-
スポーツ 2022年08月15日 19時30分
日本ハム・中島、今オフノンテンダーの危機?「打っていようが代えます」新庄監督も激怒、守備ミス連発に心配の声
14日に行われ、日本ハムが「8-3」で勝利したロッテ戦。「2番・二塁」で先発した日本ハムのプロ14年目・31歳の中島卓也にネット上から心配の声が相次いでいる。 中島はこの日4回表の第3打席でヒットを放ち、3、4回表にはそれぞれ盗塁を決めるなど攻撃面では活躍するも、守備では3、4回裏に一塁への悪送球を連発。新庄剛志監督は拙守連発に強い不満を感じたようで、5回裏の守備から中島をベンチに下げると、試合後には「あれは2つともね、プロだったらしっかりアウトを取らないといけない」、「その前に2本ホームラン打っていようが、ああいうプレーをしたら代えます」と厳しい口調で交代理由を説明したことが伝えられた。 新庄監督を怒らせた中島にネット上からも批判や苦言が相次ぐ中、「ちょっと笑えないレベルの守備だな、奮起して信頼取り戻さないとオフが怖いぞ」、「ただでさえレギュラーを追われつつあるのに、こんなプレーで評価下げてたら長期契約が切れる今オフに放出されるぞ」、「持ち味の守備に陰りが出てるとなると大減俸はもちろん、最悪ノンテンダー食らう可能性もあり得るのでは」と、今オフの処遇を心配するコメントも見られた。 >>日本ハム・新庄監督、コーチ陣の意見を無視?「俺以外は申告」柳田勝負の舞台裏明かし批判、適切な采配と擁護も<< 日本ハムは昨オフ、当時プロ8年目・32歳の秋吉亮(現ソフトバンク)、13年目・31歳の大田泰示(現DeNA)、11年目・29歳の西川遥輝(現楽天)の3名を「選手にとって制約のない状態で、海外を含めた移籍先を選択できることが重要」という理由で、2022年シーズンの契約提示・保留手続きを行わない、いわゆる“ノンテンダー”としている。この3名は結果的に全員退団に至ったが、中島も今オフ同じ憂き目に遭うのではと懸念を募らせているファンも少なからずいるようだ。 「中島はプロ4年目の2012年に代走・内野の守備固め要員として一軍に定着すると、2015年に遊撃のレギュラーに定着しベストナイン、盗塁王(34盗塁)を獲得。翌2016年以降もタイトルはないものの、堅実な守備や粘り強い打撃を武器にレギュラーを張り続け、国内FA権を取得した2019年オフには3年総額2億7000万円の大型契約でチームに残留しました。ただ、翌2020年以降は打撃不振の影響で88試合、67試合と年々出場機会が減少するなど成績が低迷。今季も14日終了時点で『42試合・.202・0本・2打点』と打撃はサッパリな上、守備でも失策数が早くも4個(昨季は5個)に達するなど精彩を欠いており、石井一成や上川畑大悟ら後輩内野手の後塵を拝している現状です。拙守を理由に新庄監督がベンチに下げて苦言を呈したのは今季これが初めてですが、今後はなるべく早く信頼を取り戻さなければ出場機会減少や二軍降格といった処遇を受けることはもちろん、場合によっては3年契約が切れる今オフにノンテンダーとされる可能性も決してゼロとはいえないでしょう」(野球ライター) 中島は日本ハム一筋14年目の生え抜きで、リーグ優勝・日本一を達成した2016年の正遊撃手でもあることから根強い人気を誇る選手。それだけに、ノンテンダー説を払しょくするような活躍を願うファンも少なくはないが、果たして今季の残り試合で奮起を見せることはできるだろうか。文 / 柴田雅人
-
芸能 2022年08月15日 19時00分
和田アキ子、墓参り代行の「意味あるんですか?」と疑問 「必要なサービス」反対意見も
