-
社会 2022年09月21日 17時00分
「旧統一教会と関係ない人で組閣してみたら?」ひるおび八代弁護士の提案に賛否
21日放送の『ひるおび』(TBS系)で、自民党と旧統一教会の問題を報道。番組MCの八代英輝弁護士のある提案にネット上で賛否両論が集まっている。 所属議員に対し、過去に旧統一教会と関係があったかどうかアンケートした自民党。しかし、調査では自己報告しなかったものの、外部から新たに接点が指摘されるケースが相次ぐ事態になっている。 これまでにも複数回、旧統一教会の関連団体の会合などに出席したことが明らかになっている山際大志郎経済再生相も、2018年にも旧統一教会主催の会合に出席していたことが新たに発覚。20日の会見で事実を認めて陳謝したが、調査の意味を疑う声も集まっている。 >>「旧統一教会は反日カルト」と連発 『ひるおび』八代弁護士の主張に戸惑いの声も<< この話題について八代弁護士は、そもそも8月10日に発足した第2次岸田改造内閣が、国民にとっては旧統一教会との関係性を断つものという期待が集まっていたと指摘。「そこが大きく裏切られている事態になってる」と苦言を呈した。 また、八代弁護士は「自民党の中にも今のところ旧統一教会と関係ない議員の皆さんもいらっしゃるわけですから」と言い、「一度(旧統一教会と)関係のない人で組閣してみたら? っていうのは無理なんですかね」と提案。「(国民は)その決意を見てるんじゃないでしょうか」と話していた。 この発言にネット上からは、「さすがに現実的ではない」「関係ない人=まったく仕事できない誰も知らない人になるのでは?」「ほかの党でも統一教会と関係ない人だけで内閣作れないと思う」「旧統一教会以外のカルト宗教と関係あった人が混じってたらまたやり直すの?」という疑問の声が集まることに。 一方、ネットでは「確かにそのくらいしないと国民の支持得られない」「思い切った決断しないと終わらなそう」という賛同も集まっていた。
-
芸能 2022年09月21日 14時50分
「好きな犯罪者はかっこよく描いている」? 法廷画家に意見、“偏見”テーマのフジ番組が物議
20日深夜にフジテレビ系で放送された、バラエティ番組『恐縮インタビュー』が物議を醸している。 同番組は、街行く人から聞き出した、ある職業に対する勝手なイメージを、スタッフが本人に「恐縮ですが」と言いながら真偽を確かめるというもの。サブタイトルには「偏見をぶっとばせ」が付いている。 その中で取り上げられたのが、法廷画家。その名の通り、法廷で行われる裁判の様子を絵にする画家のことだ。訴訟中の被告の表情などを文章で説明するのが難しいという理由から、専門の画家が描いている。 >>カズレーザーに「性格悪すぎて引いた」の声 駄菓子店店主に心無い一言、『めざまし8』レスキュー企画が物議<< そんな仕事に対するイメージについて、今回、街頭インタビュー。すると番組の性質上仕方ないのかもしれないが、悪意のあるイメージを語る人の声が多く使われていたのだ。 例えば、「好きな犯罪者はかっこよく描いて、嫌いな犯罪者はブサイクに描いていると思いますね」「オレ次第でどうとでも描けるぐらいと思っている」「あれ以外の絵しか描けなさそう」「売れてない人が、しょうがなしにやっている」など、聞こえの悪い意見がピックアップ。 それらの偏見を、番組は法廷画家歴30年というベテラン・竹村佐治さんに直撃。竹村さんは大阪地方裁判所を拠点に活動し、テレビ局や新聞社に法廷画を提供している。 そんなプロフェッショナルに、ディレクターはインタビュー先のホテルで、“恐縮”と刻印がされた饅頭を手土産として渡すと、「世間の勝手なイメージで、売れない画家が仕方なくやっていると思っているようなんですけど」とブッこみ。 これに、竹村さんは一瞬絶句。口調は穏やかながらも絞り出したのは「率直に言いますと、ひどい意見ですね」という返答だった。もともとイラストレーターではあるが、30年前に法廷画の依頼が来たことをキッカケに転身。今ではこの仕事を「天職です」ときっぱり胸を張って答えていた。 番組ではこの後、竹村さんに実際の法廷画を見せてもらったり、仕事のやりがいを聞いていたが、ネットでは、街頭インタビューで飛び出した数々の“偏見”に「本当に失礼な言い方」「まじで不快」といった声とともに、それを本人にぶつけるという内容に「出てくる人に興味あるから見るけど嫌な構成だな」「めっちゃ心が痛い」「竹村さん、あの表情からして嫌な思いしただろうに密着までさせてくれて。こんな立派な仕事にわざわざバカにしたような質問する必要ある??」などと疑問視するユーザーもいた。
-
芸能 2022年09月21日 13時15分
エンリケ夫、「桜を見る会」招待状偽造疑惑の真相も暴露?“封筒は偽物”で、客から転送されていた?
