世界の果てまでイッテQ!
-
芸能 2022年06月20日 12時25分
『イッテQ!』ダンス講師がロッチ中岡無視?「そういうことじゃないから…」 代表がSNSで謝罪
ロッチ・中岡創一が19日に放送された『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)に出演。人気企画「ロッチ中岡Qtube」にて訪れたダンススタジオの対応が波紋を呼んだ。 今回、韓国で大人気のダンス動画に挑戦。しかし、中岡は3月の番組ロケで足を怪我しているため、上半身だけマスターして、本人映像と合わせることに。 >>『イッテQ』のみやぞん企画に「危なすぎる!」「絶対ダメ」の指摘集まる ホタルイカの生食が物議?<< K-POPアイドルをめざす10代の男の子たちと特訓するも、なかなかうまくできず、ダンススタジオの講師たちも苛立ち始めてしまう。その後、2人の講師が指導方針で揉めたり、中岡をスルーして生徒たちに厳しく指導したりという展開に。中岡も「学生たちのドキュメントになっている。そういうことじゃないからQtubeって。情熱はこっちに注いでくれないと」とこぼしたように、中岡を無視したドキュメンタリー状態となってしまった。番組的にはOKテイクがあったのだが、先生や生徒が完璧を求めるあまり、20回以上撮影し、ようやく終了した。 「番組の編集で面白くは仕上げていましたが、視聴者的には、スタジオ側が番組趣旨を理解しているのか、そもそもスタッフが趣旨を伝えているのか、ボツにした方が良かったんじゃないか、といった声が上がっているようです」(芸能ライター) Twitterでは「このダンススタジオ面倒すぎるな協力してもらってるとはいえあくまで中岡がメインなのに」「先生のプロ意識が高いせいで笑いが無くなった」「キツいこと言うけど、貴方たちはどうでもいいかなって(笑)」「先生のこだわりも、生徒のプライドも理解できるけど、主役とか趣旨とかそういうのは理解して欲しかった。事前に説明はしてるはずだよね?」「ダンススクール、先生たち趣旨わかってなくてきついな この子たちも…空気読めんのか」と厳しい意見が飛んだ。 これを受けてか、当日不在だったというダンススタジオの代表が謝罪文を出す事態に。中岡のケガへのケアが足りずたくさん踊らせてしまったこと、撮影を長引かせてスタッフにも負担をかけてしまったこと、中岡をないがしろにしてしまったことなど、SNSを通じて謝罪した。 今回の件で、ダンス講師に直接クレームを入れる視聴者もいるという。生徒や講師は一生懸命やった上で方向性がズレてしまった。趣旨の共有ができていなかったり、完璧なものを届けたいという気持ちから……など、裏にはいろいろなことがあっただろう。自身のSNSにとどめるならまだしも、クレームを入れのは“やりすぎ”ではないだろうか。記事内の引用についてロッチ中岡公式Twitterより https://twitter.com/lottiso1
-
芸能 2022年05月23日 12時00分
『イッテQ』で2年ぶりの海外ロケ、ガンバレルーヤに感動 マスク着用状況に驚きの声も
ガンバレルーヤ(まひる、よしこ)が、22日に放送された『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)に出演。久々の海外ロケにSNS上で歓喜のコメントが集まった。 今回、彼女たちが向かったのはアメリカ。番組冒頭で『2年ぶりに始動! 海外ロケ!』と告知されると、スタジオは大盛り上がり。さらに『イッテQ!』ではおなじみの『日本から○○キロ!』という地球儀のVTRには、感動の声もあった。 >>『イッテQ』のみやぞん企画に「危なすぎる!」「絶対ダメ」の指摘集まる ホタルイカの生食が物議?<< 「アメリカの場合、コロナ・ワクチンを3回接種していれば、入国も帰国も隔離はいらないこと、海外用のワクチンパスポートが必要なこと、PCR検査で陰性証明されることが必須など、アメリカに行くための情報が伝えられました。番組上では、これから海外に行くためにはどうすればいいかを教えるという意味合いで紹介していましたが、視聴者からの余計な指摘を防ぐ意味合いもあると思いますよ」(芸能ライター) 番組では、グルメ、ラスベガスの絶叫マシン、カジノ、ワニとの格闘、洞窟のホテルで滞在、世界遺産のグランドキャニオンで企画を行うなど、『イッテQ』ならではの爆笑海外ロケが放送された。 Twitterでは、そんな海外ロケに感動の声が多数。「やっとだなーってなんか感動」「久しぶりの海外ロケやっぱり嬉しい」「悲願だった海外ロケを何週かに渡って引っ張るようなこともせず、1回分の放送のしかも半分のみに使うあたり、スタッフの『俺たちゃブレねーぜ』という決意の表れにも感じられる」とのツイートが。企画自体にも「ワニ捕まえたまーちゃんに家族中、笑いすぎて泣いた」「ガンバレルーヤの海外ロケ、嬉しいね」と称賛の声が集まった。 また、日本とアメリカの“差”について、悲観の声も散見された。アメリカには、マスクをしている通行人がおらず、コロナ前とほぼ変わらぬ生活を送っているように見えた。そんなこともあって、「アメリカ全然誰もマスクしてない(笑)なんか置いてかれてる気分だわww」「もうアメリカはマスクなしやん」「マスク無いんやーほんとに今の映像かと驚く」との反応もあった。
-
芸能 2022年05月02日 12時50分
『イッテQ』のみやぞん企画に「危なすぎる!」「絶対ダメ」の指摘集まる ホタルイカの生食が物議?
