孤独のグルメ
-
芸能 2025年09月25日 21時30分
「孤独のグルメ」バックレ騒動、不義理な対応にメガホンも取った松重豊は
俳優の松重豊が主演を務めるテレビ東京系人気ドラマ「孤独のグルメ」が、トラブルに見舞われている。発端は21日、「TVer」のX(旧Twitter)公式アカウントが18日に投稿した2022年の「孤独のグルメ Season10」第6話の告知を、岐阜県下呂市の下呂温泉旅館・小川屋が引用し、「この回実は当館も出演予定だった」とポスト。主人公・井之頭五郎が下呂温泉を訪れる内容で、小川屋は「『温泉入浴シーンを撮りたいので、そちらの大浴場お借りできませんか?』と制作会社より連絡があり、当日の日帰り入浴の営業時間を調整するなどして準備するも、約束の時間を過ぎても一向に来る気配無し」と、撮影までの経緯を説明した。この事態に困惑した小川屋が「あの~お待ちしてますが...。」と連絡を入れたところ、「『あ!……ごめんなさ~い、入浴シーンの撮影無しになったんですよ。ご連絡してなくてすみません。もう下呂離れちゃったので』とのご回答。開いた口が塞がらず、啞然としたのを思い出した」と撮影のすっぽかしを食らったとぶちまけたのだ。事態が公になり、テレビ東京は22日にこの件を報じた「WEB女性自身」(光文社)の取材に応じ、「撮影場所が変更になった連絡を失念していた事実を認めている」と説明している。そして同日、小川屋は「本日、株式会社テレビ東京(@TVTOKYO_PR)、#孤独のグルメ(@tx_kodokugurume)を制作されている株式会社共同テレビジョン、両社のご担当者様より、直接お電話にて、丁寧に謝罪していただきました」と、テレビ東京と制作会社の担当者から謝罪を受けたことを明かした。この騒動にネット上は「メディア関係者は自分たちのことを偉いと勘違いしている」「営業を“妨害”した分はきっちりお支払いしないとね」「これはやっちゃ駄目なやつ!孤独のグルメ好きなのに残念」と批判の声が上がっている。「2012年にスタートした『孤独のグルメ』は、松重が主人公の心理描写をナレーションで語りながら、料理を食べるだけというとてもシンプルな内容です。幅広い年齢層から根強い人気があり、2025年1月には映画『劇映画 孤独のグルメ』が公開され、テレ東きっての代表番組となりました。旅館側からすれば、ドラマのロケに備えて大浴場の営業時間を調整するなど、対応に追われつつも撮影を心待ちにしていたと思います。ですが、番組は小川屋が連絡を入れるまでしらばっくれていたわけですから相当、ご立腹なはずです。それでも3年もの間、局にクレームも入れずに半ば諦めていたのでしょうが、ついポロっと口を開いてしまったのでしょうね」(テレビ関係者)小川屋は両社とのやり取りについて、「当時の制作関係者への聞取り、企画立案から撮影に至るまでの制作過程及び当日の香盤表の確認といった、調査と事実確認をしっかり行っていただいた上で、制作サイドの非を認めていただき、対応の不手際を詫びてくださいました」と丁寧に説明し、「当館としましては、両社共に真摯にご対応いただいた上で、非を認めていただき、きちんと謝罪していただけましたので、これ以上本件について言及は致しません」と、長年の歯痒い思いに終止符を打った。人気番組なだけに、雑な対応が仇となってしまった。映画版では初の監督と脚本を務めた松重は、制作サイドの不義理な対応をどう感じただろうか。
-
芸能 2025年09月19日 18時15分
「オモウマい店」「孤独のグルメ」で店被り ネット上では番組に理解の声多数
日本テレビ系で放送中の「ヒューマングルメンタリー オモウマい店」(オモウマい店)で紹介した店が、テレビ東京系「孤独のグルメ」でも出てきた店と話題になっている。「オモウマい店」で紹介されたのは、東京・目黒区にある「九絵」という人気店だ。魚介料理に定評があり、店舗は小さいながらも毎日大勢の常連客でにぎわっている。同店の回が放送されるとネットは騒然。10年前に「孤独のグルメ」で出てきた店と同じではないかという声が数多く上がっていた。SNSでは「長年見てるとネタ被りの『する・される』はどの番組にも必ず存在しますからね」「他局で紹介済みの店だとしても切り口が違いますから、そんなに問題があるとは思いません」「無限に飲食店があるわけではないので仕方のない部分もある」と同情的な声が多く上がっている。同業者からも同情的な声は多数上がっている。指摘でもある通り、飲食店の数は限られている。その中で、オモウマい店が取材するに値するかどうかと判断する。取材を依頼しても必ずしもOKが出るとは限らない。これまで店が被らなかったことがすごいのだ。たとえ他の番組で取り上げられていても、オモウマい店の企画意図に沿う店であれば、臆せず取り上げていけばいい。これまでついてきた視聴者は理解してくれるだろう。唯一残念なのは、同番組が店を紹介するとしばらくは客が増え、行きにくくなることだ。それさえなければいろいろな店を今後も見てみたい。
