浜田雅功
-
芸能ニュース 2020年12月03日 16時55分
ダウンタウンがコンビでくら寿司新CMに出演!監督に2人でクレームを入れる場面も?
4日から全国オンエアとなるくら寿司の新CM「相方を見た(まぐろ&ずわい)」篇に、ダウンタウンの松本人志、浜田雅功が出演する。 >>全ての画像を見る<< 本CM は、くら寿司で食事中の浜田が近くの席で食事していた松本を発見する、というストーリーだ。 撮影当日、リハーサルの映像をチェックした松本と浜田。松本がボソッと「もうこれでいいんじゃない?」とつぶやき、浜田が「え、何が? 寿司? 人?」と訊ねると、さらに小声で「人…」と囁いた松本。相方の提案に、浜田は目を見開き、「そんなん、ここに映ってる人なんて、どこのオッサンかわからんやろ!」と指摘。すると、“オッサン”と呼ばれた本人が、すぐ近くにエキストラとして参加しており、気づいた浜田は「あ、すいません、大変失礼しました」 と慌てて平謝り。それでも男性は間接的にツッコミを入れられたことが嬉しかったらしく、「ありがとうございます」と頭を下げながら御礼の言葉を口にすると、現場は大きな笑い声に包まれたという。浜田と松本の掛け合いのシーンでは、コントのようなやり取りが面白く、なかなかカットが掛けられずにいた監督。断腸の思いで、ようやく現場に「カット!」の声が響き渡ると、あまりの長回しに思わず笑ってしまったダウンタウンの2人から監督に、「長い、長いって!」と軽いクレームが入るひと幕も。 また、CMの一部シーンは浜田のアイデアが採用されており、浜田が監督と動きを相談しながら進行しており、「振り返ってみる? それとも壁からヌイッと出てくる感じにする?」とアイデアを提案する浜田に、「それで行きましょう!」と合いの手を入れた監督。早すぎる結論に、浜田が「適当に言ってない?」と疑いの眼差しを向けると、監督は「大丈夫です!ちゃんと計算していますから」と力強く返答し撮影に挑んだ。やや前のめりになるアクションは、その動きだけで現場のあちこちから笑いが起きていたという。「相方を見た(まぐろ&ずわい)」篇https://youtu.be/y6bhvnLE0uc
-
芸能ニュース 2020年11月23日 16時00分
理想の父親エピソードに視聴者感動 浜田雅功の“良いパパ”ぶりが表れている次男の人柄
お笑いコンビ・ダウンタウンの浜田雅功のパパエピソードが再注目されている。 きっかけとなったのは、13日放送の『ダウンタウンなう』(フジテレビ系)。番組にはお笑いコンビ・千鳥のノブが出演しており、「芸能界で会ったカッコよかった人は?」という質問に浜田の名前を挙げた。具体的なエピソードとしてノブは以前、ノブの自宅で浜田らによって突然、「お宝を視聴者プレゼントする」という企画が行われたと説明。その中で、家探ししていた芸人が「ドンジャラ」を持ってきたところ、浜田が「それはあかん。それは子どもの思い出や。返してこい」と制したと明かしていた。 このエピソードにネットからは、「いいパパすぎる」「子どもの思い出はお金に変えられないってよく分かってる」「ちゃんと子育てしてきた人の意見」といった声が相次いだ。 「実は、他にも浜田の"いいパパ”エピソードは多くあります。妻でタレントの小川菜摘は13年9月3日に放送された『もてもてナインティナイン』(TBS系)で、子育てでノイローゼ気味になった小川に、浜田が『お前が休め!』と言い、小川が頼り切りになっていた育児書を『捨てろ。こんな情報だけで頭でっかちになるな』と言ってくれたことを告白。さらに、16年7月22日には、自身の著書刊行記念イベントの中で次男誕生後、周囲が次男に夢中になる中、浜田だけは長男の前で次男を決して抱かず、そのおかげで長男が赤ちゃん返りすることがなかったことを明かしていました」(芸能ライター) そんな子育てを受けたのが、ロックバンド・OKAMOTO'Sのベーシストであるハマ・オカモトだがーー。 