元キャバクラ嬢で実業家・ユーチューバーとして活動するエンリケについて、夫が自身のインスタグラムで暴露を続けている。その中で、2019年に報じられたエンリケの「桜を見る会」の招待状偽造疑惑について言及した。 7日、自身の経営する会社で行っていた「買取パートナー」事業に出資法違反の疑いがあると『週刊文春』(文藝春秋)の電子版に報じられたエンリケ。その後、17日にユーチューブチャンネルにアップした動画で「私自身は何も把握しておらず、夫に任せきりでいました」「彼の言っていることと、説明と全く事実が次々と発覚していきました」と事業を任せていた夫が行ったことだと釈明した。 >>エンリケ、経営店での死亡事故の謝罪動画を夫が独断で削除「何で謝ってるかよく分からない」<< これを受け、夫は17日頃からインスタグラムのストーリーズで反論を開始。「何も把握していない」というエンリケの主張を無責任だと批判しつつ、エンリケ自身が会社に行かず、事業を把握しようとしなかったと暴露している。 そんな中、夫は21日に投稿したストーリーズの中で、2019年に『FLASH』(光文社)に報じられたエンリケの「桜を見る会」招待状偽造疑惑について言及。2018年と2019年にSNSで「桜を見る会」に参加したことをSNSで明かしていたエンリケだが、『FLASH』は招待状の偽造を手伝わされたという元友人の証言を報道。エンリケが客から20万円で偽造の招待状を買ったという疑惑が報じられていた。 この疑惑について、エンリケの夫は偽造については否定。「桜を見る会」の招待状が名前入りではなく無記名で届くことを利用し、ある客がエンリケにプレゼントしたのだという。 また、夫によると、その客は安倍晋三元首相の名前を封筒に記して、エンリケの自宅に招待状を送ったとのこと。そのため、封筒は偽物だが、招待状自体は偽造していない本物とのこと。エンリケは安倍元首相から送られてきたと信じ喜んでいたと暴露していた。 報じられた2019年当時、エンリケの所属事務所は『FLASH』の取材に対し、2018年の「桜を見る会」の参加自体を否定する回答を行っていた。今回の夫の証言は、報道とも回答とも噛み合わない暴露となっていた。 この暴露に、ネット上からは「どんどん嘘が剝がれていく」「報じられた時に真相を言わなかったのが謎」「知っててこれまで真相を黙ってた夫も夫」「桜を見る会の疑惑まで持ち出してくるって泥沼すぎる」といった呆れ声が集まっていた。
-
-
芸能 2022年09月21日 12時10分
染野有来、胸のキスマーク疑惑を否定「撮影の序盤に…」思わぬ噂の真相を明かす
染野有来が17日、都内で1st写真集「ユメノソラ」(講談社)発売記念お渡し会を開催した。 >>全ての画像を見る<< 「JUNONガールズコンテスト」でグランプリを受賞し、14歳で芸能界入りした染野にとって本書が初の写真集となる。自ら企画段階から参加したと言い、感想を問われると、「胸がいっぱい」と感無量の表情を見せる。現在はデジタル一眼レフでの写真撮影が当たり前の時代となっているが、本写真集ではフィルムカメラでの撮影にもこだわったと言い、「今の時代はデジタル。でもこの写真集は紙に印刷して見るものなので、デジタル一眼だけでなく、フィルムの写真も入れさせてもらいました」と嬉しそうに説明する。 そもそも染野自身が写真を趣味にしていると言い、「自分で人や景色を撮っているんです。フィルムカメラを使っています。カメラマンさんの選定も『自分で選んでいいよ』って言ってもらえたので、いつか撮ってもらいたいなって思っていた松岡一哲さんにお願いしました」とカメラマン選びも自ら行ったとのこと。お気に入りのカットにも、フィルムカメラで撮った水着写真を選び、「私はフィルムカメラが好き。昔のビールのポスターみたいな雰囲気になっていて、見た瞬間にグサってきたんです」とその理由を話す。 一方、「撮影の序盤に胸を蚊に刺されて……。刺されたところが赤くなってしまっていたんですけど、インスタのオフショットでそれをネットに上げたら、キスマークがついてるって噂になってしまったんです。