ダウンタウン
-
芸能ニュース 2021年12月31日 12時20分
ダウンタウンCM急増の理由、好感度が高く、事務所的にもドル箱タレント
ダウンタウン・松本人志が出演するコマーシャルが急増している。ここ数年でも、ソフトバンク『勝手にHERO’S』、アサヒビール『アサヒ ビアリー』、山田孝之と共演して話題となったリクルートの『Airワーク 採用管理』、さらには相方・浜田雅功とのコンビでも、『スマートニュース』や『くら寿司』などに出演している。 >>松本人志の「干され」言及が話題 さんま、ウンナン内村もテレビ朝日に出演していないワケは<< 人気芸人とは言え、ダウンタウンや松本個人としては、これまでコマーシャルを多くこなしている印象は薄く、近年で珍しい傾向にある。これはどういうことなのだろうか。 「『ワイドナショー』や『人志松本の酒のツマミになる話』(ともにフジテレビ系)の出演は大きいと思います。50代後半でいまだにレギュラー番組を多く抱えている彼ですが、最近はラジオや松本が主体でしゃべるようなトーク番組はやっていませんでした。しかし、『ワイドナショー』ではニュースに対しての彼の考えが、『ツマミ』では彼の知られざるプライベートが明かされるようになり、結果的に視聴者へ親近感を与えるように……。そうした番組でこぼす人間性が好感度につながり、CMの話が舞い込んでいるのでしょう」(芸能ライター) CMを多くこなしているとは言え、ビアリーについては一部で「ビアリーのCMに松本人志のキャスティングはちょっと違う気がする」「松本さんのお勧めなら試してみたい」と賛否両論が。いくら知名度の高い松本とは言え、やはり、ターゲットに合わせたキャスティングが必要のようだ。 一方で、浜田個人としても、『出前館』や『マッスルスーツ』など、ここ数年でCM仕事が増えてきている。彼が歌う『出前館』の歌で企業名を認知した人もいるのではないだろうか。 「吉本興業にとってダウンタウンは宝です。コンビとしても個人としても、多数のレギュラーを持っているため、これ以上番組を増やすことはないでしょうが、好感度の高さを維持できれば、コマーシャルのような大きな仕事が舞い込む。ビジネス的側面から見ても、2人はドル箱タレントなのです。若手の頃は暴力的で家庭やPTAからも敬遠されがちでしたが、今はいい意味で丸くなった。しかもCMによっては、仲の良さそうな2人がキャッキャと騒ぐシーンもある。こうした新たな一面を見せれば、さらにCM案件も増えていくことでしょう」(同上) バラエティーはもちろん、CM界でも、ダウンタウンの時代はまだまだ続きそうだ。
-
芸能ニュース 2021年12月29日 20時00分
放送できないまさかの行動も?『水ダウ』、ギャラクシー賞の裏で2021年も炎上企画続出
バラエティ番組『水曜日のダウンタウン』(TBS系)が、2021年もたびたび炎上した。 >>『水ダウ』の“説”検証「トラウマにならなければ…」8歳女の子への仕打ちに批判も<< ほかのドッキリ番組にはない、癖のあるドッキリを芸人やタレントに仕掛けることが多い本番組。一方、優秀な番組や企画を顕彰する「ギャラクシー賞」もたびたび受賞しており、今年11月には、漫才コンビのおぼん・こぼんの仲直り企画「おぼん・こぼん THE FINAL」が同賞の「10月度月間賞」を受賞したが――。 「一方、その番組独特の癖は時に悪い方向に暴走。5月26日に放送された『知り合いの中から好きな人順に告白していけば、誰でもさすがに100人以内で恋人できる説』という企画では、お笑いコンビ・パーパーのほしのディスコが、知り合いの女性に次々告白していくことに。