8月14日に放送された、TBS系のバラエティ番組『アッコにおまかせ!』の内容が物議を醸している。 この日の『アッコにおまかせ!』では冒頭に最近、世間で話題になっているという「お墓参り代行サービス」を取り上げた。「お墓参り代行サービス」とは、コロナ禍や体調問題など様々な事情でお墓参りへ行けない人へ向けたサービスで、墓石の清掃から雑草の除去、お花や線香のお供え、実施後の報告レポートまで行い、希望者にはZoomを使った「オンラインお墓参り」も実施しているという。スタジオでは、これら「お墓参り代行サービス」の内容が手短に紹介された。 >>事務所の後輩女優に公開パワハラも? 和田アキ子『おまかせ』での“古い”発言が度々物議<< スタジオにいた和田アキ子は最新のお墓参り事情に驚き、「お墓参りの意味あるんですか、これ?」と疑問を投げかけ、ひな壇に座っていた松村邦洋も「やっぱり(お墓参りは)直接行かないとね!」とコメントしたところ、ネットでは和田や松村に対し非難の声が相次いだ。 特に多かったのが、松村の「直接行かないとね」への反応であり、ネットでは「行きたくても行けない人へのサービスなのに」「代行業があるのは普通に良い事なんだけどな」「足腰悪い高齢者には必要なサービスだろ」「これを批判するのは想像力に欠けている」といった声が相次いだ。 なお、スタジオでも陣内智則、ニューヨークらひな壇に座っていた芸人たちも「何もしないよりは良いのでは?」「(お盆には)墓には行けなくても手は合わせている」と、「お墓参り代行サービス」の意図については一定の理解を示していたようであった。 もっとも、件のコメントは和田は素朴な疑問として、松村はスタジオを盛り上げる議題としてあえて発言した可能性もあり、考えなしに発言した訳では無さそうだが、物議を醸す結果となってしまった。
-
芸能 2022年08月15日 18時40分
これまで見せなかった大胆ショットも!“可愛すぎる売り子”伊藤愛真、手ブラにも初挑戦の1st写真集発売
グラビアアイドルの伊藤愛真が、9月22日に1st写真集『soleil-ソレイユ-』(KADOKAWA)を発売する。 >>全ての画像を見る<< 伊藤は、高校生の頃から東京ドームの売り子として活動し、“可愛すぎるビールの売り子”としてSNSを中心に話題を集めスカウトをきっかけに芸能界デビュー。東京ドームの1日のビール総売上450杯の記録を持っている。亜細亜大学在学中には、全国のミスキャンパスから“日本一美しい女子大生”を決めるミスコンテスト『Miss of Miss CAMPUS QUEEN CONTEST 2018』において4つの賞を受賞。現在は各誌のグラビアを飾る他、自身の公式YouTubeチャンネル『えまもち(仮)』の配信にも力を入れるなど、人気を集めている。 同写真集では、7月に25歳の誕生日を迎えた伊藤の、ぐっと大人になった姿をたっぷりと収録。バストアップの写真はもちろん、これまでほとんど見せてこなかったというバックショットも含めたポーズやアングルのグラビアが盛りだくさんの内容に。真っ白柔らかボディの水着やボディスーツ、Tバックのランジェリー姿など、ほぼ全てのページで肌見せ全開カットを披露している他、クライマックスシーンでは手ブラにも初挑戦している。 発売に先駆け伊藤は、「初めての写真集ということで、たくさん私のこだわりや好みを入れてみました!写真集は私の夢であり目標でした!それを実現できたのはみんなのおかげです。これからも頑張ります!」とコメントを寄せている。 同写真集をAmazonで購入すると、表紙アザーカットに加え撮りおろし別カットと直筆メッセージ付きデータの限定特典も。さらに、表紙アザーカットと撮りおろし別カットが付いてくる電子版も発売予定。『伊藤愛真1st写真集 soleil-ソレイユ-』撮影:槇野翔太定価:本体3,000円+税
-
-
芸能 2022年08月15日 18時00分
『ちむどんどん』、またもヒロインが暴走した上「孤独を感じて」発言で視聴者呆れ?