キスマークじゃないことをあらかじめ言っておきます」とネットで立ったという心無い噂も否定。撮影にあたってはロングの髪を切ったと言い、「ショートカットになって、後ろに髪の毛がないというのが新鮮。背筋がピンとする感じ。後ろ姿が気になるようになりました」と気に入っている様子。 「ずっと伸ばしていた髪ですけど、ずっと切りたいという願望があったんです。切る時はすごく想いが溢れました。毛先とか見て、この毛先は何年前のものだろうって思ったりして」と髪を切る際の心境も振り返る。また、「すごく、くびれができにくい骨格なんです。だから、全身で見た時にくびれが目立つようにお尻のトレーニングを頑張りました」と撮影前はダイエットやトレーニングも行ったとのこと。 完成した写真集には「1億2478万点」と点数をつけ、その理由についても「国民全部の皆さんに写真集を買ってもらいたいと思って」と目を輝かせて話す。「まだ誰にも見せていなくて、どんな反応があるか楽しみ。お母さんには電話して伝えてはあるんですけど、地元が田舎なので噂になっているみたいで……。お父さんが心配しているって」と染野。「私をいつも応援してくださる皆さんに見て欲しい」と呼びかけていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2022年09月21日 12時00分
『さんま御殿』北海道の自給自足女子に「テレビで放送したらいけない」危険性の指摘集まる
YouTubeチャンネル登録者数40万人超えの「りんの田舎暮らし」の「りん」が、20日に放送された『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)に出演。ある言動が物議を醸した。 現在、北海道に住んでいるというりん。2020年に北海道に行き、自給自足のような形で1人暮らしをし、北海道を豊かにする活動を続けている。知床で周りに人がいない地域に住み、動画は1人で編集していることを明かしてスタジオを驚かせた。 >>『鉄腕DASH』の残酷シーンに「かわいそう」「放送して欲しくなかった」と悲鳴 稚魚の調理場面が物議<< そんな彼女はトークをする中で、クマなどにも遭遇するのではないかと問われた際に「クマは出るんですけど、知床のクマは優しくて……」とコメント。同じくゲストのサバンナ・高橋茂雄から「そんなことないって!」とツッコミを入れられる。また、キツネが家の近くに来たことも。明石家さんまが「触っちゃダメなんでしょ?」と問うと、「あ、そうなんですか?」とりん。「抱っこしたことがある……」と語る彼女に対し、さんまは「キツネじゃなくてそれ(おそらく)犬やって!」と反応して笑わせた。同じく北海道に移住している岩城滉一は「たぬきやキツネは菌が多いんで、触っちゃうと危ないですよ」と警鐘を鳴らした。 「キツネに触れると、エキノコックス症という病気にかかるおそれがあります。キツネやイヌの腸に寄生しているというもので、治療を受けなければ危険。患者の多くで将来的に死に至る症状が発現されるそうです。とても怖いものなので、視聴者からもクレームが殺到していました」(芸能ライター) Twitterでは、りんの発言に「エキノコックスの検査して欲しい」「まじで小さい子とか勘違いしかねないから危ないよ。キツネは触らないでね」「北海道民は絶対しない。触ったらダメだよ」「冗談でも放送したらダメ。真似して死ぬ人が出るよ」「キタキツネ抱っこするとか自殺行為やぞ」との声が。 また、「クマが優しい」という発言に対しても「熊が優しいとかキツネ抱っこしたとか言う若いお嬢さんの発言、テレビで放送したらいけない」「道民からしたらマジで勘弁してほしい」との反応があった。記事内の引用についてrinninniku(りん)公式Instagramより https://www.instagram.com/rinninniku/
-
-
芸能 2022年09月21日 11時55分