しかし、本来ならば告白するほどでもない相手に告白しているということに、多くの視聴者は疑問を抱くことに。実際、16番目に告白したお笑いコンビ・ポンループのアミについては、アミから告白したのにも関わらず、結局付き合わないというグダグダな展開になる始末。ネットからは『全員に失礼』『付き合っても上手くいかない』『無責任な企画』という声が聞かれました」(芸能ライター) また、8月25日から二週にわたって放送された「クロちゃん部屋ごと無人島生活」も物議を醸した。 「眠っているうちに移動されていた無人島からクロちゃんが脱出するという企画でしたが、島脱出のためのアイテムであるボウリング玉を集めるため、クロちゃんは険しい崖を登ったり、大雨の中で木登りを敢行。さらにボウリング玉を持ったまま海を泳いで渡るなど、冷や冷やするシーンが多々ありました。一部ネット上からは『見てられない』『危なすぎる』という悲鳴が聞かれていましたが、もちろん、クロちゃんは無事生還しています」(同) さらに、11月24日に放送された「落とし穴に落ちたのに一向にネタばらしが来ないまま日が暮れたら正気じゃいられない説」もネット上で炎上した。 「数年前にテレビ番組が作った落とし穴にハマった芸人が、スタッフからの助けがないままどう過ごすかをモニタリングするという企画でしたが、最も問題視されたと思われるのは、お笑い芸人・チャンス大城の言動。落ち葉で水分補給をしたチャンスでしたが、あたりが暗くなったころ、『喉乾いた』とポツリ。そのまま画面には『放送NG』と表示され、『放送ではお見せできないまさかの行動に』とナレーションが流れました。テレビでは放送できない極限状態をもネタにした番組に、ネットからは『やりすぎ』『笑えない』『ただのイジメ』という声が集まりました」(同) とは言え、炎上の裏ではネット上から「ギリギリ攻めてるから面白い」「他の番組じゃこれできない」「こういうのがあるから『水ダウ』見ちゃう」という面白がる声も毎回聞かれている。
-
芸能ニュース 2021年12月27日 19時00分
松本人志も挑戦『お笑いアカデミー賞』で話題のゲーム「賭博では」の指摘も、さらに人気上がりそう?
ダウンタウン(浜田雅功、松本人志)がMCを務める『お笑いアカデミー賞2021』(TBS系)が、25日に放送。番組で紹介されたゲームがSNSで話題となっている。 >>日テレ『ものまねグランプリ』に「忖度ひどすぎる」「友近が論外」大物タレントの点数が物議<< そのゲームの名は『スリル』。こちらは、吉本の若手芸人コンビ・カゲヤマ(益田康平、タバやん。)ときっと君はくるさ・カルビちゃんらが結成したYouTubeユニット『あむあむWORLD』が考案したゲームである。ルールは単純明快。2つの箱にどちらか1万円が入っており、挑戦者がその箱を選べば1万円ゲット。外しても特に罰ゲームはなく、1万円をもらえないだけ。YouTubeでは“すたみな”と名乗っている益田が、ただ単に「“スリル”を味わいたい」というためだけに考案されたという。 「ちなみに、この1万円はすたみながアルバイトで稼いだものであり、挑戦者に本当にプレゼントされます。『賭博ではないか』との指摘が一部でありますが、すたみなが金銭を受け取ったりしているわけではないので、そのあたりは問題ありません。『お笑いアカデミー』では松本がゲームに挑戦することに。テレビ番組ということも相まって、すたみなは今回12万円をかき集めて対決に挑みました。