ドラマ
-
芸能 2020年10月25日 18時00分
大河の放送延期で気になる吉沢亮の“自粛期間”の終了時期
NHKは21日、俳優・長谷川博己の主演で放送中の大河ドラマ「麒麟がくる」について、来年2月7日が最終回となることを発表した。 同ドラマはコロナ禍で4月から約3カ月間、撮影がストップ。放送も休止していたが、8月30日から再開していた。最終回は15分の拡大版になるという。 >>『半沢直樹』、大河ドラマの撮影時期がキャスティングに影響? 重要人物が不在の理由<< それに伴い、吉沢亮主演の次期大河ドラマ「青天を衝け」は、2月14日から放送されることが決まった。 「2年連続で大河ドラマの放送開始が延期になるのはかなり異例の事態。とはいえ、『麒麟』は出演を予定していた沢尻エリカが大麻で逮捕・起訴されたため、川口春奈を代役に立てて撮影し直したため遅れてしまった。その件があったので放送開始に注目が集まっていたが、『青天』の放送開始が遅れたのは不可抗力。話題性という意味では『麒麟』よりもはるかに劣るので、どうプロモーションするか制作サイドの腕の見せ所」(放送担当記者) 吉沢が大河の主演を務めることが発表されたのは昨年9月のこと。 大河の主演俳優といえば、年間を通してNHKの“顔”となるだけに、発表された時点でスキャンダルはご法度だ。 「26歳の遊びたい盛りでイケメンの吉沢。これまで女性スキャンダルはないが、その気になればいくらでも女性が寄ってくるはず。しかし、所属事務所は以前、吉沢の先輩の佐藤健の女性関係があまりにも奔放だったので、吉沢にはそのあたりをしっかり“教育”していたようだ」(芸能プロ関係者) 大河放送終了まではいわば“自粛期間”だが、吉沢の場合、いつまで続くのかが気になるところだ。 「さすがに、3年連続で大河の放送時期を遅らせるとは思えないので、来年いっぱいで終える放送回数にするのでは。吉沢もその期間が自動延長されたらたまったものではないだろう」(芸能記者) 「青天」の放送回数と終了時期の発表が待たれる。
-
芸能 2020年10月25日 16時00分
越年放送決定の『麒麟がくる』は『いだてん』以上にトラブル続きだった?
現在放送中のNHK大河ドラマ『麒麟がくる』が、来年2月7日に最終回を迎えることがわかった。大河放送史上、初の年またぎとなる。前作『いだてん〜東京オリムピック噺〜』は、宮藤官九郎による脚本のわかりづらさなどが災いし、低視聴率を記録してしまった。だが、『麒麟がくる』は『いだてん』以上にトラブル続きの番組だったと言えるかもしれない。 >>ナイナイ岡村『麒麟がくる』完結編撮影が再開を報告、現場の万全なコロナ感染対策も明かす<< 『麒麟がくる』を見舞った最初のトラブルは、織田信長の正室である帰蝶を演じる予定だった沢尻エリカの逮捕だろう。2019年11月に沢尻が合成麻薬のMDMAを所持していたとして麻薬取締法に逮捕されたことで、すでに進んでいた10話分の撮影がすべてフイに。川口春奈を代役に立て再撮影を行ったことで、スタートが2週遅れた。 さらに4月には、メインキャストの一人、謎の農民菊丸を演じるナインティナインの岡村隆史が、深夜ラジオ番組で性風俗店に勤務する女性たちに対する差別的とも取れる発言を行い大炎上。一時期は番組降板説も取り沙汰されていた。岡村は年末の『NHK紅白歌合戦』の司会の有力候補とされていたが、この線は完全に消えたと言えるだろう。 追い打ちをかけるように、新型コロナウイルスの流行により撮影ストップの影響を受け、ストックがなくなり6月7日放送分を最後に、8月23日まで放送休止に。もともと夏に行われる予定だった東京オリンピック、パラリンピックの中継のため5週分の放送休止が予定されていた。このあたりは、何とか帳尻が合ったと言えるかも知れないが、出演者のモチベーション維持などはかなり難しかったのではないだろうか。 このようにトラブル続きであるため、番組自体の打ち切りや放送時間の短縮なども取り沙汰されていたが、通常通りの1年の放送となった。その分、視聴者の期待も高まるだけに、それを裏切らない内容を見せてもらいたいものだ。
-
芸能 2020年10月25日 12時00分
夫の主演ドラマの視聴者取り込みで高視聴率を狙いたい菅野美穂