NHK連続テレビ小説『ちむどんどん』の第91回が15日に放送された。 第91回は、暢子(黒島結菜)と和彦(宮沢氷魚)は鶴見で新婚生活を始めていた。先日の披露宴で暢子は「沖縄料理の店を開く」と宣言し、みんなを驚かせたが、和彦を始め、房子(原田美枝子)も重子(鈴木保奈美)もみんな暢子を応援してくれる様子。特に房子は店を出す上での心得を叩き込もうとしているようで――というストーリーが描かれた。 >>『ちむどんどん』、“史上最悪の朝ドラ”の声まで? 不評の理由は共感できないヒロインか<<※以下、ネタバレあり。 第90回で行われた披露宴で、突然独立して沖縄料理店を開くことを思いつき、招待客の前ですぐさま宣言した暢子。第91回では、独立に向けて物件の資料を集めてはあまゆで広げ、鶴見の人々とあれこれ考えたり、フォンターナでは房子から飲食店での独立に向けたアドバイスを遠まわしに受ける場面があった。 さらに、料理長の二ツ橋(高嶋政伸)からは「約束してください。独立しても週に一度は時間を作って、この店に顔を出し、オーナーの状況を報告すること」と言われ、暢子は「嬉しいです。独立してもうちはずっとフォンターナの一員でいたいと思ってましたから」と笑顔。周囲の人々に応援され、支えられての独立であることが描かれていたが、その直後のある場面が視聴者の間で物議を醸しているという。 問題となっているのは、物件探しに疲れた暢子が「たくさん見て疲れてしまった」と和彦に漏らすシーン。暢子は「物件探しもお金の計算も、頭では分かっていたけど、全部一人で背負うのがすごく……孤独を感じてしまって」と明かすシーンだった。 「しかし、探した物件も鶴見の人たちに見てもらったり、フォンターナでも散々独立に向けたアドバイスをもらっていた暢子。その直後に『孤独』という言葉を出したことに、ネット上からは『孤独の意味知ってる?』『めちゃくちゃ周りに協力してもらってるのに』『いい加減にしろ』『暴走&暴走で孤独を感じるって自分勝手すぎるでしょ』『手助けしてる周りに失礼』という大ブーイングが集まっていました。これまでも暢子の無神経さはたびたび描かれてきましたが、暢子の人間性が凝縮されたかのようなこのセリフに、視聴者もツッコミも入れざるを得なくなったようです」(ドラマライター) 全く“孤独”ではない暢子に、多くの視聴者がまたイライラしてしまったようだ。
-
芸能 2022年08月15日 17時15分
撮影中に大胆行動「今だ!」染野有来、美ボディ披露の1st写真集先行カット公開 貴重なショートカット姿も
女優の染野有来が、9月14日に1st写真集『ユメノソラ』(講談社)を発売する。 >>全ての画像を見る<< 染野は、2014年に開催された『JUNON ガールズコンテスト』でのグランプリ受賞をきっかけに芸能界入り。2020年に配信されたAbemaTVの恋愛リアリティショー『オオカミくんには騙されない』でブレイクし、ドラマ『プロミス・シンデレラ』、『ガールガン レディ』や映画『賭ケグルイ 絶体絶命ロシアンルーレット』などにも出演している。女優活動の他にも、同年に発売された『ヤングマガジン』(講談社)の表紙と巻頭でグラビアデビューを果たすなど、多方面で活躍中。 同写真集では、五島列島と沖縄県を舞台にロケを実施し、染野自身が企画段階から加わり、様々なアイディアを反映。美ボディ映える水着姿や谷間が覗くセクシーなカットはもちろん、女優としての素質を存分に活かした大胆な表現にもチャレンジしている。 また、撮影中にトレードマークの長い髪をバッサリとカット。これまで通りの素朴で可愛らしい姿から、ショートカットの艶やかでセクシーな姿を見せている。少女から大人の女性へと表情を変えていく様を見せつけるドキュメンタリーな内容は、アイドル写真集とは一線を画す仕上がりになっている。 ショートカットについて染野は、「小さい頃は髪の毛が短かったですが、このお仕事を始めてから髪の毛をバッサリ切るタイミングがなく伸ばしていました。今回写真集を出させてもらえることになり、“今だ!”と思って、相談しました(笑)」とコメント。