1日放送の『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)で、「獲れたてのホタルイカをその場で味わう」という企画を放送し、ネット上から危険性を指摘する声を集めている。 問題となっているのは、お笑いコンビ・ANZEN漫才のみやぞんによる「みやぞんが行くジャパンツアー」での一幕。まず、みやぞんは富山県を訪れ、ホタルイカの身投げの鑑賞と漁に挑戦した。 ホタルイカの身投げは、深海から浅瀬に産卵に来たホタルイカが青白く光って見える現象。新月前後に見えることが多いという。そこで、条件の重なった夜にみやぞんらロケ隊が海岸に行ってみると、そこにいたのは網を持った大量の人。番組ではその人たちについて、「海岸に集まったホタルイカをすくい、獲れたてをその場で味わう」とその行動を紹介した。 >>『イッテQ』宮川大輔の非常識すぎる行動に「コロナ禍であり得ない」ドン引きの声集まる<< だが、結局その日も次の日もホタルイカを鑑賞することはできず。その次の日には服や道具を揃え、みやぞんもホタルイカを獲って食べることに挑戦しようとしたものの、ホタルイカは1匹もいないという状態に。鑑賞も捕獲も失敗となっていた。 しかし、ホタルイカには寄生虫がいることもあり、感染すると嘔吐や腹痛、皮膚疾患のほか、腸閉塞を引き起こす場合があるという。番組ではその危険性に触れず、あたかも獲ったその場でホタルイカを食べることができるかのような紹介をしていた。 そのため、ネット上からは「ホタルイカの生食は危なすぎる!」「絶対ダメでしょ」「こういう危険な情報を流布するのはやめて」「テレビの真似する人とか出そう」「生食する場合は冷凍しないとダメ」という声が集まっていた。 幸い、番組では生食するシーンはなかったものの、誤解を与えるVTRとなっていたようだ。
-
-
芸能 2022年03月27日 21時00分
【放送事故伝説】ロケ中に出演者が大けが!フジテレビ「人間大砲事件」
日本テレビはお笑いコンビのロッチ・中岡創一が人気バラエティー番組『世界の果てまでイッテQ!』のロケ中に右足関節外踝骨折のけがをしたと、3月19日に発表した。 同局によると、中岡は企画「ロッチ中岡のQtube」で室内ランニングマシンを使った撮影をしていたところ転倒し、全治2カ月だという。 >>【放送事故伝説】毎年恒例「赤坂5丁目ミニマラソン」はハプニングの宝庫?<< 事故が発生した「ロッチ中岡のQtube」が今後、オンエアされるかどうかは明かされていない。ただ、ロケが事故で中止となったことから放送される可能性は低いと思われる。 さて、番組ロケ中の出演タレントの事故だが、ここ20年間のテレビ業界で最も物議を醸したとされるのが2003年に発生した「葛城ユキ人間大砲事件」だ。 これはフジテレビ系で放送されていた『とんねるずのみなさんのおかげでした』(1997〜2018年)内の企画「人間大砲」の収録中に発生した事故である。 「人間大砲」とは筒状の箱に入った人間がうつぶせのまま飛び出し、10メートルほど先にあるウレタンが並んだプールに飛び込むというもの。この日の出演者は歌手に限定。自身のヒット曲を歌いながら大砲から飛び出し、とんねるずらが歌っている人物を当てるという内容であった。 企画に参加していた葛城は当時54歳。大砲から飛び出しながら、自身のヒット曲を歌いながらプールに突っ込んだ。だが葛城はウレタンに頭に突っ込む形になり、直後本人が痛みを訴えたためそのまま病院へと搬送された。 この件について当時、フジテレビの広報部長は「出演者の年齢から考えて、筋力、体力的な問題をもっと配慮するべきだった」とコメントし謝罪。VTRはそのままお蔵入りになったという。 病院に搬送された葛城は胸椎を脱臼骨折する重傷で、復帰に数カ月を要した。なお、葛城は70歳を超えた現在も歌手として活動中だ。 事故の発生した2003年当時、局では8月13日放送の『ワンナイR&R』で元野球選手の王貞治氏を侮辱するコントを放送した「王シュレット事件」で非難を浴びていたこともあり、局に苦情が相次ぐことになった。