女優の菅野美穂が、来年1月スタートの日本テレビ系ドラマ「ウチの娘は、彼氏が出来ない!!」に主演する。 同ドラマは、フジテレビ系「ロングバケーション」などで知られる人気脚本家・北川悦吏子氏のオリジナル作品。 菅野演じるアラフォーの売れっ子恋愛小説家でシングルマザーの水無瀬碧は、20歳で“オタク”の一人娘がマンガやコスプレに夢中で、彼氏ができないことが気がかり。 一方の娘は、自由奔放な母親が心配に。そんな母娘が、「恋をしよう!」と決意して新たな恋に乗り出すというストーリーだ。 >>オタクの娘に“彼氏が出来ない”のがテーマ? 1月菅野美穂主演ドラマが早くも炎上、時代錯誤な設定に批判<< 菅野の連ドラ主演は、2016年10月期のTBS系「砂の塔 知りすぎた隣人」以来、約4年ぶり。18年12月に夫の俳優・堺雅人との第2子となる長女を出産後、初となる。 一部スポーツ紙によると、娘役を演じるのは女優の浜辺美波。時間さえあれば漫画やアニメに没頭する筋金入りの“漫画オタク”という設定だという。 「菅野の夫の堺は、先月まで放送されていたTBS系の主演ドラマ『半沢直樹』の続編が前作に続いて高視聴率を獲得。放送中、女性誌などで菅野の“内助の功”が報じられていたので好感度は爆上げとなったはず」(テレビ局関係者) 菅野のここ数年の主演ドラマの全話平均視聴率は「砂の塔」が10.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)、「結婚しない」(12年、フジテレビ系)が11.8%。夫の活躍で“追い風”が吹いているだけに、もう少し視聴率を上積みしたいところだろう。 「日テレが浜辺推しなのでブッキングしたようだが、正直、数字はない。そこで、夫のドラマの視聴者を取り込みたいところ。堺は支えてくれた菅野に“恩返しの倍返し”をしたいはずなので、ゲスト出演する可能性もありそうだ」(芸能記者) 制作サイドの戦略が注目される。
-
-
芸能 2020年10月24日 12時10分
福士蒼汰、先輩と同じ“黒歴史”をたどりそう? 今後は救世主待ちか
俳優の福士蒼汰が、テレビ東京系スペシャルドラマ「神様のカルテ」に主演し、医師役に初挑戦する。 各スポーツ紙によると、長野・松本市在住の現役医師である夏川草介氏が書いた、シリーズ累計330万部を超える同名小説が原作。 >>『DIVER』、主演の福士蒼汰に「どう見ても…」不評のワケは 全5話に「もったいない」の声も<< 2011年と14年に「嵐」の櫻井翔の主演で映画化された話題作で、初のドラマ化となる。 原作4冊の長編を、今回のドラマでは1話2時間×4話(計8時間)とする大型スペシャルドラマという新しい形式で、来年1月期に放送。2時間×4話は同局で初の試みだという。 物語は、常に医師が不足している長野・松本市の本庄病院が舞台。同病院に勤務する栗原一止が、「24時間、365日対応」の現場で患者の命に真摯に向き合いながら、苦悩しつつも成長する姿を描くという。 「櫻井主演の11年の映画版は興行収入20億円近いヒット作となったが、14年の続編は8.4億円にダウン。単純に考えて、櫻井よりも数字が期待できない福士を主演に据えてテレ東は“ギャンブル”に挑むようなもの。1話目がコケてしまったら大惨事になりそうだ」(テレビ局関係者) 今月20日まで放送されていたフジテレビ系の福士の主演ドラマ「DIVER‐特殊潜入班‐」ではダークヒーロー役を演じたものの視聴率は“低空飛行”で放送を終えた。このままだと、福士は事務所の先輩と同じ“黒歴史”をたどることになりそうだというのだ。 「事務所の先輩・反町隆史は主演ドラマがことごとくコケ、いつの間にか“低視聴率男”と呼ばれてしまった。ところが、テレビ朝日系の人気ドラマシリーズ『相棒』で主演の水谷豊から相棒役に抜てきされると水谷に気に入られ、歴代の相棒で最長のシーズン出演となった」(芸能記者) どうやら、福士も業界の先輩が“救世主”として現れるのを待つしかないようだ。
-
芸能 2020年10月23日 18時00分
いくつ気が付いた?『ルパンの娘』、名作映画パロディだらけの出産シーンに大反響
