芸能
-
芸能 2022年07月26日 10時55分
大竹まこと、炎上し“とんでもないモノがついたハガキ”送られる 元祖炎上芸人の衝撃エピソード披露
7月25日放送の『大竹まことゴールデンラジオ』(文化放送)に、お見送り芸人しんいちがゲスト出演した。事務所の先輩である永野に対する本音を『水曜日のダウンタウン』(TBS系)でぶっちゃけるなど、炎上を経験中のしんいちが、元祖炎上芸人と言える大竹に教えを乞う流れで、番組は進んだ。そこで大竹が驚愕の「嫌われ」エピソードを暴露し、話題となっている。 大竹は自分たちの時代にはネットがなかったため、現在のような「炎上はなかった」と語る。しんいちは「局に電話はありますよね?」と問いかけると、大竹は「電話とかハガキとかうんことか」と抗議の手段を話し始めた。 >>『水ダウ』で“性格悪い”と話題の永野、ブレイク後干された原因は大物芸人への態度だった?<< 大竹は「ハガキにうんこついてるやつとか(送られてきた。)あとは、炙り出しで何も書いてない。『火に炙って下さい』と書いてあるから、炙り出すと『死ね』って文字が浮かび上がってきた」といった仰天エピソードを暴露した。 これには、しんいちも「俺よりヤバいことされてますやんか。そこまでして大竹さんに言いたいってことでしょ」と驚きの様子だった。 さらに、大竹は「レギュラーやってる中で嫌われて『(抗議の)ハガキが一万通になったら降りてやる』って言ったら、一週間で一万通来ちゃった。それをディレクターに泣いて頼んで四週間に延ばしてもらった。それで降りた」エピソードも披露。これには、しんいちも「元祖(炎上芸人)なんですよ。僕からしたら」とコメントを寄せていた。 また大竹は、しんいちの永野やトロフィーのネタは「お約束だろ。俺の場合は本気で嫌われた」とし、「お前はダメ。嫌われるなら本気で嫌われないと」とダメ出しとエールを向けていた。 これには、ネット上で「確かに昔の大竹まことはヤバいというか怖かった」「一週間でハガキ一万通って送る方もすごい熱量」といった声が聞かれた。
-
芸能 2022年07月26日 07時00分
投資トラブルで退社したTKO木本、8月に会見を予定? 気になる今後は
一部スポーツ紙の報道で多額の投資トラブルが発覚してしまった、お笑いコンビ・TKOの木本武宏が23日付で所属する松竹芸能を退所したことを同日、同社が公式HPで発表した。 同社は、一連の報道についてファンや仕事関係者に謝罪しつつ、《一連の報道が過熱する事を受け、本人より退所の希望がございましたため、本日をもって本人との契約を終了する事になりました》と報告した。 報道については、7月初旬から本人への事情聴取を重ねてきたというが、《本人がご迷惑をお掛けしている側なのか、被害を受けている側なのか等の全容の把握にはいまだ至っておりません》と説明。それでも、仕事先に迷惑がかかることを想定し、《先んじて出演者変更等を申し入れておりました》という。 >>ナイナイ岡村、投資話持ち掛けられた過去明かす 矢部はTKO木本に今回の騒動を受け連絡も<< 同日、木本は自身のツイッターを更新し、《必ず近日中に事の経緯をきちんと説明させていただく所存です》と表明し謝罪した。 「一部スポーツ紙に対し、新たな所属先となる個人事務所の担当者は『現在、詳しい情報をまとめていますので、8月に入ってから記者会見を開かせていただければ』と説明。また、投資トラブルについて、木本はあくまで投資話を紹介していただけで、現在、投資家の男性とは音信不通。法的措置を検討していることも明かし、あくまでも木本が〝被害者〟であることをアピール。しかし、周囲はそんな説明では納得しないだろう」(テレビ局関係者) 木本のトラブルで思い出されるのが、暴露系ユーチューバーで参議院議員のガーシーこと東谷義和氏。 もともと、韓国の人気グループ・BTSのメンバーたちに「会わせる」として、複数の被害者から4000万円ほどを集めたが、会わせられずにトラブルに。 しかし、ユーチューブを開設したこところ大人気となって巨額の収益を上げ始め、その被害額は大手美容クリニックの院長から融資を受け、被害者全員に対する返済&示談が成立。東谷氏は院長に毎月返済を行っている。 とはいえ、東谷氏の4000万円に対し、木本の件での被害額は7億円とも言われケタ違いだ。 「さすがに、その金額を貸してくれるような篤志家は木本の周囲にいないだろうし、ユーチューブを開設したところで東谷氏のように稼げるはずがない。すでに返済は見込めないのでは」(同) いずれにせよ、木本の会見での説明が注目される。
-
芸能 2022年07月26日 00時00分
絢香、子育ての思い出明かす 実体験もとにした新曲公開、『ドコモ未来ミュージアム』新CM放映開始
