-
芸能 2022年07月21日 07時00分
大役に抜擢の新木優子、巻き添えで〝宗教問題〟が蒸し返されれば一大事に?
俳優で歌手の福山雅治が主演するフジテレビ系人気シリーズ「ガリレオ」の新作スペシャルドラマが9月17日に放送され、女優の新木優子が初出演し、主人公とコンビを結成することを、各スポーツ紙などが報じた。 東野圭吾原作の天才物理学者・湯川学が主人公の人気シリーズの最新作。放送前日の9月16日に公開される映画版第3弾「沈黙のパレード」(西谷弘監督)で描かれる事件の4年前という設定。 映画版では、柴咲コウが湯川とコンビを組む内海薫役を演じているが、ドラマでコンビを組むのは、シリーズ初出演となる新木。北村一輝扮する草薙俊平刑事の部下で、新人刑事の牧村朋佳を演じる。 >>絶大な人気を誇った歌手、元五輪選手も参加 旧統一教会の「合同結婚式」、その後の人生は<< 「一部では、新木が映画版でコンビを組むと報じられていたが、初出演でそこまでの〝昇進〟はならず。柴咲は新木の所属事務所を退所してしまったので、フジとしても新木の事務所と水面下で交渉を重ねたようだ」(テレビ局関係者) 新木といえば、現在、テレビ朝日系で放送中の、韓国の人気ドラマ「梨泰院クラス」をリメークした「六本木クラス」でヒロイン役を演じるなど大ブレーク中。 しかし、そんな新木にとっては、かなり由々しき問題がこのところ、連日のようにテレビ各局の情報番組で報じられてしまっているというのだ。 「安倍元首相の銃撃事件の犯人の母親が多額の献金をしたことが発覚した、宗教団体・旧統一教会に多数の被害者がいることが問題視され始めた。結局、どこの新興宗教も同じように被害者がいるが、新木はブレーク目前だった17年8月、『週刊新潮』(新潮社)で、幸福の科学の信者であることを報じられ事務所も認めた。このタイミングでその件が蒸し返されれば、新木がまるで〝広告塔〟のような存在に思われる可能性もある」(芸能記者) 当時と新木の信仰が変わっていないかが気になるところだ。
-
芸能 2022年07月20日 22時00分
前田敦子に「日本の女優としては規格外」三木聡監督が“世界のマエアツ”と才能を絶賛
女優の前田敦子と俳優の成田凌、六角精児が19日、都内で行われた映画『コンビニエンス・ストーリー』(8月5日よりテアトル新宿他で全国公開)の完成披露舞台あいさつに登壇した。 >>全ての画像を見る<< 本作は、コンビニが入り口の“ちょっとした異世界”で出会い、恋に落ちる2人の物語。スランプ中の脚本家・加藤を成田が、不思議なコンビニ「リソーマート」で働く人妻・惠子を前田が演じる。また六角が惠子の夫で、「リソーマート」のオーナー・南雲役で出演。壇上には本作の監督・脚本を務めた三木聡監督も登壇した。 前田は本作について、「現実の社会でなく、異世界の方の店員さん役なので何か深く考えるより監督の世界観にどう付いて行くか、まっすぐな気持ちでやりました」と振り返り、六角との夫婦役についても「六角さんの奥さんというだけで楽しかった」と話す。成田も前田と六角の夫婦役はツボだったと言い、「家の中にツーショットの写真が飾られているんですけど、それが最高で。待ち受けにしたいくらいでした」と話す。 成田は今回の撮影が「ただただ楽しい日々だった」とも回顧。「リソーマートというコンビニは、富士山の真下にポツンとある廃墟をコンビニに改造して撮影したんですけど、まさに異世界みたいなところで、異様な空気でした。そこに美しい衣装を着て品もあるのになぜか狂気を感じる六角さんがいてすごいなって思いました」と六角の存在感を絶賛。 その六角は前田、成田とは歳が離れているが、「気を遣うこともなく、(撮影の合間)さりげない会話を私と繰り広げてくれて、リラックスした空間で撮影できた」と前田と成田の優しさに救われたとのこと。「自然と2人とコミュニケーションが取れたことが楽しくてありがたかったです」と話す。 