人気YouTuber、便器からカップ焼きそば直食いでドン引きの声「面白さを履き違えてる」東海オンエアに食中毒の危険性も指摘
人気ユーチューバーグループ・東海オンエアが、動画の企画の中で便器から直接カップ焼きそばを食べる場面があり、ネット上からドン引きの声が集まっている。 問題となっているのは、18日に公開された「マジかましてえから視聴者の無茶振りに応えまくるわ!!!!!」という動画。 ツイッターでファンから募った無茶ぶりに答えるという企画で、メンバーが2人ずつ2チームに分かれてそれぞれ過激な無茶ぶりを敢行。最後にメンバーのとしみつが、どちらがより「かましているか」を採点するというものになっていた。 >>人気YouTuber、大食い企画で連続嘔吐で批判「史上最悪の放送事故動画」コムドットにドン引きの声<< その中で、メンバーの虫眼鏡が行ったのが、便座に座ってカップ焼きそばを食べる振りをしながら便座から降り、箸でつまんだ麺を便器の中に入れ、そこから直接食べるというもの。実は2016年12月にアップした、3秒ルールの限界を検証するという動画の中で同じ行為をしたことがあり、今回はその再現となっていた。 動画の中で、虫眼鏡は何のためらいもなく便器に焼きそばを入れ、そこから直食い。食べた後は「かましてやったぜ!」と言い、口の中身を見せる場面もあった。またその後、同じトイレで虫眼鏡が小便をするシーンもあり、実際に使用しているトイレであることが窺えた。 動画コメント欄には面白がる声が聞かれていたものの、ネット上からは「不快で不愉快。面白さを履き違えてる」「吐き気がした」「食べながら動画見てる人もいるのに」「気分悪すぎる」「カップ焼きそば食べるたびに思い出しそう」というブーイングが殺到していた。 また、実際に使用している便器から食べているということもあり、ネットからは「食中毒リスクとか考えないの?」「便器にどれだけ菌いると思ってるんだ…」といった指摘も寄せられていた。 食べ物を無駄にしたわけではないものの、チャンネル登録者数660万人超のユーチューバーの動画として、多くのクレームが集まったようだ。記事内の引用について東海オンエア公式ユーチューブチャンネルより https://www.youtube.com/user/TokaiOnAir
-
芸能 2022年09月21日 08時00分
スピードワゴン井戸田、結婚生活明かす「家事は気づいた方がやる」妻に感謝も
お笑いコンビのスピードワゴン(井戸田潤・小沢一敬)が20日、都内で開催された東レ“&+(R)”(アンドプラス)×PPOアンバサダー就任式に出席。今月5日に再婚を発表した井戸田が新婚の喜びを語った。 >>全ての画像を見る<< 開口一番、「サステナブルー!!」と絶叫した井戸田。小沢も「コンビ組んで24年、いろいろなことがありましたけど、その都度サステナブルでやってきました」とキーワードの「サステナブル」を絡めてすかさずフォローするなど、随所で息の合った掛け合いを見せた。 “&+(R)”は、サステナブルな社会を実現するために東レが開発した、使用済みPETボトルを原料とする新しいリサイクル繊維ブランド。環境への意識を聞かれた小沢が、「やっぱりものは大切に。せっかく出会ったんだから長く付き合っていきたい。ものも女性もね」と小沢節を炸裂させると、井戸田が定番の「甘ーーーーい!!」で返し、会場の笑いを誘っていた。 ブランド名にちなんだパネルトークでは、井戸田が「東レ+井戸田潤」を「新婚みたいにフレッシュ」、「東レ+ハンバーグ師匠」を「幸せにつなぎ」と表現。「もう掘るのはやめてください」と言いながらも、みずから新婚ネタで喜びを表現した。 さらに終了後の囲み取材でも、新婚生活の一端を明かした。お相手のモデル蜂谷晏海は、「2016ミス・アース・ジャパン」のグランプリ。井戸田によると「サステナブルをテーマにしたミスコンのイベントで海外にも行っているので意識は高い」そう。井戸田自身は、「小さい時、ゴミは道に捨てるものだった」とぶっちゃけて、慌てた小沢から「はっきし言うな。アップデート!」とたしなめられていた。 「ごみ捨ては奥さんじゃない。家事は気づいた方がやる」と井戸田。「50手前のおじさんをもらっていただけるだけでありがたい」と感謝していた。(取材・文:石河コウヘイ)