木曜ドラマ『ルパンの娘』(フジテレビ系)の第2話が22日に放送され、平均視聴率が6.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第1話の7.5%からは1.5ポイントのダウンとなった。 >>『ルパンの娘』、直前プロモーションが成功? どんぐり&小沢真珠の“ネタ”に大反響、深キョンも爆笑<< 第2話は、三雲華(深田恭子)は、泥棒一家の娘である自分と家庭を築くことは刑事である夫の桜庭和馬(瀬戸康史)の人生を狂わせてしまうと別れることを決意し、授かった子供を一人で育てようとしていた。和馬は華を探すが、会うことは出来ずにいて――というストーリーが描かれた。 今話終盤では、臨月を迎えた華の出産シーンが描かれ、大反響を集めた。 「女性の連続失踪事件を追っていたものの、逆に犯人に拘束されてしまった和馬。そんな和馬を救出した華でしたが、犯人をノックアウトさせた後、陣痛が来てしまうという展開に。そんな華をLの一族が支え、なんとかたどり着いたのは丘の上に建てられた馬小屋。ここからパロディがてんこ盛りの演出になっていました。 まず、意識を取り戻した華の元に現れたのは、悪人がオークションで手に入れたジャンヌ・ダルクの幻のマントを盗んだ悦子(小沢真珠)の小さなホログラム。テントウ虫型ロボットが映し出した悦子のホログラムが、出産を迎える華を案内するというものでしたが、映画『スター・ウォーズ』で見られたホログラムのレイア姫か、空飛ぶ様子からティンカーベルではないかと話題になりました。また、その悦子が華を案内する際に発したのが、『フォローミー!』というセリフ。これは映画『ジャンヌ・ダルク』でジャンヌ・ダルクが劣勢の自軍を先導した時のセリフとして有名です。 さらに、なぜか華の出産の最中、雨の振る中で幼馴染の円城寺(大貫勇輔)がコンテンポラリーダンスを踊り続けていましたが、これは映画『ショーシャンクの空に』のクライマックスシーンのパロディ。厳かな雰囲気での馬小屋の出産もキリスト誕生のパロディとなっており、その場に居合わせず、マッチングアプリで知り合った女性から待ちぼうけを喰らっていた兄の渉(栗原類)は三角の帽子に黄色いマフラー、緑色の服という姿で、完全に『ムーミン』のスナフキンという始末。視聴者からは、『笑い過ぎてお腹がよじれた』『パロディありすぎてツッコミが追い付かない』『2になってさらにおふざけが進化してる』という声が聞かれていました」(ドラマライター) ドラマの内容そのものよりも、ふざけっぷりがしばしば話題になる本作。次は何のパロディで視聴者を喜ばせてくれるのだろうか。
-
-
芸能 2020年10月23日 07時00分
不名誉な記録更新が危惧される唐沢寿明主演『24 JAPAN』 初回で視聴者が離れてしまったワケは
16日に放送された唐沢寿明主演のテレビ朝日系ドラマ「24 JAPAN」第2話の世帯平均視聴率が5.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)を記録。初回の7.7%から2.4ポイントのダウンとなってしまった。 同局の開局60周年記念作品である同ドラマは、世界的に大ヒットした米の人気ドラマ「24」をリメーク。仲間由紀恵演じる日本初の女性総理大臣候補を標的としたテロ計画阻止に挑む、唐沢演じる主人公らCTU(テロ対策ユニット)の戦いを、2クール全24話で描く。 もともと「24」の大ファンという唐沢。今月1日に行われた制作発表会見では、「オリジナルに近い熱量で、集中力を切らさないようにやらなきゃと思っている」と意気込んだがすっかり空回りしてしまった。 「“本物”の米国版を見た人に言わせると、『あまりにもスケールが違い過ぎる』、『初回を見てもう見る気がうせた』など辛らつな意見ばかり。制作が発表された時点ではネット上で期待を寄せる声が多かっただけに、放送がスタートしてあまりのショボさに視聴者たちは失望してしまったようだ」(放送担当記者) >>『24 JAPAN』唐沢寿明が挑む名作の壁「日本では無理」? スケールダウンの懸念も<< 同局の開局記念ドラマでおまけに2クールの放送とあって、このまま視聴率がダウンし続けても打ち切ることは難しそう。 唐沢といえば、俳優・田宮二郎さんの代表作だったドラマ「白い巨塔」をリメークした、03年10月期のフジテレビ系ドラマで主演を務めた。 