見事、松本が“当たり”を引き当てたものの、松本としては複雑。すたみなは悶絶しながらも、『スリル感じています!』などと述べて、爆笑をかっさらっていましたね」(芸能ライター) 実はこのゲーム。チョコレートプラネット、さらば青春の光、空気階段、ニューヨーク、オズワルド、すゑひろがりず、かが屋など、数多くの人気芸人が参加している。究極の心理戦のため、のめり込む挑戦者が多く、借金芸人としても知られる空気階段・鈴木もぐらに至っては、『キングオブコント』で優勝する前後に「もう1回やらせてもらっていいですか?」と約1年半で合計3度もトライ。全て負けている。 また、オズワルド・伊藤俊介の繋がりもあって、女優の伊藤沙莉も挑戦。沙莉は参加するにあたり、事務所スタッフに「1万円がもらえるらしい」と連絡すると、「よかったね」との返答が。すんなり出演OKをもらったため、兄の俊介は「バカ事務所」とツッコミを入れた。 「何よりも喜んでいるのは周りの芸人たちと視聴者です。実は『あむあむWORLD』は放送前8000人程度しか登録者数がおらず、かなり苦戦していました。沙莉の動画は70万回を超えているものの、基本的には1000回程度の再生数を行ったり来たり。しかし、今回の放送を機に登録者数は2万超え。放送後にアップしたチョコプラとのスリル動画も、2万以上回っていて順調です。『スリル』以外にもゲームはたくさんあり、そちらはかまいたちMCの『ぜにいたち』(ABEMA)などで紹介されています」(同上) SNSでは、番組を観た視聴者から「最初見た時すたみなって誰?って思ったけどスリルめっちゃおもろかった」「腹抱え笑った」「バズれ!!」と応援の声が。現在、同チャンネルでは『スリル』を始めとした1万円ゲームを毎日実施中。今回の後押しを機に、さらに話題となりそうだ。
-
-
芸能ニュース 2021年12月16日 13時05分
『水ダウ』孫とおじいちゃんの検証企画に「見ててツラい」「かわいそうすぎる。許せん」の声
15日に放送された『水曜日のダウンタウン』(TBS系)では、『おじいちゃんによる「孫笑わせ選手権」で孫が全く笑わない逆ドッキリ切ない説』を検証。番組を見た視聴者から多くの反応があった。 >>『水ダウ』ナダル「女のAD、茶くれ」が物議、ギャラも暴露 同企画パンサー尾形には「泣きました」と絶賛<< プレゼンターは、FUJIWARA(原西孝幸、藤本敏史)。彼らから今回の説を聞いたダウンタウン・松本人志は「バラエティで楽しくしたいのに……『切ない』説って」とコメント。その心配が的中するかのように、まさしく“切ないもの”となってしまったようだ。 まず挑戦したのは、元プロボクサーでタレントの具志堅用高。スタッフは、9歳の孫に対して笑わせることができれば、孫がほしがっているものをプレゼントできる、と説明したが、孫の方には「一度も笑わなかったら欲しいものをプレゼントする」と伝えている。この時点で、お互いチャレンジに成功しないとプレゼントはゲットできないと思っているが、実際には、どちらに転んでももらえる仕組みとなっているため、番組では、今回の検証を『超ハートフル企画』だとした。 「具志堅のほか、アニマル浜口も参加。扮装をしたり小道具を使ったりしましたが、孫たちが笑うことはありませんでした。そこで、一般の方で追加検証をすることに。それぞれトライする中で、腹芸を披露した方が孫を笑わせることに成功していました。