髪型を変えてからは「お風呂やドライヤーの時間が短くなりました! また、背中にあった髪の毛がなくなったことで、見える部分が増えて、後ろ姿を意識するようになりました」と明かした。 撮影中印象的だったことは、「奇跡的な天候に恵まれたことです! 五島に着いた時には今までの撮影でないくらい晴れました! 最終日の帰京の日はバケツをひっくり返したかのような土砂降りで、びしょびしょの中、お土産を買いました(笑)。また、体型維持のためにご飯を食べるのを控えていたので、最終日にスタッフの皆さんと沖縄料理を食べられたことが撮影中に感じた1番の幸せでした」と振り返っている。 15日には、大胆な肌見せカットが印象的な表紙と弾ける笑顔やセクシーなビキニ姿の先行カットが公開された。染野有来1st写真集『ユメノソラ』撮影:松岡一哲定価:3278 円(税込)
-
-
芸能 2022年08月15日 17時00分
ティモンディ高岸の初登板に「他の選手に失礼」の声 加藤浩次も「悔しいって言葉聞きたい」
15日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)で、野球の独立リーグ、ルートインBCリーグ・栃木に入団したお笑いコンビ・ティモンディの高岸宏行の初登板について特集。MCの加藤浩次が高岸の言動に苦言を呈し、ネット上から賛否両論を集めている。 14日に行われた埼玉戦で初登板を果たした高岸。2回では先頭打者にホームランを打たれてしまう場面もあったが、高岸はそのホームランを見上げ、飛び上がって拍手。笑顔を見せ、打者を祝福していた。 結果、高岸は3失点で降板し、試合は同点で終了。高岸は試合後に受けた『スッキリ』のインタビューで「両者優勝です!」と言い、「結果とかじゃない、ベストを尽くした」とポジティブに語っていた。 >>加藤浩次「こんなヤラセあるか!」新人アナの“偽装工作”に憤慨?『スッキリ』特技披露で先輩アナも謝罪<< しかし、この高岸の言動に対し、加藤は「すごいよね、デビューしたんだから」と言いつつも、「ただね、『両者優勝』って言ってたじゃないですか。俺はね、高岸から『悔しい』って言葉聞きたいね。『打たれて悔しいです、今日は勝ちたかった』とか」とコメントした。 また、加藤は「ずっと『両者優勝』でいいんだろうか。他のメンバーは勝ちたいと思ってやってるんだよね? さらに上のカテゴリーで、他の選手はやりたいと思ってるわけだから」と指摘。「やっぱり『勝ちたい』って、『今日は勝ちたかった、悔しかったです』って言葉が出た時に、高岸の本気が見えてくるんじゃないかな」と明かしていた。 この発言に、ネット上からは「本気でプロめざしてる奴らもいる中で打たれて喜んでるとかあり得ない」「他の選手に失礼」「勝利至上主義なのに相手を称えてばかりって勝負事なめすぎ」「自ら客寄せパンダに行ってる」といった賛同の声が集まることに。 一方、ネットからは「それが高岸らしさでいいのでは?」「高岸はあれでいいでしょ」「別にどんなスタイルでやっても自由」といった指摘も集まっていた。
-
社会 2022年08月15日 14時45分
玉川徹氏、花火大会の混乱を誘導した警備員を揶揄?「威圧で動くのは気持ち良くない」指摘に疑問の声
15日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局局員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏が、あるボランティア警備員の言動について私見を述べ、話題を呼んでいる。 この日、紹介されたのが11日、京都・亀岡市内で3年ぶりに行われた「保津川市民花火大会」。だが当日、JR亀岡駅の線路内に複数の人が立ち入ったため約10分間、電車がストップ。その影響で駅周辺には花火帰りの人たちが溢れ、身動きが取れない状態に。 >>玉川徹氏「高齢者以外にお願いしないと」大阪の外出自粛要請に苦言 「現役世代制限してどうする」疑問の声も<< 駅前には警備員や警察もいたものの、人の数に比べて少なく、手に負える状況ではなかったのだとか。