-
社会 2022年10月26日 06時00分
立ち退き命令に抗議、ハチを放った女を逮捕 警察官らが刺される大惨事に
自分の主張を示すため、ボイコット、ストライキなどのデモ活動は盛んに行われる。海外ではとんでもない方法でデモをする人がいるようだ。 アメリカ・マサチューセッツ州の住宅を訪れた警察官ら複数名がハチに刺された事件で、警察官らの目の前でハチを放った女が、暴行の疑いで逮捕された。海外ニュースサイト『CBS News』『NBC Boston』などが10月19日までに報じた。 >>病院のウォーターサーバーに放尿、清掃員の男を逮捕 水を飲んだ女性が性感染症に<< 報道によると10月12日、警察官らが同州のとある住宅を訪れたという。目的は、住宅を不法占拠する住人の「立ち退き命令」を強制執行するためだ。住宅前に到着した警察官らが敷地に入ろうとしたところ突然、55歳の女が車に乗って現れたという。車から降りた女は、車の後ろに取り付けてあった木箱を開けようとした。 木箱はミツバチの巣箱だ。それに気づいた警察官が女を止めようとして、もみ合いに。しかし、女は巣箱のフタをたたき割って開け、倒したそうだ。興奮したハチは、警察官らに群がり、警察官らは何カ所も刺される事態に。ハチに刺された警察官の一人は、アレルギー持ちで病院に搬送された。命に別状はない模様だ。 近くに居合わせた人も、ハチに刺されたと伝えられている。ハチを放った女は、防護服を着用し、倒れた木箱を持ち上げ、同住宅の玄関前に置いたそうだ。女は、警察官らに危害を加えた暴行罪、治安を乱した罪などで、現行犯逮捕、起訴された。 捜査関係者によると、女は立ち退き命令が出た住宅の住人ではないそうだ。女と住宅の関係性は不明だが、女は、警察の立ち退き強制執行に抗議する団体の一員だという。警察は女の認否を明らかにしていないが、現時点で女を釈放している。女の代理人弁護士は、各社の取材申し込みに対し無回答だという。 このニュースが世界に広がるとネット上では、「ハチで警察を撃退。女の勝ち」「ハチを生物兵器として使うとは、斬新なアイデア」「ハチに刺されると本当に痛い。かなりの有効打」「近所でハチを放たれたら本当に迷惑」「警察は仕事をしただけ。悪いのは出ていかない家の住人」「警察の態度が悪くて仕返しされただけだと思う。いい気味だ」「名画にトマト缶投げたり、警察官にハチを放ったり、抗議活動というよりテロだな」といった声が上がった。 自分の主義、主張を唱えるのは何ら問題なく、その方法は平和的なものであるべきだ。ハチを放つような相手に危害を加える抗議活動は、許されるものではないだろう。記事内の引用についてWoman accused of using bees to attack sheriff's deputies during Longmeadow eviction(CBS News)よりhttps://www.cbsnews.com/gooddaysacramento/news/massachusetts-bee-attack-arrest-rorie-susan-woods/Mass. Woman Accused of Using Bees to Attack Sheriff's Deputies(NBC Boston)よりhttps://www.nbcboston.com/news/local/mass-woman-uses-bees-to-attack-sheriffs-deputies/2867518/
-
芸能 2022年10月25日 22時00分
仲本工事さんの内縁の妻、お別れの会に参加できない可能性も? 不用意な発言がさらに反感か