-
芸能 2022年03月27日 12時20分
海外で骨折、お蔵入りとなった企画も ロッチ中岡骨折の『イッテQ』過去にもケガ人続出?
『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)のロケで、ロッチの中岡創一が右足を骨折するケガを負ったことが3月19日に明らかになった。 中岡は17日に鹿児島県内で行われたロケで、右足を強打。右足関節外踝骨折で全治2か月と診断された。本人は「気持ちだけ若いつもりでトライしてきましたが、いつの間にか完璧なおじさんだった中岡です」とコメントを出している。 >>『イッテQ』宮川大輔の非常識すぎる行動に「コロナ禍であり得ない」ドン引きの声集まる<< 「イッテQ」は出演者の“体を張った”ロケが売り物だが、過去にもケガ人を出している。 2019年5月にはANZEN漫才のみやぞんが、インドでのロケ中に左足首を骨折。みやぞんは走って木の板を踏み飛び上がり、火の輪をくぐる挑戦を行ったところ、着地に失敗し足首を強くひねった。現地の病院で応急措置を受けた後、日本帰国後に改めて検査を受けて全治2ヶ月の診断が下った。みやぞんは「カルシウムが足りていなかったかもしれない」とコメント。後に骨折の瞬間も含めてオンエアがなされた。 みやぞんの事故からわずか1か月後には、フォーリンラブのバービーがアキレス腱断裂の大ケガを負う。バービーは宮城県の宴会場で、ダンスを披露。終了後に痛みを感じ診断を受けたところ、アキレス腱断裂の診断が下り、東京都内の病院で手術を受けた。本人は「魂の舞を披露した結果、アキレス腱を切ってしまいました」とコメントを発表している。 中岡のケガを受け、過去のみやぞんやバービーのケースを思い出したネットユーザーも多いようで、「イッテQって結構事故あるイメージ。やってることが無茶な事が多いから、観ててヒヤヒヤする時もある」「観ていて、いつかこういう事故が起こるんじゃないかな、って思ってました」といった憂慮する声が聞かれた。 「イッテQ」と言えば、家族で安心して観られる人気バラエティ番組として知られる。出演者のケガが続くようでは、人気が低下し、終了や打ち切りフラグも立ちかねない状況だろう。やはり安全確認は徹底すべきだろう。
-
-
芸能 2022年01月31日 21時00分
『イッテQ』宮川大輔の非常識すぎる行動に「コロナ禍であり得ない」ドン引きの声集まる
1月30日に放送された日本テレビ系『世界の果てまでイッテQ!』で、宮川大輔の「あり得ない」行動に批判の声が集まっている。 >>みやぞん『イッテQ』のギャラをカミングアウト?「家は買えないだろ」有吉ゼミの企画にも疑問<< この日放送されたのは、日本の珍しいお祭りやイベントを体当たりでレポートする「宮川大輔ニッポンお祭り道中」。宮川は東京および京都の珍しい祭りに参加し、大会のチャンピオンと称する人物と直接対決した。 批判の声が相次いだのは毎年、京都で行われている『桂文枝の順正ゆどうふ食べくらべ大会』。落語家の桂文枝が審判長を務める湯豆腐の早食い大会で、40年以上続けられているという。 大会は京都の老舗料理屋「清水順正 おかべ家」の湯豆腐を土鍋に入れ、制限時間内にどれだけ食べられるかを競うもの。京都出身の宮川は大会の過酷さをよく知っており、思わず身構えていた。 だが、宮川にとっては地元のイベント。会場には宮川の実父も来ており「負けるわけにはいかない」「(豆腐)10丁を食べ切るわ」と目標を掲げていた。 だが、「おかべ家」の豆腐は1丁400グラムと重量があった。宮川は2丁800グラム分を口に入れたところで胃袋が限界を迎えてしまい、口に入れていた豆腐を盛大に「リバース」してしまった。 