そんな中、駅の階段前に、ボランティアで警備をしている男性がマイクを持って登場し、誘導して混乱を防いだという。男性は「具合悪いの、前出て来い! 私の言う通りにしなさいよ」「命を守ってんだ、止まれ!」「子どもが優先だ!」と強い口調で指示していた。 これについて、タレントの石原良純は「強い口調って言うけど、そうしなかったら止まらなかったから、この人のお陰という部分は大きい」とコメント。 弁護士の山口真由氏も、11人の尊い命が奪われた2001年の明石歩道橋事故に触れつつ、その男性のリーダーシップを称賛。一方で、「システマチックに警備の計画をしなければならなかった」と今後の課題を提示した。 そんな中、玉川氏は「1人の威圧で大勢の人たちがその威圧に基づいて動くというのは、僕はあまり気持ち良くない。例えば多くの人が後ろに呼びかけるような形で全体が整然に動く方がいい」とコメント。 これに対して、司会の羽鳥慎一アナウンサーは「理想的にはそうですよね」と理解を示しつつも、「ただ、もうそういう現場ではなかった。割と乗り越えちゃう人もいるわけですから」と制止を振り切って行こうとしていた人もいたと主張。 だが、玉川氏は「みんなが集団の中で自制が取れてしまうことが一番怖いんですよね。そうなると、1人がいくら威圧したって止まらない場合は止まらないので、集団が集団で、波が伝播するように伝わっていくような形が取れないのか」などシステマチックな警備を求めていた。 ネットでは、玉川氏の意見に対して「言う通りかもしれないけども想定外の人を制するときは強い口調も必要だよ」「やり方変えたり丁寧な言葉で言えば従うと思う? 」「なぜ事故がなくてよかったって思えないのかな」と疑問の声が。一方で、「もう少し丁寧に説明しながら誘導すべきだったね」「丁寧語で言われないと従いたくなくなるよね」といった声もあった。
-
芸能 2022年08月15日 13時25分
前田敦子「秋元さんが見つけてくれた時から」自身の天然かつ天才的な個性の開花に言及
俳優の成田凌と女優の前田敦子が6日、都内で行われた映画『コンビニエンス・ストーリー』の公開記念舞台あいさつに出席した。 >>全ての画像を見る<< 本作は、コンビニが入り口の“ちょっとした異世界”で出会い、恋に落ちる2人の物語。スランプ中の脚本家・加藤を成田が、不思議なコンビニ「リソーマート」で働く人妻・惠子を前田が演じる。壇上には本作のメガホンを取った三木聡監督も登壇した。 成田は三木監督について「デビュー前からファンだった」と言い、本作の撮影について「現場行った時に美術、照明、カメラワーク、全てが三木聡ワールドでした。毎日過酷な日々でしたけど、現場の全員が三木さんに敬意を持って付いて行くという感じ。映画を作る人間としてその中にいられることは幸せでした」と振り返る。 三木監督はそんな成田の起用理由について「今回で言うと、こいつがひどい目にあったら面白いんじゃないかなっていうのはありました」と述べ、「この人に被害があった時に面白い芝居になるんじゃないかって。そういうのはありますよね。僕の映画は主人公が困ることが多いんで、どうしたら困ってくれるかなって。そのイメージが付かないと大変なことになる」と紹介する。 三木監督はまた、「静の天才成田凌、動の天才前田敦子だなって思った」と2人の演技の個性にも言及。「前田さんはいろんなことが天然な感じがあって面白かった。『何言っているんだろうな、この人』って思うことも多かった」と述べ、「芝居のところの本質的な部分に辿り着くのが早くて、今回の現場においてはポテンシャルもすごかった。世界的レベルの才能じゃないかなって思った。毎度言ってるんですけど、世界のマエアツ。そんなレベルで芝居をしていた」と前田を絶賛する。 三木監督から天才と言われた前田は照れ臭そうな表情だったが、司会者から「いつから天才だったと思いますか」と聞かれると、「秋元(康)さんが見つけてくれた時からじゃないですか」とにっこり。三木監督の印象についても「着いた瞬間、ここどこだろうっていうような場所での撮影で面白かったです。演出も独特。その中での芝居は夢見心地でした」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