視聴率は全話平均で23.9%、最終回は、田宮さん主演の1978年版の最終回31.4%を上回る32.1%を記録。リメーク作品での“実績”がある。とはいえ、さすがに海外作品は難しかったようだが、危惧されるのが不名誉な記録の更新だという。 「ゴールデン・プライム帯の連ドラでは1980年に放送されたフジ系のドラマ『ピーマン白書』の最終回が2.2%を記録しおそらくワースト。唐沢の主演ドラマは午後11時台だが、予算やプロモーションはゴールデン・プライム帯並みなので、さすがにそこまではダウンしないと思うのだが…」(芸能記者) 今後の巻き返しが期待される。
-
芸能 2020年10月22日 23時00分
ファンが「お別れの会」を待ちわびる中…死後も複雑な家族関係での問題が浮上した三浦春馬さん
7月18日に急死した俳優の三浦春馬さんの遺作となった、女優の松岡茉優主演のTBS系ドラマ「おカネの切れ目が恋のはじまり」が、6日に最終回を迎えた。 三浦さんは亡くなる前日まで撮影に参加。同作は代役を立てず、脚本を大幅に変えて4話で完結した。最終回の放送が始まると、ツイッター上では関連するツイートが多数投稿され、一時「#カネ恋」が日本のトレンド1位に。番組の最後には「春馬くん ずっと大好きだよ キャスト・スタッフ一同」と、三浦さんの写真とともに追悼テロップが流された。 >>『TOKIOカケル』に三浦春馬さんのイラスト?「番組スタッフに感謝」三浦翔平の思い出話にファンから称賛<< 同ドラマの公式ツイッターも終了後に更新され、今月20日に本来描く予定だった脚本を全て載せたノベライズブックを、そして来年3月にはDVD&Blu-rayを発売することが告知された。 「12月11日には最後の主演映画『天外者』が公開されるが、その公開に向けても追悼企画がありそう。三浦さんをしのんで多くのファンが劇場に足を運ぶことになりそうだ」(芸能記者) 所属事務所は三浦さんの死後、後日、ファンのために「お別れの会」を開催することを発表しているが、コロナ禍であることもあってか、いまだに日程は発表されていない。 そして、気になるのが三浦さんの墓や遺骨がどうなったかだが、発売中の「女性セブン」(小学館)がその件について報じている。 同誌によると、四十九日に納骨を行うことが一般的だが、三浦さんはいまだに墓がなく、近しい関係者でさえ、遺骨がどこにあるかわからない状況だという。 三浦さんには実父、実母、継父と3人の「親」がいるという複雑な家族関係。実母と実父は春馬さんの生前から、緊密に連絡を取り合う仲ではなかったが、突然、相続権利のある莫大な遺産が生じ、困惑しているという。 今後、遺骨、墓、遺産の問題は3人の親族で話し合われることになるというが、天国の三浦さんのためにも早く解決してほしいものだ。
-
芸能 2020年10月22日 18時00分
『リモラブ』、主人公の恋愛相手が“彼女持ち”発覚でドン引き「一番最悪なパターン」の声も
水曜ドラマ『#リモラブ~普通の恋は邪道~』(日本テレビ系)の第2話が21日に放送され、平均視聴率が8.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが各社で報じられている。第1話の8.7%からは0.7ポイントのダウンとなった。 >>新ドラマ『リモラブ』、主人公の行動に「めっちゃ地雷臭がする」上から目線に嫌悪感もこれがリアル?<<※以下、ネタバレ含む。 第2話は、SNS上で恋した相手「檸檬」が、八木原(高橋優斗)だと勘違いし、大恥をかいた美々(波瑠)。相手が誰だかわからない恋愛なんて理解できないという八木原に、「今は2次元の相手に本気で恋する時代なんだから」と強気に言い張り、その後もやりとりを続け――というストーリーが描かれた。 今話では、美々の正体不明のメール相手、檸檬の“中の人”が明らかになったが、視聴者から不満の声が上がっているという。 「やり取りの中から拾った『檸檬は嫌い』『尿酸値が5.29』という僅かな手がかりを頼りに檸檬の正体を探し続けていた美々でしたが、実は檸檬嫌いは克服しており、『尿酸値5.29』も過去のデータだったため、引っかからず。