ボーカロイド
-
トレンド 2025年07月11日 20時10分
YouTube規約改定「AI収益化不可」「顔出し制限」……誤った情報は何故広まったのか
7月10日未明、動画共有サイト「YouTube」は、「YouTubeパートナープログラム」の収益化ポリシーの更新を予告。7月15日よりガイドラインを改定すると発表した。YouTubeによると、今回の改定は「YouTube has always required creators to upload “original” and "authentic" content.( YouTube は常にクリエイターに「オリジナル」かつ「本物」のコンテンツをアップロードすることを求めてきました)」「YouTube is updating our guidelines to better identify mass-produced and repetitious content.(YouTube は、大量生産されたコンテンツや繰り返しの多いコンテンツをより適切に識別できるようにガイドラインを更新しています。)」とあり、過去にYouTube上に投稿された動画を繰り返しアップすることやAIなどを使って大量に作成された動画を適切に識別していくという。本文は米国のYouTube公式サイトにて掲載され、日本語に翻訳されたものが日本のネット上に拡散したのだが、何故か伝言ゲームのように誤った形で伝わっており「AIを使うと全部収益不可」「顔出し及び声出しの動画でないと収益不可」「切り抜き動画収益剥奪」「AIを使った動画は全部締め出しなのか」といった誤った情報が拡散されていた。そのため「ボーカロイド(音声合成)はどうなるんだ?」「顔出ししてないゲーム実況は全部アウトなのか」といった声があふれ、結果的にこれらは全て誤報だと分かったのだが、一時はネット上がパニックに陥っていた。恐らく、今回のパニックの原因はYouTubeの改定文にあった「オリジナルかつ本物のコンテンツ」を「AIを使用した動画全般」を指すものだと誤って伝わってしまってためと思われる。なお、今回の改定はYouTubeの規約通り、AIなどを使って無造作に大量生産されたコンテンツおよび同一素材の大量アップロードを取り締まるもので、多くの視聴者にとっては大きな変化や影響はなさそうではある。
-
芸能 2021年12月24日 12時30分
『歌唱王』の曲紹介テロップが物議「馬鹿にしてる」「失礼すぎる」 ボカロ曲の歌手名表記に批判、擁護の声も
23日放送の『歌唱王~歌唱力日本一決定戦~』(日本テレビ系)で、歌唱された人気ボカロ曲『命に嫌われている。』について、その表記がネット上で波紋を広げている。 >>「亀田に有利すぎだろ」曖昧なルールが物議? ボクシングカラオケ対決、「マッドな企画」と高評価も<< “日本一の歌声を決める”というコンセプトの本番組。出場者はそれぞれ自身で選んだ曲を歌い、審査員による採点で順位が決まる。 問題となっているのは、今回の優勝者の女子高生が決勝戦で歌ったボカロ曲『命に嫌われている。』。他の楽曲では、曲名と共にアーティスト名が記されていたが、『命に嫌われている。』のアーティスト名の部分には「ボーカロイド」と、アーティスト名ではなく製品の総称で記されていた。 しかし、これに視聴者からは不満の声が続出。ネット上からは「ボカロ馬鹿にしてる」「下に見てるのか?」「だったらほかの曲は『人間』だろ」「なんで製品名がアーティスト名になるの」「失礼すぎる」といった声が聞かれた。 『命に嫌われている。』は、2017年にボカロPのカンザキイオリが発表した楽曲。原曲で使用されたボーカロイドは初音ミクだった。そのため、ネット上からは表記をカンザキイオリもしくは初音ミクにすべきとの指摘が相次いで聞かれていた。 一方、ネット上からは批判に対し、「初音ミクってつけるのは厳しいのでは?」「他はみんな歌手名で作曲者名は出ていなかった」「基本的に歌手名表記だからしょうがないのでは?」といった擁護も声も寄せられていた。 一曲だけ表記が異なったという今回の問題。曲に対するリスペクトが足りないとして、物議を醸してしまったようだ。
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分