の01年に交際が発覚。当時お似合いのカップルだったということもあり、お互いのファンも祝福するほど歓迎されていた交際だったが、後に破局。しかし、二人がお互いお揃いのタトゥーを入れていたことは公然の秘密となっており、現在浜崎はお揃いのタトゥーに加工をしているものの、それだけ仲が良かった証しと認識されている。 「実は二人以外にも、お揃いのタトゥーが入っているカップルがいます。それが長瀬と同じジャニーズ事務所の木村拓哉。妻の工藤静香とお揃いの蛇のタトゥーが足首をぐるっと回るように入っており、見えるような場合には基本的にテーピングを巻いていますが、これまでにもうっかり見えてしまったことはあります。工藤の方はインスタグラムでも隠さず堂々と披露しており、『無限』をイメージする蛇をお揃いで入れていることで、ファンからは『永遠の夫婦の絆を誓い合ったのかな』と囁かれています」(芸能ライター) また、意外なところでは放送作家の鈴木おさむも、妻でお笑いトリオ・森三中の大島美幸の名前のタトゥーを彫っているという。 「鈴木は、結婚10年目となった11年に、背中の肩付近に『美幸』の二文字を入れ、クリスマスプレゼント代わりにしていたことを14年にブログを通じて報告していました。意外な人物のタトゥーに当時は賛否集まっていましたが、シンプルに名前だけが入ったタトゥーに好感を抱いた人も少なくなかったようです。一方の大島も、『osamu』とアルファベットで鈴木の名前をタトゥーとして入れているという噂もあり、それほど仲のいい夫婦だと世間からは認識されているようです」(同) さらに、タレントのつるの剛士も、一般人の妻とお揃いのタトゥーを入れていると明かしている。 「子煩悩で知られているつるのですが、妻への愛も深いようで、腕にお揃いの星のデザインのタトゥーを入れているようです。テレビでは基本的に隠しているつるのですが、タトゥーが入った腕を露出している写真がネット上で出回っている状態。星のタトゥーの意味についてはファンの間で、『奥さんといつでも一緒に星を見られるように』と言われています」(同) 賛否両論集まりがちなタトゥーだが、当人同士は消えないタトゥーを入れることでお互いの絆を信じ合えるようだ。
-
芸能 2020年08月10日 21時30分
中居正広、ブレイク前のすゑひろがりずの人生を変えていた?
8月18日で中居正広が48歳になる。元SMAPでは木村拓哉と同級生だが、木村は一家の主として、Kōki,とCocomiという2人の娘を立派に育て上げた。かたや中居は、自らを結婚不適合者と自虐。17年には、12歳年下の振付師兼ダンサー・武田舞香さんとの“6年愛”が報じられたが、ツーショットという物的証拠は出ることなく、破局説が流れた。思慮深い中居のこと、この先もしっぽはつかませないだろう。 >>着実に近づいた『新しい地図』と中居正広の共演、年末に期待がかかる?<< ところが、人の結婚となれば話は別。番組内ではあるが、昨年の「M-1グランプリ2019」で決勝戦に初進出して、一躍脚光を浴びることとなった「すゑひろがりず」の人生の岐路に立ち会っている。小鼓を打つツッコミ担当の南條庄助には、およそ13年も交際したOLの彼女がいた。M-1前の16年11月、満を持してプロポーズに踏み切っている。中居の冠番組「ナカイの窓」(日本テレビ系/すでに終了)を利用して。 「まったくの無名芸人だった南條さんを、『キャスティングの窓』の企画で登場させたのは、昨年の闇営業問題で吉本興業を干された元カラテカの入江慎也さんでした。中居さんをはじめ、ゲスト芸人の前で彼女に電話をかけた南條さんは、『結婚してください』と公開プロポーズ。『はい』の返事をもらうと涙ぐみ、スタジオ中を感動させました」(テレビ誌の取材記者) すゑひろがりずといえば、日本の伝統芸能である狂言を取り入れ、現代的テーマを演じる和風の漫才。衣装は狂言の装束で、アイテムは小鼓(南條)、扇子(三島達矢)。ステージを所狭しと動きながら披露する狂言風漫才で、M-1は全10組中第8位とふるわなかった。しかし、今年に入って徐々に露出がアップ。ともに今年で38歳と遅咲きながらも、あらゆるジャンルの番組からオファーが届く中年の星となった。 同年のM-1は、ミルクボーイが優勝。角刈りでツッコミならぬ“偏見で肯定”していく内海崇は今年、およそ9年間交際した一般女性とゴールイン。こちらは番組の力を借りていない。 芸人にとって結婚は、最上のビジネス。中居という最強のパワースポットで求婚できた南條は一生消えない思い出を手に入れた。もっとも、当の中居は他人事だろうが…。(伊藤由華)
-
芸能 2020年08月10日 18時00分
「逆にクセになる」の声も “嫌い”と言われながらも強烈なインパクトを残しているCM