シンガーソングライターの絢香が書き下ろした最新曲『未来へ』を起用した「ドコモ未来ミュージアム」新CMが、26日より全国で放映開始される。 >>全ての画像を見る<< ドコモでは、未来をつくる子どもたちの未来や夢を応援するため、2002年より創作絵画コンクール『ドコモ未来ミュージアム』を開催。同コンクールは、「絵画部門」「デジタル絵画部門」の2つの部門を設け、僕たち私たちの未来のくらしをテーマに、子どもたちが将来“こうなってほしい”と思うことや“こうしたい”と想像する未来の世界や希望を自由な発想で絵を描いてもらうというもの。第21回の開催となった今年も、9月11日(※締切日消印有効)まで作品の募集を受け付けている。 同CMでは、子ども自身の自由な発想で絵を描くことを通して、一組の親子の成長を表現。懸命に生きる産声が響くシーンから始まり、男の子が成長し、目を輝かせながら自由な発想で車の絵を描いていく。成長とともに表現の幅も広がり、やがてiPadとApple Pencilならではの多彩な機能を使用して、創造性を発揮して自分の世界を描くことに夢中に。その姿を遠くから見守る、両親の優しい眼差しが印象的なCMとなっている。 楽曲には、シンガーソングライターとして活躍しながら2歳と7歳の女の子の母でもある絢香が書き下ろした『未来へ』を起用。自身の実体験をもとに、母親としての「子どもの未来」への想いが込められた歌詞は、CMの世界観とリンクし物語を彩っている。CM以外にも、楽曲に込めた想いや制作秘話、子育てやプライベートについても語った特別コメント動画が公開される。 日々の子育てについて、「毎日子どもたちの成長に喜び、そしていつか巣立つ日を思うと寂しい気持ちになります」と優しい表情で語る絢香。子どもたちの“歩み”がキーワードとなっている新曲については「歌詞に『描いていく幼き歩みは未来』というフレーズがあります。子どもたちの一歩一歩にたくさん愛情を捧げながら、共に歩いていきたい、そんな思いを込めて制作しました」と明かした。 また、同CMの感想を聞かれると「感動しました! 自分の子どもが生まれた瞬間のことや、初めて歩いた日のことなど、色んなシーンを思い出したのと同時に、この先の子どもたちの未来について想像するわくわくした気持ちにもなりました」と自身の経験と重ね合わせながら、親として共感する部分があったという。 同CMは、ドコモ公式YouTubeチャンネルでも公開される。ドコモ未来ミュージアム公式サイト:http://www.docomo-mirai.com/ドコモ公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/user/docomoOfficial
-
-
芸能 2022年07月25日 21時00分
『笑神様』厳しいルールが話題の高級焼肉店は宮迫「牛宮城」の関係者? トラブルに巻き込まれた過去も
映画『TANG タング』に出演する二宮和也、満島ひかり、小手伸也が24日に放送された『笑神様は突然に…夏の2時間SP』(日本テレビ系)に出演。錦鯉とともにロケを行った。 彼らが行ったのは予約2年待ち、1日限定2組の会員制焼肉店。入店前に、シェフが食材の説明をするため、耳を傾けて食事に集中してほしいとの要望があった。私語厳禁のような形に緊張感が走る一同。まずはカウンターに通され、シェフの指示通りに食材を楽しむ。カウンターには数人のシェフがおり、「イエスシェフ!」などと掛け声。二宮も盛り上げようと錦鯉にあいさつギャグを振るも、シェフから「静かにしていただいて……」と注意された。続いて2階へ。そこはプロジェクションマッピングを取り入れた部屋で、シェフの説明を受けながら食事をしていた。 >>ヒカル、宮迫の“黒幕”に「お前出てくるんかい」焼肉店撤退のワケ暴露も賛否「まだ口出すの?」の声も<< 「実は出演した同店のシェフは、元雨上がり決死隊の宮迫博之とある関係があります。現在、宮迫がオーナーを務める焼肉店『牛宮城』は、もともとYouTuberのヒカルとタッグを組んで経営する予定でしたが、試食会で出された肉のクオリティーが低く、ヒカルが激怒。ヒカルが撤退する形となりました。それまで、同シェフが動画に出演していたこともあって、シェフ側が炎上。その後、宮迫の説明により、直接この試食会にはこのシェフが絡んでいないことが判明しました。宮迫が本人に直接謝罪していましたね」(芸能ライター) 『笑神様は突然に…』に登場した同店について、Twitterでは、独特のスタイルもあってか、「めっちゃ食べ辛いし居辛いレストランや…。でもきっとすごく美味しいんだろうね」「私語厳禁やからリアクションできんwwwww」「この焼き肉やさん、中川家の副音声必要だわ」「このお店、千鳥に行って欲しかったわ笑」「意識高い焼肉店ですね」「1日2組てそりゃ、物理的に2年待ちにもなるわなw」「宮迫の牛宮城の協力者だったよね? なんか宮迫と同じ匂いがするわ」とのコメントがあった。
-
芸能 2022年07月25日 20時00分
炎天下の料理バトルに「危険では」の指摘も 昨年と同じルールも日程が不運だった?