19日に81歳で亡くなった、仲本さんの公式SNSには惜しむ声が多数寄せられている。また、ザ・ドリフターズのメンバーでタレントの仲本工事さんの盟友、ドリフメンバーの高木ブーと加藤茶が24日、所属事務所の公式サイトで、コメントを発表した。 高木は《無念です。事故に遭う5日前に一緒の仕事で、控室で沢山話をしました。仲本に初孫が生まれ、孫がとても可愛くて、お互いに孫自慢をしたばかりでした。いつかは孫と一緒に暮らしたいと話していました。その時の仲本の笑顔が今も焼き付いてます》。 加藤は《仲本が事故に遭ったと聞いたとき、頭が真っ白になりました。本来であれば、今頃は一緒に仕事をしていたのに…突然で早すぎる別れに、ただただ驚いています》とそれぞれコメント。 >>高橋真麻、仲本工事さんの事故に「地元住民で声掛けし合う」防止案で疑問の声「無理あるでしょ」<< 一部スポーツ紙によると、お別れの会も検討しているというが、実現しなかった場合でも、ファンに懐かしんでもらえるようなイベントも考えているという。 「先日、行われた葬儀・告別式は家族が主体となって行い、前妻との長男が喪主を務め、内縁の妻で演歌歌手の純歌も参列していた。しかし、お別れの会は所属事務所が主体となって開催するはずなので、事務所に嫌われている純歌は締め出されることになるだろう」(テレビ局関係者) 発売中の「女性自身」(光文社)によると、仲本さんが急逝した翌日の今月20日、遺体が運び込まれた都内の斎場に純歌の姿はあったが、弔問客の応接が落ち着いた純歌が斎場を抜け出し、スタッフたちと向かったのは、近くの焼き肉店。 焼き肉を食べながらスタッフの労をねぎらう純歌だったが、「いつもそうだよ、(事務所トップの)意地悪で邪魔されて」と仲本さんの所属事務所への不満を口にしたという。 そして、仲本さんを悼みつつ、なんと、詳細は判然としないが、預かっている戒名料の一部を自分たちのものにしようという相談をしていたというから驚きだ。 あまりにも不用意な発言だが、仲本さんの遺族と純歌のバトルが本格化しそうだ。
-
芸能 2022年10月25日 21時00分
『しゃべくり007』テロップに視聴者ザワつく、ジャニーズのタブー触れた? ゲスト希望歌手が物議
10月24日に放送された、日本テレビ系のバラエティ番組『しゃべくり007』に登場したテロップが「闇が深すぎる」と話題になっている。 この日『しゃべくり007』は「女芸人がキュンキュン 憧れのスターが歌って踊る」という内容で、清水ミチコ、椿鬼奴、大久保佳代子ら女性芸人が若い頃に憧れたアイドルや国民的歌手と対面する企画が放送された。 >>『しゃべくり007』で露骨な忖度?“辞めジャニ”の存在を消したVTRに大ブーイング<< スタジオにはゲストのリクエストで、1900年代前半にブレイクした歌手のGAOや元光GENJIの内海光司らがスタジオに登場。全盛期と変わらぬパフォーマンスを見せ、大いに盛り上げた一方、椿鬼奴がリクエストした少年隊およびフォーリンラブのバービーがリクエストした竹原ピストルはスタジオには登場せず、ラスト近くにテロップで「少年隊、竹原ピストルさんはスケジュールなどの都合がつきませんでした」とアナウンスが流れたのみであった。 ネットでは、竹原ピストルはともかくジャニーズ事務所所属の「少年隊」の出演断念には「闇が深い」と大きな話題になったのだ。 何故なら少年隊は、メンバーの東山紀之以外の2名(錦織一清、植草克秀)は2020年12月31日いっぱいでジャニーズ事務所を退所。メンバー脱退により実質的な解散状態にあるが、「功績と少年隊そのものは残したい」というメンバーおよびジャニーズ側の意向により、「存在はしないが名前だけはジャニーズ事務所所属」というかなり変則的なグループになっている。 そのため、番組テロップで表示された「スケジュールなどの都合がつきませんでした」という表記には「スケジュールOKなら出れたの?」「『など』に闇を感じる」「都合がついたら出してくれたの?」「出ないと最初から分かってた」「ヒガシ以外のメンバーもダメだったの?」「なんかモヤモヤする」といった声が相次いだ。 現にスタジオでは、内海光司(現在もジャニーズ所属)が「光GENJI」という解散済みのグループ名で登場したので、東山もスケジュールさえ合えば出演も可能だったではないか、とも推測される。だが、「少年隊」は2008年から3人で揃う機会は全く無くなっており、東山自身も少年隊時代の話題は出さなくなっていて、実質的な解散前から少年隊はジャニーズ内でも「腫れ物」のような扱いになっていたようだ。 仮に東山以外の2名のスケジュールがOKでも、「少年隊」名義で出演する事は難しかったのではないかと思われる。 果たして、番組が提示した「スケジュールなどの都合がつきませんでした」はどこまで本当だったのだろうか?