俳優の木村拓哉が出演しているマクドナルドのCMがネット上で賛否を集めている。 「話題となっているのは、7月7日から放送されているマクドナルドの『ちょいマック「ドライブスルーの歌」篇』。車を運転している木村が『ドライブスルーでちょいマック~。ドライブスルーでちょいマック~』などと高らかに歌いながらドライブスルーに入っていくというもので、ネットからは『キムタク好きでも嫌いでもなかったけどイラっとする』『あのCM流れるとチャンネル変える』『しつこくて大嫌い』などの否定的な声が寄せられていました。とはいえ、『逆にクセになる』『気づけば歌っちゃう』という好意的な声も。強烈な分、多くの人の心に残るCMとなっているようです」(芸能ライター) >>斎藤工、木村拓哉からの粋で太っ腹な“差し入れ”に仰天! プレゼントだけじゃない神対応も<< また、他にも賛否を集めたCMがあるという。そのひとつがボートレースのCM。 「田中圭と武田玲奈が出演しているCMシリーズ『ハートに炎を。BOATisHEART』。新人の天才レーサー・レナと脱サラレーサーのタナカの掛け合いが毎回描かれていますが、今回不評を買っているのは6月29日に公開された『ハートも骨抜き』編です。レナがタナカに『先輩、次のレース抜きますよ?』と宣言し、タナカは『ぬ、抜けるもんなら抜いてみろよ』と抵抗するも、宣言通りレナはあっさりタナカに勝利し、レナはタナカの前で救命胴衣を脱ぎながら『……抜いちゃった』とポツリ。タナカは骨抜きになったように崩れ落ちていますが、ネットからは『「勝つ」とかでもいいじゃん、確信犯だよね』『すごい下ネタ。気持ち悪い』という声が殺到。新CMを楽しみにしているファンがいる一方、下ネタとも受け取れるこのCMに不快感を訴える声が多く寄せられていました」(同) また、日清焼そばU.F.O.のCMも様々な声を集めている。 「突飛な演出が多い日清のCMですが、特に話題になっているのが、現在放送されている日清焼そばU.F.O.のCM。出演しているのは、Vチューバー・輝夜月。楽曲提供はロックバンド・マキシマムザホルモンで、パンクな音楽に合わせ、輝夜月が『あぁ焼きそば食いてえな』『U.F.O.はまじ濃厚』などと絶叫するというものとなっています。若者世代からは『このCMクセになる』『面白すぎる』といった声も集まっていますが、一方では『うるさすぎる』『あの歌聞いてるだけでしんどくなる』という声も。広い世代には受け入れられないようです」(同) とはいえ、批判的な声を集めているCMの多くは人々の印象にも残っているようだ。
-
-
芸能 2020年08月01日 14時00分
「誤差なし」とならなかったキムタクドラマの事情
木村拓哉主演の連続ドラマ「BG~身辺警護人~」(テレビ朝日系)が7月30日、完走した。最終回には、かねてから親交がある歌舞伎役者・市川海老蔵がゲスト出演。17年に公開された主演映画「無限の住人」以来、およそ3年ぶり3度目の共演だった。 >>『BG』、主人公がタダ働き? ストーリーに疑問の声も名脇役・市川実日子の演技力に絶賛<< 新型コロナウイルスの影響によって初回放送が大幅に遅れ、予定より少ない全7話で終幕。それでも前シリーズからスケールアップしたBG(ボディガード)は、斎藤工との初バディ、関西ジャニーズJr.のなにわ男子・道枝駿佑との初共演ほか、見どころが多かった。 トレンディドラマの礎を築いた木村だけあって、アラフィフとなった今作でも高い数字を残した。俳優歴はおよそ33年。これまでに20業種を超える役柄を演じ、幅の広さを見せている。だが、希求されるハードルが高すぎるため、裏方は大変だ。 フジテレビ系連ドラで高視聴率を獲得し、映画化で記録的な興行収入を残した「HERO」シリーズ。脚本を担ったのは、「特命係長 只野仁」(テレビ朝日系)や「ガリレオ」(フジ系)ほか、数多い名作を輩出した脚本家・福田靖氏だが、スタート時は二転三転あったようだ。テレビ誌の現役編集者が言う。 「最初は、『フジテレビヤングシナリオ大賞』で99年に大賞を受賞した大竹研さんという方が担当する予定でした。大賞受賞者はフジで1時間ドラマを手掛けることが確定していたのですが、大竹さんの場合は連ドラ。しかし、“視聴率オバケ”の重圧に耐えられなかったのか、第1話を書いた後、姿をくらませたのです」 大竹氏が書き下ろしたのは、01年に放送された第1期。平成に入ってからの民放連続ドラマで、歴代トップとなる平均視聴率34.3%を記録している。続編は06年に特別編として放送。14年、フジ開局55年記念ドラマとして第2期がスタートしている。 結局、大竹氏が参加予定だった第1期は、3人の脚本家で書き上げた。その中の1人が、福田氏である。2人は、19年11月に放送された「世にも奇妙な物語’19秋の特別編」でも、脚本として名を連ねている。 キムタク看板のプレッシャー。こればかりは「誤差なし」と事が運ばなかったようだ。(伊藤由華)
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