7月24日に放送された、テレビ朝日系の特別番組『CHEF-1グランプリ2022』で行われた大会のルールについて、疑問の声が相次いでいる。 『CHEF-1グランプリ』は40歳未満の若い料理人が集まり、1次選考で選ばれた各都道府県代表シェフが、「北海道・東北」「関東・甲信越」など6エリアでの予選・サバイバルラウンドを経て、全国大会でナンバーワンを決めるもので、2021年は『DRAGON CHEF 2021』というタイトルで放送されていた。 >>試食拒否シェフだけじゃない!「顔を洗って出直せ」 暴言連発だった『ジョブチューン』炎上<< 非難の声が相次いだのは、第1回戦で行われた「農園タイマンバトル」であった。これは千葉県の農園を舞台に、自らの手で収穫した野菜と料理人達が持ってきた地元の魚介類を使い、「今まで見た事のない料理を作る」というもの。農園には、新鮮なナスやミニトマト、キュウリ、オクラなどの野菜が実っており、料理の腕以外にも「良い野菜を見極める確かな見識」も必要となってくる。 だが、野外開催という事もあり、この日の気温は朝から30度を超える炎天下。料理人たちは照りつく日光の下で、料理しなければならず、ナレーションでも「シェフたちの体力を容赦なく奪う!」「過酷な環境が後の展開を大きく左右する!」と大いに煽っていた。 野外での料理は当然、砂ぼこりが舞うほか、熱中症などの危険性もあり、また「地元の魚介類を使う」というルールの制約上、ナマモノを持ち込まないといけないため、衛生管理的にも危険が伴う。そのため、ネットでは「炎天下の中で料理させるの?」「意味不明すぎる」「生の魚介を持ち込むのは怖すぎる」「衛生面的に大丈夫?」「罰ゲームじゃないの?」といった声が相次いでいた。さらに、当の料理人たちも炎天下での作業に体力を奪われたのか、「スライサーで手を切ってしまう」「暑さによる注意力散漫で持ってきた食材を入れ忘れる」など、初歩的なミスが相次いでしまっていた。 なお、野外での料理対決は『DRAGON CHEF 2021』でも行われていたが、昨年は炎天下の料理とはならなかったため危険性は無く、今回は日程的なハプニングであると思われ、また参加者は衛生管理に慣れている料理のプロのため、食中毒などの危険性は少なかったと思われる。 だが、第1回戦から料理ショー的な演出が多かったため、ネットでは物議を醸してしまったようだ。
-
-
芸能 2022年07月25日 19時10分
“品位を落とす”退職に追い込まれた元グラドルの活躍きっかけに インフルエンサー志望ら参加のイベント『Next Girls 4th Collection』開催決定
世の中に影響を与える女性を発掘するイベント『Next Girls 4th Collection』が、2023年2月26日に開催決定。20日より出場者の応募受付が公式サイトにて開始された。 >>全ての画像を見る<< 同イベントでは、応募者の中からオーディションで20から25名を選出。選ばれた出演者は、ショーに向けて目標を設定し、ウォーキングやクラウドファンディングなどの指導が受けられる。本番では、モデルのようにウォーキングし、成長した“ありのままの自分”を披露。さらに、歌唱や協賛ブランドの“逆指名”、ペアウォーキングなど、自分が見せたい構成でステージを作ることができ、出場者全員が個性を発揮できる場に。来場者とオンライン視聴者による投票、審査員、SNS、クラウドファンディングの支持などで評価され、各賞が与えられる。 2020年1月から3回開催されており、口コミなどで注目を集めYouTuberやインスタグラマー、インフルエンサー志望からの応募が急増。前回の応募数は初回の5倍となった。賛同する協賛企業も増え、前回はテレビCM出演やデジタル出版、映画出演、渋谷街頭ビジョン露出など、認知を広めていく上で魅力的な副賞も多数用意されている。応募は、必ずしも芸能やモデルを目指したり、フォロワー数を増やしたりしたい女性だけでなく、夢があり次のステップへ進むチャンスを掴みたい人なら誰でもエントリー可能だ。 前回出場しグランプリのBest Next Girl賞を受賞した柚奈は、「職場の保育園に元グラビアアイドルということが知られ、品位を落とすという理由から辞めることに。