-
-
社会 2022年10月25日 20時00分
武井壮、マンション家賃高騰で引っ越し宣言?「冬の時代を作ろうと」発言に「金ある人は使って」の声も
タレントの武井壮が、25日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)に出演。マンションの高騰問題について言及して話題を呼んでいる。 この日は、首都圏で売り出されている新築マンションの戸数が、今年度の上半期に2年ぶりに減ったことが紹介された。去年の同じ時期と比べて4.2%減少したという。一方で、平均価格については過去最高レベルに上昇中。バブル経済期は6123万円だったものの、2022年度上半期はそれを上回り、6333万円になっている。 >>武井壮、北朝鮮ミサイルに「日本だけが脅威に思うことじゃない」発言で疑問の声集まる<< 首都圏のマンションの値上がりの背景について、不動産コンサルタントの長嶋修氏は「リモートワーク、在宅勤務が一巡して、やっぱり、利便性のいい所がいいよね、という話になった」と推論。「物件価格はどうしても上昇傾向となってしまう」と解説した。 これについて、司会の谷原章介は「マンションどころじゃなくてガソリンとか食費もどんどん上がるからね」と憂慮。「上がるのはいいんだけど、お給料に転嫁してもらえれば、値上がったとしても、頑張って買おうという気になるけれども」とコメントした。 続けて武井に話題を振ると、彼は「買うのじゃなくて、賃貸の家賃もどんどん上がっているし、今、中古車とかも上がっちゃってるじゃないですか」と住宅や車の価格について言及。「何でもかんでも高くなってるんで、今ちょっと僕は冬の時代を自分で作ろうかなと思ってます」と買い控えすると主張。 さらに、「家賃も下げて。 それで乗り切って、もう一回落ち着いてきたところで、いいお家にとか一回考えますよね」と今より安い家賃の場所への転居も暗に告げながら、今後に備えると語った。 これについては、ネットで「武井壮て大金持ちなんだろ」「さすがスーパーカーを複数台所有する武井さんは言うことが違いますな」といった皮肉が。「金ある人は使ってくれないと・・・」という声もある一方、「マンション購入するなら 去年にすればよかったのにね」「高額マンションより平屋戸建」「マンションより、年金どうしようか考えよ」といった冷静な指摘も見られた。
-
芸能 2022年10月25日 19時00分
女子アナの衣装事情告白 元テレ東・大橋アナ、『スッキリ』は私服「5時夢で評判が良かったものを…」
10月24日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)に、「悪口が本人にバレたらどうするか」について出演者の間で議論が交わされた。 そこで服のセンスの話になり、マツコ・デラックスは「アグレッシヴな服しか着ないから、この人は(そういう服しか)着ないなわよねって(なったら)すぐ納得してもらえるわよね」などと持論を展開。 >>マツコ、サザン原由子から怖い言葉?「テレビは冗談通じない」食レポの“誤魔化しフレーズ”も明かす<< また、MCを務める元ニッポン放送の垣花正アナウンサーが、派手目な服を好む元テレビ東京の大橋未歩アナウンサーの私服事情を訊ねると、大橋アナは「『スッキリ』は私服ですね。何回か『5時夢』で試して評判が良かったものを『スッキリ』で着てます」と着回し事情を告白した。 大橋アナは『スッキリ』(日本テレビ系)の月曜日コメンテーターを務めている。『5時に夢中!』はいわば予行練習のようなものなのかもしれない。これには、マツコは「大丈夫、『5時夢』は誰も見ていないからバレないから大丈夫」と太鼓判を押していた。 さらに、この日の放送では「娘を通して義母に悪口が伝わってしまった」トピックも取り上げられた。若林史江は「子どもの口に戸は立てられない」と自ら子どもを持つ立場からコメント。これにマツコは「これね本当に気をつけなきゃいけないのは、娘さんは気をつけた方がいいよ。本当に。子どもだと思ってなめたらダメ。女の子はすごいませるの早いから。小学校とかでも平気でそういうの覚えているし」と持論を展開。「もしかしたらちょっと揉めさせてやれくらいの気持ち」もあるとコメント。「女の子は意地悪よ」と断言していた。 これには、ネット上で「大橋さん、本当にゆるゆるだな」「マツコの言う通り両方見ている人は少数派では」といった声のほか、「確かに女の子の方が精神年齢は高いかも」といった共感の声も聞かれた。