結局、その正体は人事部の青林(松下洸平)だったことが判明しました。しかし、青林は営業部の沙織(川栄李奈)と交際中。彼女に『可愛い』と言って、いちゃついていたにも関わらず、檸檬に対しハートマークのスタンプを送っていた美々に対し、『一度逢いませんか?』『逢いましょう』と送っていたことも。視聴者からは、『彼女持ちがこんなことしてたの!?』『彼女いるのに気持たせること言うの、一番最悪なパターン』『彼女からしても、夜な夜な知らない女とやり取りしてるクズじゃん』といった声が。まさかの正体に多くの非難が寄せられています」(ドラマライター) とは言え、一部視聴者からは共感の声も寄せられているという。 「実は、青林自身は美々に対して気を持たせているという自覚がまったくなく、美々とのやりとりをすべて沙織に公開。やり取りも『隠してたつもりはない』と明かし、沙織から『普通は知らない人と知らないままに仲良くなったりしないんだからね』と釘を刺され、『普通はそうなんだね』と話していました。この様子に視聴者からは、『こういう人たらしっているよね…』『天然っていうか、悪気がないからこそ困る』『ナチュラルにクズだと思うけど、実際こういう人いる』といった声が。悪気のなさがリアルだとして反響を集めているようです」(同) コロナ禍だからこそ制作された本作。まだまだ波紋を広げそうだ。
-
芸能 2020年10月21日 18時00分
『この恋あたためますか』主人公が社長にタメ口、ダメ出にキレる…ガラが悪すぎて「応援できない」の声
火曜ドラマ『この恋あたためますか』(TBS系)の第1話が20日に放送され、平均視聴率が9.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが各社で報じられている。 第1話は、活動していたアイドルグループをクビになり、コンビニでアルバイトをしている井上樹木(森七菜)だったが、ある日、唯一の楽しみであるお手頃価格のコンビニスイーツの感想をSNSにアップしていたところ、偶然居合わせた浅羽拓実(中村倫也)と口論になり――というストーリーが描かれた。 >>中村倫也、話題ドラマに出られず苦悩の過去 「イケメン俳優という括りではなかった」意外な告白も<< コンビニの代表取締役・拓実にスイーツを見る目を評価されたコンビニアルバイト・樹木が、社運を賭けて売り出すシュークリームの開発にチャレンジするというシンデレラストーリーが描かれた本作だが、視聴者が困惑するシーンがあったという。 「主人公の樹木は誰にでもフランクに接し、ほぼ全員タメ口というキャラ。もちろん、初対面の拓実にも敬語を使わず、拓実が社長ということを知った後も馴れ馴れしく接していました。また、自社のケーキのレビューをSNSにアップするため写真を撮る場面もありましたが、制服姿のままコンビニ前に座り込み、『正直生クリームがイマイチなんだよね』と店長に文句を言う始末。視聴者からは、『こんなにガラ悪いヒロイン応援できない』『店の前に座り込んでる店員とか無理』といったドンドン引きの声が寄せられました」(ドラマライター) また、特に批判を集めたのが、樹木がバイトから引き抜かれ、コンビニスイーツのパティシエの新谷誠(仲野太賀)とともに開発したシュークリームを拓実の元に届けた後のシーンだったという。 「シュークリームを一目見た拓実は『客の目を引かない』という理由で試食せずに作り直しを命じていましたが、これに樹木は激怒。『あいつ、偉そうに!』『あいつに何作ったって分かんないんだって!』とシュークリーム開発自体をやめようと誠に持ち掛けていましたが、誠は『じゃあ帰れよ! 君はただの遊びでも俺、これ仕事だから』と怒鳴って反論。樹木が引き下がる場面が描かれました。ヒロインが怒鳴られるという場面でしたが、視聴者からは、『すっきりした!』『言ってくれてよかった!』といった声が。樹木には、『仕事で1回ダメ出しされてキレるのは態度悪すぎる』『自分の方が偉そう』『こんな仕事に甘い主人公は嫌だ』といった声が上がっています」(同) 第1話にして、自分勝手すぎて共感できないという印象を残してしまったヒロイン。果たして、ここから巻き返せるのだろうか――。
-
-
芸能 2020年10月20日 18時10分