成田は本作でスランプに陥っている脚本家を演じたことについても回顧し、「自分がスランプになると、人に優しくなれない時が確かにある。コンビニの店員さんにきつく言うシーンは背筋が伸びる気持ちでした。演じながら俺もいつもこうなっているかもしれないって」と共感する部分が多かったとのこと。 また、極寒の撮影であったが故に撮影が過酷であったことも紹介。「寒いし、前田さんと僕がびしょ濡れになるシーンがあったんですけど、前田さんの撮影が終わるとヘアメイクさんが飛んできて前田さんを囲うのに、僕のところへはスタッフが1人来て、タオルを渡してくるだけだった」と前田との扱いの格差があったことも冗談交じりに紹介した。 一方、三木監督は前田の女優としての才能を絶賛。「前田さんは日本の女優としては規格外。世界のマエアツって言うか、その演技は世界レベル」と述べ、「この映画はそんな前田さんや、成田さん、六角さんが揃った奇跡的な作品」と話して前田らを照れさせていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2022年07月20日 21時00分
バカリズム、全ての釣り人を敵に回す?『家事ヤロウ!!!』での暴言に「実は核心突いてる」共感の声も
7月19日に放送されたテレビ朝日系『家事ヤロウ!!!』でバカリズムが、釣りに対して違和感を訴え話題になっている。 この日の『家事ヤロウ!!!』にはゲストとして俳優の藤木直人が登場。釣りが趣味だという藤木は収録前日に釣りに行き、スズキを手に入れスタジオで調理した。 その話の流れで、バカリズムは釣りに関する素朴な疑問を藤木にぶつけた。 「釣りの楽しさが全く分からない」としたバカリズムは、釣りの魅力を藤木に聞いた。藤木は「(魚がかかった時の)動物的本能を感じる」「どんな魚がいるんだろうという好奇心」「(大きい魚を釣って)記録を更新するサイズだった時のうれしさ」と答えたが、バカリズムはあまり納得していない様子であった。 >>バカリズム発案のVTRに「いじめでは?」「正直引いた」の声 出演者もドン引きの「新しい職業」とは<< 特にバカリズムは釣りファンの間で「大きい魚を釣った人=偉い」という風潮があることに、強い違和感を持っていると明かした。「別に大きいのを自分で見つけたわけでもなく、たまたま(運で)かかっただけ」「大きさって魚次第じゃないですか。それは(釣り主ではなく)魚の成長の頑張りじゃないですか」と、大きな魚を釣り上げて魚拓や写真に収め、他人に自慢する人の考えが全く分からないと嘆いた。 同じく『家事ヤロウ!!!』のレギュラーで釣りファンでもあるカズレーザーは「それはやめましょう」とバカリズムをたしなめ「確かに運なんですけど、うまい人は大物を釣る」「(うまい人は)タックル(釣り道具セット)の組み方や魚のいるポイントが分かる」と反論。笑って聞いていた藤木も「魚って全身筋肉なので、5センチ、10センチ違うだけで厚みや引きが全然違うんですよ」とバカリズムの考えに異を唱えていた。 しこたま「釣り」への疑問をぶちまけたバカリズムは「全国の釣り人を敵に回した」と思わず言い過ぎたことを反省していた。 ネットでは「マジで全国の釣りファンを敵に回したな」「バカリズムは釣りになんか恨みでもあるの?」「バカリズムの偏見まみれの釣り話おもしろい」「実は核心突いてるのでは」といったコメントがあった。 釣りファンなら怒っても仕方のないバカリズムの暴論だったが、笑って答えていた藤木の方が一枚上手だったようだ。
-
-
芸能 2022年07月20日 19時00分
『アメトーーク』ダチョウ倶楽部特集、過去の映像集が異例?「権利NGが全然ない」愛の溢れた放送に称賛
