レジャー
-
レジャー 2019年04月27日 15時15分
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(4月28日)天皇賞(春)(GI)他1鞍
【今週の予想】☆京都5R 3歳500万下(ダート1800m) ここは負けられないゴルトマイスター。勝負圏外となってもおかしくないほど、近2走は大きく出遅れているが、それでも着順は3着→2着。スタートから巻き返すために早くから脚を使っているにも関わらず、上がりは前々走が最速、前走が3位と、豊富なスタミナがなければできない芸当。 スタートで大きく出遅れて、これだけの競馬ができるのだからポテンシャルは相当なもの。前走後はゲート練習を取り入れており、改善が見られれば圧倒的な強さで勝利をものにする。◎ゴルトマイスター○グリッサード▲コンカラー△₁メイショウテンダン△₂マッスルビーチ買い目【馬単】4点◎→○▲△₁△₂【3連複1頭軸流し】6点◎−○▲△₁△₂【3連単フォーメーション】9点◎→○▲△₁→○▲△₁△₂☆京都11R 天皇賞(春)(GI)(芝3200m) 平成最後の天賞賞(春)はGI馬の参戦が僅か1頭と、一見すると寂しいメンバー構成であるが、ハイレベルと言われている現4歳世代の勢いがある馬たちが多数出走するため、面白いレースとなりそう。 中でもエタリオウは、成長力に富み、過去10年で4頭の勝ち馬を出しているステイゴールド産駒。菊花賞では直線早々に先頭に立つ強気の競馬をし、内から追い込んできたフィエールマンに一度は明らかに前に出られたものの、ゴール前ではもう一度伸びてハナ差の2着。追う立場か、馬体を早めに併せられていたら違った結果になったかもしれないほど、両馬の力は拮抗している。−6kgの馬体重であった前走だが、仕上がり途上といった印象で、実際に直線では坂に入ったところで脚が鈍り届かず2着。今回はひと叩きされて型通り良化しており、初重賞制覇をGIで飾る。 相手本線はフィエールマン。キャリア僅か4戦で制した菊花賞には驚いた。体質の弱さからなかなか思うように使えなかったが、陣営が辛抱強く馬に合わせて使ってきた結果。前走とて中間に熱発したこともあり、順調な調整とはいかなかったが、それでも勝ち馬のシャケトラとはアタマ差の2着。今回はここまで順調に調整をされており、状態は明らかに前走以上。ここは好勝負を期待する。 一発ならグローリーヴェイズ。以下、クリンチャー、ユーキャンスマイル、チェスナットコートまで。◎(2)エタリオウ○(10)フィエールマン▲(7)グローリーヴェイズ△(12)クリンチャー△(9)ユーキャンスマイル△(1)チェスナットコート買い目【馬単】6点(2)→(7)(9)(10)(12)(7)(10)→(2)【3連複1頭軸流し】10点(2)−(1)(7)(9)(10)(12)【3連単フォーメーション】20点(2)→(7)(10)(12)→(1)(7)(9)(10)(12)(7)(10)→(2)→(1)(7)(9)(10)(12)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
レジャー 2019年04月27日 15時00分
「たらればの仮説。リッジマン」天皇賞(春)、新潟大賞典 藤川京子の今日この頃
【天皇賞(春)】 もし、リッジマンが稍重馬場が不得手だったらという仮説です。ここ2戦は、稍重のレースだったから成績が芳しくなかったのなら、有馬記念の12着も価値のあるものなのかもしれません。このレースに参戦している2走前の有馬記念組を見ると、稍重なのにパフォーマプロミスやクリンチャーに先着しているのです。しかも、稍重なのに前走の阪神大賞典では、万葉Sで勝ったヴォージュより先着しています。 このレースには、阪神大賞典組の3着馬ロードヴァンドールと2着馬のカフジプリンスも出走していますが斤量は56kgで、リッジマンは57kgでした。稍重が不得手なのに重い斤量なのだから、この2頭に負けても仕方ないと言えます。今回は同じ58kgになるので、先着した2頭が2kg重くなるので、同等以上に戦える可能性があります。 更には、グローリーヴェイズも菊花賞5着。