佐藤浩市
-
芸能 2025年10月28日 11時00分
目黒蓮、有馬記念のプレゼンター予想に競馬ファンが反対のわけ
妻夫木聡が主演を務めるTBS系日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」が、第3話まで視聴率で2桁をキープするなど好調だ。同作は早見和真氏の同名小説が原作で、競馬の世界を舞台とし人間と競走馬の20年にわたる物語が描かれている。出演者は、日曜劇場らしく妻夫木をはじめ佐藤浩市、松本若菜、小泉孝太郎、黒木瞳、沢村一樹など豪華な俳優陣が勢ぞろいした。中でも、大きな話題を集めているのが、日曜劇場に初出演となるSnow Manの目黒蓮だ。目黒は、同作で物語の鍵を握る重要な人物を演じるが、第3話が放送された時点で役名が伏せられたまま。第1話のラストシーンでは写真のみで登場し、現在はドラマのナレーションだけを務めている。そんな目黒だが、ついに11月2日放送の第4話から登場することが予告編で公開された。SNSでは大きな話題となり、「ザ・ロイヤルファミリー」の視聴率アップに貢献しそうだ。「原作ファンの間でも、目黒さんが演じるキャラがわからず、さまざまな憶測がSNSで書き込まれていました。公開された予告に目黒さんは登場しましたが、まだどんな役なのか判明せず、大盛り上がりになっています。視聴率だけでなく、見逃し配信サービスでも人気となりそうで、好調な『ザ・ロイヤルファミリー』をさらに盛り上げそうです」(民放関係者)そんな目黒には、ドラマに関連してあるうわさが浮上している。それが、今年の有馬記念でプレゼンターを務めるのではないかという説だ。「ザ・ロイヤルファミリー」は、JRAが全面協力して撮影し、「有馬記念を勝つ馬を育て上げる」ことがテーマとなり、2025年12月28日に開催予定の有馬記念とコラボするというものだ。ただ、うわさに対して競馬ファンは、「馬も見ず、馬券も買わず、場所取りしかしない人であふれます!絶対!あちこちでバトルが始まるって……」「競馬好きもスノファンもどっちにとってもマイナスになりそう」など、批判的なコメントを多く投稿している。「有馬記念は、一般的な知名度が高く入場券の倍率が高いです。それだけに、人気が高い目黒が来場すれば、さらに争奪戦となり競馬ファンが会場に駆けつける可能性が低くなります。熱心な競馬ファンからすれば、目黒が来場するのは迷惑でしかありません。ただ、9月28日には、すでに出演者の佐藤と松本がGⅠのスプリンターズSでプレゼンターを務めています。妻夫木と目黒が有馬記念に駆けつける可能性は高く、実現したら大騒動を巻き起こしそうです」(スポーツ紙記者)果たして、年末に目黒は有馬記念の会場に姿を現すのか。ドラマの進展とともに気になるところだ。
-
芸能 2021年11月28日 12時00分
佐藤浩市が歌手デビュー、RADWIMPS野田洋次郎とコラボの可能性も?