-
芸能 2023年01月09日 21時00分
年末年始特番が再放送ばかり? 10年前と比較すると…原因はテレビ局の予算削減か
2023年も1週間が経過し、テレビ業界では年末年始編成も終わり通常の放送に戻りつつある。 今年の年末年始編成についてネットでは「ドラマ総集編ばかり」「再放送ばかり見させられている」「ちょっと再放送しすぎでは?」といった意見が目立った。 確かに年末年始、NHKは大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の総集編(12月29日)、フジテレビは大ヒットドラマ『silent』(12月27〜31日)、テレビ東京は毎年恒例の『孤独のグルメ』を9時間連続で放送(1月1日)するなど、ドラマは特に再放送や総集編が多い印象だった。 >>水曜ドラマからはヒット生まれない? 放送枠かぶりで視聴率ガタ落ち「もったいない」の声も<< またバラエティも12月28日にはフジテレビ系で『さんまのまんま』を再放送。12月29日にはテレビ朝日系の『テレビ千鳥』が視聴者からの人気企画を集め、総集編を流した。 どれも最近放送したものがメインであり、コアな視聴者からの評判はあまり良くなかったようだ。 2012〜2013年の年末年始のテレビ番組を見ると、懐かしい番組も多かった。志村けんさんの死去に伴い放送が終了した『志村&所の戦うお正月』『志村&鶴瓶のあぶない交遊録』といった志村さんの番組のほか、『関根&優香の笑うお正月』、年末年始はおなじみだった占い・開運関連の特番など、現在では放送されていない番組も多くあった。 ドラマの再放送は大野智主演のフジテレビ系『鍵のかかった部屋』、テレ朝は『特命係長 只野仁』の一挙放送もあったが、そこまで多い印象ではなかった。 新型コロナウイルスが流行し、スタジオに大人数を入れての生放送が難しくなった。また予算削減もあり、できることは少なくなっているのかもしれない。だが来年はなんとか「テレビ局の意地」を見せてほしいところだ。
-
-
芸能 2022年11月23日 10時00分
テレ東の大みそか、大躍進の可能性? 紅白や他局からの“視聴難民”の受け皿となるか
出場者の顔触れが明らかに昨年までよりも若返ったNHK紅白歌合戦だが、テレビ各局の最近の傾向でそうなったのも仕方ないという。 「以前は各局が重視していたのは番組の平均世帯視聴率だったが、もはや、リアルタイムでの視聴よりも録画しての視聴が当たり前。そこで重視しているのが、13歳~49歳の男女の『コア視聴率』。CMスポンサーもそこを重視して出稿するようになったので、紅白の〝高齢者斬り〟も納得させられた」(テレビ誌記者) >>テレ東が内容取り違えの放送事故、かつては朝ドラでもまさかの取り違え?<< すでに、各局は紅白の裏番組を発表しているが、中でもテレビ東京では昨年同様、音楽特番「年忘れにっぽんの歌」と「孤独のグルメ 大晦日スペシャル」を放送。昨年「年忘れ」の平均世帯視聴率は6.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)、「孤独の」は6.1%を記録していた。 「他局の番組は、日本テレビ、テレビ朝日、フジテレビ、TBSはそろってバラエティー番組。大みそか、50歳以上の人をターゲットにしたような番組がまるで見当たらない。それに比べて、テレ東は『年忘れ』は紅白出場経験もある演歌歌手も含め、高齢者にはなじみの顔触ればかり。『孤独の』は何も考えずに楽しめる。2番組は〝視聴難民〟のこれ以上ない受け皿になるだろう」(芸能記者) そこでテレ東の局内では、両番組に大きな期待が寄せられているというのだ。 「もし、『年忘れ』から『孤独の』まで連続して視聴者が見てくれた場合、確実に昨年以上の視聴率上積みが期待できる。両番組とも8%を超える可能性もありそうで、もし2ケタ行ったら局内がお祭り騒ぎになりそう。とはいえ、確実に今年をきっかけに、来年以降の大みそかの固定視聴者を獲得するためにも、よほどのことがない限り、今後も大みそかは2番組を連続して放送することになるだろう」(テレ東関係者) テレ東の大健闘に期待したい。
-
芸能 2022年01月09日 12時20分
年末に明暗が分かれたテレ東で人気の2番組