メイショウテッコンは菊花賞で14着だったので、長距離なら菊花賞3着、前走のダイヤモンドSで勝ったユーキャンスマイルの方が上の可能性もあり、それに勝った事があるヴォージュに前走の阪神大賞典では、リッジマンが先着しているので、良馬場だったらフィエールマンとエタリオウに勝るとも劣らない可能性を完全には否定出来ないと思うのです。当日は、天気予報だと良馬場の予定です。ワイドBOX 3リッジマン、10フィエールマン、2エタリオウ【新潟大賞典】 高速馬場といえば新潟競馬場ですが、最近は東京競馬場も超高速馬場になっているので、新潟競馬場の代名詞が薄くなってしまった感がありますが、それでも走りやすい新潟競馬場には変わりはありません。今回はハンデ戦でメンバーは良いメンバーが集まったと思います。予想する方は難しくなりますが、見応えのあるレースになります。前走が2桁着順の馬が過去10年で5回絡んで荒れる事が多いレースでもあります。 これを踏まえてメンバーを見渡すと、メートルダールが4走前に新潟記念でブラストワンピースとやり合って2着でした。0.3秒差なので少し離されましたが、良いパフォーマンスを出せた事が窺えます。斤量はその時と同じなので、後は当日の調子だけだと思います。17年のこのレースでは、稍重でしたけれど3着でした。新潟が得意とは言い切れない時もありますが、当日が良馬場なら前走は13着ですが買えると思います。 それと2年前の覇者であるサンデーウィザードが、その後に問題があり前走のレースまで1年10か月の休養明けでダート戦で様子見だったのですが、9着ですが問題は見当たらなかったようで、参戦してきました。もし、復調していれば怖い存在ではありますが、レースをすると脚が痛くなるトラウマが残っていて思い切り走らないかもしれません。 それとミッキースワローは、コースレコードが出たGIのジャパンカップで5着だったのですから、高速馬場にも対応出来る所を見せてくれましたし、前走は11着ですが馬券には入れておいた方が良いかも知れません。 新潟と相性が良いのがルックトゥワイス。新潟を3戦していますが、何れも馬券に絡んでいますし、斤量も前走より1kg軽くなるので、レースの傾向としては嵌る馬です。同じくアストラエンブレムも新潟3戦とも馬券に絡んでいますし、先週もフローラSで勝ったブラックエンブレム産駒で、強運も受け継いでいるかもしれません。ワイドBOX ミッキースワロー、メートルダール、アストラエンブレム、ショウナンバッハ、ワイドBOX ルックトゥワイス、メールドグラース、サンデーウィザード、ロシュフォール
-
レジャー 2019年04月26日 15時15分
「3日開催の週なので、安全策で様子を見る」青葉賞 藤川京子の今日この頃
3歳戦なので仕方ないのですが、持ち時計を見ると不安な馬が多いです。その中でも、距離は短いですが、後ろから末脚を2戦連続使って勝ったピースワンパラディが展開に左右されずに、東京なら上がって来れると睨んでいます。確かに、マイルしか経験がないので不安ですが、後ろから行くので長い距離で垂れてくる事はないと思います。距離は伸びても、ペースが落ち着けば自慢の末脚で3着までには届くと考えたのです。 確かに、今回の距離に近い2200mの持ち時計を見ると、アドマイヤスコールの方が安心感はありますが、東スポ杯のように位置取りが後ろになった時に届くかと考えると微妙だと思うのです。でも、そこはこの馬に騎乗して2勝しているM.デムーロ騎手なら上手くやってくれる事でしょうが、叩き合いになった時は、ピースワンパラディが後ろで脚を溜めていた分、長い直線の東京では有利になると読みました。 アドマイヤスコールは最内で最短距離の展開を目論んでいると思いますが、内々は、前が開かないとスパートのタイミングが遅れてしまうリスクも大きいので、本来の力を出し切れない可能性も考慮してみました。 そして、この馬達に次ぐのがランフォザローゼス。2戦連続2着ですが安定感はあります。前でレースをするので、コース取りはある程度自由に出来ると思いますし、痛んでいない内馬場でそのまま行けるし、当日の状況によっては、内から直線で外に持っていく事も出来るので、リスクは減りますが、前で競馬をしているので2400mを持ちこたえられるかと思うとちょっと不安です。 もしかしたら、中段に構えているトーセンカンビーナがアドマイヤスコールの後ろを追走して、今度はアドマイヤスコールを差してくる構えも見せて来るかもしれませんので、大外を回るピースワンパラディが届くかと言われると苦しいかもしれません。 それでも、安全策なら大外のコース取りがリスクは少ないと思うのです。ワイドBOX 5ピースワンパラディ、7トーセンカンビーナ、1アドマイヤスコール、3ランフォザローゼス