社会 2022年08月15日 12時55分
現場の過酷さ訴える医療従事者に「人を責めるなら辞めてくれ」倉田真由美の投稿に批判集まる
漫画家の倉田真由美がツイッターで、医療現場の過酷さを訴えた医療従事者のツイートに対し苦言を呈し、ネット上で波紋を広げている。 事の発端となったのは、ある看護師のツイート。テレビが旅行やイベントについて取り上げている一方、ナースは休み返上で働き、さらにボーナスも下がっているという実情が続いているという怒りを訴える投稿となっていた。 このツイートは広く拡散され、多くの同情の声などを集めていた。 >>「うつして免疫を獲得させる、最高の解決法では」倉田真由美の主張に批判、知識が古いと指摘も<< そんな中、倉田は14日にツイッターを更新し、「自分が忙しいことを嘆き、怒る医療者のツイートを見た」と言及。「仕事が忙しくてつらいなら、その仕事を辞めればいい」と苦言を呈した。 さらに、倉田は「ボランティアじゃないんだから対価を貰っているんだろ」と指摘し、「病気になった人を責めるくらいなら、辞めてくれ」とコメント。 その後も、「システムに怒るならともかく、病気になった人を責め罪悪感を抱かせるような医療者はいらない。社会のためにならない」「『病気になった人を責める医療者』は、『犯罪を犯した被告人を責める弁護士』より遥かにタチが悪い。『その職業に従事する人間として最低限の建前』を守れない人間は、業界全体の不審を招く」(以上、原文ママ)など連投していた。 しかし、この倉田のツイートに、医療従事者を名乗るツイッターユーザーから「医療従事者がストライキでも起こしたら今の日本どうなると思います?皆ギリギリのラインで頑張ってるんです」「対価に見合ってない労働を強いられてるんですよ?」「医療従事者のギリギリの心の叫びをバカにしないで」「対価以上の仕事していますし、現場にしかわからないことがある」という反論が多数集まっている。 2021年10月には、日本労働調査組合「看護師の退職動機に関するアンケート」で、60.6%の看護師が「退職を検討している」と回答していたことが明らかになり、物議を醸した。 コロナ禍を支える医療従事者に対し、あまりにも冷たい声だと物議を醸してしまったようだ。記事内の引用について倉田真由美公式ツイッターより https://twitter.com/kuratamagohan日本労働調査組合公式サイトより https://nichirou.com/reseach
-
-
芸能 2022年08月15日 12時10分
伊織もえ、漫画コラボの写真集に原作者も「エッチで最高です」 大胆露出のお気に入りカットも明かす
コスプレイヤーの伊織もえが11日、都内でグラビア写真集『伊織の心がヤバイやつ 〜伊織もえ×「僕の心のヤバイやつ」コラボ写真集〜』(秋田書店)の発売イベントを開催した。 >>全ての画像を見る<< 本写真集は、伊織がシリーズ累計230万部の青春恋愛ラブコメ「僕の心のヤバイやつ」(同)のヒロイン・山田杏奈に扮して撮影したグラビア写真集。撮影は都内を中心に千葉、神奈川などで行われ、漫画のワンシーンを再現した大胆なカットにも挑戦している。 今回のコラボ写真集について、伊織は「TBSラジオでパーソナリティをしている時に、オススメでこの漫画のことを熱く語っていたら、コラボの話が来たんです。ファンとしてはめちゃくちゃ嬉しかったです」と目を輝かせて話す。「そこまでコスプレという感じの写真集ではなく、いい意味で2.5次元写真集のような感じ。コスプレとグラビアの中間のような形で、ナチュラルに撮影できました」と紹介する。 原作者の桜井のりお氏も今回のコラボに好意的だったと言い、「TWITTERで私の絵を描いてくださったりしたんです。いろんなコラボをしてきたんですけど、こんなに後押ししてもらえたコラボは初めて。こんな待遇を受けてもいいのかって思いました」と桜井氏の反応を振り返る。桜井氏はまた、本写真集についても「エッチで最高です」と感想を話してくれたという。 お気に入りのカットは背中を大胆に露出した写真だと言い、「水着をつけていたんですけど、思い切りよく自分から『脱ぎます』って言ったんです。思い切りよくバーン!って脱いだら『いいの?』ってなっていました」と撮影時の和やかな様子も紹介。原作の魅力についても「自分が経験したことのないことなのに、経験したことのように思えるところ。私もこういうことあったかもしれない、そんな感覚のある漫画で好きになりました」と力説していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能
