芸能 2025年09月18日 21時05分
美人ユーチューバーのあま猫、開示請求で特定した「40代から60代など中年の男性」 和解の条件は“金・謝罪・動画公開”の私的制裁
登録者数41万人を超える車好き女子YouTuberのあま猫が15日、自身のYouTubeチャンネル「あま猫/AMA」を更新。自身への誹謗中傷に開示請求等の結果について報告した。動画では、開示請求の対象となる書き込みに言及し、「名前や住所などの個人情報に関する投稿」「『事故れ』などの度を超えた書き込み」「パパ活疑惑や自分の車ではないという根拠のない批判」「詐欺や経歴詐称など事実無根の誹謗中傷」と釘を刺した。あま猫は、「今回の請求でかなりの数、特定できた」とし、「圧倒的に男性。40代から60代など中年の男性が多かった」と報告。さらに、「中には法人契約の社宅からコメントを書いてる方もいて、インターネット契約が会社名義になってる方は会社宛に書類が届くみたいなので」と忠告した。そして、開示請求により“和解”に至ったケースもあったという。その条件として、「解決金の支払い」「謝罪文の交付」「事の顛末について動画で公開する」というもの。動画では実際の謝罪文も公開され、「ちょっとこれ、丁寧に書いたようには感じられないかなというか……『嫌々書かされました』みたいな不服な感じも出てるんですけど、まぁしょうがないですね。正直こういうコメントを書く人たちって、あまり自分が悪いと思ってないで書いているというか、真っ当な批判だと思って書いているんですよね」と率直な意見を述べた。この結果に視聴者からは、「大の男の妬み嫉み、醜い」「怖くて解決金払うくらいなら口を慎みなさい」「開示請求、いいね!顛末動画が楽しみ」などの声が上がっている。「『スバル WRX Sti』『ランボルギーニEVOスパイダー』『日産 GT-R』『LEXUS IS50』などのオーナーとしての生活を配信しているあま猫は、公認会計士の資格持つインテリ女子です。開設当時は、職場の制約からマスクを着用して配信するスタイルでしたが2023年に素顔を解禁すると一気に人気者となりました。その反面、今年2月には住所特定の被害に遭ったことを明かし、引っ越しを余儀なくされました」(芸能ライター)一見、華やかに見えるユーチューバーだがあま猫は今年2月、誹謗中傷と多忙により体調を崩し、「一層マイナス思考に陥るというか、“YouTube辞めたほうがいいのかな”と思うタイミングもありました」と自身のチャンネルで語っている。「あま猫は年明け早々にホテルの駐車場に停めていた愛車がぶつけられていたことや、以前に事故で大破したフェラーリ488スパイダーが中古車情報サイトに『修復歴なし』として掲載されていたことにも触れ、動画のコメント欄には数々の誹謗中傷が寄せられる事態に。過剰な意見については『ちょっと絶望感も覚えました』と弱音を吐くも、『私は変わらずにYouTubeをやり続けます。こんなことで引退するとか言ってたらYouTubeやり続けられないので。あとはなんだかんだ応援してくださる視聴者さんがたくさんいるのでそういった人たちをがっかりさせないためにも私はできる限りYouTubeでしっかり発信はしていきたい」と宣言していました。その一方で、『毎日、鼻血が出るんですよ。鼻触ったりとかもしてないのに、朝起きたら急に鼻血がたら~っと垂れてくるとか、異常だなと思って。最近働きすぎたかなと思うので長くお仕事を続けていくためにも時にも休みは必要だなと思いました』と、心身ともに異常事態であったと明かしました」(某ユーチューバー)そんなこんなで意を決して行った開示請求。人気ユーチューバーの影響は絶大で“見せしめ”効果もある一方で、「抑制力は微力」という意見も見られる。間もなく会社宛に書類が届く視聴者がいるようだが、一時の感情で人生を棒に振る可能性もなきにしもあらず。