-
-
芸能 2022年10月25日 18時15分
日向坂46加藤史帆、透明美肌とスレンダーボディ映えるグラビア披露!『ヤンチャン』表紙登場、スク水で大胆ショットの美月絢音も
日向坂46の加藤史帆が、25日発売の『ヤングチャンピオン』(秋田書店)の表紙と巻頭グラビアに登場した。 >>全ての画像を見る<< 加藤は、2016年5月に開催の『けやき坂46(ひらがなけやき)オーディション』に合格し、アイドルデビュー。2021年5月に発売された日向坂46の5thシングル『君しか勝たん』ではセンターポジションを務めるなど、グループの中心メンバーとして活躍している。また、2019年2月には女性ファッション誌『CanCam』(小学館)の専属モデルに就任するなど、モデルとしても活動中。 同号では、グループのオシャレ番長として注目を集める加藤が、スレンダーボディ際立つ清楚系ワンピース姿でグラビアを披露。表紙は黒のワンピースでシックな印象に。透明美肌にスラっと伸びた腕など、クールビューティな姿だけでなく、お茶目な一面も持つ加藤の魅力が詰まったカットに注目だ。 巻中グラビアには、8月に発売した大胆な姿も収録したイメージDVD『みつきのひみつ』が話題のグラビアアイドル・美月絢音が登場。今回は、オトナの林間学校をテーマに、スクール水着姿でキュートなルックスと美ヒップを披露している。 同号には、加藤のクリアファイル&とじ込み両面ポスターの付録も。他にも、美月の限定QUOカードがもらえるサービス企画や直筆サイン入りチェキが当たるプレゼント企画も実施中。
-
芸能 2022年10月25日 18時00分
月10ドラマ『エルピス』に疑問「吐く場面そんなに必要?」張り巡らされた伏線に期待の声も
月10ドラマ『エルピス―希望、あるいは災い―』(フジテレビ系)の第1話が24日に放送され、平均視聴率が8.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが各社で報じられている。 スキャンダルによりエースの座から転落したアナウンサー・浅川恵那(長澤まさみ)が、冤罪を疑われる事件を通して失った自分の価値を取り戻していく姿を描く本作。 第1話は、“制作者の墓場”と揶揄される深夜の情報番組『フライデーボンボン』でコーナーMCを担当している恵那はある日、番組で芸能ニュースを担当する新米ディレクターの岸本拓朗(眞栄田郷敦)に呼び止められる。岸本はある連続殺人事件の犯人とされる死刑囚が、実は冤罪かもしれないと相談を持ちかけてきて――というストーリーが描かれた。 >>異例の期待がかかる長澤まさみの新ドラマ、驚きの挑戦もある?<<※以下、ネタバレあり。 第1話放送後、視聴者の評価ははっきりと分かれたという。 「ドラマ公式ツイッターなどによると、第1話はプロローグとのこと。その説明通り、基本的には登場人物の位置づけや性格、置かれている状況などが説明され、核心部分にはあまり踏み込まれることはありませんでした。また、恵那が闇を抱えている描写として、水ばかりを飲み、何かを食べたり、ショックを受けたりすると吐いてしまうという場面が多々ありましたが、これを受け入れることのできなかった視聴者も多数いた様子。 ネット上からは『吐いたりする場面が多くて不快』『掴みどころがない』『とにかく暗い』『何も始まらないで終わった感』『吐く場面そんなに必要?』という疑問の声が聞かれていました」(ドラマライター) 一方、エンディングでテロップ表示された参考文献の多さや、伏線の張り方に感心の声も多く集まっているという。 「恵那はエースアナ時代に出演していた報道番組で、冤罪特集を積極的に行っていたものの、『蒸し返されるとまずい人がいっぱいいて、そういう人がやたら圧かけてくる』と言い、特集はズタズタに。さらに、現在は政治部の官邸キャップにまで出世した元カレ・斎藤正一(鈴木亮平)との“路チュー”を週刊誌に撮られ、転落。二人の関係について、斎藤が自分が『振られた』と話していましたが、ネット上からは『斎藤がハメた?』