-
-
レジャー 2019年04月26日 15時00分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション【番外編(6)(4月27日、29日)】
【今週の注目馬】☆ウーリリ 2019年4月27日(土)東京第11R青葉賞(GII)(芝2400m)に出走予定のウーリリ。デビュー戦は終始外目を回る競馬で、後にシンザン記念(GIII)で3着となり、アーリントンC(GIII)でも勝ち馬から0秒1差の6着だったミッキーブリランテと直線一騎打ちとなったが、クビ差リードすると、その差をゴールまで詰めさせず1着。手応えには余裕があり、直差以上に強い競馬だった。デビュー2戦目で挑んだ毎日杯(GIII)では、前走とは打って変わって内でもまれる競馬だったが、まったく問題なく抜群の手応えで直線へ向くと、後はどれだけ伸びるのかと期待したが、周囲が壁となりなかなか抜け出せず。まともに追い出せたのは残り200mあたりからで、そこからメンバー中3位の上がりを使って追い込んだが、勝ち馬に上手く逃げ切られクビ差届かず2着。まだ緩さがあり、加速まで少し時間を要してしまうため、直線が長くなる東京競馬場へ舞台が替わるのはプラス。距離延長も良さそうで、ダービーへのチケットを手にする可能性は高いと見る。☆クードメイトル 2019年4月29日(祝)京都第9R矢車賞(芝2200m)に出走予定のクードメイトル。デビュー戦となった前走は、既走馬相手と決して楽な条件ではなかったが、結果はそんな心配をあざ笑うかのような大楽勝。まずますのスタートを切ると、道中は8番手からの競馬。残り1000mあたりから外目を通って先頭との差を詰め、直線入り口で早くも先頭に立つと、あとは馬なりのまま後続を突き放し1着。今回はキャリア2戦目の昇級初戦であるが、17年フラワーC(GIII)を勝った全姉ファンディーナを彷彿とさせるダイナミックなフォームで、ポテンシャルの高さは相当なものがあり、ここも楽勝しておかしくない。※出走予定競走には、馬の体調等により出走しない場合があります。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適性を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」、土曜掲載の「ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜」も担当している。
-
レジャー 2019年04月23日 15時00分
ハッシーの地方競馬セレクション(4/24)「第64回羽田盃(SI)」(大井)
マイペースで行けたものの・・・。先週船橋競馬場でおこなわれた「第23回マリーンC(JpnIII)」。本命に推したアイアンテーラーは、まずまずのスタートを切ると他に行く馬もおらず、すんなりハナを切る。道中はマイペースでしっかりと脚を溜めると、直線ではスッと脚を伸ばし勝負あったと思いきや、残り200mあたりで脚が鈍り始めると、良い脚を長く使ったラーゴブルーに差されて2着。楽にハナを切ってマイペースで行けて差されたのですから、勝った相手を褒めるしかありません。 さて、今週は「第64回羽田盃(SI)」が大井競馬場でおこなわれます。 牡馬クラシック第一弾を制するのはウィンターフェル!前走の京浜盃は2着に敗れましたが、+12kgの馬体重が示すように、成長分を見ても少し余裕のある体つき。さらには先行勢が崩れた中、本馬は3番手から競馬をして2着に入るのですから負けて強し。元々昨年の全日本2歳優駿で、地方馬最先着の5着に入っているように実力は折り紙つき。今回はひと叩きされて状態はグッと上がってきており、本番仕様の仕上がりとなれば、ここは勝ち負け必至でしょう。 