俳優の佐藤浩市が、自身の61歳のバースデーである12月10日に、初めて歌手としてアルバム「役者唄 60 ALIVE」をリリースし、発売に先立ち、12月1日にDVDに収録される無観客ライブ映像の先行上映イベントが開催されることを、各メディアが報じた。 >>桑田真澄、佐藤浩市、藤岡弘、……2世息子が親の人気を再燃させる逆転現象が起きている!?<< 記事によると、佐藤は、敬愛する先輩俳優の故・原田芳雄さんの勧めで歌い始め、2012年に初めてステージに立ったという。以降、定期的に役者仲間とライブハウスで歌声を披露してきたが、アルバムを発売するのは初めて。 9月にジャズクラブ「ブルーノート東京」で開催した、2種のバンドをバックに収録した無観客ライブを、CDとDVDの2枚組で発売。 また、以前から親交がある歌手・宇崎竜童が書き下ろした楽曲「Shut up!!」、佐藤自身が作詞を担当した楽曲「Life is too short」を含む全9曲が収録されるという。 お披露目ライブは12月1日午後7時から収録が行われた同ジャズクラブで開催。佐藤と原田さんの長男であるギタリスト・原田喧太がアルバムの制作エピソードなどのトークも披露。また同日、トークパートを除いたイベントの模様のストリーミング配信も行われるという。 「日本を代表する名優の佐藤の歌声はかなりの美声。生歌を聞ける機会はめったにないのでかなり注目を集めそう。メディアも大々的に取り上げることになるだろう」(情報番組スタッフ) 発売中の「女性セブン」(小学館)によると、佐藤の背中を追うように来年、歌手デビューのプランが浮上しているのが俳優の長谷川博己。これまで映画ではその歌声を披露しているが、来年、長谷川がプロデュースする舞台で本格的に曲作りから関わり、歌声を披露する可能性があるというのだ。 そこでアドバイスを求めたのが人気バンド・RADWIMPSの野田洋次郎。知り合いを通してコンタクトを取ったという。 野田の演奏で長谷川が歌う豪華タッグが実現するかもしれない。
-
芸能 2020年03月21日 18時00分
激太り女性タレントの裏事情 出演者が必ず太ってしまう番組も?
先日、佐藤浩市が激ヤセしたことが話題となった。一時は重病説もささやかれ、ファンを心配させた佐藤。だが、週刊誌の取材に答えた彼は、今年初めに大腸のポリープの切除手術をした際に、1週間ほど絶食したことを告白。さらに、1月下旬に寄生虫アニサキスに当たり、数日間食事が摂れなかったことを明かし、ファンを安心させた。 そんな「激ヤセ」した芸能人がいる一方、激太りして心配させてしまっているタレントもいる。それぞれの“事情”を探っていこう。 「ゲーム『ストリートファイター』に出てくる人気女性キャラ・春麗(チュンリー)に成り切った動画を公開したものの、ウエストが異様に細い春麗とは似ても似つかない肉付きの良さに、別の意味で話題沸騰となったのが、きゃりーぱみゅぱみゅです。太った原因について、ファンはSEKAI NO OWARI・Fukaseとの破局によるヤケ食いと噂していましたが、実は単純に食べることが好きなだけのようです。太るとは分かっていても、ついラーメン店に足が向いてしまうのだとか」(芸能ライター) そんな彼女は歌手活動の不振の声も漏れ聞こえており、ストレスによる暴飲暴食は避けてほしいものだが……。さて、そんな似たような境遇に置かれたのが、浜崎あゆみだ。かつては「女子高生のカリスマ」「日本の歌姫」と言われた彼女も、最近の話題になるネタは「体型変化」という、寂しいものばかり。 「彼女が激太りしたと言われ始めたのが、2017年頃。ライブでの写真が出回り、さらに『今夜くらべてみました』(日本テレビ系)の出演などによって、『(森三中の)黒沢かずこじゃないか』『小向美奈子だと思った』などネットユーザーが騒然となるほど、体がパンパンになっていたのです」(同) そんな“劣化”を彼女自身も自覚したらしく、2018年にはLINEライブの後、自分の姿を見返して、「水風船みたいに膨らみまくり」と自虐コメントを述べていた浜崎。一時期はインスタの画像を「セレブ感」溢れるように写して、格好よく見せていたが、最近はスレンダーな体を取り戻しつつある。美人が得なのは、「太っても可愛い」と言われることだ。例えばそれが、橋本環奈と本田翼。この2人には共通点がある。 「『ぐるナイ』(日本テレビ系)の『ゴチになります!』で、2018年の1年間レギュラーを務めていた橋本は、その立派な『二重あご』がファンに衝撃を与えたことがあります。同じく本田も現在、同番組のレギュラーですが、彼女もまた、あごのシャープさがなくなりつつあります。『ゴチ』の収録は隔週とのこと。毎回あれだけ美味しい物を食べていたら、太ってしまうのは当然とも言えますが、それでも『可愛い』と言われるのは、美人の証拠と言えるでしょう」(同) 激ヤセで心配されるよりも、まだいいのかもしれない。
-
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