SNSでは、そんな頑張るおじいちゃんたちを見て、『切ない』と感じた人が多くいたようです」(芸能ライター) Twitterでは、芸能人のおじいちゃんでは笑えるものの、一般の人の検証は見るに耐えれなかったらしく、「一般のおじいちゃんは見ててツラいな…」「おじいちゃんにとっても孫にとってもなんかかわいそう」「おじいちゃん達が頑張ってるのに報われないの切ない」「辛すぎる」「予告を見た段階で、『おじいちゃんがかわいそうすぎる。許せん!見ない』と妻がプリプリ怒っていた」など、さまざまな書き込みがあった。 『切ない説』のため、検証自体は成功したようだが、一部視聴者にとっては不快に感じた人もいたようだ。
-
芸能ニュース 2021年12月10日 19時00分
にゃんこスター、破局も未練タラタラで大暴走「吐き気がする」の声 浜田雅功も「殴りたくなってきた」
お笑いコンビ・にゃんこスターが、9日放送の『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)に出演。スーパー3助がエンディングで見せた行動に、視聴者がドン引きした。 >>にゃんこスターアンゴラ村長、誹謗中傷に悩んだ過去を明かす 立ち直れたのは元・乃木坂46堀の言葉<< この日は男女コンビの実態調査ということで、蛙亭や相席スタート、パーパーなどが2人揃って登場。にゃんこスターも、『キングオブコント2017』(TBS系)で衝撃の準優勝を果たした時以来、4年ぶりの『DX』登場となった。 だが、別室でリモート参加していたスーパー3助は、丸椅子になぜか正座したまま、「お父さんお母さ~ん!生きてますよ~!」と異様なハイテンションで絶叫。 さらにこの後、浜田雅功から話を振られると、「私みたいな一発屋がダウンタウンさんの番組で1ラリー頂ける形でよろしいんですか?ありがとうございます」と謎の感謝。これに浜田は「何を言うてんねん」とツッコミを入れるなど、なかなか嚙み合わない状態が続いた。 そんな彼が“暴発”したのは、エンディング。にゃんこスターはコンビ結成から3年間は恋人同士として交際していたが、アンゴラ村長がスーパー3助に「別れてくれないか」と申し出た際、「別れないでくれ」と土下座して謝ったと振り返った。 これについて、スーパー3助に真相を確かめると「土下座はしてない」の真っ向否定。「僕がしたのは 片手をついて、『許してもらえないか』『もう1回、ヨリを戻してもらえないか』と言っただけ」と主張した。 するとその直後、スーパー3助は「見て僕の、アンゴラ村長」といきなりヘソを出し、「俺のヘソ。久しぶりでよく見てたでしょ。久しぶりに見て!俺のヘソ!ほら見て!」とカメラに近づけたのだ。まさかのヘソの“どアップ”映像に、松本人志は大笑いしていたが、アンゴラ村長は嫌悪感たっぷりに顔をしかめ、さらに浜田も「コイツなんなん!?」「3助、めっちゃ殴りたくなってきた」とぶちまけていた。 スーパー3助のセクハラとも取れる暴走に、ネットでは「良くも悪くも爪痕残したな」という声もあったが、「ほんまきっしょい」「なんなんコイツ」「サイコやん」「本当にもう無理すぎる」「面白いとか面白くないとか以前に心配」と非難ごうごう。「ネタだとしても気持ち悪すぎて本当にトラウマレベル」「気持ち悪すぎて番組終わった後もずっと吐き気がする」「ココ最近で一番引いた」とドン引きする意見が殺到。「オンエアするDXもどうなん?」と番組の姿勢にも違和感コメントが寄せられていた。
-
-
芸能ネタ 2021年12月04日 21時00分
【有名人マジギレ事件簿】ダウンタウンを楽屋で殴った大物芸人とは?