「ハマ・オカモトと言えば、13年に日本人ベーシストとして初めてフェンダー社とエンドースメント契約を締結し、いまや日本でもトップクラスのベーシストとして音楽業界で成功を収めています。しかし、芸能人二世とは思えないほど謙虚で、現在は音楽番組のMCを行うほど地に足がついた人物。ネット上からは、『いい意味で芸人の息子とは思えない』『ハマオカモトの好青年っぷりから浜田の子育ての上手さがうかがえる』という声が聞かれています」(同) >>浜田雅功の長男の名ベーシスト、ハマ・オカモトのベースは父親譲り?<< 普段はなかなか見えにくい浜田の父としての顔だが、垣間見えるその父親像を多くの人が評価しているようだ。
-
芸能ニュース 2020年11月18日 21時30分
クイズ番組で若手イケメン歌手が「育毛剤を買っている」と告白?「若いのに大変そう」の声も
11月17日放送の『そんなコト考えた事なかったクイズ! トリニクって何の肉!?』(テレビ朝日系)で、俳優・歌手の島太星がカムアウトして話題になっている。 この日の『トリニク』は世界の大富豪がテーマ。Amazonの創業者、ジェフ・ベゾスに関する問題を出した。 >>木下優樹菜さんら「ヘキサゴン」のおバカタレントと「トリニク」出演者の大きな違いは<< 平成生まれの「珍回答」が話題になる同番組だが、現代っ子だけにAmazonの問題に関しては多くが正解をたたき出していた。 そんな中、千原ジュニアが司会の浜田雅功に対し、「浜田さんはAmazonで買い物とかするんですか?」と聞いたところ、浜田は「しないです」と即答。千原が「え?」と反応すると、浜田は「店に(買いに)行けばいい」と答え、周囲は驚いた。 浜田は出演者のほとんどがAmazonで買い物をしていることを知って驚き、「お前もAmazon使ってるんか?」と聞いていく展開になった。 『トリニク』で珍回答を繰り返し、「モンスター級」ともいわれる島は「さっきも買い物していた」とコメント。浜田は「さっき?」と驚く中、島は「実は育毛剤を……」と突然告白した。 島は『アウト×デラックス』(フジテレビ系)などで、「最近髪が薄くなってきた」「頭皮が軟弱」などと明かしており、22歳ながら頭髪の悩みを抱えていることを公言してきた。 だが、「育毛剤を買っている」という発言は、『トリニク』が初めてだった。ネットでは「島くん、とうとう育毛剤に手を付けたのか」「若いのに大変そう」「まさかのカミングアウト」と大きな話題になった。 島はボーイズグループNORDのメンバーで、近年は天然ボケがウケてバラエティ番組でブレイク。所属事務所の先輩・大泉洋も「うちの事務所のリーサルウェポン」と高く評価しており、今後の活躍が期待されている。 「薄毛」の悩みを明かす若手タレントは珍しい。今後も注目を集めそうだ。
-
-
芸能ニュース 2020年10月29日 22時00分
ダウンタウンがジミー大西を差し置き絶賛?「ええ、リアクションするわ」山本里菜アナの頑張りに反響
10月28日放送の『水曜日のダウンタウン』(TBS系)で、「スカンクのオナラを超えるクサいモノ、動物園にはまだまだ存在する説」が検証された。芸人と並行して、ゴミ清掃会社で正社員として働くマシンガンズの滝沢秀一、ジミー大西、臭気判定士の男性の3人が、「アルパカの唾」「ドグエラヒヒの体臭」「ホワイトタイガーのフン」などの臭いを検証していった。滝沢はゴミを扱っているだけあり、「玉ねぎが腐った臭い」「畳が腐ったような感じ」と的確に表現。さらに、ジミーもあまりの臭いに頭がクラクラしたのか、「バファリンかロキソニンちょうだい」と求め、ダウンタウンの松本人志の呆れ気味の顔が映し出された。 >>かまいたち、和牛に埋もれた天才芸人に「マジでやばいな」の声 本人は現状に不満無し?<< この企画で意外な活躍を見せたのが、司会進行を務めた同局の山本里菜アナウンサーだった。滝沢に促され臭いを嗅ぐと、目を思い切り見開いて顔をゆがめ、「あぁ、臭い」と反応したのだ。