相手筆頭はミューチャリー。デビュー戦から期待が高く、地方では珍しく、昨年8月にデビューをしてまだキャリア5戦のみと、じっくりと育てられてきた本馬。デビューから3連勝で鎌倉記念を制し、初重賞制覇を飾ると、キャリア4戦目で全日本2歳優駿を6着。前走の雲取賞では、先行有利な展開の中、後方から勝負どころで外を回りながら、最速の上がりを使って2着と力を見せました。こちらもひと叩きされ、仕上がりは前走以上。馬券圏内は外せません。 ▲はステッペンウルフ。 以下、アエノエンペラー、サクセッサーまで。◎(6)ウィンターフェル○(10)ミューチャリー▲(12)ステッペンウルフ△(7)アエノエンペラー△(3)サクセッサー買い目【馬単】3点(6)→(10)(12)(10)→(6)【3連複2頭軸流し】3点(6)(10)−(3)(7)(12)【3連単フォーメーション】9点(6)→(10)(12)→(3)(7)(10)(12)(10)→(6)→(3)(7)(12)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
-
レジャー 2019年04月21日 22時00分
本当にあった怖い彼氏〜私の仕事先で彼がした異常行動〜
前野来瞳(仮名・26歳) その彼は、とにかく私の使った物を何でも欲しがる人でした。聴いていたCDから、読み終わった本など、私が触れたものなら何でもよかったみたいです。まだそれぐらいならば、問題ないんですけど、次第に捨てる服とか下着まで要求されるようになりました。でも、一番嫌だったのが、唾液です。彼は100均で売ってるような透明のハンディスプレーを持ってきて、そこに唾を入れるように言ってきました。 その時は、彼に色々な援助をしてもらっていたので、断ることもできず、言う通りにしました。でも、唾なんてそんなに出ないですから、結構時間はかかりましたね。 そんな私は普段、接客業をしているのですが、ある日、来店したお客さんの相手をしていると、店の外側の通路に気配を感じました。それで視線を向けると、彼がジッと私のことを見ていたんです。私はお客さんと向き合っているため、リアクションを取ることはできませんでしたが、気になったので何度か視線を向けると、あの時の唾の入れ物を持って、匂いを嗅ぎながら見ていたんです。さすがにこの時は、ちょっと怖かったですね。その後、彼はそこから店に入ってくることはなく、気がついたらいなくなっていました。 後で彼に聞いたところ、すました顔で接客して私を見ながら、匂いを嗅ぐのがたまらないと言ってました。でも、さすがに職場まで来られるのは嫌だったので、「もうやめてほしい」と念押しし、しばらくして別れましたね。写真・Tim Geers
-
レジャー 2019年04月20日 22時00分
女がドン引く瞬間〜夫が買い物についてくる本当の理由〜
恋人や夫と共に買い物に行くことが好きな女性は多い。しかし、結婚して3年目の真里さん(仮名・29歳)は、夫とショッピングに出かけるのが苦手だという。 「スーパーなどの食料品はまだいいのですが、服とかは1人で回りたいタイプです。私は結構迷ってしまうため、相手を待たせたくないですし、夫の場合、あからさまに口数が少なくなって、“早くしてくれ”オーラが出るので、ゆっくり選べないんですよね。なので、1人で行くか、別の場所で時間を潰してもらっています」 そんな中、いつも別行動をとっていた夫が突然、なぜかショップの中にまでついてくるようになったという。その理由に気がついた時、真里さんはドン引きしたという。 「予め、『迷うから時間がかかると思うよ』と言ったのですが、『全然構わない』とついてきたんです。それで今までは、ずっとつまらなさそうにしていた夫が、意外に楽しんでいるというか、テンションが高かった。おかしいなと思っていたのですが、最初は特に気にしていませんでした。でも、ある日、彼が服だけでなく、靴を買うように勧めてきたんです。それで、店員さんがしゃがんで接客していると、なんと、夫は相手の斜め後ろに立って、胸元をチラチラ見ていたんです。お店の中のショップ店員さんは、いつも薄着ですし、胸元が緩い服を着ている人も多い。なので、夫はそれを目的に私の買い物についてきたみたいです。それがわかった時はドン引きしました」 その後、夫に怒ったという真里さん。現在、アパレル系のショップは必ず1人で行っているという。写真・dvolic