一時は自信を失ってしまったが、グラビア活動は汚点ではないことを証明したいと思って出場を決めた。グランプリに選ばれてテレビCMに出演したりなど活躍でき、自信を取り戻すことができた」とコメント。同じく前回準グランプリのNext Girl賞を受賞した永嶺えれんは、「モデルになりたかったが147cmの低身長。Sサイズモデルの私を見てもらい低身長の人にファッションに興味をもってもらいたいと出場。受賞してからはフォロワーが一気に増え、ブランド設立や副賞の出版を心待ちにしてくれている」と語っている。 公式サイトでは、出場者を募集中。フォーム回答による一次審査を経て、オンラインでの説明会とオーディションを実施予定。『Next Girls 4th Collection』イベント概要日時:2023年2月26日(日) 13:00~18:00予定場所:渋谷ストリームホールhttps://forms.gle/JaQo7m4xLsA4T9px8※定員数に達し次第締め切り
-
芸能 2022年07月25日 19時00分
ハライチ澤部「うるさいですって!」和久井映見も完全無視? 柳沢慎吾の“迷惑行為”に困惑
ハライチ澤部佑が、24日放送の『なりゆき街道旅』(フジテレビ系)で、ゲストの柳沢慎吾を一喝する場面があった。 この日のゲストは柳沢と、番組のファンだという和久井映見。司会を務める澤部は、彼らとともに栃木・日光で写経体験ができるという寺へ。すると僧侶から、ここでは「写経」だけではなく、筆でなぞり、写し描く「写仏」もできるという話があった。 >>安藤美姫に「下品過ぎる」「いろいろ無神経」ドン引きの声 『なりゆき街道旅』ロケ中の態度が物議<< さらに僧侶はなぜか、「柳沢さんはなんとなく写仏がいいんじゃないですか?」と提案。特に根拠はなかったようだが、これに柳沢が乗り、彼だけ写仏をすることに。最初は「これ難しいね」と言っていた柳沢だが、意外とスムーズに、下絵をなぞることができ、あっという間に「写仏」が完成。これに本人は「あれ?できちゃったんじゃないの俺。できちゃったよ。あれ?できちゃいました」と繰り返し驚き。だが、その横では和久井が写経している真っ最中。澤部は彼らの後ろの席で、同じく写経していた。 そんな静寂な空間で、1人何もすることがなかった柳沢は「般若心経、言えるんですよ」と切り出すと、高校時代、生徒手帳に書いてあった般若心経を覚えろと言われ、頑張って覚えた話を始めた。これに澤部が後ろから「ちょっと、他の人やってますから」と注意。 柳沢は一旦は黙ったものの、やがて般若心経を唱え始める始末。さらに隣にいる和久井に向かって、「そりゃもうね、学生の頃だからね、45年以上も前だからね。それがこの仕事やって役立ってるんだもんね。『般若心経を言ってください』っていうドラマがあった。3回もよ」と以前出演したドラマで般若心経を言う場面があったと、まくしたてた。 隣で黙って写経にいそしんでいた和久井は、集中力を途切れさせまいと彼を無視し、“無言の抗議”をしていたようだった。しかし、さすがにフォローしておかなければいけないと思ったのか、彼に「すごいですね。(昔の自分に)助けられて」と返事。 するとこれを受けて、またもや柳沢は喋り始めてしまう。だが、心穏やかに写経したい澤部は、たまらず「うるさいですって!」と一喝。さすがの柳沢も黙ったが、彼に「写仏」を勧めた僧侶は「やっぱり写経の方をやってもらった方が良かった」と後悔していた。 ネットでは柳沢の“止まらないお喋り”に、「誰も聞いてない」「静かにしてください」「体の全能力がしゃべりに集中してそう」「こういうの超絶向いてなさそう」「柳沢慎吾とかホリケンとか友達にいたら面倒くさそうだよな」などの声が上がっていた。
-
芸能 2022年07月25日 18時00分
『ちむどんどん』のセリフ、「母親の不幸は息子と結婚できないこと」が大炎上