昨年大みそかに放送された俳優・松重豊主演のテレビ東京ドラマ「孤独のグルメ2021大晦日スペシャル 激走!絶景絶品・年忘れロードムービー」の平均世帯視聴率が6.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)を記録した。 >>モグライダーともしげ、深夜番組で怒鳴り散らされ視聴者ドン引き? マナー講師の叱責が物議<< 同作は、「週刊SPA!」(扶桑社)で不定期連載された同名コミック(原作・久住昌之氏、作画・谷口ジロー氏)を映像化したグルメドキュメンタリードラマ。 2012年にスタートし、深夜枠ながら昨年7月期にSeason9を迎えるなど、今や同局の看板ドラマシリーズ。 輸入雑貨商を営み、商用のため様々な街を訪れる井之頭五郎(松重)が一人、ふと立ち寄った店で食事をする姿を描く。大みそかSPは17年から放送され5年目にして初の5%超えとなった。 「テレ東の猛プッシュがようやく実った形になった。大みそかにとどまらず、年明けも長時間にわたって再放送していた。今後は、もっと間を空けずに新シーズンを放送することになるのでは」(放送担当記者) 一方、同局の人気バラエティー番組「家、ついて行ってイイですか?」の演出を担当している、テレビ東京制作局の社員・古東風太郎容疑者が、昨年12月30日に駆け付けた警察官に暴行を加えたとして、公務執行妨害の疑いで逮捕されてしまった。 古東容疑者は以前は同番組の現場ディレクターで、現在は演出を担当。すでに削除済みだが、昨年末、自身のツイッターで《2022年最初の放送は1/5(水)3時間半SPです。来年も宜しくお願いします。演出になってから殆どロケに行けてませんが、次回のSPには自分が撮ったVTRが3つ入っており不思議な感覚です》と告知。しかし、一部スポーツ紙によると、5日のSPは一部内容を変更して放送されたという。 「あの番組は演出が要。さすがに、古東容疑者は処分を受けて担当を外れるだろうが、なかなか同じポジションの代役は見つからないだろう」(同) 事件は今後の放送に影響を与えそうだ。
-
-
芸能 2020年06月17日 12時30分
『孤独のグルメ』作者「このマスク、間違いですよね」縦長マスクに困惑? 使用法を初めて知った人も
人気漫画『孤独のグルメ』(扶桑社)などの原作者として知られる久住昌之のあるツイートが、反響を集めている。 話題になっているのは、久住が16日に投稿したツイート。その中で、久住は「このマスク、間違いですよね。間違ってますよね。3枚入り、全部これでした」とつづりつつ、使い捨てマスクの写真をアップしたのだが、そこに写っているマスクは、横長のマスク生地に対し、ヒモが縦に付いてあるもの。多くのマスクの場合、ヒモは横に付いており耳に掛ける仕様とっているが、久住は縦についたヒモを耳にかけて着用した自身の写真もアップしたが、本来横長になるはずのマスクは縦長となり、不自然な写真となっていた。 しかし、このマスクについてネット上からは「オーバーヘッドマスクでは?」といった指摘が殺到。オーバーヘッドマスクとは、ヒモが縦についており、耳に掛けるのではなく頭に回してクロスさせて着けるもので、長時間着けていても耳が痛くならず医療機関などで多く使用されている。 >>テレ東の飯テロドラマ、どれを見る?『孤独のグルメ』だけじゃない、外でも姉妹でも江戸前寿司も!<< この指摘を受け、久住は再びツイッターを更新し、「ボクが間違ってました。これが正解なんですね。ありがとう、ありがとう」とお礼をつづりつつ、「でも遅かった。もう全部捨てちゃいました」と既にすべて破棄してしまったことを告白。さらに、「そうだよな。そんな間違いするわけないよ。馬鹿だ、オレは。すぐ捨てちゃったし。考えろよ、少し」と落ち込んでいる様子を見せていた。 この一連のツイートに対しネットからは、「袋に書いてたりしなかったんだろうか…」「マスク安くないのに捨てるのはもったいない」というツッコミは集まっているものの、「これは知らなった」「久住さんのツイートで存在知れて勉強になった」「一つ私も賢くなれました、ありがとうございます」といった感謝の声も多く集まっている。 マスクを着用する習慣がいまだ続いているからこそ起きた、この珍事。大きな反響が集まっていた。記事内の引用について久住昌之公式ツイッターより https://twitter.com/qusumi
-
芸能
「孤独のグルメ」バックレ騒動、不義理な対応にメガホンも取った松重豊は
2025年09月25日 21時30分
-
芸能
「オモウマい店」「孤独のグルメ」で店被り ネット上では番組に理解の声多数
2025年09月19日 18時15分
-
芸能
年末年始特番が再放送ばかり? 10年前と比較すると…原因はテレビ局の予算削減か
2023年01月09日 21時00分
-
芸能
テレ東の大みそか、大躍進の可能性? 紅白や他局からの“視聴難民”の受け皿となるか
2022年11月23日 10時00分
-
芸能
年末に明暗が分かれたテレ東で人気の2番組
2022年01月09日 12時20分
-
芸能
『孤独のグルメ』作者「このマスク、間違いですよね」縦長マスクに困惑? 使用法を初めて知った人も
2020年06月17日 12時30分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