これには、松本も「ええ、リアクションするわ」と高く評価していた。 そして、この企画では「動物園でもっとも臭い」と認定された「ホワイトタイガーのフン」が、有名な悪臭の「スカンクのオナラ」と最終決戦で対決。山本アナは、スカンクのオナラが染み込んだ脱脂綿の入った箱に、思い切り顔を近づけ、「オッフ」とリアクション。ただ、パスタのペペロンチーノ的なスパイシーな香りがすると話し、その感想にはほかの出演者も共感していた。浜田雅功も「よう行くな」とその勇気を絶賛していた。これには、ネット上で「山本アナ、マジで頑張ってるな」「しかめっ面がかわいい」といった声が聞かれた。 ダウンタウンの2人から、リアクションを絶賛された山本アナは、バラエティ系アナウンサーとして、さらなる活躍が期待できそうだ。 さらに、この日の放送では、アンタッチャブルのザキヤマこと山崎弘也の昔の姿も暴露された。楽屋や舞台裏では、現在のようなはしゃぐ明るい芸風だったものの、舞台では松本を意識してクールに振る舞っていた黒歴史が明らかになった。
-
芸能ニュース 2020年10月09日 22時00分
霜降り粗品、ダウンタウン浜田のギャラをまさかの方法で逆算? 松本も「そんなもんやわ」
10月8日の『ダウンタウンDX』(読売テレビ制作・日本テレビ系)で、「ニュースターのキテレツ生態24時」が放送され、芸能人の私生活に密着したVTRが次々と流れていった。 >>CM契約3本飛んでも笑い話に! 霜降り明星・粗品の相方愛にファン感激<< ジャニーズアイドルのSnow Man・佐久間大介は、アニメの美少女キャラクターのポスターやフィギュアに囲まれる「オタク」な暮らしの一部を披露。これには、ダウンタウンの浜田雅功が「お前はそういう子やったのか」、松本人志も「ジャニーズも変わってきたよな」と驚きの様子だった。さらに佐久間は、アニメキャラをあしらったパンツも着用しており、これを「パン痛(パンツー)」と言うと紹介すると、松本から「君の方がよっぽど痛いよ」とこれまたイタいツッコミを浴びせられていた。 また、霜降り明星の粗品は、作曲に凝っており、キーボードや専用の作曲ソフトなど、100万円近くを投資したエピソードを話した。30万円のソフトは「A4、1枚の紙に160桁くらいの英数字」で届いたという。これがシリアルナンバーで、これを入力するとオンラインでソフトをダウンロードできるものだ。 粗品はその話から「数字一つが2000円くらいで、これは浜田さんのギャラと一緒では?」と大胆な予想を展開。これには、相方のせいやから「その計算いる?」とツッコまれていた。「なんでやねん」は「2000円×6文字で1万2千円」になるとせいやが話すと、松本は「そんなもんやわ」と納得の様子だった。 松本は「だから『結果発表〜〜』ってわざと伸ばしよんねん」と話し、せいやは「『〜(ニョロニョロ)』はセットやろ」とツッコみ、見事な掛け合いを見せていた。これには、ネット上で「やっぱり、粗品目の付け所が違うな」「随時、カウントしていくと面白いかも」といった声が聞かれた。 旬のジャニーズアイドルからお笑い芸人まで、充実の内容となった。
-
-
芸能ニュース 2020年09月30日 12時30分
『格付けチェック』が密状態で物議? 「コロナ対策適当すぎ」ハイタッチや飛沫にも批判
29日放送の『芸能人格付けチェック 食と芸術の秋3時間スペシャル』(テレビ朝日系)が波紋を呼んでいる。コロナウイルス対策として推奨されているソーシャルディスタンスはほぼ無視されていたどころか、飛沫防止のためのアクリル板などが全く意味をなさない事態が勃発したからだ。 >>芸能人のコロナ感染続出で各テレビ局が抱える問題<< 「この日は秋から始まる新ドラマ、また舞台の番宣を兼ねて、唐沢寿明、武田鉄矢、檀れいといった俳優陣、さらにはみちょぱ、生見愛瑠といった人気モデルなどが登場しました。しかし、本物の楽器の音色や最高級の食材の味が分からずに次々と脱落。