NHK連続テレビ小説『ちむどんどん』の第76回が25日に放送された。 第75回で想いが通じ合い、結婚を決めた暢子(黒島結菜)と和彦(宮沢氷魚)。第76回は、二人で和彦の母・重子(鈴木保奈美)の家を訪ねることになるが、和彦は長年母親と上手く付き合えていないらしく――というストーリーが描かれた。 >>『ちむどんどん』主人公がようやく結ばれるも大炎上?「人の戦争エピソードで口説くな」の声も<<※以下、ネタバレあり。 第76回では、母親への挨拶に気を重くしている和彦に、上司の田良島(山中崇)が放ったある言葉が炎上している。 問題となっているのは、田良島から母親との折り合いが悪いことを指摘された和彦が「でも僕も大人ですし」と反論した後の発言。田良島は「えー、どうかな~?」「母親の一番の不幸は、息子と結婚できないことって言うからな」と和彦をからかっていた。 しかし、このセリフにネット上からは「ぞっとした」「『息子は小さな恋人』みたいな層にウケると思ったんだろうけど生々しさが段違い」「気持ち悪すぎる」「母親をなんだと思ってるんだ」「母親の心情を全く理解してないセリフ」という大ブーイングが集まっていた。 「このセリフに対し、SNSからは実際に息子を持つ母親からも『そんなこと思っていない』という怒りの声や嫌悪感などが噴出。ツイッターでは『母親の不幸』がトレンド入りする騒動になっており、そのツイートのほとんどが批判的なものになっています。いくらフィクションとは言え、生々しさもあるセリフに多くの視聴者が引いていました」(ドラマライター) 第76回終盤で、少しだけ登場し、癖の強さを見せた和彦の母・重子。果たして、田良島の言うような感覚を持っている母親なのだろうか――。
-
芸能 2022年07月25日 17時15分
波打ち際で無防備なビキニ姿、“エモかわ”ショット披露! 橋本萌花、海や隠れ家で撮影の“恋人気分”デジタル写真集発売
グラビアアイドルの橋本萌花が、22日よりDigital PhotoBookシリーズ「エモカワ」第1弾となる『真夏のガールフレンド』(主婦の友インフォス)を発売した。 >>全ての画像を見る<< 2020年に“美しすぎるUber Eats配達員”としてグラビアデビューを飾り、話題を集めた橋本。173cmのスレンダーボディに迫力のバスト、透明感のあるルックスで数々の週刊誌やグラビア誌に登場している。2021年12月には、デジタル写真集を対象とした集英社主催の『グラジャパ! アワード2021』で最優秀新人賞を受賞した。最近では、グラビアのみならずモデルとして『マイナビ 東京ガールズコレクション』に連続出場するなど、多岐に渡り活躍している。 「エモカワ」とは、“エモい”と“カワいい”をテーマに撮りおろすデジタルフォトブックシリーズ。同フォトブックでは、ビーチや隠れ家を舞台に、散歩をしたり一緒にスイカを食べたりと、恋人の距離感を存分に味わえる写真を多数掲載。橋本の長い手足と美ボディが堪能できる水着姿はもちろん、波打ち際で座り込む無防備なビキニショット、クシャっとなる眩しい笑顔など、一緒に夏を満喫できる1冊となっている。 同写真集は、kindleやDMMブックス、honto、楽天ブックスで販売中。『真夏のガールフレンド』撮影:河西遼価格:1,000円+tax(税込1,100円)
-
-
芸能 2022年07月25日 17時00分
『ヒルナンデス』出演の松本薫に「かわいそう」同情の声 不用品買取のバトルが“不公平”と物議
25日放送の『ヒルナンデス!』(日本テレビ系)で行われた私物買取査定バトルに疑問の声が集まっている。 問題となっているのは、芸能人が私物を査定に出し、値段がついた分だけグルメを食べることができる「グルメハイ&ロー」というコーナー。お笑いコンビ・なすなかにし、タレントの鈴木奈々、柔道女子元日本代表の松本薫が参加した。 >>『ヒルナンデス』の紹介した“新常識”が物議「クイズにすることと思えない」マスク着用巡る“正解”に批判<< この日は東京駅グルメを巡ってのバトルとなっていたが、なすなかにし、鈴木がリサイクルショップで査定を行ったのに対し、松本だけなぜかフリマアプリで査定を行うことに。松本はフリマアプリ未経験にもかかわらずロケ3日前に出品者が松本だと隠し、自ら出品していた。 結局、松本が私物として出した4品のうち、1品しか売れず。また、松本が食べられないことを危惧し、スタッフが特別にワイヤレスイヤホンの片方だけを用意。