ダチョウ倶楽部の肥後克広と寺門ジモンが、19日に放送された『アメトーーク! ダチョウ倶楽部を考えようSP』(テレビ朝日系)に出演。上島竜兵さんとの歴史やエピソードを交えつつ、活躍を振り返った。 ゲストは2人のほかにも、上島さんと親交の深かった土田晃之、有吉弘行、出川哲朗、カンニング竹山、デンジャラス安田の後輩芸人、さらに同じ事務所だった指原莉乃も登場した。VTRは『アメトーーク!』での活躍はもちろん、結成37年の中で出演したテレビ朝日に残るアーカイブを公開した。 >>『ロンハー』、有吉がベテラン芸人に意味深質問?「泣きそうになった」上島さん彷彿とさせたと話題に<< 肥後は2人でやるダチョウ倶楽部は「何も決まっていない。立ち位置だけは決めた」と言う。しかし、登場するなり、おぼつかいないやりとりに土田は「こいつらが心配だよ。こいつらのことほっとけないよ!」とポツリ。ゴールデンと知り、緊張感を出す2人に、有吉も「緊張しすぎ!」とツッコミを入れた。 「VTRでは、ダチョウ倶楽部の名場面を振り返り爆笑に。伝説のギャグ『どうぞどうぞ』が、ナインティナインの冠番組『ナイナイナ』(同)で生まれたことでの驚き、上島さんのリアクションに対しての巧みさ、技術、面白さなど、改めて評価していました。それだけではなく、肥後やジモンのキャラクター性にも着目するなど、約2時間、愛に溢れた内容となっていました」(芸能ライター) Twitterでは「竜ちゃんが幸せなのは死んでも尚、過去の映像でみんなが爆笑してる事。志村けんとかもそうだけど、芸人としては今だに生きているって事だと思う」「ダチョウ倶楽部は出にくいだろうなという思いを汲んで、二人になった再出発を切らせてあげようとしてあげるアメトーークのエグゼクティブプロデューサー加地(倫三)さん、粋で優しすぎて泣けてます」「TVerで見てて、笑ってあんま気にしてなかったけどここまで権利NGが全然ない。スタッフさんと過去映像出演者の『大事な回だから』というのを感じる」と応援のコメントがあった。 また、後半は新生ダチョウ倶楽部が、おでん芸、熱湯風呂、ギャグなどの新しいスタイルに挑戦。笑いをかっさらったことで「NEWダチョウ倶楽部大好きです。これからも笑わせてもらいます」「めっちゃ面白い でもやっぱり物足りない気持ちもある…」「お二人で熱湯風呂も熱々おでんもやってて胸熱でした」との反応があった。
-
芸能 2022年07月20日 18時50分
田中みな実、前代未聞の表紙登場! 3パターン同時、それぞれに豪華付録の『VOCE 9月号』で大特集 乃木坂46梅澤美波、キンプリ永瀬廉も
フリーアナウンサーの田中みな実が、22日発売の『VOCE9月号』(講談社)の表紙に登場する。 >>全ての画像を見る<< 同号は、「ベースメイク付録版」「限定リップ付録版」「アイライナー付録版」の3冊同時刊行。前代未聞の3パターン表紙に加え、3種の付録が付いてくる異例づくしのスペシャルな号に。表紙には、紹介するコスメは“みな実買い”現象が巻き起こり、品切れが続出するほどの影響力を持つ田中が登場。「美容について打算は一切ない」と言い切る田中を3日間に渡り密着した大特集となっている。 「ベースメイク付録版」では、ボディコンシャスなワンピース衣装で、オトナムード溢れるセンシュアルな表情を披露。付録の2アイテムで仕上げた“みな実肌”にも注目だ。「アイライナー付録版」では、田中が100個は使ったというラブ・ライナーのアイライナーを使用し、ビビットなピンクリップが効いたエッジィなメイクに。そのリップとリンクするようなピンクジャケットを羽織った田中が見せる、凛とした表情が印象的な表紙となっている。 また、「限定リップ付録版」では、“砂糖菓子のような甘〜い表紙”をテーマに、Fujikoのピンクリップ、そしてピンクのチュールドレスで透明感あふれるスイートな仕上がりに。 誌面では、アナウンサーから女優へ、そして当代イチの美容マニアとして頂点を極めるまでの軌跡を語ったインタビューも。バッグやポーチの中身や肌ケア、TV映えを研究してたどり着いた“最強可愛いメイク”も徹底解説している。さらに、田中と美容家の神崎恵氏、ヘア&メイクアップアーティストの小田切ヒロ氏とのスペシャル対談も。 同号では他にも、乃木坂46の梅澤美波が同誌初登場。今季注目のベージュを使用した3パターンのメイク姿を披露している。メイクの雰囲気に合った表情とポージングに注目だ。 さらに、放送中のドラマ『NICE FLIGT!』(テレビ朝日系)でパイロット役を演じているKis-My-Ft2の玉森裕太の“空”をテーマにした爽やかなグラビアや、King & Princeの永瀬廉が“近づきたい、夏肌、夏髪”をテーマに大人の色気あふれるウェットヘア姿を披露している。