全7組中5組が『映す価値なし』として消えてしまい、広いスタジオがガラガラとなる異常事態に発展したのです。これには、ダウンタウン浜田雅功も『番組史上初めてですよ』『なんじゃこりゃ!?』と驚き、SNS上でも『神回』という声が多く寄せられていたほどです」(芸能ライター) だが、冒頭で挙げたように、番組内での感染対策は“ゆるゆる”と言わざるを得ないものだった。正解と不正解を分ける各部屋に入る前の廊下にはアルコール消毒液が置かれ、各人は入る前に手指を消毒してからドアノブに触れていた。 また、部屋にある座席は、これまでの全員が座れる従来のソファから、1人ひとりが座る椅子に変わっており、その間は透明のアクリル板で仕切られていた。 ところが、格付けマスターの浜田が正解の部屋に入ってくると、そこに待機していたタレントは立ち上がり狂喜乱舞。悲鳴を上げて、浜田とハイタッチ。これではアクリル板や消毒の効果も意味無しだろう。さらには、部屋にすし詰め状態になっていたこともあった。 ただしオープニング、画面下には「番組内容に鑑み出演者全員PCR検査を受け収録を行っています」というテロップが打たれていた。番組スタッフはそのために参加者たちのハイタッチなどもOKと判断したのだろうが、やはり視聴者も気になってしまったのだろう。SNSでは「ソーシャルディスタンスとかどうなってるの?大丈夫?」「詰めの甘さを感じる...」「格付け見てたらコロナ対策の適当さがよくわかる」と心配の声が絶えなかった。番組の面白さの前に視聴者がそれを気にしていたとしたら、番組制作者として失格ではないだろうか。
-
芸能ニュース 2020年08月16日 16時00分
『24時間テレビ』の転換点となった1992年 定番企画、名曲が生まれたのもこの年
夏の恒例番組『24時間テレビ:愛は地球を救う』(日本テレビ系)が、8月22日から23日にかけて放送される。今年は新型コロナウイルスの蔓延により開催が危ぶまれていたが、無観客で行われる。V6の井ノ原快彦のほか、NEWSの増田貴久など、ジャニーズタレント5人が力を合わせる内容となる。 >>『24時間テレビ』嵐がまさかの出演無しで、紅白はどうなる? イレギュラーな形での司会となるか<< 『24時間テレビ』と言えば、ジャニーズタレントによるパーソナリティー、深夜帯のバラエティー色の強い内容、さらにチャリティーマラソンといったコンテンツがおなじみとなっている。だが当初は、地味なチャリティー番組であり、視聴率も低かった。それが現在のスタイルに変わったのが、1992年の第15回放送だ。 番組パーソナリティーを務めたのは、若手芸人として勢いのあったダウンタウン。毒気のある彼らを、あえてチャリティー番組に起用したのは英断だった。 「24時間テレビ」の恒例行事となっているチャリティーマラソンは、この年からスタートした。ランナーを務めたのは間寛平で、驚異の200キロに挑戦するが、153キロ時点でリタイヤする。事前にコースを公開していたため、沿道に人が集まりすぎて中止となった。以降、コースは非公開となる。 さらに、この回は放送時間内に名曲「サライ」を作るプロジェクトも行われた。視聴者から寄せられた愛のメッセージを元に谷村新司が作詞を取りまとめ、加山雄三がギターで作曲を行った(筆名は弾厚作)。 壮大なエンターテインメントショーを演出したのは、人気番組を次々と生み出し「視聴率男」と言われる五味一男氏だった。五味氏は『クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!』『マジカル頭脳パワー!!』などを手がける新進気鋭の演出家であり、1997年まで総合演出を手がけ、1995年には初のジャニーズパーソナリティーとして、SMAPを起用している。 現在の「24時間テレビ」のフォーマットはすべて、1992年から始まったのだ。
-
芸能ニュース 2020年07月31日 21時30分
ダウンタウン浜田、Vチューバーに“禁断の質問”とドツキ攻め! ファンは怒るどころか感謝?