-
レジャー 2019年04月20日 15時15分
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(4月21日)マイラーズC(GII)他2鞍
【先週の結果】先週の的中は以下の通り。・中山11Rが◎→▲→○で決まり、馬単1,140円、3連複1,480円、3連単4,390円。【今週の予想】☆東京5R 3歳未勝利(芝1600m) ショウナンバニラを狙う。昨年10月のデビューからここまで5戦しているが、使われる毎にレース内容が良化。前走は最内を回って直線に入ったが、前が壁となり追い出しが遅れた上、進路を内から外へ持っていくロス。エンジンがかかってからの脚は見どころがあったが、まともに追い出せたのが残り200mあたりからでは遅すぎた。それでも上がりはメンバー中3位タイで、勝ち馬とは0秒3差。スムーズな競馬ができれば、今回のメンバーなら突き抜けてもおかしくない。◎ショウナンバニラ○ギフトオブアート▲ロザムール△₁カンパーニャ△₂トランスナショナル△₃ティターヌ買い目【馬連】5点◎−○▲△₁△₂△₃【3連複1頭軸流し】10点◎−○▲△₁△₂△₃【3連単フォーメーション】20点◎→○▲△₁→○▲△₁△₂△₃○▲→◎→○▲△₁△₂△₃☆京都11R マイラーズC(GII)(芝1600m) ダノンプレミアムには逆らえない!なかなか順調に使えなかったこともあり、4歳の春でまだ6戦のキャリア。前走とてダービー以来約9か月半ぶりのレースで、リスグラシュー、ペルシアンナイト、アルアイン、モズカッチャンなど、錚々たるメンバーを相手に3、4番手から抜け出すと、最速の上がりを使ってゴール前では流す余裕の勝利。2着のリスグラシューとは0秒2差であったが、着差以上に強さが目立った。今回はマイル戦になるが、体型的にマイルはむしろ歓迎で、さらにパフォーマンスを上げる可能性は高い。追い切りでは極上の加速力を見せており、状態面でも不安なし。ここは不動の本命。相手本線は成長著しいインディチャンプ。3連勝で初重賞制覇となった前走の東京新聞杯では、直線促しただけで先頭との差を詰めると、先頭に並びかける間もなく抜け出して、ゴール前は流して1着。それもしっかり追われたのは僅か。着差以上に強い競馬で、こちらも馬券圏内は外さないだろう。▲はパクスアメリカーナ。以下、モズアスコット、ケイアイノーテックまで。◎(6)ダノンプレミアム○(3)インディチャンプ▲(2)パクスアメリカーナ△(4)モズアスコット△(9)ケイアイノーテック買い目【馬単】2点(6)→(2)(3)【3連複2頭軸流し】3点(3)(6)−(2)(4)(9)【3連単フォーメーション】5点(6)→(3)→(2)(4)(9)(6)→(2)(4)→(3)☆東京11R フローラS(GII)(芝2000m) フォークテイルの一発に期待する。前走は、後にスプリングSで勝ち馬から0秒2差の5着に入るヒシイグアスにクビ差の2着。それもスタートで行き脚が付かず、促してポジションを取りにいった上、勝負どころでのエンジンのかかりは遅かったが、坂にかかってからの脚は1頭だけ違う鋭さ。エンジンのかかりの遅さを考えれば、今回東京へ舞台が替わるのはプラス。スタートにやや不安はあるが、それでも終いの脚に魅力があり、このメンバーに入っても十分好勝負できるだけのポテンシャルがあると見る。◎(13)フォークテイル○(10)セラピア▲(4)ウィクトーリア△(12)エアジーン△(18)フェアリーポルカ△(8)パッシングスルー買い目【馬連】4点(13)−(4)(8)(12)(18)【3連複1頭軸流し】10点(13)−(4)(8)(10)(12)(18)【3連単フォーメーション】24点(13)→(4)(10)(12)→(4)(8)(10)(12)(18)(4)(10)(12)→(13)→(4)(8)(10)(12)(18)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
レジャー 2019年04月20日 15時00分
「もし、斤量が原因だったと仮定すると危ない」マイラーズカップ 藤川京子の今日この頃