-
-
芸能 2022年07月20日 18時00分
ドラマ『ユニコーンに乗って』、主人公が図々しい?「自分で勉強しろ」学歴偽装に指摘も
火曜ドラマ『ユニコーンに乗って』(TBS系)の第3話が19日に放送され、平均視聴率が7.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第2話の8.3%からは0.5ポイントのダウンとなった。 第3話は、ドリポニメンバーは、自社アプリの認知度を上げるため、小鳥(西島秀俊)の提案で慶成大学のクイズ研究会とコラボを試みることに。早速動き出した一同は、須崎(杉野遥亮)と佐奈(永野芽郁)が出会った場所でもある慶成大学のキャンパスへ。そこで小鳥は、佐奈と須崎、栗木(前原滉)の出会いから起業するまでの話を知ることになり――というストーリーが描かれた。 >>ドラマ『ユニコーンに乗って』の“40代”イジリに「もはやいじめ」の声 PCも使えない設定に違和感?<<※以下、ネタバレあり。 第3話は、起業のきっかけとなった佐奈の行動に疑問の声が集まっている。今回描かれたのは、須崎や栗木の大学時代、フリーターだった佐奈がたびたび大学にもぐり込んでは授業を受けたり、プログラミングの得意な学生を見つけては、起業のパートナーになってほしいと頼み込んでいたこと。 結局、熱意に動かされた須崎は佐奈との起業を決意。学習アプリを開発し、栗木と3人で学生ビジネスコンテストに出場して見事優勝を勝ち取り、ドリームポニーを設立したという秘話が描かれた。「しかし、20歳そこそこで、まだ勉強する余地が十分ある佐奈が『家にパソコンがない』という理由でプログラミングを学ばず、自分の理想を実現してくれる人を探していたという行動に、視聴者からは疑問の声が噴出。ネットからは『図々しい』『自分で勉強しろ』『他力本願』『貧乏を盾にしてなんか嫌な子』『この若さでプログラミングできないから諦めて他人にやらせるのはな…』『お金も出さないプログラムもやらないってどうなの?』という声が集まっていました。独学でも学ぶことが可能なプログラミングを他人に押し付け、理想ばかり語る佐奈に多くの人が違和感を抱いていました」(ドラマライター) また、3人が優勝したビジコンにもある指摘が集まっているという。 「学生ビジコンは、一応は須崎が応募した形になっていましたが、プレゼンの際には佐奈が説明を行い、資料には『慶成大学 須崎功 栗木次郎 成川佐奈』と書かれていました。これにネットからは『学生じゃないのにダメでしょ』『思いっきり虚偽』『もぐりで出ていいのか…?』というツッコミが集まる事態に。しかし結局、最後まで佐奈が学生ではないことが指摘されることはありませんでした」(同) 主人公の他力本願や、堂々としたもぐり行為を描くガバガバ設定となっている本作。今後もさまざまなツッコミを集めそうだ。
-
芸能 2022年07月20日 17時15分
修正一切なし、ありのままの姿掲載! 全て表紙違いの100部限定写真集発売、セクシー女優戸田真琴と“少女写真家”飯田エリカが制作