『おかえりモネ』、西島秀俊のセリフに反響 「神回」「涙止まらない」心の傷を癒す言葉に称賛の声
2021年06月30日 18時00分
-
芸能
土屋太鳳「早く家族を連れて来たいです」 期間限定の『ラルフローレン銀座』に知的ファッションで登場
2021年06月30日 17時45分
-
芸能
メイプル超合金・カズレーザー、夏バテ対策は「人の金で食ううなぎ」グリーンのスーツでバイオジェット燃料PR
2021年06月30日 17時30分
-
芸能
“グラビア界の最先端”志田音々、抜群のスタイルを披露!『FLASH』に白いランジェリー姿で登場、表紙はNMB48白間美瑠の卒業グラビア
2021年06月30日 17時10分
-
スポーツ
広島・佐々岡監督に批判の声「理解できない」 敗戦を招いた継投策、同点打を浴びても続投させたワケは
2021年06月30日 17時00分
-
社会
『バイキング』が誤報、謝罪するも「卑怯」と批判 元小結・竜電の愛人騒動、横野氏の発言が問題か
2021年06月30日 17時00分
-
社会
玉川徹氏、検査が陰性だったら「何時まで飲んでもいいし大騒ぎしてもいい」極端な見解に羽鳥アナも焦り
2021年06月30日 12時50分
-
社会
小倉智昭、五輪取材の裏話明かす「何も決まっていない」 選手資料も手に入らず困惑
2021年06月30日 12時20分
-
スポーツ
阪神・青柳、ブレークの原動力は新たな投球術にアリ? 矢野監督が受け継ぐ「野村イズム」も好影響か
2021年06月30日 11時00分
-
芸能
筧美和子が銭湯の番台に! お馴染みのCMに新メンバー追加「プレッシャーずっとかけてる」滝藤賢一が三宅亮輔にプロ根性教える?
2021年06月30日 10時00分
-
芸能
フジテレビ、久代アナの次は報じられた“ステマ女子アナ”たちの左遷が始まる?
2021年06月30日 07時00分
-
社会
ビデオ会議中の女性宅に強盗が侵入、現場を同僚が画面越しに目撃 上司が警察に通報
2021年06月30日 06時00分
-
芸能
「こんなにもサッカーが大変だなんて」本並健治氏も驚き おかずクラブ、丸山桂里奈らがブラインドサッカーに挑戦!
2021年06月29日 23時00分
-
芸能
『有吉ゼミ』、“ドケチ芸能人”鈴木亜美に疑惑の声「節約家の割には豪華」 子どもが料理を食べずバレバレ?
2021年06月29日 21時00分
-
スポーツ
元阪神・掛布氏、本当は二軍監督をやりたくなかった? 就任までの裏話を明かし反響、「その後の顛末を知ってると複雑」の声も
2021年06月29日 20時45分
-
芸能
ナダル、“論破王”ひろゆきとの討論対決後にショックな捨てゼリフ吐かれる「クロちゃんの方が…」
2021年06月29日 20時00分
-
芸能
女子アナの登竜門、『ミスユニバーシティ』グランプリの難波遥が人魚に! SDGsのキャンペーン広告に登場「非日常を体験できた時間でした」
2021年06月29日 19時50分
-
芸能
熊谷真実の“契約結婚”告白に「本当にあるんだ」「離婚しやすい形態かも」と驚きの声 たかみなは「初めて聞いた言葉」
2021年06月29日 19時00分
-
芸能
月9『ナイト・ドクター』のセリフが物議「夜間病院増えてほしい」「変えるべきは仕事休みにくい社会」賛否の声
2021年06月29日 18時00分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