それが売れたため、グルメ3品のうち1品のみ食べることに成功していた。 一方、ロケには“フリマアプリの達人”を名乗る物販コンサルタントの宇田川まなみ氏も登場。松本の出品ページについて「情報が少ない」と指摘。新品であることをアピールし、細かい機能などを記載しなければいけないとダメ出ししていた。 片方だけのワイヤレスイヤホンが売れた理由について宇田川氏は「片耳だけなくしてしまう方もいる。そういう方が探してます」と強調。コーナー内では不ぞろいでも売れるということがアピールされていた。 番組では松本だけがフリマアプリだった理由は説明されず。ネット上からは、「可哀想」「アプリの宣伝…?」「不公平」「基本的なやり方も教えずに後からダメ出しっておかしい」「番組がアイテム用意して、売れるってことアピールしたかったの?」といったさまざまな疑問の声が集まっていた。
-
芸能
伊藤健太郎のファンクラブ始動、復帰作は人気ヒット映画の続編?
2021年06月13日 18時00分
-
芸能
お尻カットが好評!“100年に1度のロリ巨乳”花咲ひより、1st写真集がデジタル版で登場 多数の要望があった初の映像作品の発売も決定
2021年06月13日 17時00分
-
芸能
直美だけじゃない! 人気YouTube芸人も洋服プロデュースが好評
2021年06月13日 16時00分
-
芸能
「スッキリ」俳優コメンテーターと意外な関係? マツジュンと長瀬から受けた影響とは
2021年06月13日 14時00分
-
芸能
コロナ禍ならではのCMが話題 スター・にしきの、3度目のブレイクか
2021年06月13日 12時20分
-
芸能
国民的美少女グランプリだった佐藤藍子、現在は馬に夢中? 夫とともに糞の処理や餌やりも
2021年06月13日 12時10分
-
芸能
社長交代後は徐々に“窓際”に? ステマ疑惑で謝罪したアナ、唯一許されたのは
2021年06月13日 12時00分
-
芸能
ペニオク騒動を逆手に三浦皇成騎手はハレンチ行為? ほしのあきは負い目を感じ不倫を撤回か【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
2021年06月12日 22時30分
-
芸能
【有名人マジギレ事件簿】ラーメン店トラブルの小林礼奈に“加藤浩次が激怒”の過去
2021年06月12日 21時00分
-
芸能
“おせっかいキャラ”化の田中みな実、女優業本格化もレギュラー番組を2本残したワケ
2021年06月12日 20時00分
-
芸能
14歳の頃から23歳の成長した大人の水着姿まで! 元HKT48・森保まどか、10年間が詰まったフォトブック重版決定、エッセイも「美しい」と好評
2021年06月12日 17時00分
-
芸能
容姿端麗・頭脳明晰なフリーアナたちの大きな目標になりそうな人気番組の元お天気キャスター
2021年06月12日 16時00分
-
芸能
あの大物お笑い芸人や政治家とも、人気アナウンサーだったカトパンが浮名を流した人物たち
2021年06月12日 14時00分
-
芸能
倖田來未がダイエットサプリプロデュースに力を入れているワケ レコード会社の救世主となるか
2021年06月12日 12時20分
-
芸能
JUMP知念、熱愛報道のおとがめなし? トラウデンの『ワイドナショー』での発言が話題に
2021年06月12日 12時10分
-
芸能
剛力彩芽、カトパン結婚のおかげで大抜擢ある? 破局のショックから立ち直れるか
2021年06月12日 12時00分
-
芸能
結婚後、露骨に人気のダウン? 嵐・二宮、グループ活動休止後初の主演映画が勝負か
2021年06月11日 23時00分
-
芸能
「10年ぐらい前からどんどん…」次課長・河本、不調を吐露 松本人志も「コア視聴率グーン下がる」
2021年06月11日 21時00分
-
芸能
若手時代のナイナイ、先輩の楽屋への挨拶なかった? 中山秀征が明かす“全員暗かった”番組とは
2021年06月11日 20時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分