宮川が大食い企画で食べ切れずリバースする瞬間は「キラキラ」と称されるモザイクがかけられるのが「お約束」。だがこのとき、宮川はバケツではなく、豆腐の入っていた土鍋の上に盛大に吐き出してしまった。 土鍋は当然、これからもお店が使うであろう食器であるため、ネットでは「土鍋に吐いた?」「非常識過ぎるだろ」「コロナ禍であり得ない」「まさかその土鍋、お店に返したの?」と不快感を示す声が上がった。 宮川は「失礼しました」とお店側に謝っていたが、土鍋を汚した件について謝罪したかどうか不明で、ネットでは非難する声が多かった。 「リバース」はバラエティのお約束。ただ、いくら地元と言えどお店への配慮は必要だったのでは。
-
芸能 2021年12月20日 21時00分
『イッテQ!』で問題シーンを再放送? ホテルでの発言に「カットしてもらいたかった」の声
12月19日に放送された日本テレビ系のバラエティ番組『世界の果てまでイッテQ!』で不適切な映像が流れたのではないか、と話題になっている。 >>みやぞん『イッテQ』のギャラをカミングアウト?「家は買えないだろ」有吉ゼミの企画にも疑問<< この日の『イッテQ』は「2021年総決算アワード」と題し、2021年に放送された名場面や珍場面を振り返った。 視聴者の間で問題視されたVTRは前半に流れた。出川哲朗とデヴィ夫人は石垣島の古民家ホテルを訪れた。石垣島に昔からある古民家を改造した民宿に泊まることになったふたり。見た目は立派だが、デヴィ夫人は小さい風呂場が気に入らなかったようで「ノーサンキュー」と宿泊を断った。 ここでデヴィ夫人には泊まるホテルに強いこだわりがあるとして、過去の番組スタッフとの宿泊先に関するやりとりを収めたVTRを放送。数年前、番組ロケでイタリアの一つ星ホテルに泊まったが、内装がかなり劣化しており、デヴィ夫人は部屋に入ると「これは悲しくなりますね」と一言。さらに続けて「ここはちょっと悲しくなって自殺したくならない?」とつぶやくと、出川は「そんなことない!」と夫人をなだめた。 ここまではいつもの『イッテQ』でよくあるシーンなのだが、このVTRが放送された19日は女優・歌手の神田沙也加さんが北海道で滞在先のホテルの客室から転落し死亡した件が報じられたばかり。そのため「ホテル」「自殺したくならない?」といったワードに敏感になっている一部視聴者はデヴィ夫人の発言に「今のはちょっと不謹慎では?」「沙也加ちゃんが亡くなったこの日にこの発言はきつい」「できれば今のシーンはカットしてもらいたかった」といった声が続出していた。 数年前のシーンであり、事故当日の放送であったため番組スタッフ側に悪意があったわけではないのは明らかだが、デヴィ夫人の「自殺したくならない?」は1分に満たないシーン。カットすることは容易と思われたのか非難の声があがってしまったようだ。
-
芸能 2021年12月07日 21時00分
みやぞん『イッテQ』のギャラをカミングアウト?「家は買えないだろ」有吉ゼミの企画にも疑問
12月6日に放送された、日本テレビ系のバラエティ番組『有吉ゼミ』に登場したANZEN漫才みやぞんの「ギャラ事情」が話題になっている。 >>『有吉ゼミ』大食いロケ、美人アスリートに「仕事しろ」「なんでオファー受けた」と呆れ声<< この日、『有吉ゼミ』は人気企画の「坂上不動産」を放送。このコーナーでは、みやぞんが女手一つで育ててくれた70代の母親のために、「海が見える別荘」を探す企画を行っており、今回坂上忍一行とみやぞんは温泉地として有名な神奈川県湯河原町へ。 番組がみやぞんに勧めた湯河原の物件は、海外デザイナー監修の高級物件。この高級物件は、1000坪の敷地を持つ温泉付きの平屋建築で家具も付いているため、購入後はすぐに入居できるという。 当然、照明や外観にもこだわっており、全部屋にはエアコンではなく空調を設置してあるという。当然、部屋が広いとそれだけ電気代がかかるということであり、みやぞんは坂上に不安な顔を見せる。 