-
芸能 2022年09月21日 07時00分
批判覚悟で矢沢永吉が台風下のコンサートを強行した理由
大型の台風14号が9月18日夜、九州に上陸したが同日、ロック歌手の矢沢永吉は、福岡・PayPayドームで50周年ツアーライブを決行した。 矢沢は18日朝、公式サイトにてライブ開催を発表。台風が上陸すると把握したうえで、《福岡ドームは屋根があり、頑丈に作られた会場であること。雨風が中に入ってこない》など会場が屋内であることや、ファンからの開催を熱望するメールが届いたことを決行の理由として説明。 参加希望者に向けて、《ご来場いただく方は、ご自身の判断で必ず安全を確保できる方、帰路につける方のみご来場ください。決してご無理なされず、ご自身で判断してください》と自己責任での判断を呼び掛けた。また、参加を断念した人には、後日返金手続きを取るとしたのだが……。 >>小室哲哉の印象が激変? 「おばさん化した」の声も 引退発表からの復活劇、最近の活動は<< 「一部メディアやSNSなどによると、コンサートが終わったのは午後8時過ぎだったが、その頃には周囲の公共交通機関は運休。タクシー乗り場には長蛇の列ができたりしていたため、案の定、帰宅困難者も出たのだとか。とはいえ、特に遠方から来たファンにはコンサートに行かずに帰宅するという選択肢はなかったはず」(音楽業界関係者) しかし、同じ日にマリンメッセ福岡でのコンサートを予定していた小田和正は「お客様の安全第一を最優先」として、中止を発表。滋賀県草津市で開催予定だった西川貴教主催の「イナズマロックフェス2022」も3日目の公演中止を発表。そのため、矢沢は少なからず批判を浴びることになってしまったのだが……。 「今年は8月に国立競技場で2日間のライブを行うなど精力的に活動している矢沢だが、年末の日本武道館公演までスケジュールがパンパン。プロ野球の日程との調整でも福岡公演の振り替えは難しいし、公演に関わる裏方やアルバイトの収入面も考え、批判覚悟で強行を決意したのでは」(芸能記者) 矢沢にとっても、いろんな意味で忘れられない公演になったはずだ。
-
芸能 2022年09月20日 23時00分
尾上松也「東京の風物詩にしたい情熱が伝わってくる」明治神宮外苑でのプロジェクションマッピングに感動
世界最大級のプロジェクションマッピング国際大会「TOKYO LIGHTS 2022-プロジェクションマッピング国際大会」のプレスプレビューが16日、明治神宮外苑の聖徳記念絵画館及び明治神宮外苑総合球技場軟式球場で開催され、アンバサダーを務める尾上松也が登壇した。 >>全ての画像を見る<< 今年で2回目となる大会は、9月17日から同会場で実施。プレスプレビューでは、世界最大級のプロジェクションマッピング国際大会「1minute Projection Mapping Competition」の最終審査まで勝ち残った19作品の内から数作品と、ゲストアーティストによる特別作品が上映された。 尾上は「スタッフの皆さんの、東京から発信して、東京の風物詩にしたいという情熱が伝わってきました。僕自身も日本から何かを発信することは素晴らしいことだと思っているので、アンバサダーに就任できて光栄です」と感想を述べる。尾上はまた、「今回、初めての参加でしたが、みなさんの情熱が伝わってきました。この祭典が世界に羽ばたいていけるよう、微力ながらお役に立てればいいなと思います。いずれは世界の祭典になっていってほしい」と願いも込める。 上映作品についても感動させられたと言い、「僕は昔から野球が好き。ここにはよく来ていたんですけど、まるで別世界でした」と目を細める。この日は歌舞伎をモチーフにした作品も紹介されたが、「日本、東京から何かを発信することは大切です。歌舞伎を通じて思うのは日本の文化を、当の日本人がもっと知ることが大事だなって思うんです。