30日放送の『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)はカオス状態だった。世界初のバーチャルYouTuberキズナアイが番組に初めてやってきたのだが、それに対するダウンタウンの「疑いの目」が爆発。容赦なしの扱いとなったのだ。 >>CM共演が話題のダウンタウン、過去CMではガチ不仲が垣間見える?<< 彼女の登録者数は31日の時点で278万人。楽曲をリリースすればそのMVの再生回数は1,200万回と、バーチャルYouTuberの中でもダントツ人気を誇る。そんなキズナアイの登場に共演者が「すごい!」と声を上げる中、浜田雅功だけは「すごいとかじゃなしに、よう分からへん」と理解不能。 さらに浜田は、巨大モニターに映る彼女に向かって、「お前さ、裏でどうせ声やってねんやろ?」と、禁断の質問を放ったのだ。慌てたキズナアイが「モニターの裏、見てくださいよ。誰もいませんよ、キズナアイでーす!」と言うと、一応彼もモニターの裏を見たのだが、「どう考えたってお前、どっかから声出してるやん!」とツッコミ。 浜田はなおも「(声を出してる人)お前どこにおんの? マジで上におんの?」と猜疑心はとどまることを知らなかったが、キズナアイは「ここにいるじゃないですか~~!?」と、もはや悲鳴に近い訴え。最後は本当にムカッときたのか、「ほんと失礼だな~!アハハ」と返していた。 すると、今度は松本人志が悪ノリに参戦し、「ホンマは(その正体は)オッサンかも分からん」と痛烈。さらに、松本の「浜田がパンとやったら(叩いたら)どうなるの?」との指摘を受けて、浜田が彼女が映るモニターを叩いたのだ。 すると、キズナアイも「やだ痛い~~!」とイヤがる素振りを見せる。ガーリィレコードの高井佳佑が「キズナアイはそこにいるんですよ!」と説得するも、まだ不満の浜田は再びモニターをしばき、スタジオは騒然となっていた。 だが、こうした暴走に意外にもSNSは好印象。「アイちゃんが浜田さんにしばかれるの見て感動するものがあるよね」「アイちゃんを物理的に叩けるのは浜田さんしかいませんね「浜田さんにモニター2回叩かれたりしたり、松本さんからもきつめの扱いされててギャップがあって面白かったです!!」と、ダウンタウンとのコラボを楽しんでいる様子だった。
-
芸能ニュース 2020年07月18日 18時00分
CM共演が話題のダウンタウン、過去CMではガチ不仲が垣間見える?
ダウンタウンがニュース系アプリSmartNews(スマートニュース)で、10年ぶりにCM共演をし、話題となっている。ダウンタウンの2人がいちゃつきながら、半額や無料クーポンを試すもので、仲の良さがうかがえる。 だが、10年前の2010年の共演となった日本コカ・コーラの「エメマンバトル」の頃は、ガチの不仲だったと言われている。ダウンタウンの不仲については、松本人志が『松本家の休日』(ABCテレビ系)で、「ここ数年で気にならなくなった」と、リアルな話を披露。この番組がオンエアされたのが2019年4月なので、2000年代半ばから、2010年代半ばの10年ほどがもっとも不仲だったと言えるだろう。確かに、この時期は『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』(日本テレビ系)の名物コーナーだった、二人のフリートークが無くなっていた頃とも重なり、不仲はガチだったのだろう。 >>ダウンタウン久々の再会、浜田の体調不良説の真相を明かす 松本は「平熱高い」のが悩み?<< そんな時期に作られた「エメマンバトル」は、缶コーヒーの「GEORGIA(ジョージア)」にある、浜田率いる王道のエメマン派と、松本のスッキリ微糖派に分かれ、「昼飯の後に合うのはどっち?」といった、味を巡って対決を繰り広げるもの。 商品のカラーに合わせ、浜田は青色、松本は金色のロゴ入りジャージを着用して、バラエティ番組の対決仕様になっており、それぞれの派閥に吉本芸人が数多く出演。そこでは、松本派に木村祐一、浜田派に東野幸治が付くなど、リアルな人間関係を思い起こさせる設定も見られた。さらに、第三の勢力としてスリムクラブ、笑い飯らによる苦すぎないブラック派も現れた。彼らは『M-1グランプリ』(テレビ朝日系)で結果を残した実力派グループであり、当時のリアルな吉本の力関係が示されていたと言えるかもしれない。 さらに、「エメマンバトル」から遡ること10年前には、同じ日本コカ・コーラで「明日があるさ」シリーズも、2000年から2002年にかけて放送された。これはCMを通してドラマが進行して行くもので、テレビドラマ化や映画化もなされた大ヒット作となった。出演メンバーがRe:Japa(リジャパン)名義でカバーし、こちらも大ヒット。ウルフルズとのコラボで、2001年末の『NHK紅白歌合戦』にも出場し、話題となった。 ダウンタウンの仲は、2000年代初めの「明日があるさ」後から悪化し、2010年の「エメマンバトル」でピークを迎え、2020年の「スマートニュース」で完全回復といったあたりが、実際のところなのかもしれない。