『冤罪特集やめさせようとしたハニトラ?』という指摘がありました。 ほかにも、岸本の亡くなった父が『とにかく弱い人たちのために闘いまくった弁護士だった』という設定や、岸本自身も何かを抱えていることが示唆される描写など、多数の伏線が張り巡らされていました」(同) 批判の一方、ネットからは「伏線がめちゃくちゃあってどう絡んでくるのか楽しみ」「制作も出演者もこれだけ豪華ってドラマの本気を感じる」「これがWOWOWじゃなくて地上波で放送されてるのがすごい」「この秋ドラマ一番の秀作になりそう」という絶賛が集まっている。 果たして今後、どう視聴率は推移していくのだろうか――。
-
芸能 2022年10月25日 17時15分
卒業発表のまねきケチャ・中川美優、大胆露出カットも解禁! チャイナドレスや水着など映画テーマの1st写真集記念イベント開催
アイドルグループ・まねきケチャの中川美優が、12月9日に1st写真集『(タイトル未定)』(秋田書店)を発売する。 >>全ての画像を見る<< 中川は、2015年8月に結成したまねきケチャのメンバーとして活躍。2018年9月には、女性グループ史上メジャーデビューから3番目の早さとなる日本武道館での単独ライブを成功させた。来春をもって中川に加え、宮内凛、松下玲緒菜の3人がグループからの卒業を発表している。 同写真集では、“映画のような写真集”をテーマに、さまざまなシチュエーションで撮影を実施。中華街の路地裏を闊歩するシーンや雀荘でチャイナドレスを身に纏ったシーン、セーラー服を着て青春を謳歌しているシーン、澄み渡ったビーチを駆け回るシーンなど、ドラマチックな展開が描かれている。読み終わる頃には、まるで映画館のスクリーンで長編映画を見終えたかのような感動が味わえる1冊に。 ストーリーで展開される写真の中でも、スタイルの良さとプロポーションが前面に際立つセクシーなショットや、本人史上最大の露出を見せた大胆カットも。アイドルの中川としては最初で最後となる同作は、従来のイメージの王道な写真集とはまるで違う、新たな境地を開くことのできるセンセーショナルな衝撃作に仕上がっている。 写真集について中川は、「アイドル・中川美優としては、最初で最後の写真集。普段あまり水着姿を見せることがないのでグラビアのイメージはないと思いますが、いろいろ詰め込みました。写真集を出すことが決まった時に自分から『結構際どいのやりたいです!』と言ったので(笑)、1st写真集とは思えないほど自分史上一番脱いでいます。たくさんの人に見てほしいです」とコメントを寄せている。 発売に先駆け、12月9日、20日に発売記念ネットサイン会の開催が決定。さらに、12月11日には、書泉ブックタワーにてお渡し会も予定されている。参加予約受付は、25日18時からスタート。中川美優1st写真集『タイトル未定』定価:3,000円+税撮影:横山マサト発売記念ネットサイン会:https://muvus.jp/muvus/cmdtyList.php?cat=8coZp2fMVmDh発売記念お渡し会:https://www.shosen.co.jp/event/197602/
-
社会 2022年10月25日 17時00分
岸田首相の対応遅れに「友達少ないのかな?」安倍元首相と比較『ゴゴスマ』伊藤氏の批判が物議
25日放送の『ゴゴスマ~GOGO!Smile!~』(CBCテレビ・TBS系)にリモート出演した政治アナリストの伊藤惇夫氏による岸田文雄首相評がネット上で苦言を集めている。 この日、番組では24日に岸田首相に辞表を提出した山際大志郎経済再生担当大臣について報道。山際大臣といえば旧統一教会との関係が相次いで明らかになっており、今回の辞任は事実上の更迭。岸田首相の任命責任も問われており、辞任ドミノの可能性も指摘されている。 >>『ひるおび』に「ミヤネ屋が格好良かったから残念」の声 旧統一教会からの提訴に沈黙し物議<< この日、『ゴゴスマ』でも岸田首相の対応が後手に回っていると批判的に報道。後手に回った理由について聞かれた伊藤氏は「ドミノ辞任を恐れたこともあるでしょうし、任命責任の問題もあるでしょうし。それから、山際さんの親分格は甘利(明)さんで、党内の実力者に対する配慮みたいなものもあったかもしれない」と分析した。 