こういう場を設けることは、世界の皆さんにも自分たちの文化を知ってもらうチャンスであり交流でもある。日本の製作陣、クリエイターのすごさを発信できる価値のあるイベント、大会だと思います」と話す。 尾上は「表現も含め文化って国によって様々。全てを知ることはできないけど、言葉を交わさずとも作品やエンターテインメントを見ることで知ることもできます。すごく意義のあることだと思います」と述べ、今後、もっと歌舞伎とプロジェクションマッピングの融合作品が生まれることにも期待を抱いているとのこと。「一回、自分の公演で、プロジェクションマッピングと歌舞伎を一緒にやる作品をやったんですけど、もっと、ゲリラ的に、急に街でできるような感じでやれたらいいなと思います」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能 2022年09月20日 22時30分
大谷翔平選手の姉の結婚式に参加! トータルテンボスが意外な接点明かす、出演番組のゲストオファー?
BSよしもとの10月改編発表が19日、トータルテンボス(大村朋宏・藤田憲右)が月曜レギュラーを務めるBSよしもと『チーキーズ a Go Go! ~行く・見る・味わう・楽しいニッポン~』(毎週月~金曜 午後1:00~5:00)の番組内で行われた。 >>全ての画像を見る<< 『チーキーズ a Go Go!』は10月から放送時間が30分延長となり、4時間半になる。この日はオカリナ、茶々をゲストに収録が行われた。また、BSよしもとでは『チーキーズイブニング』(毎週月~木 午後5:30~6:00)の放送が始まるほか、ココリコ・田中直樹とゆにばーす・はらが出演する『再発見!みっけばなし』(毎週日曜 午前8:30~9:00)、吉本のYouTube動画を芸人らが紹介する『Y-Tube 大賞』(毎週月~金 深夜0:00~1:00)もスタートすることが発表された。 番組収録後の会見では、トータルテンボスとともに『チーキーズ a Go!』を盛り上げる赤間有華アナウンサー、Love Me Doも出席。大村は、今年3月に開局したばかりのBSよしもとについて「有吉(弘行)さんが見ているみたいです」と期待を寄せるが、一方で、「ノブともよく一緒にゴルフに行くんですけど、(BSよしもとの番組に)来てくれって言ったら断られました。まだ下に見ているみたいで」と話して笑わせる。 今後、呼びたいゲストを問われると、大村は「個人的には宮沢りえさん、石田ゆり子さんあたりは呼びたいですね」と大きく夢を語り、藤田も「村上宗隆選手(ヤクルト・スワローズ)とか、アーロン・ジャッジ選手(ニューヨーク・ヤンキース)とか来ていただけると嬉しいです」と、同じく大物ゲストの出演を狙っているとのこと。藤田はロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平選手にもコネクションがあると言い、「大谷選手のお姉さんの結婚式に参加させてもらったことがある」と紹介。その際、大谷選手も出席していたと言い、「三年前くらいですけど、大谷選手とお兄さんが2人、ツインタワーのように座っていました」と得意げな表情で語る。 また、藤田は番組のために自腹で民家を購入したことも明かし、「我々も地方出身。地方に行くことも多い。地方を元気にしたいという気持ちから、身銭を切って伊豆に空き家を買いました」とコメント。大村と80万円ずつ出し合って、160万円の家を買ったと言い、「会社がお金を出してくれると思ったら0円でした」と嘆く。番組内で、その民家を少しずつ手を加えて魅力的な場所に変えて行くとのこと。赤間も番組の今後には大きな期待を寄せている様子で、「行ったことのない場所とか、番組を通して知れるので、楽しいです」と感想を述べていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能
四千頭身・後藤、報道の彼女に「塗りつぶして」 過去の恋愛をエッセイで知られることを心配?