セクシー女優で文筆家の戸田真琴と少女写真家の飯田エリカによる“グラビア”を見つめ直すプロジェクト『I'm a Lover, not a Fighter.』が、14日より100部限定写真集を発売した。 >>全ての画像を見る<< 戸田は、セクシー女優、文筆家の活動以外にも2019年に映画『永遠が通り過ぎていく』を手掛けるなど、映像監督としても活躍。飯田は2013年少女写真家として活動を開始し、“少女写真”という表現を追い求め作品を制作している。 同プロジェクトでは、そんな2人が主催となり、グラビア写真のあり方を再定義することと、“誰にも見つけられないあなたを愛する”をテーマに、noteとインスタグラムを中心に写真作品を公開。「オールフィルム撮影:予め決められた本数で、1枚1枚を大事に撮影する」、「全カット公開:“選ばれない写真”を作らない」という条件で撮影し、フィルム写真はセレクト、レタッチすることなく公開されている。 今回、同プロジェクトの3rdシーズン『Don't hurt my heart.』より、各種1冊ずつのみの100部限定オリジナル写真集の発売が決定。同写真集は、1点1点表紙が異なる特別仕様になっており、見開きが完全に開く製本方法を採用。それによりどれも迫力のある1冊に。通常のグラビア写真集にも掲載されているランジェリーや水着カットはもちろん、泳いでいる姿を撮影した幻想的なカットや、涙を浮かべているノスタルジックなカットなど、プロジェクトを表現するような写真の数々に注目だ。 同写真集は、『I'm a Lover, not a Fighter.』のサイトにて販売中。各種1点のみの販売になっているため、既に売り切れの商品も。『I'm a Lover, not a Fighter.』100部限定写真集販売金額:15,000円(税込)ページ内容: A4変形、ページ数:96https://para-inc.shop/?category_id=6279cb662772b971a3457f13note:https://note.com/lovernotfighterインスタグラム:https://www.instagram.com/lover.e.m/
-
芸能 2022年07月20日 17時00分
「ポイントカードお持ちですか?」聞かれるの嫌?『ポップUP』トラウデン都仁の主張に疑問の声
20日放送の『ポップUP!』(フジテレビ系)で、出演者でタレントのトラウデン都仁が明かした愚痴にネット上から苦言が寄せられている。 問題となっているのは、お題に対し、出演者が「どっち派」であるか表明して議論する「もやもやチャット」のコーナー。この日は出演者自らお題を出す特別企画となっていた。 その中で、トラウデンはコンビニのレジで「ポイントカードはお持ちですか?」と聞かれることにモヤモヤすると告白。その理由について「面倒くさいです。持ってたら出しますし」と言い、「何回も行ってる店で、お互い知ってるなって店員さんが何回も聞いてくるじゃないですか。『持ってない』って言ってんじゃん!」と訴えていた。 >>『ポップUP』佐野アナがまさかの発言で高岡早紀が涙?「昼からすごい…」直後にCMへ、驚きの声<< これに、おぎやはぎの2人は「もやもやしない」と回答。矢作兼は「若者には二度手間、三度手間かもしれないけど」としつつ、中高年層の中には「ポイントカードはお持ちですか?」と聞かなければ「言ってくれないと分からない」と怒り出す人もいると指摘。 また、小木博明も「向こうもマニュアルなんだろうなと思う」と言い、何度も聞いてくることについても、「この2、3日の間に(客がカードを)作ってるかもしれないから」と店員側の気持ちを代弁。矢作は「マニュアルだから、店員さんを責めないで」と呼びかけていた。 視聴者の投票では「もやもやする」が23%、「もやもやしない」が77%という結果に。トラウデンの発言に、ネット上からは「トラブル防止なんだけど」「そんなことでもやもやするの? って逆にもやもや」「『ないです』って4文字で済むでしょ」「挨拶みたいなものなのになんで気になるの?」といったドン引きの声が集まっていた。
-
芸能 2022年07月20日 13時50分
安藤美姫、羽生結弦の会見受け「私も含めてトップに行けた人」誤解与える発言に指摘 アイスショーへの不満も?