坂上は「そんなもん『(世界の果てまで)イッテQ』ちょっとやりゃ」と電気代は、みやぞんがレギュラー出演している『イッテQ』のギャラで十分払えるのでは? とみやぞんに話を振った。 だが、みやぞんは「いやいや『イッテQ』なんて時給換算した時があって」「時給に直すと250円でしたよ」とまさかの薄給であることをカミングアウト。 『イッテQ』は海外ロケなどを多く行うため、移動時間や宿泊時間も含まれたものと思われるが、過酷なロケで時給250円しか貰えていない事実に、ネットでは「250円!?」「安すぎる」といった声が相次いだ。 また、みやぞんのギャラ事情と共に、「坂上不動産」の企画の無茶さが露呈する結果となった。 みやぞんの別荘探しの予算は3000万円~4000万円であり、みやぞんに紹介した湯河原の高級物件は3億円と予算の10倍の価格であった。その後に登場した物件も8000万円であり、両物件とも予算をはるかにオーバーするため、今回は物件決定ならずとなった。 しかし、「坂上不動産」のみやぞん編は2020年11月から放送がスタートし、丸1年2か月にわたって放送が続いている。 そのため、ネットでは「物件買わせる気ないだろ」「ただ単に高級物件を紹介する番組になっている」「そんなにお金のないみやぞんに8000万円の家は買えないだろ」といった非難の声が相次いだ。 完全に迷走している、みやぞんの物件探し。まさかのギャラカミングアウトは彼なりのギブアップ宣言ではないだろうか?
-
芸能 2021年08月30日 21時00分
『イッテQ!』、お祭り対決企画に「反則では?」「かわいそう」の声 疑惑の判定に疑問相次ぐ
8月29日に放送された日本テレビ系のバラエティ番組『世界の果てまでイッテQ!』の内容が物議を醸している。 この日、『イッテQ』では「宮川大輔のニッポンお祭り道中」を放送。宮川が日本全国の珍しいお祭りをレポートする人気企画で、この日は宮川が地元の協力のもと北海道・広島のお祭りを疑似体験した。 物議を醸したのは、最初に放送された北海道・豊浦町の「TOYOURA世界ホタテ釣り選手権大会」チャンピオンとの対決企画。制限時間内に釣り上げたホタテの数を競うもので、コロナ禍の現在は開催中止が続いているものの、過去10回開催されてきた人気イベントだ。 >>『イッテQ』新・出川ガールに「かなり失礼」早くも批判 先輩に「すごいピーピー言ってる」発言、毒舌キャラ不評か<< 宮川はチャンピオンとホタテ釣り対決を繰り広げたが、そのルールが「かなり曖昧では?」とネットで話題になった。 ホタテ釣りは、細い針金だけを使いホタテを釣り上げ、宙に浮いたところで手でつかんでバケツに入れる。だがチャンピオンは、ホタテが針金をかんだ瞬間に水槽に手を入れ、ホタテを引き上げてバケツに入れているように見えたと視聴者は指摘している。ネットでは「今のは反則なのでは?」「結果がモヤモヤする」「これじゃホタテ拾いなのでは?」「スタッフも注意しないと」などと、疑惑の判定だと疑問視する声が相次いだ。 また使用されたのは、地元の漁師が一生懸命に集めたホタテ。事前に「ホタテに愛情を込めて」と、ホタテを侮辱するような発言、乱暴に扱う行為は厳禁と指示を受けたが、宮川、チャンピオンともに針金を貝の口から高速で外す「マッハ外し」という裏技を使っていた。これは宮川が事前にレクチャーを受けて身に付けた技だが、「マッハ外し」で針金を外されたホタテは激しくバケツの中にたたきつけられ、視聴者からは貝が傷ついてしまう恐れがあるとして「マッハ外しは反則なのでは?」「ホタテがかわいそう」といった声も多数あがった。 番組としては圧倒的に強いチャンピオンの姿や、起死回生の裏技を見せようとしたのかもしれないが、逆に番組の粗として目立つ結果に。視聴者は違和感を抱いたようだ。
-
-
芸能 2021年08月11日 21時00分
「史上最低最悪なオリンピック開催国日本」発言のデヴィ夫人、失言続きで好感度暴落?