2021年09月09日 23時00分
-
芸能
田中圭、「スゴい、体が好き」と迫られた? 発言した女優を特定しようとネットで話題に
2021年09月09日 21時00分
-
芸能
ベッキー、『あちこちオードリー』で暴露トークも不評?「ほかに話すことがないの」話が古いと指摘の声も
2021年09月09日 20時00分
-
芸能
極楽・山本、芸能事務所社長から「やり捨てちゃっていい」 女性芸能人に衝撃の発言も
2021年09月09日 19時00分
-
スポーツ
「そういう時間があったから東京五輪で優勝できた」柔道・阿部一二三・詩、W金メダルを振り返る 兄妹ともに家族との時間を感謝
2021年09月09日 18時20分
-
芸能
『ハコヅメ』、緊迫シーンに「SPEC思い出す!」拳銃を構えた戸田恵梨香に反響
2021年09月09日 18時00分
-
芸能
「いつもより水着が多くて…」“令和のグラビアクイーン”沢口愛華、『週チャン』で夏満喫のビキニ姿に! 大ボリュームの15Pグラビア
2021年09月09日 17時15分
-
社会
加藤浩次「愛知のフェスと分けて考えて」千葉の音楽フェス開催に持論、称賛の声集まる
2021年09月09日 17時00分
-
社会
岸田氏出演で坂上忍に「態度の差が見ていて不快」と批判 『バイキング』、高市氏との扱いの違いに指摘相次ぐ
2021年09月09日 13時40分
-
社会
玉川徹氏、女性総理待望としつつ「高市さん最も右寄りにいる」論点が違うと持論 疑問の声相次ぐ
2021年09月09日 12時50分
-
社会
「安倍さんが一番阻止したいのは石破さん、次が河野さん」田崎氏、自民党総裁選の大接戦を予想
2021年09月09日 12時25分
-
芸能
“元男の子”ユーチューバー「女子トイレに入るな」批判に反論 戸籍が変わっていないと指摘も同情の声相次ぐ
2021年09月09日 12時00分
-
スポーツ
巨人・菅野が期間限定でクローザーに? ビエイラ抹消で転向説が急浮上、原監督が苦悩する課題解決にも追い風か
2021年09月09日 11時00分
-
芸能
GACKT、ストイック過ぎる生活が裏目に出てしまった?「翔んで埼玉II」の撮影は中断か
2021年09月09日 07時00分
-
芸能
吉瀬美智子「実体験と重なって…」CM撮影でリアルな母親役に感慨 今後演じてみたいのは犯人役!
2021年09月09日 06時30分
-
芸能
バカリズムに「一番性格悪い」「根腐れしている」かまいたち山内、面と向かって酷評され応戦
2021年09月08日 22時00分
-
芸能
相方は「本当に廃車寸前」 さらば青春の光・森田、ピンでイベント登場「またこういう仕事をください」
2021年09月08日 21時30分
-
芸能
『さんま御殿』出演のヴァイオリニストに「非常識すぎる」と批判 “せっかちキャラ”ではなく自己中?
2021年09月08日 21時00分
-
芸能
爆問太田、松本人志との共演「センチメンタルになる俺を絶対許さない」神田伯山のイジりに困惑?
2021年09月08日 20時00分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
