コムドット
-
芸能 2021年04月12日 20時00分
人気ユーチューバーに「やっていいことと悪いことがある」批判相次ぐ アバンティーズらとのコラボで“溺れる”ドッキリ
2人組人気ユーチューバー・水溜りボンドのトミーのある行動が、ユーチューバーファンの間で波紋を広げている。 問題となっているのは、水溜りボンドが3日にアップした動画「【まさかの展開】大物YouTuberから貰ったものだけで無人島生活してたらヤバイこと起きたwww【二日目】#2」。動画はユーチュバーグループ・アバンティーズやコムドットとコラボしたものとなっており、無人島生活を楽しむという趣旨になっていた。 その中で海釣りをしている最中、魚がかかった竿をフォローするため、トミー自ら海の中に入っていく場面が。結果、魚はかかっていなかったが、トミーはそのまま海の中で溺れる事態に。水球部に所属していたというコムドットのやまとが助けに行くと、実は溺れていなかったドッキリだったというオチになっていた。 しかし、アバンティーズと言えば、2019年1月にメンバーのエイジが旅行先のサイパンで高波にさらわれ、急逝したという過去を持つユーチュバーグループ。にも関わらず、目の前で溺れるドッキリを敢行したトミーに、ネット上からは「無神経過ぎる」「やっていいことと悪いことがあるの分からないのかな?」「デリカシーがなさすぎる」といった批判の声が殺到する事態となった。 >>人気ユーチューバー、地上波メディア露出でファン離れ加速? チケット売れ残り「悔しい」ファンから厳しい声も<< このシーンは10日あたりから問題視する声が出始め、水溜りボンドは公開された動画から当該部分をカット。概要欄には「この動画において、見てくださった方が楽しめない配慮にかけたシーンがありましたので一部カットさせて頂きました」と報告し、「貴重なご意見ありがとうございます。不快な気持ちにさせてしまい誠に申し訳ありませんでした」と謝罪した。 水溜りボンドはエイジ急逝後、「エイジ」にかけたと思われる8分12秒の動画をアップしていたこともあり、今回の行動にアバンティーズファンはもちろん、水溜りボンドファンも落胆している様子。動画のコメント欄には謝罪動画を求める声も上がっていた。 仲がいいことで知られていた両グループだからこそ、ファンの怒りも大きくなってしまったようだ。記事内の引用について水溜りボンド公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCpOjLndjOqMoffA-fr8cbKA
-
社会 2021年03月12日 13時45分
ユーチューバー、大人数のマスクなし宴会写真で炎上「責められることではない」発言で火に油?
ユーチュバーグループ・コムドットのリーダー・やまとのインスタグラムの投稿が批判を集めている。 問題となっているのは、やまとが11日にインスタグラムのストーリーズにアップした動画。居酒屋のような場所で10人以上の男性が密着しており、手に持ったグラスで乾杯する様子が収められた動画となっていた。 しかし、緊急事態宣言下、密着してノーマスクでの大人数の宴会にファンからは、「この時期の大人数での呑み会は配信する側としてどうなのかね」「常識ある人たちだと思っていたからがっかり」「これで感染したら周りにどれだけ迷惑かけるか分かってない」という批判が殺到。ネット上で炎上する事態になっていた。 批判を受け、やまとは12日に再びストーリーズを更新し、投稿について、「勘違いも含めて沢山の意見や誹謗中傷がとどいているので僕の方から簡単に説明させていただきます」と記された文書をアップ。この日、コラボ撮影終わりにみんなで食事に行ったこと、飲食前に外したものの撮影中はマスクを着用したことが説明されていた。 さらに、やまとは「みんなでご飯を食べたこと自体、正直責められることではないと思っています」としつつも、動画をアップしたことについては「確かに医療従事者の方の気持ちを考えれていなかったなと反省してます(原文ママ)」と明かしていた。 >>窪塚洋介、大人数ノーマスク写真で物議「メディアに洗脳されず、優秀な常在菌の交換もできて」<< しかし、この説明文にファンからは、「ただの言い訳だし、全然反省してない」「大人数で食事に行ったことが問題だってこと分かってない」「緊急事態宣言下の都内で大人数で飯食ってたのは事実なのに、なんで素直に謝罪できないの?」というさらなる批判が集まることになってしまった。 その後、やまとは再度ストーリーズで、「『みんなでご飯を食べたことは責められるべきことではない』は間違ってるなと思いました」「インフルエンサーとして自覚と配慮が足りなかったと思います 本当にごめんなさい」と改めて謝罪。「今後はより気持ちを引き締めて行動していきます」とつづっていた。 しかし、ファンからは「幻滅した」「正直ショック」と失望感を訴える声も。これまで築いてきた信用が一瞬にして台無しとなってしまったようだ。記事内の引用についてコムドットやまと公式インスタグラムより https://www.instagram.com/com.yamato/?hl=ja
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分