さらに伊藤氏は「岸田さんを見ていると、有力なブレーンっていうのがあまり周辺にいないんですよね」と指摘。一方、「安倍(晋三)総理なんかがなぜ強かったかというと、やっぱり周辺を固めていた人たちが『安倍総理のためなら命懸けでやる』みたいな人がずいぶんいたんですよね」と言い、「岸田さんの場合はそういう人がなかなか見当たらないんですね」と、周囲の力も弱いと持論を展開した。 その後も伊藤氏は岸田首相について「人間関係作るのがあまりうまくないのかな」とバッサリ。「岸田さんと話してると、僕もそうなんですが、皆さんも非常によくおっしゃるんですが、話題が盛り上がらないんですね。非常に冷静で穏健な物言いがずっと続くんですけど、盛り上がる場面がない」と言い、「ちょっと友達少ないのかな? って感じがする」と話し、スタジオからは笑いが漏れていた。 しかし、この伊藤氏の発言にネット上からは、「ただの悪口」「人格否定につながる発言はだめでしょ」「人格攻撃で笑っていいのか、これ?」「ひどいな、言わなくていい悪口」「批判と悪口は違うよ」という苦言が多く寄せられる事態となっていた。
-
-
スポーツ 2022年10月25日 15時30分
ロッテ・佐々木朗希を堀内元監督が酷評! 沢村賞選考後の苦言に批判相次ぐ「育成方針知らないのか」
24日に行われ、オリックス・山本由伸が受賞選手に選ばれた沢村賞選考委員会。選考委員長を務めた野球解説者・堀内恒夫氏(元巨人監督)のコメントがネット上で物議を醸している。 報道によると、堀内氏は選考終了後に行われた会見の中で、山本の他に活躍が目立った選手として4月10日・オリックス戦で完全試合を達成した佐々木朗希の名を挙げる。「圧倒的な力で完全やったんじゃないですか。あれだけの投手はなかなかいないと思います」と称賛したが、その一方で「日本のプロ野球を背負うピッチャーになってほしい気持ちを持ってますが、いかんせん、投げない。大丈夫かなというくらい、登板間隔が空いている」と登板数・イニングが少なすぎると苦言を呈したという。 今季の佐々木は「20登板・129回1/3・9勝4敗・防御率2.02」とキャリアハイの白星をマーク。ただ、登板間隔は全て中6日以上、中4・5日は一度もナシとかなり余裕を持ったローテ運用で、この影響もあり規定投球回数(143回)には届かなかった。 >>ロッテ・佐々木に詰め寄った審判、物議を醸したトラブルは過去にも 「なんやその態度は!」阪神監督を激怒させた不可解判定<< 堀内氏のコメントを受け、ネット上には同調の声が上がったが、それ以上に「堀内さん、佐々木は今季が実質ローテ1年目ってこと忘れてない?」、「やっと先発として一本立ちしてきたところなのにもっと投げろは要求高すぎる」、「首脳陣はあえて佐々木を投げさせてないんだが…まさかこの育成方針知らないのか?」といった否定的なコメントが見られた。 「佐々木はプロ入りした2020年から今季にかけ3シーズンを過ごしていますが、1年目は年間を通じて一軍に同行しながら体作りに終始し、一・二軍どちらも未登板で終了。2年目もシーズン登板数は11と控えめな数字にとどまり、迎えた3年目の今季にようやく一軍ローテ投手として本格運用され始めました。ロッテ首脳陣はまずは体作りに時間を割き、その後も登板数・イニング数は慎重に増やしていくという育成方針に沿って佐々木を育てている最中なのですが、堀内氏はこうした取り組みを知らないのかと呆れたファンも少なからずいたようです」(野球ライター) 10月18日に就任会見を行った吉井理人新監督は、佐々木の運用について「育成の計画として今年は1年間、一軍のマウンドで投げることが目標だった。来季はその一個上、中6日でしっかり25試合くらい1週間に1回、健康な体でマウンドに上がれることが目標」と語ったことが伝えられている。エースとしてフル稼働が求められる来季、佐々木は堀内氏をうならせるような数字を残すことができるのだろうか。文 / 柴田雅人
-
芸能
今田耕司、ダークホースで『M-1』優勝コンビの裏話明かす「むちゃくちゃドキドキ」 内村光良と関西芸人の事情も
2022年01月04日 19時00分
-
芸能
嵐・二宮主演『カッペリーニ号』に「雑すぎ」「集中できない」と呆れ声 ストーリー絶賛も映像で台無し?