11月26日に発売された『フライデー』(講談社)に、ベテランお笑いコンビ『おぼん・こぼん』のインタビューが掲載された。同コンビと言えば、10月に放送されたバラエティ番組『水曜日のダウンタウン』(TBS系)での和解ドキュメントが大きな話題となったが、インタビューでは、MCを務めるダウンタウンとの過去の思い出についても語っている。 >>【有名人マジギレ事件簿】「表へ出ろ!」有吉弘行が先輩芸人を殴打したワケ<< 2人は過去、ダウンタウンとネタ見せ番組で共演したことがあるそうで、舞台上の彼らの様子も間近で見ていたとのこと。おぼんによると、その番組では1組3分の時間が与えられていたものの、ダウンタウンは“ネタを審査されてたまるか”という不満があったのか、一言も言葉を発さないままネタ見せを終了したという。すると、それを見ていた『やすし・きよし』の横山やすしが大激怒したらしく、楽屋で「チンピラみたいなことしやがって」とダウンタウンを殴っていたのだとか。その現場を目撃したこぼんは「やっさんの方がチンピラみたいでしたけどね(笑)」と振り返り、おぼんも「あの人はチンピラやない、ヤクザや(笑)」と冗談を飛ばしている。 そんな横山は他に、テレビカメラの前でダウンタウンに激怒したこともある。それはまだ、ダウンタウンが“ライト兄弟”というコンビ名を使っていた80年代前半のこと。ある演芸番組にて2人は、家庭内暴力を題材に「(父親が近所のおっさんにタバコの火を借りたから)借りたもんは利子つけて返さなあかんって、次の日そいつの家燃やしたんやで」「おとんに腹立ったから藁人形作ってクギ打ったら、ほんまに苦しんどった」などと尖ったネタを披露した。その後、番組のMCを務めていた横山は「漫才師やから何を喋ってもええんやけど、笑いの中にね、良質な笑いと悪質な笑いがあるわけや。あんたら2人は悪質な笑いやねん! テレビでやるような漫才ちゃうやないかい!」と舞台上でダウンタウンを一喝したのである。 短気な性格で知られる横山であるが、ダウンタウンには将来のことを考え、あえて厳しい口調で叱ったのかもしれない。(文中・敬称略)
-
芸能ニュース 2021年12月02日 12時15分
『水ダウ』の“説”検証「トラウマにならなければ…」8歳女の子への仕打ちに批判も
ダウンタウン(浜田雅功、松本人志)がMCを務める『水曜日のダウンタウン』(TBS系)が1日に放送。 世間一般で噂される説や視聴者から投稿された説など、『みんなの説』を紹介していった。 >>『水ダウ』出演の大食いアナに「やる気なさすぎ」全然食べず批判相次ぐ スタジオでも触れられず?<< 「保留、先輩からの電話でも待てて10分説」「賞レースで優勝したらマジで身に覚えの無いヤツからも連絡くる説」などの説が検証される中、「電話越しならジジイでも相手に子どもだと思わせること可能説」を放送。企画は、小学生が友人に電話をかけ、その会話の途中で子どもの振りをした88歳の男性に電話をチェンジ。相手に子どもだと思わせられるかというもの。1組目だった7歳の男の子は子どもだと信じたが、2組目に検証した8歳の女の子同士だと異変が……。 「女の子はすぐに気づき母親に助けを求めていました。『(相手が)3年生(のはず)なのに変な声するんだもん』『本当にいるの?』と泣きべそをかく始末。霊的な存在だと思ってしまったようです。8歳の女の子への仕打ちに、さすがに視聴者もかわいそうだと思ったのか、Twitterでは『子どもにトラウマまがいのことをやらせるんじゃないよこの番組』『あの怖がり方トラウマにならなければいいな』との書き込みがありました」(芸能ライター) このほか、「シールを貼って街の意見を聞くスタイルの投票 抱かれたいミュージシャンが布袋寅泰99票福山雅治0票の状態で聞かれたら流されて布袋に貼っちゃう可能性もある説」を調査。説を聞くだけでスタジオは笑いに包まれたが、松本は「本当に悪い」とコメントした。 番組では、定期的に「布袋のギターあみだくじも出来る説」「布袋のギターを遠目から携帯で撮影するとQRコードと認識され、どこかのホームページに飛ぶんじゃないか説」など、布袋に関する企画を検証している。 これまでは許容範囲だったものの、今回は、さすがに失礼と感じたのか、Twitterでは「布袋に失礼過ぎる説」「いや布袋の説はもう無いなら無いで良いのよ無理矢理感がもう…」「今回はさすがに布袋サイドが許さないような」「布袋寅泰さんにも福山雅治さんにも失礼」と批判的な声があった。
