投稿した写真は、下からのアングルの自撮り写真。《風邪に気を付けないと。ね》とコメントを添えている。しかし、表情が硬くこわばっていることから、ネット上では、《コメントと表情が合ってない》《何か怖いぞ…》《下からアングルだとキツイね》《何でこの写真をアップしたのかな?》などといった声が上がってしまった。
さらに、この写真がネットメディアに紹介されると、匿名掲示板からは、
《キモい!》
《出たな妖怪》
《茶髪のやまんば》
《進撃の巨人で食べられる人間側のアングルにしか見えない》
など、その容姿に対するストレートなツッコミのコメントが殺到。中には、
《何でこんな写真を上げちゃうんだろう。子供たちも止めればいいのに。母親がこんなんだったら恥ずかしいよね》
《娘の好感度が低いのも このセンスがない母親がプロデュースしてファッションモデルごっこしてるからだよ》
《この人は承認欲求が本当に強いよね。他の人とは違う私、を認めて欲しいんだろうけど。その違う私、を強調するあまりただの変な人になってることに早く気付いてほしい。その感性で娘をプロデュースするから同じ変な感じになっちゃってることにも早く気付いてほしい》
などの疑問の声も…。
工藤は、こうした声に嫌悪しているのか、コメント制限をかけていると一部女性誌に報道されている。記事によると、工藤はインスタグラムのアプリでのみ使用できる“コメントコントロール機能”を使っているという。この機能の中で、「誰でも」「フォロー中の人とフォロワー」「フォロー中の人」「フォロワー」の4つの内、工藤が選んだのは「フォロワー」だという。つまり工藤のインスタ投稿にコメントを入れるためには、アカウントをフォローしなければならない。
記事には《アンチの声は聞きたくないが、応援してくれるファンからの「しーちゃん素敵!」は欲しいという承認欲求の強さなのかもしれない》とあるが、果たして真意は?