バラエティ番組『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)などで人気のデヴィ夫人の好感度が今、急落している。 事の発端となったのは、2021年早々に報じられたデヴィ夫人主催の年越しパーティーだった。 「デヴィ夫人が行ったと言うのは、90人が参加したというパーティー。デヴィ夫人のSNSにアップされていた写真では、マスクを着用してる人がほとんどおらず、感染者が増えていた時期に非常識すぎると炎上しました。しかし、デヴィ夫人はワイドショーに自ら出演し、釈明。1月7日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)でインタビューを受けた際には、『コロナの心配は一切関係ない方たちばっかり』『絶対(感染)しない』と根拠不明の発言を繰り返し、ネットからは『そういう人が感染するんだよ…』『なんで自分たちだけ特別だと思ってるんだ』といった批判が殺到しました」(芸能ライター) >>デヴィ夫人、ノーマスクの若者に「感染源」と指摘も「自分はパーティーをしていながら…」批判の声<< また、東京オリンピック関連でも炎上している。 「問題となったのは、開催直前の時期に無観客開催が決まった際のデヴィ夫人の発言です。自身のツイッターを通じて、『オリンピックを無観客でするなんて最低』『オリンピックを有観客にするべき。無観客なんて無意味』と断罪。さらに、IOCのバッハ会長を引き合いに出し、『バッハ会長に失礼な事をするのは日本人の恥』と批判していました。しかし、無観客は当然、誰にとっても苦渋の決断。上から目線の批判にネットからは『何様?』『医療従事者のことも少しは考えて』という苦言が集まっていました」(同) ツイッターでは開会式も批判し、こちらも物議を醸した。 「7月23日に行われた開会式について、デヴィ夫人は『史上初の最低最悪な東京オリンピック開会式』とバッサリ。さらに、『なんと悲しい、淋しい、地味、簡素 想像、飛躍力ZERO』とし、最後には『恥ずべき史上最低最悪なオリンピック開催国日本』とまで言い放っていました。開会式自体には、ネット上からも賛否両論集まっていたものの、あまりな物言いにネット上から『クリエイターにあまりに失礼』『自分の気に入らないことへの貶めがひどい』というドン引きの声が集まっていました」(同) ハッキリとした発言が人気を博していたデヴィ夫人だが、ここに来てその発言の数々に不信感が集まっている。記事内の引用についてデヴィ夫人公式ツイッターより https://twitter.com/dewisukarno
-
芸能
くっきり別れた元NEWS・手越の身近な先輩たちの反応 今後、周囲は“イエスマン”だけに?
2020年06月29日 23時00分
-
芸能
NEWS手越、契約満期を待たず退所も? 滝沢副社長との和解はもはや不可能か
2020年06月01日 23時00分
-
芸能
NEWS手越が活動自粛、『イッテQ』の不祥事が多すぎる? 初期メンバーもいわくつきフェードアウト
2020年05月31日 18時00分
-
芸能
NEWS手越の活動自粛、『イッテQ』で「社会のルールに違反してしまう」と占い師が予言していたと話題
2020年05月26日 15時55分
-
芸能
平成・令和に残る芸人“ポロリ”事件! なぜフジテレビばかりで起こる?
2020年05月10日 20時00分
-
芸能
河北麻友子、同じ相手と2度目の同棲を報じられてもお咎めはなさそうなワケ
2020年04月17日 23時00分
-
芸能
『イッテQ』だけじゃない、コロナ騒動の影響を受ける番組が多数?
2020年03月29日 12時20分
-
芸能
『イッテQ』よしこの失恋の瞬間を放送で「見ていられなかった」の声 悲痛な号泣シーンが話題
2020年03月02日 21時00分
-
芸能
『イッテQ!』世界の祭り企画復活に非難の声、『クレイジージャーニー』と比べる声も
2020年02月23日 18時00分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