-
芸能ニュース 2021年11月26日 20時00分
『M-1』審査員、4年同じ顔ぶれで賛否? 松本人志より中川家礼二の採点に納得の声が多いワケ
12月19日に開催される漫才頂上決戦『M-1グランプリ2021』(ABCテレビ・テレビ朝日系)の審査員とMCが25日に発表された。 >>『M-1』準決勝、結成2年目のコンビも カズレーザーが推す“イケメン芸人”にも注目<< MCは、すでにおなじみとなっている今田耕司と上戸彩。一部で昨年大会で引退を示唆していた審査員もいたが、こちらも変わらず4年連続で、オール巨人、上沼恵美子、立川志らく、ナイツ・塙宣之、ダウンタウン・松本人志、中川家・礼二、サンドウィッチマン・富澤たけしの7名が担当することになった。 この審査員の人選については、ネットで賛否両論が巻き起こっていた。Twitterでは「ありがたい話だ…」、「動かざること山の如しな横綱の風格と考えるとこれはこれで面白い構図」、「M1審査員もリニューアルしてほしかった」、「社会のアップデートに対応しきれない,若手の感性を掬い取れないおっさんやおばさんの審査に、いったい何の価値があるというのか」などのつぶやきが。今年、『キングオブコント』が審査員を一新した分、『M-1』も審査員が変わるのではないか、と考えた人も多かったようだ。 特に準決勝に残っている若手芸人は、30代がほとんど。ダウンタウンの笑いに影響されている芸人は少なくない。そして、『M-1』初代王者で、今や大阪の老舗劇場『なんばグランド花月』の看板・礼二も漫才師に憧れられる存在だ。このように芸人としては、納得の人選なのだろうが、視聴者からは違和感の声があるのも事実。なぜなのだろうか。 「得点のつけ方でしょうね。特に松本の採点は叩かれがちで、礼二は納得されることが多い。礼二は良くも悪くも平均的。大衆を前に漫才をしているからか、素人にもわかりやすいんです。2020年大会を例に挙げると、礼二は後に最終決戦に残る、マヂカルラブリー(96点)、おいでやすこが(95点)をトップ2(オズワルドも95点で同率)に、3位で最終決戦に行った見取り図(94点)も得点順としては4位の点数をつけています。一方、松本は独自の採点方法があって、素人には伝わりにくいところがあります。よって、彼のコメントや得点がネットで叩かれることも多い。最終決戦で彼だけ優勝ではないコンビに投票して目立ってしまうこともよくあります。2016年から3年連続和牛に投票するも優勝ならず、2019年にもかまいたち、2020年もおいでやすこがに投票し、そのどれもが優勝していません。視聴者とは違う目線で笑いを見ているので、仕方のないことです」(芸能ライター) 今回賛否のあった審査員の選出。果たして彼らがどんな審査をするのか、楽しみに本番を待ちたいところだ。
-
芸能ニュース 2021年11月26日 19時00分
ナイナイ岡村「こんなことが起きんねんな」東野にお祝いの連絡 過去に「辞退する」と発言もベストジーニストに