2022年01月04日 18時00分
-
芸能
人気モデル・ちぃぽぽプロデュース、“セクシーでときめく”ランジェリーの福袋が登場! 大胆なデザインの人気アイテムも
2022年01月04日 17時15分
-
芸能
坂上忍、アイドルの活動に苦言?「お前には絶対分からない」ヒロミが反論、嵐・松本潤とのエピソードも?
2022年01月04日 17時00分
-
スポーツ
日本ハム・新庄監督が藤浪の獲得に本気か 「俺のところ来たら化ける」阪神への要求に驚きの声、原巨人よりは好機アリ?
2022年01月04日 15時30分
-
社会
玉川徹氏、斎藤ちはるアナから「ド素人」とピシャリ 熱弁ふるうも「飽きてます」瀬古利彦氏が苦言
2022年01月04日 13時05分
-
社会
谷原章介の突然の告白に「危険すぎる」「軽率では」苦言集まる 甲殻類アレルギー発症も「再チャレンジ」宣言で物議
2022年01月04日 12時10分
-
芸能
未成年との飲酒疑惑のユーチューバー、「メンタル弱い人なら死ぬ」自粛期間中の生活明かし賛否
2022年01月04日 12時00分
-
スポーツ
日本ハム・新庄監督、今季は守備から革命を起こす? 清宮らのスタメン抜擢は恩師の影響か
2022年01月04日 11時00分
-
芸能
昨年の紅白歌合戦に「つまらないな」司会経験者の古舘伊知郎が苦言 “対立構造”は必要?
2022年01月04日 10時25分
-
芸能
気に入らない芸人は二度と呼ばない? お笑いビッグ3の中で唯一攻め続ける明石家さんま
2022年01月04日 07時00分
-
芸能
『笑ってはいけない』休止で『ガキ使』終了の足音? 参考にしたい『ゴッドタン』の戦略
2022年01月03日 22時00分
-
芸能
『有吉の壁』に暗雲、『ヘキサゴン』化が進む?「有吉が島田紳助に」番組発ユニットに苦言も
2022年01月03日 21時00分
-
芸能
人気急上昇中『オモウマい店』、奇跡を呼ぶ強烈店主が見どころ「元気をもらえる」人気のキャラは
2022年01月03日 20時00分
-
芸能
松本潤主演作『となりのチカラ』、ファンから不安の声? 過去作品との比較も
2022年01月03日 18時00分
-
芸能
西内まりや、ランジェリー姿で大人女子のセクシュアルを表現!『GLITTER Vol.3』に登場、8年ぶり写真集の未公開カットも
2022年01月03日 17時00分
-
芸能
猫の企画には「虐待」と批判も 『ドッキリGP』、やりすぎドッキリで炎上続き?
2022年01月03日 16時00分
-
芸能
延期になっている襲名披露興行開催に暗雲漂う市川海老蔵
2022年01月03日 12時20分
-
芸能
本田翼、結婚し女優業休止の可能性が浮上? 本人も自覚する演技力でもオファーが殺到したワケは
2022年01月03日 12時00分