キムタク「NG量産してしまい…」インスタ投稿に驚きの声 『教場2』写真連投に期待集まる
俳優の木村拓哉が20日、自身が主演を務めるフジテレビ系ドラマ『教場2』(仮)の撮影現場での様子をインスタグラムで公開し、話題になっている。 ドラマの原作は作家の長岡弘樹氏による、警察学校が舞台のミステリー小説『教場』で、2020年1月にもフジテレビでドラマ化され、2夜連続で放送されていた。 >>月9枠は避けている? まだかなえられていないキムタクの“野望”<< 2021年1月には第2弾が放送される予定で、木村は2020年に引き続き、物語の舞台である警察学校の“最恐”の教官・風間公親を演じる。 木村は20日午後、自身の公式インスタグラムに、風間教官に扮した自身の写真をアップ。「昨日とはうって変わって天気の良い日になりましたね!どうやって撮影するんだろうと思っていた『授業のシーン』も何とか無事に終わりましたぁ〜!」と撮影が進んでいることを報告しながらも「でも、久々にNGを量産してしまい……。でも、腐らず『もう一度出来るチャンス』と切り替えて撮影しました…付き合ってくれた、生徒の皆さん達とスタッフに感謝です」とつづり、苦戦の1日だったことを明かした。 木村は19日にもインスタグラムに投稿しており、「明日の撮影、驚きの授業なので今からじっくり作戦をたてます!」と20日の撮影に向け準備していることを明かしていた。 連日の投稿に、「拓哉さんがNG量産だなんて珍しいw」「久々にNGを出したって~やっぱりたまにはあるんだね」「前日からじっくり作戦をたててたくらいだから、よっぽど難しいシーンだったのでしょうね」「『驚きの授業』無事撮影終わって良かったね!」「ポジティブ思考で乗り切るあなたが好きです」と多くのエールがSNSで見られた。 木村のインスタグラムには10月に入って以来、毎日のように風間教官に扮した自身の写真がアップされ、ファンからは歓喜の声が上がっている。第1弾は視聴率15%台の好記録を出したが、来春の第2弾にも多くの期待が集まっているようだ。記事内の引用について木村拓哉の公式インスタグラムより https://www.instagram.com/takuya.kimura_tak/
-
芸能
『恋はつづくよ』ライバル出現でヒロインの株が上がった?「今まで苦手だったけど…」
2020年02月19日 17時10分
-
芸能
お笑い第7世代が脱芸人化? 内村&サンドも認める演技派芸人は誰
2020年02月16日 14時00分
-
芸能
1月期ドラマ、早くもワースト3作確定? 低視聴率ドラマ、視聴者の不満買う理由
2020年02月11日 19時00分
-
芸能
五輪中継までの大事な“つなぎ”をフジから託された織田裕二
2020年02月09日 18時00分
-
芸能
破局後の初主演連ドラに再起をかける石原さとみ、最強布陣でヒット確実か?
2020年02月08日 18時00分
-
芸能
鈴木京香が沢口靖子を嫌いと言った腑に落ちないワケは 30年にも及ぶ2大女優の因縁<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
2020年02月02日 21時00分
-
芸能
『絶対零度』、丁寧な描写に称賛 比較された『テセウス』『知らなくていいコト』と差をつけたポイント
2020年01月28日 17時00分
-
芸能
「本当にそういう目的?」小澤征悦がツッコミ “妻役”のドランク塚地、女性になるために本上まなみを凝視?
2020年01月28日 14時30分
-
芸能
中村倫也、初のゴールデン主演ドラマに暗雲? ブレイクの勢いに水を差しそうなワケ
2020年01月26日 12時00分
-
芸能
29年連続ドラマ主演の観月ありさ、さすがに煽りすぎで本人も嫌がっている?
2020年01月25日 12時30分
-
芸能
美貌と実力を兼ね備えた女優が頭角を現す! 新ドラマ出演の注目の3人
2020年01月13日 12時30分
-
芸能
壮絶な視聴率争奪戦が繰り広げられそうな今年4月期の連続ドラマ
2020年01月11日 19時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分