11月25日深夜放送の『ナインティナインのオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)で、ベストジーニスト賞に選ばれた東野幸治の話題となった。 >>ナイナイ岡村「東京に家を買おうとは思っていない」結婚後も変わらず、将来的には“西に帰りたい”?<< 岡村隆史は「こんなことが起きんねんな思うて」と驚きの様子。ネットニュースで事実を知った岡村は東野にお祝いの連絡を入れるも、「イジってるんですか。ほどほどにして下さい」と返されたようだ。 それでも、岡村は「本人もYouTubeで『ベストジーニスト選ばれても辞退します』とか言ってた」と裏事情を披露。これには、矢部浩之が「もらってるやん」と見事なツッコミを入れていた。岡村は「それが東野さんっぽいところでもあるやんか。これすごい」と語っていた。 さらに、岡村は東野から聞いた話として、「ほんまのエグい古着のデニム持ってるの(ダウンタウンの)浜田(雅功)さんらしいで。値段や古さもそうやし、ご自身に合ったシルエットというか完璧やねんて」とエピソードを披露。「東野さんがお世話になっているデニム屋さんか、浜田さんがデニム穿いて出はった時は、デニムしか見てへん」と専門家も注目するレベルのようだ。これには、矢部も「(元SMAPの)草なぎ(剛)君やと思うてた」と驚いていた。 このエピソードを知った岡村は、浜田の出演時にファッションを意識して見るようになり、「裾の方のたるみ方とかめっちゃきれいやねん。こだわってはるんやと思う。見て欲しい。浜田さんがデニム穿いてる時のきれいなシエルエット」と語っていた。 この日の放送では、岡村はメガネをかけるタイミングを考えているとも語っていた。これは老眼によるものだろうが、ファッション的な部分への意識も岡村の中にはありそうだ。 これには、ネット上で「ベストジーニスト賞、そのうち岡村さんも受賞しそう」「浜田さんは確かにオシャレだな」「岡村さんのメガネイジりに期待」といった声が聞かれた。
-
-
芸能ニュース 2021年11月21日 14時00分
吉本のM-1芸人に共通していた実父の借金で苦しめられた過去
幼年期に貧乏だった体験を、お笑い芸人はトークや漫才・コントネタで生かす。天下のダウンタウンも、松本人志と浜田雅功はそろって裕福でない家庭で育った。そのため、過去に手がけたコントのベースが原体験になっているケースが少なくない。大人になってプラマイゼロにできた最高のパターンと言えよう。 >>『今くら』登場タレントの“貧乏な実家”に「別の問題がある」と指摘 衝撃的な光景に悲鳴<< 同じく、関西の元“貧乏成金”と言えば、麒麟の田村裕。一家が離散して公園に住んだ実話を自著「ホームレス中学生」(ワニブックス)で発表すると、ダブルミリオンを突破するメガヒット。漫画、映画、ドラマ化になり、手にした大金は2億円超え。ところが、離別していた実父と再会して、マンションを購入してあげるなど散財したことによって、すっからかんに……。所帯を持った後は、知人が経営するバーでアルバイトをするほど、ラクな生活ではなくなった。 麒麟は、「M-1グランプリ」に初年度の01年と03年~06年に決勝戦に進出している。同じく、M-1を機に関西の劇場から全国区のテレビタレントとして大成した元貧乏芸人は多い。ロケも司会もトークも申し分なく、あらゆるテイストの番組で起用されているアインシュタインの河井ゆずるもそんな1人だ。アインシュタインは16年、17年、19年のM-1「敗者復活戦」で爪痕を残し、時間をかけて東京進出を果たした。 河井は3歳の時、水商売を転々としていた実父が蒸発。喫茶店を経営するなどして、母が家族3人を支えたが、パチンコ癖が直らず、生活が困窮。河井が18歳の時、大阪・心斎橋のど真ん中にある雑居ビルの屋上のプレハブ小屋に家族で移り住んだ。機械室がほとんどのスペースを占めていて、お風呂に入るには1回外へ出ないといけないが、家賃はゼロ。住む条件は、古くて汚いビルの掃除で、100を超える各店舗の電気、ガス、水道のメーターの検針、非常ベル、エレベーターの緊急時対応などだった。 M-1優勝で人生を大逆転させたのは、16年王者の銀シャリ。鰻和弘も父の借金で苦労した。父は大のギャンブル好き。鰻が小学生の低学年だった頃から、大阪・八尾市の実家には消費者金融の男性がしょっちゅう取り立てに来ていた。母はパートに出ていたが、家計は火の車。