プロフィギュアスケーターの安藤美姫が、20日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)に生出演。昨日、競技生活から退き、プロ転向を表明する会見を開いた羽生結弦について言及した。 昨日の会見を受けた形で、安藤は今後の羽生について「彼の場合はすでにアイスショーにたくさん出演されていますので、アイスショーだけではなく、今まで競技者として集中していた時間をテレビ出演だったりとか、いろんなイベントに出演する回数が増えると思います」と推測。また、「競技者として応援はできなくなるかもしれないですけど、羽生結弦さんという人として応援する場は凄く増える」と私見を述べた。 >>安藤美姫に「下品過ぎる」「いろいろ無神経」ドン引きの声 『なりゆき街道旅』ロケ中の態度が物議<< ここで、みちょぱこと池田美優が「(羽生さんは)滑るのをやめるわけではないので、余計に身近に感じるんじゃないかなと思う」とした上で、「ファンの方はこれからの活動の方が楽しみなんじゃないかな」と期待した。これを受けて、安藤も「みちょぱさんが言ったように滑ることをやめるわけではない。それは羽生選手だったり、私も含めてですけれども、トップに行けた人なので」と述べたのだ。 この時、彼女が発した「私も含めて」という言葉は「滑ることをやめたわけではない」に掛かっている言葉だったのかもしれないが、言い方の順序が間違っていたためか、ネットでは「自分も評価高いって括らないでもらっていいですかね」という指摘が。 また安藤は、アイスショーの世界の現状に触れて、「アイスショーもアマチュア選手がいるからこそ成り立っているというところもある。私たちプロフィギュアスケーターは、あまり声を掛けてもらえなくなってきて、アマチュア選手に声が掛かるので、私たちも滑るところも失っている」と明かした。その上で、「羽生さんが切り開いてくれるのかな」と期待を寄せた。だが、これにも「魅力がある演技をする人なら呼ばれてるんじゃ・・・」と思わぬツッコミが。 ただ一方で、彼女はアマチュアとプロの違いについて、五輪や世界選手権に出るか出ないかの違い」と端的に語っていた。 さらに、今回の羽生の決断について「引退」という言葉を極力使わずに解説していたことなどに対して、ネットでは「安藤さんの『引退』という言葉を使わなかったところが良かったというコメントが、さりげないけど素敵」「スケーターの気持ちにちゃんと寄り添ってて問題提起もしてとても良い」という称賛意見もあった。
-
-
社会 2022年07月20日 12時50分
猪瀬直樹氏の演説会騒動「セクハラではありません」海老沢由紀氏本人が否定 当日の経緯を説明
7月10日に投開票が行われた参議院選挙で、日本維新の会から東京選挙区に出馬して次点で落選した海老沢由紀氏が、選挙期間中のセクハラ騒動にブログで言及した。 問題となったのは、6月12日に吉祥寺駅前で行われた日本維新の会の街頭演説。演説会の様子はユーチューブでも配信されていたが、その中で同じ日本維新の会から比例区に出馬していた元東京都知事の猪瀬直樹氏(当選)が、隣に立っていた海老沢氏の胸を何度も触る場面があり、ネット上で物議となっていた。 >>猪瀬直樹氏、街頭演説で女性立候補者に公然セクハラ?「胸触ってる」「完全にアウト」の指摘も<< その後、猪瀬氏は6月17日にツイッターで「確かに軽率な面がありました」と反省。一方、海老沢氏はツイッターで「特に当たっていない」とし、「肩には当たってるようだと指摘されましたが、まったく気にしてませんでした」と反論していた。 この騒動について、海老沢氏は今月19日にブログを更新し、「セクハラ騒ぎについて」という記事を公開。自身の落選について、セクハラの容認が一因となったという意見について触れ、「いまさらですが、実際に起こっていたことを書こうと思います」とした。 海老沢氏によると、演説の様子が問題となったのは数日後で、全く覚えがなかったため、取材などに「触ってない(当たっていない)と思いますが」と答えたとのこと。一方、動画を見て改めて確認したところ、「確かにここだけ切り取られると、けっこう触ってましたね」と印象を明かした。 しかし、この直前、演説中の猪瀬氏が海老沢氏の名前を「ひらの」と間違えてしまったと言い、海老沢氏は自身のたすきを叩いて名前をアピールしようとしたとのこと。実際には公示前だったため、たすきには「日本維新の会」と書かれていたが、この行動を見た猪瀬氏が「同じ場所をたたいたのです」と指摘。 海老沢氏は「胸を触っていないし、仮に当たっていたとしても、それはたすきをたたいた結果であり、変に触る意図は全くないことは明白なのです」と断言。「猪瀬さんは、名前を間違えたことを気にしています。肩を何度もたたいたのは、スマンという意味もあったでしょう。それを感じ取っていたから、わたしは不快に思わず、全く覚えていなかったのだと思います」と明かしていた。 この投稿に、ネット上からは「海老沢さん自身が何も受けていないのに、セクハラ」「被害を受けた側が否定してるならセクハラじゃない」「本人の意思に反してセクハラが作られるのはおかしい」といったエールが集まることに。 一方、ネットから「猪瀬さんの所作を見て気分が悪いと感じた人がいたと言う客観視を真摯に受け止めて欲しい」「本人がセクハラじゃないと思っても、有権者がどう思うかなんだと思う」という指摘も寄せられていた。記事内の引用について海老沢由紀公式ブログより https://ebisawayuki.jp/
-
芸能
佐藤健、エレベーターで宇宙へ? 矢本悠馬と共演、独特の世界観のCMシリーズ『おおばや氏とぼく』第二弾放映開始
2021年07月01日 05時00分
-
芸能
“ニューヨークの知り合い”と偽りネットでナンパ、女性は番組Pをかたる男と肉体関係に? 本人が知り激怒
2021年06月30日 22時00分
-
芸能
ぺこぱの危険ロケ、出川の発言に批判「笑いごとじゃない」 想像以上にヤバイ施設だった?