9か月の休養明けの金鯱賞で勝ってしまったダノンプレミアム。能力の高さが窺えますが、負けたのは東京のダービーだけです。ダービーでは少し前過ぎたのかもしれませんが、それでも6着に持ちこたえていました。 コース適性はまだ分かりませんが、いずれ東京の長い距離でも勝ちそうな勢いです。今回は得意だと思われる右回りのレースです。十分に力を発揮出来ると思いますが、他の馬に目を向けると、そう簡単には勝たせてはくれないメンバーが参戦して来ています。 8戦して馬券に絡まなかったのは1回だけで、現在は3連勝中で只今売り出し中のインディチャンプがいます。そのインディチャンプに先着した事があるパクスアメリカーナは、2連勝中でNHKマイルカップGIでも6着でした。 この馬は1600mのレースしか走った事はなく、得意な距離なのだと思いますし、陣営も徹底しているようです。この3頭で決まりそうに見えますが、ダノンプレミアムとパクスアメリカーナは、斤量が1kg増えます。それに3頭とも調子が良いとは限りません。 1頭だけならまだしも、有力馬の3頭とも調子が良いという事はあまりありません。どれか1頭は本来の力を出せない事が多いと思います。生き物ですから、寧ろその方が自然だと思います。 どれかが崩れると前走は斤量57kgで勝ち、今回が逆に1kg軽くなるグァンチャーレが見えてきます。2走前のスポ京都金杯では、斤量55kgのパクスアメリカーナに0.3秒差で負けていますが、その時の斤量は56.5kgでした。 今回は、その時よりパクスアメリカーナが56kgになり1kg増えますが、グァンチャーレは0.5kg軽くなります。そうなると、差は縮まる可能性が高くなります。ダノンプレミアムも1度だけ勝てなかった時は斤量57kgでしたし、パクスアメリカーナも1度だけ馬券に絡まなかった時は斤量57kgでした。 両者ともGIの時ではありましたが、問題がGIという事ではなく、斤量が原因だったとすると、意外に危ないレースなのかも知れません。 もしインディチャンプとグァンチャーレが有利だとすると、毎日スワンSで今回と同じ斤量でグァンチャーレに先着したモズアスコットの可能性迄見えてきます。調子が良さそうには見えませんが、この休養明けで力を戻していたら恐い存在です。 更に深読みすると、NHKマイルカップでパクスアメリカーナに先着しているケイアイノーテックも、穴を開けるA.シュタルケ騎手です。ダノンプレミアムに目を奪われないようにした方が良いかもしれません。ワイドBOX 4モズアスコット、9ケイアイノーテック、6ダノンプレミアムワイドBOX 3インディチャンプ、8グァンチャーレ、2パクスアメリカーナ
-
-
レジャー 2019年04月19日 15時15分
「10頭立てでも、逆に怪しい気がする」福島牝馬ステークス 藤川京子の今日この頃
荒れるレースだと分かっていても、これは無いだろうという馬が来ちゃうレースですが、今年は10頭しか出走しません。だから今年は荒れないだろうと思ってしまうけれど、メンバーを見ると頭を抱えたくなる程にどれが来ても不思議では無い気がして来ました。その中でも、ランドネが前走で大敗したので人気を落としそうな気がします。安定していそうなのは、デンコウアンジュで、昨年も同じ斤量で3着でした。 今回はダートから参戦して来たビスカリアがいます。前走では、川崎ダートでエンプレス杯で3着でしたけれど、2走前は大井のTCK女王盃でダートではありますが勝っています。最近の地方競馬では、中央の馬を負かせる馬も多くなり、侮れない存在です。この馬が芝の適性があるかは走らせてみないと分かりませんが、前走のエンプレス杯で4着だったミッシングリンクが芝を走っていた時の持ち時計を見ると、それほど悪くはありません。そのミッシングリンクに先着しているとなると、ビスカリアも意外に有りの様にも見えます。 ランドネがもし調子を落としているなら、ビスカリアのまさかもあるかもしれません。今回のメンバーで調子が良さそうなのはダノングレースぐらいしか見当たりません。そうなると、横一線もあると考えた方が良いと思います。ここは、一発狙いのビスカリアを狙ってみます。紐も福島ならカワキタエンカも実績があります。昨年もこのレースで2着。その前は中山牝馬で勝っていましたが今年は12着。でも、ポテンシャルは高い馬なのです。狙うならここしか無いかもしれません。ワイドBOX 1ビスカリア、4カワキタエンカ、5デンコウアンジュ、3ランドネワイドBOX 10ダノングレース、5デンコウアンジュ、6フローレスマジック3連単 1ビスカリア→4カワキタエンカ→5デンコウアンジュ