両親ときょうだい3人が暮らしていた6畳2間は、それまで倉庫として使われていた。両親は小4の時に離婚。借金の取り立てからは解放されたが、生活のひっ迫は変わらなかった。 「関西では、メッセンジャーの黒田有さんが有名。1歳の時、築年数の古い木造アパートに家族で住んでいて、ネズミに耳をかじられた実話はテッパン。意外なところでは、ナインティナインの矢部浩之さん。実父が再三にわたって金の無心をしたので、矢部さんが一人で借金を完済。なのに、舌の根が乾かぬうちに再び金を要求し始め、地元の大阪から夜中に車を飛ばして、東京の矢部宅に押し掛けてきたほど」(エンタメ雑誌の芸能ライター) 借金が原動力になる芸人もいる。しかし、諸悪の根源が実の父であるのは、あまりにも酷な話だ。(伊藤由華)
-
芸能ニュース
『水ダウ』替え歌企画、“替え歌じゃない”ザコシが優勝 惨敗も「仕事が早い」と絶賛されたのは
2020年11月05日 20時00分
-
芸能ニュース
ダウンタウンがジミー大西を差し置き絶賛?「ええ、リアクションするわ」山本里菜アナの頑張りに反響
2020年10月29日 22時00分
-
芸能ニュース
ナイナイ岡村、松本人志との関係が変わった?“雪解け”のきっかけは
2020年10月26日 22時00分
-
芸能ニュース
ダウンタウンとの伝説番組は「財産でもあるけど…」 ほんこん、衝撃的自著の第2弾でも「間違っていることは言うてない」
2020年10月25日 07時00分
-
芸能ニュース
フワちゃん、あり得ないミスで赤面 松本人志も心配「君、働きすぎやろ」
2020年10月16日 12時35分
-
芸能ニュース
霜降り粗品、ダウンタウン浜田のギャラをまさかの方法で逆算? 松本も「そんなもんやわ」
2020年10月09日 22時00分
-
芸能ニュース
松本人志「自分で終わらせたろか」自死がよぎることもあると告白 「松ちゃんの言葉、染みた」ネットで反響
2020年10月05日 12時30分
-
芸能ニュース
『格付けチェック』が密状態で物議? 「コロナ対策適当すぎ」ハイタッチや飛沫にも批判
2020年09月30日 12時30分
-
芸能ニュース
『ガキ使』収録中止、再び現場が“コロナパニック”に陥りそうな各テレビ局
2020年08月20日 23時00分
-
芸能ニュース
加藤浩次「自分の力を見誤っている」松本人志に噛みついたオリラジ中田を叱っていた?“闇営業問題”裏話も
2020年08月20日 12時40分
-
芸能ニュース
『24時間テレビ』の転換点となった1992年 定番企画、名曲が生まれたのもこの年
2020年08月16日 16時00分
-
芸能ニュース
松本人志、一人娘を溺愛「叱ることがない」 過去に娘との遊びエピソードも明かす
2020年08月07日 20時00分
-
芸能ニュース
ダウンタウン浜田、Vチューバーに“禁断の質問”とドツキ攻め! ファンは怒るどころか感謝?
2020年07月31日 21時30分
-
芸能ニュース
コロチキ、難航していた東京進出を後押ししたのは松本人志?“かっこいい”エピソードを明かす
2020年07月20日 12時50分
-
芸能ニュース
CM共演が話題のダウンタウン、過去CMではガチ不仲が垣間見える?
2020年07月18日 18時00分
-
芸能ニュース
愛犬をお湯に落とす、ペチーンと叩く…犬は震え? 陣内智則が“笑える”と紹介した西川きよしのVTRが物議に
2020年07月16日 12時20分
-
芸能ニュース
ナイナイ岡村「ダウンタウンさんのマネして…」50歳を迎え、若手時代を振り返る
2020年07月03日 12時00分
-
芸能ニュース
『水ダウ』ADを砂に生き埋めにしたシーンで笑い?「一歩間違えたら死んでしまう」批判の声相次ぐ
2020年07月02日 21時00分
-
芸能ニュース
松本人志からも支援! コロナ禍で気になる芸人事務所の“ギャラ事情”
2020年06月13日 12時00分