-
-
芸能ニュース 2020年07月17日 20時00分
千鳥ノブと女性大物歌手との関係に、浜田雅功が大暴言「なんでこんな番組が続いとん!?」
16日放送の『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)は、千鳥、EXIT、三代目J SOUL BROTHERSの山下健二郎やELLYと、当代きっての人気者が集合。男だらけのトークを繰り広げたのだが、そんな彼らが束になっても浜田雅功にはかなわなかったようだ。 「この日、EXITの兼近大樹が、数ある先輩芸人の中で、『一番可愛がってほしいのは浜田さん』と浜田雅功を指名。『俺を可愛がらないのはおかしい』とまで主張し、その理由を4つ挙げ始めたのです。1つ目は『吉本興業の同じ芸人』、2つ目は『誕生日が浜田も兼近も5月11日と一緒』、3つ目は『浜田の息子と兼近が同い年』、4つ目は『父親がともに塗装業者』というものです。しかし、必死にかき集めた共通点をもってアピールしても、浜田はまったく響かず、トークは尻すぼみになってしまいました」(芸能ライター) >>千鳥ノブ、バカリズムら“小物MC”、絶賛する芸人・不評な芸人の意見が一致「ブン殴ってやろうかと」<< さらに、兼近の主張に共感した千鳥のノブも、浜田に対して、「可愛がる後輩を全然増やさない!」とクレーム。だが、やはり浜田は“軍団”を作る気がないのに、曖昧な態度で対応していたという。ところが、この後、ノブの交遊録を語る際になって事件が起きた。 ノブが、普段から親しい演歌歌手・藤あや子から食事に誘われ、彼女のマネージャーと3人で和食料理屋に行くことになったと語った直後、それを聞いていた浜田が、いきなり「◯◯たん?」とブッコんできたのだ。オンエアでは、「◯◯」の部分はピー音で消えていたが、おそらく「ヤったん?」というものだったろう。つまり、男女の関係を持ったのではないかというもの。これを聞いた大悟は「大バカがMCしとるぞー!」と叱責し、ノブも思わず失望の苦笑いを浮かべながら立ち上がり、「そんなわけがない。なんでこんな番組が続いとん!?芸能界の序列もワビサビもない……そんなわけないでしょ!」と絶叫して断固否定。 これには、浜田はいつもの高笑いを浮かべるばかり。トークは藤との会食の話に再び戻ったものの、浜田の後輩クラッシャーぶりはこれからも続くのかもしれない。
-
芸能ニュース
『24時間テレビ』の転換点となった1992年 定番企画、名曲が生まれたのもこの年
2020年08月16日 16時00分
-
芸能ニュース
ダウンタウン浜田、Vチューバーに“禁断の質問”とドツキ攻め! ファンは怒るどころか感謝?
2020年07月31日 21時30分
-
芸能ニュース
CM共演が話題のダウンタウン、過去CMではガチ不仲が垣間見える?
2020年07月18日 18時00分
-
芸能ニュース
千鳥ノブと女性大物歌手との関係に、浜田雅功が大暴言「なんでこんな番組が続いとん!?」
2020年07月17日 20時00分
-
芸能ニュース
愛犬をお湯に落とす、ペチーンと叩く…犬は震え? 陣内智則が“笑える”と紹介した西川きよしのVTRが物議に
2020年07月16日 12時20分
-
芸能ニュース
『水ダウ』高笑いしたネタベスト10でドSぶり発揮の浜田雅功、近頃「人情派ドS」にキャラ変した?
2020年05月28日 22時00分
-
芸能ニュース
「若手からツッコまれたい」浜田、志村さんに未来のダウンタウン像を話していた
2020年05月21日 22時00分
-
芸能ニュース
ダウンタウン久々の再会、浜田の体調不良説の真相を明かす 松本は「平熱高い」のが悩み?
2020年05月15日 21時00分
-
芸能ニュース
ダウンタウンの“前説”放送に視聴者「得した気分」 無観客収録の『ダウンタウンDX』が好評
2020年04月17日 21時00分
-
芸能ニュース
『水ダウ』浜田全カット企画より悪質? 抗議電話800件以上、とんねるず伝説の大炎上ドッキリとは
2020年03月27日 22時00分
-
芸能ニュース
『ガキ使』の2ショットトークに異変? 急なゲストの登場、客のリアクションが不評
2020年02月10日 22時00分
-
芸能ニュース
「抱きまくるかー!」松本人志、140キロのベンチプレスを上げる 止まらない筋肉の進化に称賛の声
2020年02月03日 17時41分
-
芸能ニュース
愛犬の死に号泣のダウンタウン浜田雅功、テレビで見せない意外な素顔とは?
2020年02月01日 18時00分