-
レジャー
ステイヤーズS(GII、中山芝3600メートル、5日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2015年12月04日 17時00分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(12/5) ステイヤーズS 他
2015年12月04日 12時13分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(12/5阪神・12/6阪神)
2015年12月03日 15時00分
-
レジャー
キャバ嬢が生まれる瞬間(73)〜男の気持ちを理解したかった女〜
2015年12月02日 12時30分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(12/2)「第36回浦和記念(JpnII)」(浦和)
2015年12月01日 12時20分
-
レジャー
元キャバ嬢占い師・二宮さなのラッキーお水占い11月30日(月)〜12月6日(日)
2015年11月30日 14時00分
-
レジャー
【第35回ジャパンカップ】ショウナンパンドラ競り勝つ、ゴールドは10着
2015年11月30日 09時00分
-
レジャー
ジャパンC(GI、東京芝2400メートル、29日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2015年11月28日 17時42分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(11月29日)ジャパンC(GI)他2鞍
2015年11月28日 17時21分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(11/29) ジャパンカップ 他
2015年11月28日 17時05分
-
レジャー
今日のキャバ嬢ごはん(6)〜激辛ラーメンを愛する美紀〜
2015年11月28日 15時13分
-
レジャー
ラジオNIKKEI杯京都2歳S(GIII、京都芝2000メートル、28日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2015年11月27日 17時09分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(11/28) キャピタルS 他
2015年11月27日 13時00分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(11/28京都・11/29京都)
2015年11月26日 10時47分
-
レジャー
キャバ嬢が生まれる瞬間(72)〜生活リズムを崩したくなかった女〜
2015年11月25日 14時00分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(11/25)「第7回勝島王冠(SIII)」(大井)
2015年11月24日 11時16分
-
レジャー
元キャバ嬢占い師・二宮さなのラッキーお水占い11月23日(月)〜11月29日(日)
2015年11月23日 12時00分
-
レジャー
東京スポーツ杯2歳(GIII、東京芝1800メートル、23日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2015年11月21日 19時00分
-
レジャー
マイルチャンピオンシップ(GI、京都芝1600メートル、22日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2015年11月21日 17時46分