2021年06月30日 21時00分
-
社会
爆問太田「中身はなんでもいい」コロナワクチン接種、恐れている理由を明かす
2021年06月30日 20時00分
-
社会
橋本マナミ「浅はかだな」「人の気持ちわからない」猪瀬元都知事の炎上ツイートをバッサリ
2021年06月30日 19時00分
-
芸能
『おかえりモネ』、西島秀俊のセリフに反響 「神回」「涙止まらない」心の傷を癒す言葉に称賛の声
2021年06月30日 18時00分
-
芸能
土屋太鳳「早く家族を連れて来たいです」 期間限定の『ラルフローレン銀座』に知的ファッションで登場
2021年06月30日 17時45分
-
芸能
メイプル超合金・カズレーザー、夏バテ対策は「人の金で食ううなぎ」グリーンのスーツでバイオジェット燃料PR
2021年06月30日 17時30分
-
芸能
“グラビア界の最先端”志田音々、抜群のスタイルを披露!『FLASH』に白いランジェリー姿で登場、表紙はNMB48白間美瑠の卒業グラビア
2021年06月30日 17時10分
-
スポーツ
広島・佐々岡監督に批判の声「理解できない」 敗戦を招いた継投策、同点打を浴びても続投させたワケは
2021年06月30日 17時00分
-
社会
『バイキング』が誤報、謝罪するも「卑怯」と批判 元小結・竜電の愛人騒動、横野氏の発言が問題か
2021年06月30日 17時00分
-
社会
玉川徹氏、検査が陰性だったら「何時まで飲んでもいいし大騒ぎしてもいい」極端な見解に羽鳥アナも焦り
2021年06月30日 12時50分
-
社会
小倉智昭、五輪取材の裏話明かす「何も決まっていない」 選手資料も手に入らず困惑
2021年06月30日 12時20分
-
スポーツ
阪神・青柳、ブレークの原動力は新たな投球術にアリ? 矢野監督が受け継ぐ「野村イズム」も好影響か
2021年06月30日 11時00分
-
芸能
筧美和子が銭湯の番台に! お馴染みのCMに新メンバー追加「プレッシャーずっとかけてる」滝藤賢一が三宅亮輔にプロ根性教える?
2021年06月30日 10時00分
-
芸能
フジテレビ、久代アナの次は報じられた“ステマ女子アナ”たちの左遷が始まる?
2021年06月30日 07時00分
-
社会
ビデオ会議中の女性宅に強盗が侵入、現場を同僚が画面越しに目撃 上司が警察に通報
2021年06月30日 06時00分
-
芸能
「こんなにもサッカーが大変だなんて」本並健治氏も驚き おかずクラブ、丸山桂里奈らがブラインドサッカーに挑戦!
2021年06月29日 23時00分
-
芸能
『有吉ゼミ』、“ドケチ芸能人”鈴木亜美に疑惑の声「節約家の割には豪華」 子どもが料理を食べずバレバレ?
2021年06月29日 21時00分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分